JPH0512B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512B2
JPH0512B2 JP1156745A JP15674589A JPH0512B2 JP H0512 B2 JPH0512 B2 JP H0512B2 JP 1156745 A JP1156745 A JP 1156745A JP 15674589 A JP15674589 A JP 15674589A JP H0512 B2 JPH0512 B2 JP H0512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
curtain
current
flow
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1156745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322936A (ja
Inventor
Kyoshi Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1156745A priority Critical patent/JPH0322936A/ja
Publication of JPH0322936A publication Critical patent/JPH0322936A/ja
Publication of JPH0512B2 publication Critical patent/JPH0512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、大水深海域において、深層海水と表
層海水を合流させるために、その深層海水を湧昇
流にあるいは表層海水を下降流に変流させるのに
使用する変流カーテン、該変流カーテンを構成す
る単位シート、その変流カーテンで造成した人工
漁場、及びその造成法の改良に関する。
【従来の技術とその課題】
深層海水と表層海水を合流させて、海底あるい
は深層海水中の硝酸塩、リン酸塩等の各種栄養塩
を押し上げ、太陽光が達する表層での植物プラン
クトンの発生を促進させることによつて、魚等の
水産資源を飛躍的に増大させ生産性の高い人工漁
場を造成できるものである。 このことは、暖流と寒流が合流する海域が自然
の好漁場になつていることからしても容易に推測
される。 ところで、深層海水と表層海水を合流させるの
に、海底に大型構造物を築造すること、海底に向
けて圧縮空気を送り込むと、さらにはポンプを使
用すること等が提案されているようであるが、こ
れらはいずれも、気象及び海象の変化が激しくか
つ水圧が高い大海では、その築造あるいは設置作
業そのものに非常な困難をともなうばかりではな
く、費用が莫大になり経済的にも実現の可能性が
少ないと思われる。 特公昭56−11802号公報及び同57−54098号公報
記載の湧昇流発生装置は、可撓性のシートを海底
に張設する構成とすることによつて、上記の如き
欠点を改善するのに寄与するものではあるが、水
流勢力が強すぎると抵抗しきれずに傾きを大きく
してしまう等、本来の機能を果たし得ないおそれ
があり、また、弱すぎると十分な湧昇流を発生さ
せ得ないという不利がある。 本発明の主たる目的は、このようなシートの張
設により湧昇流を発生させるにあたつて、上記の
ような不利のないものを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明の変流カーテン用単位シートは、縦長方
形で、澪筋吹出し口7を有し、海水流を孕んでそ
の流動方向に膨らみかつ上記澪筋吹出し口7に連
続することになる澪筋1を形成するようにしてな
るものである。 本発明に係る変流カーテンは、上記構成の単位
シートaの複数枚を、互いに隣接するものの縦辺
縁所要幅員を非伸縮製のロープ状芯材10を介在
させて重合縫製することによつて、横長方形にな
るように連設するとともに、この連設した横長方
形のものの全周辺縁所要幅員を同じく非伸縮製の
ロープ状芯材11を被覆させて折り返し縫製して
なる。 本発明の人工漁場は、上記構成の変流カーテン
Aを、その上辺縁に所要の間隔で浮き15を取り
付けた親綱14を張架するとともに、下辺縁に同
じく所要の間隔で錘り18を取り付けた下綱17
を張架し、かつ、その浮き15を水中に浮かせ、
錘り18を着底させて海底に屹立してなるもので
ある。 本発明の人工漁場の造成法は、上記構成の変流
カーテンAを、その下辺縁側が内側に上辺縁側が
外側になるように巻回しておき、作業船上で、そ
の巻回状態にしたものの一端において上記親綱1
4に結着した一方のアンカーロープ20を当該海
域水底との間に張架するとともに、作業船を走行
させて該変流カーテンAを上記巻回状態を一側か
ら解き開き水中に垂下しつつその延長方向に繰り
出し、他端において上記親綱14に結着した他方
のアンカーロープ20を同じく当該海域水底との
間に張架し、これによつて、変流カーテンAを、
錘り18に着底させるとともに浮き15を水中に
浮かせ、かつ上記親綱14を緊張させた状態で屹
立設置させることを内容とする。
【作用】
単位シートは、海水流の流動方向に膨らんで作
澪しすなわち澪筋を形成し、それを澪筋吹出し口
に連続させるから、この単位シートを連設してな
る変流カーテンによれば、勢力の強い海水流であ
つても、それを反対側すなわち海水流の流動方向
に澪筋吹出し口を吹き抜けさせて抵抗を軽くしな
がら所要の湧昇流または下降流を発生させること
ができ、また、勢力の弱い海水流に対しては、上
記作澪効果によりそれを除々に強い水流に成長さ
せながら澪筋吹出し口から湧昇流または下降流と
して流出させることができる。 したがつてまた、この本発明変流カーテンによ
れば、確実に深層海水あるいは表層海水を湧昇流
あるいは下降流に変流できる本発明人工漁場を得
ることができ、かつ、本発明造成法によれば、そ
の人工漁場を容易に造成できる。
【実施例】
まず、本発明変流カーテンとそれを構成する単
位シートの実施例について詳細に説明する。 本発明変流カーテンAは、澪筋1を有する同じ
く本発明単位シートaを複数枚連設してなるもの
である。 その単位シートaは、ポリエステル系合成繊維
等高強度の合成繊維製であり、澪筋1は次のよう
にして形成する。 例えば、縦50m、横幅20mの長四角形の上記合
成繊維生地a′の上側辺縁全長の約4分の1に当た
る左右幅員2,2を中央に寄せ合わせることによ
り、上部中央後側に筒状部3を形成し(第2図及
び第3図)、該筒状部3を上記寄せ合わせ部分4
において一旦切り離した後、該寄せ合わせ部分4
を適宜当て生地を使う等して縫合5するととも
に、筒状部3の切り離し部分も縫合6し、かつそ
の筒状部3の先端所要長さ3′を切除することに
よつて、該筒状部3をもつて澪筋吹出し口7とす
る。 一方、同生地a′の下側につていは、下側辺縁全
長の約4分の1に当たる左右幅員8,8それぞれ
に数条の襞9をとつて縫製する。 これによつて、合成繊維生地a′は縦はそのまま
50m、横幅は当初の約半分の10mにした上記澪筋
1を有する本発明単位シートaとなる。 この単位シートaは、所要複数枚、例えば10枚
を、互いに隣接するものの縦辺縁所要幅員をその
間に非伸縮製のロープ状芯材10を介在させて重
合縫製することによつて連設するとともに、この
連設したものの全周辺縁所要幅員を同じく非伸縮
製のロープ状芯材11を被覆させて折り返して縫
製し、かつそのロープ状芯材11の内側に鳩目金
具12を所要の間隔で装着列設する。これによつ
て、第1図の本発明変流カーテンAが形成され
る。 この変流カーテンAは、さらにその所要複数枚
を、その隣接する縦辺縁同士の上記鳩目金具12
に連結ロープ13を縫進させて連結し、所望の長
さの変流カーテンA′にする(第7図)ものであ
る。 14は変流カーテンA′の上辺縁に沿わせた浮
き15付き親綱で、それは上記鳩目金具12に挿
通した補助ロープ16によつて取り付けられてい
る。 上記浮き15は当該設置深度の水圧に十分に耐
えられる材質と構造のもので、親綱14を貫通さ
せる型あるいは親綱14に抱き合わせる型のもの
を適宜選択使用する。 17は変流カーテンA′の下辺縁に沿わせた錘
り18付き下綱で、同じく上記鳩目金具12に挿
通した補助ロープ19によつて取り付けられてい
る。錘り18としては砂袋、コンクリートブロツ
ク等を下綱17に吊りロープ等適宜の手段で取り
付けるものである。 上記構成の変流カーテンA′は総延長500〜
2000mのものが複数枚用意され、例えば、第11
図の平面図に示す配置において、例えば、水深
200mの当該海域の海底に屹立設置され、それに
よつて本発明人工漁場が造成される。 上記において各変流カーテンA′は、錘り18
を海底に着底させるとともに浮き15を水中に浮
かせ、かつ、平面V字形に張架したアンカーロー
プ20により親綱14を緊張させた状態で屹立し
ている(第8図)。 この変流カーテンA′の設置は、次のようにし
て行う。 当該変流カーテンA′をその下辺縁側が内側に
上辺縁側が外側になるように巻回しておき、作業
船上で、その巻回状態にしたものの一端において
親綱14に結着した一方のアンカーロープ20を
平面V字形にして、当該海域水底との間に張架す
るとともに、作業船を走行させて、該変流カーテ
ンA′を上記巻回状態から一側を解き開き水中に
垂下しつつその延長方向に繰り出し、他端におい
て親綱14に結着した他方のアンカーロープ20
を同じく平面V字形にして当該海域水底との間に
張架し、これによつて、変流カーテンA′は、上
記のように錘り18を海底に着底させるとともに
浮き15を水中に浮かせ、かつ親綱14を緊張さ
せた状態で屹立設置させる。 海底に沿い静かに流動している深層海水は、変
流カーテンA′に当たるとまず左右に拡がり、
徐々にその高さを増す。これによつて、変流カー
テンA′は深層海水流を孕んで全体がその流動方
向に大きく撓み、かつ、このときその深層海水流
は変流カーテンA′に沿つて上昇し、各単位シー
トaも、海水流の抵抗でその流動方向に膨らみを
徐々に大きくして前記澪筋1を形成し、すなわち
作澪して該深層海水を澪筋吹出し口7から、各単
位シートaの反対側である海水流の流動方向上方
に噴出させる。 これによつて、深層海水は変流し湧昇流となつ
て表層海水に合流するものである。 上記において、変流カーテンA′及び単位シー
トaは、その周囲が非伸縮性のロープ状芯材1
0,11によつて規制されるので、その内方がよ
く撓みあるいは膨らむもので変流作用が円滑に行
われる。 また、深層海水流が変流カーテンA′の前後い
ずれ側から当たつても、該変流カーテンA′の撓
み及び各単位シートaの膨らみは、その海水流の
流動方向に沿つて発生し、また、澪筋吹出し口7
は同方向に開口する(第9図及び第10図)。 上記では深層海水を変流させて表層海水に合流
せしめる場合について説明したが、反対に表層海
水を変流させて深層海水に合流させ、それによつ
て合流海水を太陽光の達するところに還流させる
には次のようにする。 前記構成の変流カーテンAを所要複数枚連結し
て所望の長さにしてなる変流カーテンA′は、第
7図のものでは、澪筋吹出し口7がある側を上辺
縁として、それに浮き15付き親綱14を沿わせ
るとともに、襞9がある側を下辺縁として、それ
に錘り18付き下綱17を沿わせたが、今度の変
流カーテンA″は、それとは逆に、襞9がある側
を上辺縁として、それに浮き15付き親綱14を
沿わせるとともに、澪筋吹出し口7がある側を下
辺縁として、それに下綱17を沿わせ、この下綱
17に前記同様砂袋、コンクリートブロツク等の
錘り18を所要の長さの連結ロープ21で連結し
ている。 この変流カーテンA″は、錘り18を海底に着
底させるとともに浮き15を水中に浮かせ、かつ
アンカーロープ20により親綱14を緊張させた
状態で、表層海水が流動する所要深度のところに
張架屹立される(第12図)。 この変流カーテンA″は、これに表層海水流が
当たるとそれを孕んで全体がその流動方向に大き
く撓み、かつ、このとき各単位シートaも、海水
流の抵抗でその流動方向に膨らみを徐々に大きく
して前記澪筋1を形成し、該表層海水を澪筋吹出
し口7から、各単位シートaの反対側すなわち海
水流の流動方向下方に噴出させる。 これによつて、表層海水は変流し下降流となつ
て深層海水に合流するものであり、このとき表層
海水の流れが変流カーテンA′,の前後いずれ側
から当たつても、該変流カーテンA″の撓み及び
各単位シートaの膨らみは、その海水流の流動方
向に沿つて発生し、また澪筋吹出し口7は同方向
に開口する(第13図)。 この変流カーテンA″の設置も上記変流カーテ
ンA′の場合と同様に実施するものである。
【発明の効果】
以上詳述したところから明らかなように、本発
明によれば次の効果を奏する。 単位シートは、海水流の流動方向に膨らんで作
澪しすなわち澪筋を形成し、それを澪筋吹出し口
に連続させるから、この単位シートを連設してな
る変流カーテンによれば、勢力の強い海水流であ
つても、それを反対側すなわち海水流の流動方向
に澪筋吹出し口を吹き抜けさせて抵抗を軽くしな
がら所要の湧昇流または下降流を発生させること
ができ、また、勢力の弱い海水流に対しては、上
記作澪効果によりそれを除に強い水流に成長させ
ながら澪筋吹出し口から湧昇流または下降流とし
て流出させることができる。 すなわち、深層海水流あるいは表層海水流は、
その勢力の強弱にあまり影響されずに、変流カー
テンに当たつて変流し、湧昇流あるいは下降流と
なつて、それぞれ表層海水あるいは深層海水と合
流する。 本発明造成法は、上記変流カーテンを大水深海
域水底に容易に屹立設置して所望の人工漁場を簡
単に造成できる。 なお、上記変流カーテンは、例えば、海岸、空
港等の所要の位置に屹立して気流を変えるのに使
用することもできるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本発明変流カーテンの一部省略正面図、第2図及
び第3図は本発明単位シートの製作要領を説明す
るための斜視図、第4図は同上の要部側面図、第
5図及び第6図は第1図の−線及び−線
拡大断端面図、第7図は上記変流カーテンを連設
しその上下に浮き付き親綱及び錘り付き下綱を取
り付けて深層海水を変流させるべく屹立設置した
状態の正面図、第8図は上記屹立設置状態の端部
の正面図、第9図及び第10図は単位シートの膨
らみ状況を説明するための側面図、第11図は本
発明人工漁場の平面図、第12図及び第13図は
上記変流カーテンを表層海水を変流させるべく屹
立設置した状態の端部の正面図及び側面図であ
る。 A,A′,A″……変流カーテン、1……澪筋、
7……澪筋吹出し口、a……単位シート、10,
11……ロープ状芯材、14……親綱、15……
浮き、17……下綱、18……錘り、20……ア
ンカーロープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 縦長方形で、澪筋吹出し口を有し、海水流を
    孕んでその流動方向に膨らみかつ上記澪筋吹出し
    口に連続することになる澪筋を形成するようにし
    てなることを特徴とする変流カーテン用単位シー
    ト。 2 縦長方形で、澪筋吹出し口を有し、海水流を
    孕んでその流動方向に膨らみかつ上記澪筋吹出し
    口に連続する澪筋を形成するようにしてなる単位
    シートの複数枚を、互いに隣接するものの縦辺縁
    所要幅員を非伸縮製のロープ状芯材を介在させて
    重合縫製することによつて、横長方形になるよう
    に連設するとともに、この連設した横長方形のも
    のの全周辺縁所要幅員を同じく非伸縮製のロープ
    状芯材を被覆させて折り返し縫製してなることを
    特徴とする変流カーテン。 3 縦長方形で、澪筋吹出し口を有し、海水流を
    孕んでその流動方向に膨らみかつ上記澪筋吹出し
    口に連続する澪筋を形成するようにしてなる単位
    シートの複数枚を、互いに隣接するものの縦辺縁
    所要幅員を非伸縮製のロープ状芯材を介在させて
    重合縫製することによつて、横長方形になるよう
    に連設するとともに、この連設した横長方形のも
    のの全周辺縁所要幅員を同じく非伸縮製のロープ
    状芯材で被覆させて折り返し縫製してなる変流カ
    ーテンを、その上辺縁に所要の間隔で浮きを取り
    付けた親綱を張架するとともに、下辺縁に同じく
    所要の間隔で錘りを取り付けた下綱を張架し、か
    つ、その浮きを水中に浮かせ、錘りを着底させて
    海底に屹立してなることを特徴とする人工漁場。 4 縦長方形で、澪筋吹出し口を有し、海水流を
    孕んでその流動方向に膨らみかつ上記澪筋吹出し
    口に連続する澪筋を形成するようにしてなる単位
    シートの複数枚を、互いに隣接するものの縦辺縁
    所要幅員を非伸縮製のロープ状芯材を介在させて
    重合縫製することによつて、横長方形になるよう
    に連設するとともに、この連設した横長方形のも
    のの全周辺縁所要幅員を同じく非伸縮製のロープ
    状芯材を被覆させて折り返し縫製し、その上辺縁
    に所要の間隔で浮きを取り付けた親綱を張架する
    とともに、下辺縁に同じく所要の間隔で錘りを取
    り付けた下綱を張架してなる変流カーテンを、上
    記下辺縁側が内側に上辺縁側が外側になるように
    巻回しておき、作業船上で、その巻回状態にした
    ものの一端において上記親綱に結着した一方のア
    ンカーロープを当該海域水底との間に張架すると
    ともに、作業船を走行させて該変流カーテンを上
    記巻回状態を一側から解き開き水中に垂下しつつ
    その延長方向に繰り出し、他端において上記親綱
    に結着した他方のアンカーロープを同じく当該海
    域水底との間に張架し、これによつて、変流カー
    テンを、錘りを着底させるとともに浮きを水中に
    浮かせ、かつ上記親綱を緊張させた状態で屹立設
    置させることを特徴とする人工漁場の造成法。
JP1156745A 1989-06-21 1989-06-21 変流カーテン、その単位シート、人工漁場、その造成法 Granted JPH0322936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156745A JPH0322936A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 変流カーテン、その単位シート、人工漁場、その造成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156745A JPH0322936A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 変流カーテン、その単位シート、人工漁場、その造成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322936A JPH0322936A (ja) 1991-01-31
JPH0512B2 true JPH0512B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=15634389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1156745A Granted JPH0322936A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 変流カーテン、その単位シート、人工漁場、その造成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322936A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510321Y2 (ja) * 1991-11-26 1996-09-11 株式会社間組 湧昇流発生構造物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611802A (en) * 1980-01-18 1981-02-05 Nakamatsu Yoshiro Powerrfree light emitting apparatus
JPS5754098A (ja) * 1980-09-16 1982-03-31 Teizaburo Myata Hanshukonokantsuhoho

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476298U (ja) * 1977-11-11 1979-05-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611802A (en) * 1980-01-18 1981-02-05 Nakamatsu Yoshiro Powerrfree light emitting apparatus
JPS5754098A (ja) * 1980-09-16 1982-03-31 Teizaburo Myata Hanshukonokantsuhoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322936A (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575584A (en) Underwater soil erosion prevention system
US5720573A (en) Adjustable porous groynes and method for shoreline reclamation
WO2013120235A1 (zh) 刚柔结合装配的锥体网箱箱体构建方法
US4437786A (en) Artificial seaweed
US4221500A (en) Synthetic seaweed
US5944443A (en) Adjustable porous groynes and method for shoreline reclamation
US6481926B2 (en) Adjustable porous structures and method for shoreline and land mass reclamation
JPH0511165B2 (ja)
JP2683451B2 (ja) 水中土壌保持構造
US4188155A (en) Containment boom
US6722817B2 (en) Adjustable porous structures and method for shoreline and land mass reclamation
AU2002256111A1 (en) Adjustable porous structures and method for shoreline and land mass reclamation
US20190323257A1 (en) Water Craft, Ground Tent, Tree Tent Combination
JPH0512B2 (ja)
US4861193A (en) Soft seawall
KR102262159B1 (ko) 그물 구조물
EP1606459A1 (en) Apparatus for creating a local reduction in wave height.
US4028894A (en) Apparatus for preventing erosion of the seabed in front of hydraulic structures
JPH07324505A (ja) 遊泳施設
DE2162559A1 (de) Verfahren und Vorrichtung für die Erzeugung und Befestigung von Ablagerungen von Sedimentmaterial am Boden von Gewässern
JP2003158947A (ja) 人工海藻の構造体
JP2996584B2 (ja) 海底施設用ブロック体
JPH0323080Y2 (ja)
JPS5849222Y2 (ja) 浮消波装置
JPH11124834A (ja) 吊りネット