JPH05126559A - ホイールアライメント測定装置 - Google Patents

ホイールアライメント測定装置

Info

Publication number
JPH05126559A
JPH05126559A JP28788691A JP28788691A JPH05126559A JP H05126559 A JPH05126559 A JP H05126559A JP 28788691 A JP28788691 A JP 28788691A JP 28788691 A JP28788691 A JP 28788691A JP H05126559 A JPH05126559 A JP H05126559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel alignment
measured
value
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28788691A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Tanuma
登 田沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28788691A priority Critical patent/JPH05126559A/ja
Publication of JPH05126559A publication Critical patent/JPH05126559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は車両のホイールアライメント調整を
容易に行ない得るようにすることを目的とする。 【構成】 本発明は測定機4により測定された車両のホ
イールアライメンが実測値表示部16bに表されること
になる。一方、測定される車両Wに対応してメモリー内
に格納された調整目標値のデータは、実測値表示部16
bに隣接して配置された目標値指示部16aに表示され
る。したがって、作業者はこれらの表示を見比べながら
ホイールアライメントを調整することができ、その作業
性が大幅に向上した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は完成車両のホイールアラ
イメントをテストするホイールアライメント測定装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】車輪と車体または路面との角度的関係を
総称してホイルーアライメントと言われ、これは自動車
の走行安定性及び操舵性能の良否に大きく影響を与え
る。このホイルーアライメントは、トー角、キャンバー
角、キャスター角等を主たる要素としており、トー角と
は車輪の走行方向における平面投影角度を言い、キャン
バー角とは車輪の接地面に対する傾斜角度を言い、キャ
スター角とはキングピンの傾き角度を言う。そして、ト
ー角は車輪の前方が狭くなっている場合をトーインと言
い、逆の場合をトーアウトと言う。
【0003】このようなホイールアライメントを測定す
るために、従来では、図4(A)(B)に示されるよう
なホイールアライメント測定装置が使用されている。ピ
ットイン1に設けられた支持台板2には、完成車両Bが
搬入されるようになっており、支持台板2に設けられた
センタリング装置3により車両Bはテストセンターに合
せられる。車両の前後左右4つの車輪Wに対応させて、
測定機4が配置されており、この測定機4には車輪Wの
側面に密着する測定板5が揺動自在に設けられている。
この測定板5の傾斜角度は、測定機4内に組込まれた作
動トランスにより検出される。例えばトーインないしト
ーアウトのトー角θは、測定板5の揺動角度に対応した
電位差で検出され、その値が制御盤8内でトー角に変換
されて、ピット内のメータ6に表示される。したがっ
て、ピット内の作業者は、測定板5がタイヤWに密着し
た状態のまま、メータ6の針が規定値を示すまで、トー
角調整用のターバックルを操作してトー角を調整する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年にあっては、複数
の車種ないし車型を同一の車両生産ラインにおいて混流
生産するようにしているので、トー角等の調整は各車型
に対応させてそれぞれ相違した値に調整を行なう必要が
あるだけでなく、同一の車型であっても、測定機毎に、
そしてタイヤの種類毎にトー角を相違した値で調整する
必要がある。このため、ピット1の壁に張り付けられた
図5に示されるような一覧表7を作業者は確認しなが
ら、車両一台毎に設定された角度に調整している。した
がって、作業者は、判読し難い一覧表を確認しながら、
見間違いに細心の注意を払う必要があり、調整に時間が
かかるだけでなく、ホイールアライメントの作業性が良
好でない。
【0005】特に、4輪トー角を設計指示値に調整する
には、以下の要因によりホイールアライメント測定機の
見掛け上のメータの針を設計値とは異なる個別の値に調
整しなければならない。図6(A)は測定機の要因を示
す図であり、これには、測定機本体の設置精度誤差a、
車両センタリング装置の精度誤差b、およびセンタリン
グ位置誤差cがある。一方、図6(B)(C)は車両の
要因を示す図であり、これには、車輪の振れd、スピン
ドルに対するハブの傾きe、車輪のサイドウオール振れ
や凹凸f、車輪のオフセットg、および車輪のセットバ
ックhがある。これらの要因によってトー角の調整区分
が相違し、それに対応させてトー角を調整する必要があ
る。
【0006】本発明はホイールアライメントの実測地と
調整目標値とがメータに表示されるようにして、この調
整作業を容易に行ない得るようにして調整作業性を向上
させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、車両のそれぞれの車輪の側面に密着する測
定板が揺動自在に設けられた測定機と、当該測定機によ
り測定されたホイールアライメント実測値を表示する実
測値表示部と、測定される車両の車両カードに記録され
た車種データを読み取るカードリーダーと、車種に対応
した調整目標値のデータが格納されたメモリーと、前記
カードリーダーからの信号により測定される車両に対応
した調整目標値をメモリーの中から読み出す演算部と、
前記実測値表示部に隣接して配置され、読み出された調
整目標値を表示する目標値指示部とを有するホイールア
ライメント測定装置である。
【0008】
【作用】測定される車両のホイールアライメントの実測
値は、測定機により測定されて実測値表示部に表示され
る。一方、測定される車両の車種はカードリーダーに読
み取られて、その車種に対応する調整目標値がメモリー
から読み出されて目標値指示部に表示される。したがっ
て、作業者はこれらの表示部を見比べながら、ホイール
アライメントを調整することができ、その作業が容易に
なされる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係るホイールアラ
イメント測定装置を示す図であり、車両Bが搬入される
支持台板2には、測定機4が設けられており、この構造
は、図4(A)(Bに示された従来のものと同様となっ
ている。車両Bの4つの車輪に対応して4つの測定機4
が設けられているが、図1には、そのうちの2つが示さ
れている。車両一台毎に、その車種ないし車型のデータ
が入力された車両カード11が用意されており、本発明
の測定装置は、車両カード11に格納された車種情報を
読み取るためのカードリーダー12を有している。車両
が右ハンドルであるか、左ハンドルであるか、そして装
着されたタイヤがどのような種類であるか等の車種に応
じたホイールアライメントの調整目標値のデータが、予
めデータ処理用のパソコン13内のメモリー14に格納
されており、カードリーダー12からの読み取り信号に
応じて、CPU15はメモリー14内に格納されたデー
タの中からその車両Bに対応した調整目標値のデータを
読み出す。読み出されたデータに基づいて調整目標値を
作業者に表示するために、ピット1内に設けられたメー
タ16には、図2に示されるように、調整目標値指示針
16aが組込まれている。
【0010】一方、それぞれの測定機4に設けられた測
定板5の揺動角度は測定機4内の差動トランスにより検
出され、その電位差の信号は制御盤21に送られる。こ
の制御盤21においては、電位差の信号をトー角の値に
変換し、測定されたトー角の実測値を作業者に表示する
ために、図2に示されるように、メータ16には実測値
表示針16bが組込まれている。このように、メータ1
6は調整目標値指示針16aと実測値表示針16bとを
有する二針構造となっており、作業者は両方の針を比較
しながら、トー角等を調整することができる。両方の針
が重なったときは、ホイールアライメント値が目標値と
なったことを意味し、調整作業が完了する。
【0011】図3は上述した本発明のホイールアライメ
ント測定機を用いたアライメント調整手順を示すフロー
チャートであり、支持台板2の上に車両Bが搬入され、
その車両の車両カード11がカードリーダー12に投入
され、車種の情報がカードリーダー12により読み取ら
れると、メモリー14内に格納された多数の車種に対応
した調整目標値のデータの中から、対応する車種のデー
タが読み出される(ステップS1〜S4)。この読み出
された調整目標値は、ステップS5でメータ16の指示
針16aに表示される。
【0012】一方、車両Bは車両センタリング装置3に
よりテストセンターに合せられた後に、測定板5がタイ
ヤWの側面に密着する(ステップS6、S7)。これに
より、メータ16に実測値のデータが送られて、その実
測値はステップS8で表示針16bに表示される。この
状態で作業者によりトー角調整がなされ、ターンバック
ルのロックナットを本締めしてから、作業者はトー角を
再チェックして(ステップS9〜S11)、トー角の調
整作業が完了することになる。トー角以外のタイヤ切角
等の他のホイールアライメントを調整した後に、車両を
搬出させれば、アライメント調整作業が完了する(ステ
ップS12〜S14)。
【0013】なお、図示する実施例においては、表示部
としてのメータ16に何れも針により調整目標値と実測
値とを表示するようにしているが、ディジタル表示する
ことによって、調整目標値と実測値とを表示するように
しても良い。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、表示部に
は実際に測定機により測定されたホイールアライメント
の実測値が表示されると共に、測定される車両に対応し
た調整目標値が表示部に指示されることになるので、作
業者はこれらを見比べながら容易にホイールアライメン
トを調整することがてきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の一実施例に係るホイールアライメン
ト測定装置を示す正面図、
【図2】は図1に示されたメータの拡大正面図、
【図3】は本発明の測定装置の作動手順を示すフローチ
ャート、
【図4】は従来のホイールアライメント測定装置を示す
正面図と測定機の拡大平面図、
【図5】はトー角調整値一覧表の記入例を示す正面図、
【図6】はトー角調整値の区分が必要となる要因を示す
説明図である。
【符号の説明】
2…支持台板、4…測定機、5…測定板、11…車両カ
ード、12…カードリーダー、14…メモリー、15…
CPU(演算部)、16…メーター(表示部)、16a
…調整目標値指示針、16b…実測値表示針、B…車
両、W…車輪(タイヤ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のそれぞれの車輪の側面に密着する
    測定板が揺動自在に設けられた測定機と、当該測定機に
    より測定されたホイールアライメント実測値を表示する
    実測値表示部と、測定される車両の車両カードに記録さ
    れた車種データを読み取るカードリーダーと、車種に対
    応した調整目標値のデータが格納されたメモリーと、前
    記カードリーダーからの信号により測定される車両に対
    応した調整目標値をメモリーの中から読み出す演算部
    と、前記実測値表示部に隣接して配置され、読み出され
    た調整目標値を表示する目標値指示部とを有するホイー
    ルアライメント測定装置。
JP28788691A 1991-11-01 1991-11-01 ホイールアライメント測定装置 Pending JPH05126559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28788691A JPH05126559A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 ホイールアライメント測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28788691A JPH05126559A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 ホイールアライメント測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126559A true JPH05126559A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17722999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28788691A Pending JPH05126559A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 ホイールアライメント測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05126559A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935058A (ja) * 1972-08-02 1974-04-01
JPS6453110A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Toyota Auto Body Co Ltd Measured and adjusting device for wheel alignment of vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935058A (ja) * 1972-08-02 1974-04-01
JPS6453110A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Toyota Auto Body Co Ltd Measured and adjusting device for wheel alignment of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33144E (en) Vehicle wheel alignment apparatus
EP2150772B1 (en) Method for use with an optical aligner system for positioning a fixture relative to a vehicle
JP3487726B2 (ja) 自動車整列状態表示方法及び装置
CA1151414A (en) Vehicle wheel alignment apparatus
US6237234B1 (en) Method and apparatus for measuring vehicle wheel roll radius
US5675408A (en) Device and method for the measuring of wheel angles
JPS601510A (ja) 車載地磁気センサの補正方法
JP3044090B2 (ja) 自動車のホイールの角度関係を測定する方法及びその装置
JPH07103859A (ja) 自己整合車輪アライメント装置及び方法
JPS6123903A (ja) 自動車における車輪アラインメントおよびかじ取り幾何学の測定装置
GB1573243A (en) Apparatus for determining vehicle wheel alignment
CN100504284C (zh) 用于确定机动车辆的车轮对准的设备
JPH07232661A (ja) 8センサホイールアライナー
US4430802A (en) Vehicle wheel alignment testing apparatus
JPH05193517A (ja) キャスターおよびキャンバーの読みに対するsaiおよびキャスターの補償方法
JPH05126559A (ja) ホイールアライメント測定装置
US4625419A (en) Wheel alignment measuring apparatus
US4261108A (en) Method for determining caster camber and toe-in
US5046032A (en) Calibration bar
US4157618A (en) Method and apparatus for determining caster, camber and toe-in
US4341468A (en) Method and apparatus for diagnosing vehicle wheel alignment
US5301110A (en) Improvements in the method and apparatus for evaluating the TOOT (toe out on turns) of steerable wheels while said steerable wheels are being aligned
KR100990258B1 (ko) 차량의 휠 얼라인먼트 측정장치
JPS637820A (ja) クリ−ンル−ムの防塵フイルタ検査装置
JP3068915B2 (ja) 回転陽極型x線管の陽極組立方法