JPH0512792U - 振動絶縁装置 - Google Patents

振動絶縁装置

Info

Publication number
JPH0512792U
JPH0512792U JP5428791U JP5428791U JPH0512792U JP H0512792 U JPH0512792 U JP H0512792U JP 5428791 U JP5428791 U JP 5428791U JP 5428791 U JP5428791 U JP 5428791U JP H0512792 U JPH0512792 U JP H0512792U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
bulk material
surface plate
equipment mounting
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5428791U
Other languages
English (en)
Inventor
節 花井
一弥 清水
武男 塩野
公夫 内田
重夫 長屋
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP5428791U priority Critical patent/JPH0512792U/ja
Publication of JPH0512792U publication Critical patent/JPH0512792U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】酸化物超電体を用いて基台からの振動を絶縁す
る。 【構成】機器搭載台2の下側と床面7に固設された基台
3のそれぞれに対抗する位置にMPMG法により製作し
たY系の酸化物超電導物質よりなるバルク材4、5が固
設され、これらのバルク材は内部に液体窒素L、L’を
収容した容器10、11により包囲されている。機器搭
載台2はバルク材4、5の反発力により浮上し、完全な
非接触型の振動絶縁装置が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は振動絶縁装置に係り、特に酸化物超電導物質よりなるバルク材を用い て振動を防止する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
定盤あるいは半導体のステッパ装置や電子顕微鏡等の各種の機器を搭載する台 を床面からの振動から防止するために、磁気力を利用する方法が知られている。 この方法は、定盤や機器搭載台を磁石の反発力または吸引力を利用して浮上さ せるもので、大別して(イ)反発方式と(ロ)吸引方式とに分けることができる 。 上記(イ)の反発方式は、基台と、この上に配置される定盤や機器搭載台の 対向面にそれぞれ複数個の磁石を同極側を対向して固設し、磁石の同極の反発力 を利用して定盤や機器搭載台を基台から浮上させるもので、一方上記(ロ)の吸 引方式は、基台と、この上に配置される定盤や機器搭載台の対向面にそれぞれ複 数個の磁石を異極側を対向して固設し、そのギャップを一定に制御する手段を設 けたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記(イ)の反発方式では、対向する各磁石には垂直方向の反 発力と同時に横方向の力が常に働き、対向位置で安定しないため、横方向のずれ を抑えるストッパーが必要となる。このため、実際には非接触型の浮上方式を維 持することが困難であるという問題を生ずる。また吸引方式に比較して効率が悪 いという問題もある。
【0004】 一方、上記(ロ)の吸引方式では、単に吸引力だけであると、最終的には接触 してしまうため、電磁石の反発力や吸引力を利用してギャップを一定に制御する 必要があり、一般には変位センサーを用いて浮上代を一定に制御することが行わ れているが、装置およびその取扱いが複雑になるという欠点がある。 本考案は以上の問題を解決するためになされたもので、構造が簡単で、完全な 非接触型の浮上方式が得られる振動絶縁装置を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、基台上に定盤を配置し、前記基台と前 記定盤との間に前記基台の振動を絶縁するための手段を備えた振動絶縁装置にお いて、前記基台および前記定盤の対向面に、磁化された複数個の酸化物超電導物 質よりなるバルク材をそれぞれ対向して固設するとともに、前記バルク材を液体 窒素温度以下に冷却する手段をを備えたものである。
【0006】 本考案における酸化物超電導物質よりなるバルク材としては、溶融法、即ち、 MPMG法(Melt−Powder−Melt−Growth法)により製造 した所定形状の成型体が用いられる。 この方法は、例えばY23、BaCO3、およびCuOの混合粉末を仮焼→溶 融→急冷した後、粉砕→混合→成型して(211)相(Y:Ba:Cu=2:1 :1のモル比、以下同じ。)+液相の領域まで再加熱し、室温まで徐冷したもの で、出発組成を(123)相から(211)相側へずらすことにより過剰の(2 11)相が(123)相のマトリックス中に微細に分散した組織が得られ、(2 11)相は常電導相であるため、ピン止め効果の大きなY系(Y−Ba− Cu −O系)の酸化物超電導物質よりなるバルク材を得ることができる。
【0007】 上記方法によれば、常電導析出物の分散が制御できる上、各種の形状に製作で きるため、これを所定形状、例えば円盤状に成型したバルク材を基台および定盤 の対向面にそれぞれ上下方向の対応する位置に複数組固設する。
【0008】
【作用】
上記構成により本考案の振動絶縁装置においては、基台上に固設されたバルク 材と定盤の下側に固設されたバルク材との反発力により定盤基台から浮上するた め、定盤に横方向の力が働いても直ちに元の位置に復帰し、従来の反発方式のよ うに横ずれストッパーが必要でなくなり、完全な非接触型の浮上方式を維持する ことができる。
【0009】
【実施例】
以下本考案の一実施例について説明する。 図1は本考案の振動絶縁装置1の概略を示したもので、2は定盤あるいは機器 搭載台、3は基台、4,5はMPMG法により製作したY系の酸化物超電導物質 よりなる円盤状のバルク材である。
【0010】 上記の機器搭載台2上には半導体のステッパ装置のような機器6が載置されて おり、その下側の面には複数個のバルク材4が配置されている。また基台3は床 面7に固定され、その上面には機器搭載台2のバルク材4に対向する位置にバル ク材5が配置されている。 上記の各バルク材4,5は、それぞれ係止部材8,9により機器搭載台2また は基台3に固定されており、さらに各バルク材4,5は、それぞれ内部に液体窒 素L、L’を収容した容器10,11により包囲されている。
【0011】 また、各バルク材4,5は、図1の状態において、その内部に侵入した磁場が ピン止めされて永久磁石の挙動を示し、その磁化の方法としては(a)零磁場冷 却の後、磁場を印加する方法および(b)磁場を印加した後、冷却する磁場中冷 却による方法のいずれの方法によることもできるが、(b)の磁場中冷却による ほうが大きい磁化の強さ、即ち、大きい浮上力が得られる。
【0012】 この(b)の方法によれば、予め基台3上のバルク材5に永久磁石または電磁 石を近接させて磁束を侵入させた後、容器11の内部に液体窒素L’を注入して バルク材5をその臨界温度以下に冷却し、次いで磁石を除去した後、基台3に固 設されたバルク材5と機器搭載台2に固設されたバルク材4とが対向するように 、適宜の保持手段により基台3上に所定の浮上代をもって機器搭載台2を載置し 、バルク材4に磁束を侵入させた状態で容器10の内部に液体窒素Lを注入して バルク材4をその臨界温度以下に冷却した後、保持手段を除去することにより、 機器搭載台2を基台3上に浮上させることができる。
【0013】 以上の機器搭載台2または基台3に固設された複数対のバルク材の数は、浮上 力と浮上重量との関係によって所定の浮上代が得られるように決められる。
【0014】
【考案の効果】
以上述べたように本考案の振動絶縁装置によれば、非接触で定盤を基台より浮 上させることができ、また上部から強制的な力を加えることにより浮上位置を変 化させることができるため、浮上代を変化させることもできる。 さらに、バルク材のピン止め効果によりダンピングがあり、このダンピング力 は浮上代が大きいと小さく、浮上代が小さいと大きくなるため、ダンピングの調 整が容易であるとともに、従来の磁気力を利用する方法に比較して大きな浮上力 を得ることができる上、構造が簡単で、メンテナンスフリーの振動絶縁装置が得 られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の振動絶縁装置の概略図。
【符号の説明】
1…振動絶縁装置 2…定盤あるいは機器搭載台 3…基台 4、5…酸化物超電導物質よりなるバルク材 10、11…容器 L、L’…液体窒素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 塩野 武男 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)考案者 内田 公夫 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)考案者 長屋 重夫 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台上に定盤を配置し、前記基台と前記定
    盤との間に前記基台の振動を絶縁するための手段を備え
    た振動絶縁装置において、前記基台および前記定盤の対
    向面に、磁化された複数個の酸化物超電導物質よりなる
    バルク材をそれぞれ対向して固設するとともに、前記バ
    ルク材を液体窒素温度以下に冷却する手段を備えたこと
    を特徴とする振動絶縁装置。
JP5428791U 1991-07-12 1991-07-12 振動絶縁装置 Pending JPH0512792U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5428791U JPH0512792U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 振動絶縁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5428791U JPH0512792U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 振動絶縁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512792U true JPH0512792U (ja) 1993-02-19

Family

ID=12966352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5428791U Pending JPH0512792U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 振動絶縁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512792U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797386A (en) Superconductor-magnet induced separation
EP0596018B1 (en) Flywheel energy storage with superconducting magnetic bearings
Murakami Progress in applications of bulk high temperature superconductors
EP0695026A2 (en) Composite superconductor body and magnetic levitation system
US5559384A (en) Controlled levitation/suspension in a magnet-superconductor system
JPH0533828A (ja) 振動絶縁方法
JPH0512792U (ja) 振動絶縁装置
JPH0533827A (ja) 振動絶縁装置
JPH0526296A (ja) 振動絶縁装置
JPH0510388A (ja) 振動絶縁装置
JPH0512784U (ja) 振動絶縁装置
JPH04129949U (ja) 振動絶縁装置
JPH0512785U (ja) 振動絶縁装置
EP0404147A1 (en) Controlled levitation/suspension in a magnet-superconductor system
JP2664233B2 (ja) 超電導体を用いた物品搬送装置
Kitaguchi et al. Magnetic suspension of a Bi, Pb-Sr-Ca-Cu-O superconductor due to the Meissner effect
JPH1174114A (ja) 超電導体磁石装置
US5252552A (en) Superconductive device and method for demonstrating autorotation
Ogiwara et al. A novel use of superconducting oxides in a non-contact carrier for VLSI plants
JPH02237485A (ja) 磁気浮上装置
Postrekhin et al. Oscillation stability of levitated HTSC in inhomogeneous magnetic field
JP3388868B2 (ja) 超電導浮上装置
Wolfshtein et al. A superconducting magnetic levitation device for the transport of light payloads
JP2635329B2 (ja) 超電導体の選別用磁石
JPH0823690A (ja) 非接触固定装置