JPH05129527A - モノリシツク過電圧保護デバイス - Google Patents

モノリシツク過電圧保護デバイス

Info

Publication number
JPH05129527A
JPH05129527A JP3198273A JP19827391A JPH05129527A JP H05129527 A JPH05129527 A JP H05129527A JP 3198273 A JP3198273 A JP 3198273A JP 19827391 A JP19827391 A JP 19827391A JP H05129527 A JPH05129527 A JP H05129527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
avalanche
region
voltage
overvoltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3198273A
Other languages
English (en)
Inventor
Albert Senes
シーヌ アルベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
STMicroelectronics SA
Original Assignee
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
SGS Thomson Microelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS THOMSON MICROELECTRONICS, SGS Thomson Microelectronics SA filed Critical SGS THOMSON MICROELECTRONICS
Publication of JPH05129527A publication Critical patent/JPH05129527A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/87Thyristor diodes, e.g. Shockley diodes, break-over diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0259Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低いエネルギー過電圧パルスに対してはクリ
ッピングモードで動作し、高いエネルギー過電圧パルス
に対してのみ短絡モードで動作可能な保護デバイスを提
供する。 【構成】 2つの供給端子(A、B)間に発生する過電
圧に対する過電圧保護デバイスにおいて、前記供給端子
(A、B)間に、所定のブレークオーバー電圧(VBO
を有するアバランシェトリガサイリスタ(6)と、該ア
バランシェトリガサイリスタ(6)と並列逆方向接続さ
れるツェナーダイオード(4)とを有する。ツェナーダ
イオード(4)のアバランシェ電圧(VBR)はサイリス
タのブレークオーバー電圧(VBO)より低く、予め決め
られたしきい値より長い持続時間または振幅を有する過
電圧に対してのみ高くなるように選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、過電圧保護デバイスと
モノリシック半導体装置としての実施に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、保護デバイス1の従来の配置を
示す図である。保護デバイス1は入力端子A,B間に置
かれており、その入力端子A,B間に利用可能な電源供
給電圧が与えられたとき、電子回路2は保護される。
【0003】通常,保護デバイスとして、主に2つの種
類が使われている。第1の種類の保護デバイスとして
は、例えばツェナーダイオードがあり、そのツェナーダ
イオードは端子A,B間に発生する過電圧パルスをクリ
ップするように設計されている。この装置の電流(I)
−電圧(V)特性は、図2Aに示されているタイプであ
り、すなわち、ツェナーダイオードの端子間にかかる電
圧が、一定の電圧、いわゆるツェナーダイオードのブレ
ークダウン電圧またはアバランシェ電圧VBRを越えると
すぐに、その電流は実質的に定電圧にまで増加する。従
って、図2Bに示すように、全波整流電圧のような供給
電圧に加えられたパルスP1およびP2はクリップさ
れ、正常な供給電圧が再び保護すべきデバイス2の端子
間にかかりそのパルスの端部上に現れる。
【0004】第2の種類の保護デバイスとしては、例え
ばアバランシェトリガサイリスタがあり、そのアバラン
シェトリガサイリスタは図3Aに示した電流(I)−電
圧(V)特性を説明する。このデバイスに供給された電
圧が値VBOが、ブレークオーバー値を越えるとすぐに、
デバイスは導通状態になり、その端子にかかる電圧は非
常に低い値に低下する。このとき、システムはその供給
電流が保持電流IH より低い値に減少しない限り、導通
状態のままである。例として、電圧VBOは約数百ボルト
であり、電圧VH は約10ボルトである。そのような全
波整流電圧の保護システムの効果を図3Bに示してい
る。デバイス2には、パルスP1から次の半周期まで電
圧がもはや供給されないことに、特に注意されたい。
【0005】上述した各保護デバイスの利点及び欠点に
ついて説明する。ツェナーダイオードシステムの主要な
欠点は、パルスの持続時間が長い時には、ダイオードが
その端子にかかる高電圧(例えば、主保護デバイスに対
して約400ボルト)を保持しているけれども、そのパ
ルス持続時間に高電流が流れる。そのため、ダイオード
の温度の上昇を引き起こす。従って、大きいサイズで高
価なダイオードを設けることが必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】アバランシェサイリス
タ形のデバイスの主要な欠点は、過電圧の後、供給電圧
を再設定するまで供給が中断されることである。そのた
めに、保護デバイスに電圧を加えられない、電圧降下を
緩和するための高容量入力タンクコンデンサを有さなけ
ればならないといった不具合が発生する。この欠点にも
かかわらず、過電圧により高いエネルギー(大きな振幅
または持続時間)を生じやすいとき、このタイプの保護
デバイスは使用されている。
【0007】しかしながら、実際には、遭遇した問題点
は少々異なっている。図4は実際にヨーロッパの電話加
入者線で行った統計調査の結果を示している。この調査
は112日の加入者線の観測に相当し、1009例の過
電圧の発生を示している。更に、図4は決められた振幅
と持続時間の過電圧発生の確率を示すテーブルである。
図4では、観測した過電圧の29.44%が、標準主電
圧以上の200〜300ボルトの範囲の値で1〜3マイ
クロ秒の範囲の持続時間である。これに対して、観測し
た過電圧の0.42%のみが、600〜700ボルトの
範囲の値で3〜10マイクロ秒の持続時間である。
【0008】観測した過電圧は、高いエネルギーの過電
圧と低いエネルギーの過電圧の2種類に分類できる。高
いエネルギーの過電圧は、比較的低い振幅(例えば30
0ボルト以下)でも持続時間が長い(例えば10マイク
ロ秒以上)、また、比較的短い持続時間(例えば1マイ
クロ秒以下)でも振幅が高い(例えば600ボルト以
上)という特徴がある。低いエネルギーの過電圧は、こ
れらと相補的特性をもつ。上述の例は、振幅が600ボ
ルト以下で持続時間が10マイクロ秒以下のものであ
る。
【0009】図4のテーブルを参照すると、低いエネル
ギーパルスは観測した場合の96.38%の発生である
のに対して、観測した場合の高い電流の過電圧は僅か
3.62%の発生であることに、特に注意されたい。し
かしながら、通常、高いエネルギーの過電圧を考慮する
と、ツェナーダイオードのようなクリップ形保護デバイ
スでは十分でなく、アバランシェサイリスタのような短
絡形保護デバイスにたよることが必要である。
【0010】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解決し、低いエネルギー過電圧パルスに対してはクリ
ッピングモードで動作し、高いエネルギー過電圧パルス
に対してのみ短絡モードで動作可能な保護デバイスを提
供することにある。本発明の他の目的は、このような従
来の問題点を解決し、保護デバイスの種々の装置の相対
的な特性の所定の調整を可能とするデバイスのようなモ
ノリシック半導体装置としての実施を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段及び作用】これらの目的お
よび他の目的を達成するために、本発明は、2つの供給
端子(A、B)間に発生する過電圧に対する過電圧保護
デバイスにおいて、前記供給端子(A、B)間に、所定
のブレークオーバー電圧(VBo)を有するアバランシェ
トリガサイリスタ(6)を設けたものである。さらに、
この回路は、該アバランシェトリガサイリスタ(6)と
並列逆方向接続されたダイオードを設けており、このダ
イオードは、アバランシェ電圧(VBR)が前記ブレーク
オーバー電圧(VBo)より低く、予め決められたしきい
値より長い持続時間または振幅を有する過電圧に対して
のみ高くなるように選択されている。
【0012】本発明によるデバイスは、モノリシック半
導体装置として過電圧保護デバイスを組み込むことがで
き、そのモノリシック半導体装置は、N形半導体基板
(20)と、第1の垂直な部分に、前記アバランシェト
リガサイリスタ(6)を形成するために適合した層(2
1,22,23)と、第2の垂直な部分に、ツェナーダ
イオード(4)を形成するために適合した層(25,2
6)と、前記ツェナーダイオードのアノードと前記サイ
リスタのカソードとを短絡する金属化された上部表面
(28)と、前記ツェナーダイオードのカソードと前記
サイリスタのアノードとを短絡する金属化された下部表
面(29)とを有し、前記N形半導体基板(20)と上
部P層(21,25)との間のアバランシェモードがト
リガされるNP接合は、サイリスタ部分よりツェナーダ
イオード部分でより高い濃度勾配を有する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面により詳細
に説明する。図5は、本発明の一実施例を示す保護デバ
イスを示している。保護デバイスは、供給端子Aおよび
Bの間に、アバランシェトリガサイリスタ6と逆並列の
ツェナーダイオード4とが設けられる。すなわち、サイ
リスタ6は、その供給端子AとBとの間にかかる電圧が
所定値より高くなったとき、スイッチがオンされるゲー
トレスサイリスタである。
【0014】図6は、本発明の実施例による保護デバイ
スの動作(I−V特性)を示す図である。ツェナーダイ
オードはアバランシェ電圧VBRを有しており、その端子
にかかる電圧がこの値VBRを越えるとすぐに、電圧が実
質的に一定である間、その電流は急に増大する。 しか
しながら、ツェナーダイオードは所定の動的な抵抗を持
っている。
【0015】本発明はこの動的な抵抗が可変であり、特
にツェナー接合の温度に依存するという事実を利用す
る。長いパルスの存在において、ダイオード温度は上昇
し、その動的な抵抗は増加する。図6では、曲線11は
短いパルスの場合に対応し、曲線12は中間のパルスの
場合に対応し、曲線13は長いパルスの場合に対応す
る。
【0016】サイリスタ6はそのブレークオーバー電圧
Boがツェナーダイオードのアバランシェ電圧VBRより
高いように選ばれる。値VBoとVBRとの差は、長いパル
ス(曲線13)、または短かいけれども高いパルス(曲
線12の延長を図示せず)のみがVBOに達するように選
ばれる。電圧VBoに到達したとき、サイリスタ6にアバ
ランシェ効果が現れ、ブレークオーバー現象が現れる。
すなわち、端子にかかる電圧が曲線15によって示され
たように値VH と実質的に等しい低電圧に到達するため
に、曲線14によって示されたように急に減少する。従
って、サイリスタ6が再びブロックされるのは、供給電
圧が減少し、その電流が電流IH より低くなったときだ
けである。従って、低い電流パルスに対してはクリップ
回路として、高い電流パルスに対しては短絡回路として
動作するデバイスが得られる。
【0017】当業者は、回路を保護することを要求され
るパルスの持続時間及びパルスの振幅限界の関数として
値VBoとVBRとの差を選択する。例えば、当業者は、そ
れぞれ450および400ボルトか、500および45
0ボルトの値を選択する。電圧VBRとVBoとの間の差を
正確にセットする方法は、ツェナーダイオード4および
アバランシェトリガサイリスタ6をモノリシック装置と
して組み込むことにある。
【0018】そのようなモノリシック装置の第1の実施
例を図7に示す。図7の右側の部分はサイリスタ6に対
応し、左の部分はツェナーダイオード4に対応する。こ
の装置は、N形半導体基板20から製造される。
【0019】サイリスタ6の側では、P形層21と、N
形カソードつまり通常エミッタ短絡のエミッタ層22が
基板の上にもうけられる。基板20の他の側の下側表面
には、P形アノード層23がもうけられる。ダイオード
の側では、P形アノード層25が基板20の上の表面に
作られ、N+ 形カソード層26が基板の下の表面に作ら
れる。
【0020】金属層28が素子の上部表面を覆って、ダ
イオードのアノードおよびサイリスタのカソードを構成
する。金属層29は素子の下部表面を覆って、ダイオー
ドのカソードおよびサイリスタのアノードを構成する。
ダイオード4のアバランシェを決定する接合は、N形基
板20およびとP形層25の間の接合である。サイリス
タ6のアバランシェを決定する接合は基板20およびP
形層21との間の接合である。アバランシェモードがサ
イリスタより前にダイオード4に対して設定されるため
に、不純物の濃度勾配は接合31よりも接合30で高い
ことが必要である。
【0021】濃度勾配の差を与える方法は当業者に周知
である。例えばドーパントを領域21に注入して第1の
アニールを行ない、次いで、ドーパントを領域25に注
入して第2のアニールを行ない、その間に領域21のド
ーピング原子が拡散を続けるようにする。
【0022】図7の構造は簡単である。しかしながら、
アバランシェ電圧の値が基板20の濃度に高く依存する
ことが知られている。しかし、この濃度は、同じウェハ
ー特定の領域であってもウエハー毎に大きく相違する。
2つの素子のアバランシェ値の差は効果的に得られる
が、各素子のアバランシェ電圧の絶対値は比較的変動す
る。
【0023】この欠点を避けるために、図8の実施例を
示す。ここで図7と同じ部分は同一の参照番号で示す。
この実施例で、層21および25は単一のステップの間
に作られる。接合部の濃度勾配は、アバランシェモード
にセットされる接合部のN側の濃度を調節することによ
り行なわれる。
【0024】この目的のために、層21〜25を形成す
る前に、より高くドープされたN形領域35および36
が、基板の表面の、サイリスタとダイオードの側に各々
形成される。このとき、問題の接合は、層21と35の
間の接合41、及び層36と25の間の接合40であ
る。領域35と36の形成は、ダイオードとサイリスタ
の側に異なるドーパントを注入した後アニール処理を行
なうか、又は、第1のドーパントの注入及びアニール処
理と第2のドーパントの注入とアニール処理の2工程で
行なう。図8の方法によると、層35と36に関する接
合部の濃度と濃度勾配を正確に調節し、正確なアバラン
シェ電圧をもった装置を得ることができる。
【0025】本発明は一般的な方法で、好ましい実施例
と関連して開示された。当業者は様々な変形および修正
を行なうことが可能である。特に、ツェナーダイオード
およびサイリスタ以外の同様の機能の他の装置の利用が
可能である。 一方、単方向の保護デバイスについて述
べたが、本発明は同様に2方向の保護装置に適合するこ
ともできる。2方向の保護装置のための設計は一方向の
装置から当業者にとって容易である。
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
低いエネルギー過電圧パルスに対してはクリッピングモ
ードで動作し、高いエネルギー過電圧パルスに対しての
み短絡モードで動作可能な保護デバイスを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】保護デバイス1の従来の配置を示す図である。
【図2】従来のツェナーダイオードの電流(I)−電圧
(V)特性及びアバランシェ電圧と時間との関係を示す
図である。
【図3】従来のアバランシェトリガサイリスタのI−V
特性及び保護デバイスの効果を説明するための図であ
る。
【図4】実際にヨーロッパの電話加入者線で行った統計
調査の結果を示す図である。
【図5】本発明による保護デバイスの回路図である。
【図6】本発明による動作を示す電流−電圧曲線であ
る。
【図7】本発明による装置のモノリシック半導体回路と
しての実施例を示す図である。
【図8】本発明による装置のモノリシック保護デバイス
の変形例を示す図である。
【符号の説明】
4 ツェナーダイオード 6 アバランシェトリガサイリスタ 20 半導体基板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの供給端子(A、B)間に発生する
    過電圧に対する過電圧保護デバイスにおいて、 前記供給端子(A、B)間に、所定のブレークオーバー
    電圧(VBO)を有するアバランシェトリガサイリスタ
    (6)と、 該アバランシェトリガサイリスタ(6)と並列逆方向接
    続されるツェナーダイオード(4)とを有し、 ツェナーダイオード(4)のアバランシェ電圧(VBR
    が前記ブレークオーバー電圧(VBO)より低く、予め決
    められたしきい値より長い持続時間または振幅を有する
    過電圧に対してのみ前記ブレークオーバー電圧より高く
    なるように選択されたことを特徴とする過電圧保護デバ
    イス。
  2. 【請求項2】 請求項1記載による過電圧保護デバイス
    を組み込んだモノリシック半導体装置において、 N形半導体基板(20)と、 第1の垂直な部分に、前記アバランシェトリガサイリス
    タ(6)を形成するために適合した層(21,22,2
    3)と、 第2の垂直な部分に、ツェナーダイオード(4)を形成
    するために適合した層(25,26)と、 前記ツェナーダイオードのアノードと前記サイリスタの
    カソードとを短絡する金属化された上部表面(28)
    と、 前記ツェナーダイオードのカソードと前記サイリスタの
    アノードとを短絡する金属化された下部表面(29)と
    を有し、 前記N形半導体基板(20)と上部P層(21,25)
    との間のアバランシェ効果でトリガされるNP接合は、
    前記第1の部分より前記第2の部分で高い濃度勾配を有
    することを特徴とするモノリシック半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のモノリシック半導体装置
    において、 前記半導体基板(20)の上部面に、前記サイリスタに
    対する前記第1の位置に第1のP領域(21)が、前記
    ダイオードに対する位置に第2のP領域(25)が形成
    され、該第2のP領域(25)は前記第1のP領域(2
    1)より高い濃度勾配を有することを特徴とするモノリ
    シック半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のモノリシック半導体装置
    において、 前記半導体基板(20)の上部面には、前記サイリスタ
    のPベース領域(21,25)及び前記ダイオードのア
    ノード領域の下に、それぞれ前記サイリスタの基板より
    高いドーピングレベルを有する第1のN領域(35)
    と、前記ダイオードの第1の領域より高いドーピングレ
    ベルを有する第2のN領域(36)とを設けたことを特
    徴とするモノリシック半導体装置。
JP3198273A 1990-07-13 1991-07-15 モノリシツク過電圧保護デバイス Withdrawn JPH05129527A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9009265A FR2664760B1 (fr) 1990-07-13 1990-07-13 Dispositif de protection contre des surtensions et sa realisation monolithique.
FR9009265 1990-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05129527A true JPH05129527A (ja) 1993-05-25

Family

ID=9398922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198273A Withdrawn JPH05129527A (ja) 1990-07-13 1991-07-15 モノリシツク過電圧保護デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5245499A (ja)
EP (1) EP0467799B1 (ja)
JP (1) JPH05129527A (ja)
DE (1) DE69122190T2 (ja)
FR (1) FR2664760B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017189015A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 ファナック株式会社 入力過電圧保護回路

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2256744A (en) * 1991-06-11 1992-12-16 Texas Instruments Ltd A monolithic semiconductor component for transient voltage suppression
JP3111576B2 (ja) * 1992-01-06 2000-11-27 富士電機株式会社 半導体装置
US5532894A (en) 1994-07-11 1996-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Overvoltage protection circuit
FR2769142B1 (fr) * 1997-09-29 1999-12-17 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de protection associable a un filtre
US6304126B1 (en) 1997-09-29 2001-10-16 Stmicroelectronics S.A. Protection circuit that can be associated with a filter
US6058444A (en) * 1997-10-02 2000-05-02 Micron Technology, Inc. Self-terminating electrical socket
US6249423B1 (en) * 1998-04-21 2001-06-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrolytic capacitor and multi-anodic attachment
US6187028B1 (en) 1998-04-23 2001-02-13 Intermedics Inc. Capacitors having metallized film with tapered thickness
US6110233A (en) * 1998-05-11 2000-08-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Wound multi-anode electrolytic capacitor with offset anodes
DE19824154C2 (de) * 1998-05-29 2003-07-17 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Schutz einer integrierten Schaltung
US6275729B1 (en) 1998-10-02 2001-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Smaller electrolytic capacitors for implantable defibrillators
US6556863B1 (en) 1998-10-02 2003-04-29 Cardiac Pacemakers, Inc. High-energy capacitors for implantable defibrillators
US6385222B1 (en) 1998-11-19 2002-05-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser module, and method for driving the semiconductor laser module
US6996145B2 (en) 1999-11-01 2006-02-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser module, and method for driving the semiconductor laser module
US6385490B1 (en) 1999-12-16 2002-05-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitors with recessed rivets allow smaller implantable defibrillators
EP1168537A1 (en) * 2000-06-22 2002-01-02 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser module, and method for driving the semiconductor laser module
US6426864B1 (en) 2000-06-29 2002-07-30 Cardiac Pacemakers, Inc. High energy capacitors for implantable defibrillators
EP2325263B1 (en) * 2000-09-29 2013-01-23 Life Technologies Corporation Modified carbocyanine dyes and their conjugates
FR2834128B1 (fr) * 2001-12-21 2005-03-04 St Microelectronics Sa Dispositif de protection bidirectionnel a faible capacite
US20050174708A1 (en) * 2002-09-30 2005-08-11 Price Linda G.K. Device and method for providing electric service
US6765787B2 (en) * 2002-09-30 2004-07-20 Basic Resources Inc. Device and method for providing electric service
US20050122650A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Beasley Max H.Iii Portable power supply with safety switch
WO2010059746A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-27 Ringdale, Inc. Led lighting system with bypass circuit for failed led
US9488151B2 (en) * 2012-02-08 2016-11-08 Denso Corporation Ignition system
DE102012111061A1 (de) * 2012-11-16 2014-05-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schutzschaltung für einen Stromwandler und Stromwandler mit einer Schutzschaltung
FR3004019A1 (fr) * 2013-03-29 2014-10-03 St Microelectronics Tours Sas Composant de protection contre des surtensions
US10050436B2 (en) * 2015-08-11 2018-08-14 Eaton Intelligent Power Limited Protection device for an electrical power system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2708981A1 (de) * 1977-03-02 1978-09-07 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum schutz einer elektrischen anlage
SE414357B (sv) * 1978-08-17 1980-07-21 Asea Ab Overspenningsskydd for skydd av halvledarkomponenter av lageffekttyp
US4322767A (en) * 1980-02-11 1982-03-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Bidirectional solid-state protector circuitry using gated diode switches
JPS62110435A (ja) * 1985-11-04 1987-05-21 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 加入者線の過電圧保護用集積回路装置
FR2598043A1 (fr) * 1986-04-25 1987-10-30 Thomson Csf Composant semiconducteur de protection contre les surtensions et surintensites
GB2208257B (en) * 1987-07-16 1990-11-21 Texas Instruments Ltd Overvoltage protector
WO1990003681A1 (en) * 1988-09-20 1990-04-05 Raychem Limited Circuit protection arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017189015A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 ファナック株式会社 入力過電圧保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
FR2664760A1 (fr) 1992-01-17
US5245499A (en) 1993-09-14
EP0467799B1 (fr) 1996-09-18
EP0467799A1 (fr) 1992-01-22
DE69122190T2 (de) 1997-04-24
FR2664760B1 (fr) 1996-09-27
DE69122190D1 (de) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05129527A (ja) モノリシツク過電圧保護デバイス
EP0645823B1 (en) Four layer overvoltage protection diode
US9318480B2 (en) Electrostatic discharge protection circuit
US9379203B2 (en) Ultra-fast breakover diode
US10181532B2 (en) Low loss electronic devices having increased doping for reduced resistance and methods of forming the same
US20090057716A1 (en) Epitaxial surge protection device
US10304970B2 (en) Packaged overvoltage protection circuit for triggering thyristors
CN101563784A (zh) 低正向电压降的瞬态电压抑制器及其制造方法
US6737731B1 (en) Soft recovery power diode
US3196329A (en) Symmetrical switching diode
US20090273868A1 (en) Transient voltage suppressor and method
EP0662719B1 (en) An apparatus and method for increasing breakdown voltage ruggedness in semiconductor devices
US4509089A (en) Two-pole overcurrent protection device
GB2113907A (en) Reverse-breakdown PN junction devices
US4053924A (en) Ion-implanted semiconductor abrupt junction
US10325904B2 (en) Transient overvoltage protection device
CN109473428B (zh) 过压保护部件
US11362513B2 (en) Hybrid overvoltage protection device and assembly
US10910501B2 (en) Stucture and method for SIC based protection device
RU2213392C1 (ru) Высоковольтный полупроводниковый симметричный ограничитель напряжения
EP4125129A1 (en) Semiconductor device and esd protection device comprising the same
CN212323005U (zh) 一种保护装置产品
US6791808B2 (en) Clipping device with a negative resistance
US3299487A (en) Method of making symmetrical switching diode
JP3271381B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008