JPH05125954A - エンジン - Google Patents

エンジン

Info

Publication number
JPH05125954A
JPH05125954A JP31394391A JP31394391A JPH05125954A JP H05125954 A JPH05125954 A JP H05125954A JP 31394391 A JP31394391 A JP 31394391A JP 31394391 A JP31394391 A JP 31394391A JP H05125954 A JPH05125954 A JP H05125954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
piston
cylinder
permanent magnets
gasoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31394391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Kawai
静男 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31394391A priority Critical patent/JPH05125954A/ja
Publication of JPH05125954A publication Critical patent/JPH05125954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンのシリンダー室の一端とピストン部
とに同極の永久磁石を設けて、各種エンジンの燃料効率
並びに馬力の向上と燃料の完全燃焼による二酸化炭酸ガ
ス、NOx 等の有毒ガスの発生の減少を可能とする。 【構成】 エンジンのシリンダー室の一端にN極又はS
極の永久磁石を設け、ピストン部にN極又はS極の永久
磁石を設けて構成する事を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃焼効率の向上と公害
発生の少ないエンジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来マグネットをエンジンのシリンダー
部とピストン部とに装置し、相反するマグネット圧力を
利用したエンジンはなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は自動車並びに各種エンジンの燃焼効率の向上と馬力
の向上及び排気ガス等を減少せしめる事である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はエンジンのシリ
ンダー内部に永久磁石を設け、ピストン部に前記シリン
ダー部に設けられた永久磁石と同極の永久磁石を設けて
構成するものである。
【0005】
【作用】本発明に係るエンジンはエンジンのシリンダー
部とピストン部とに相互に反発しあうように永久磁石が
設けられているので、エンジン1を始動させると、ピス
トン4はシリンダー2内を上昇し、死点に近づくと空気
+ガソリンの混合ガスが圧縮されこれにプラグよりの点
火により爆発が起りエンジンが可動する。死点の近くに
ピストン4が上って来ると内部に取付けられた永久磁石
5,6(ピストン及びシリンダーのマグネットはマグネ
ット方向を(+,+)又は(−,−)に取付をする)
は、相互に反発してマグネット圧力が増大する故にエン
ジンシリンダー内死点近くでは((空気+ガソリン)の
混合ガス圧縮、+マグネット圧縮)相方の圧力が増大し
この時点にて点火されると爆発力も増大してガソリンを
完全燃焼せしめ、エンジン出力の増大燃料費の節減、並
びに排気ガスの清浄化と共に効率良いエンジンとなる。
【0006】
【実施例】更に本発明を図面に示す一実施例に就いて説
明すると所望のガソリンエンジン1のシリンダー2室の
一端3とピストン4部とに永久磁石5,6を相互に反発
しあうように設けて成り、図中符号7はエンジンクラン
クシャフト、8はクランク外構部、9はプラグである。
【0007】
【発明の効果】本発明は叙上の構成より成るからエンジ
ン1を始動させると、ピストン4はシリンダー2内を上
昇し、死点に近づくと空気+ガソリンの混合ガスが圧縮
されこれにプラグよりの点火により爆発が起りエンジン
が可動する。死点の近くにピストン2が上って来ると内
部に取付けられた永久磁石5,6(ピストン及びシリン
ダーのマグネットはマグネット方向を(+,+)又は
(−,−)に取付をする)は、相互に反発してマグネッ
ト圧力が増大する故にエンジンシリンダー内死点近くで
は((空気+ガソリン)の混合ガス圧縮、+マグネット
圧縮)相方の圧力が増大しこの時点にて点火されると爆
発力も増大してガソリンを完全燃焼せしめ、エンジン出
力の増大燃料費の節減、並びに排気ガスの清浄化と共に
効率良いエンジンとなり、且つこれによりエンジン構造
を小さくし得る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明要部の説明図である。
【図2】マグネット設置状態の説明図である。
【符号の説明】
1 所望のガソリンエンジン 2 シリンダー 4 ピストン 5,6 永久磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダー室の一端とピスト
    ンヘッド部とに相互に反発するように永久磁石を設けて
    構成した事を特徴とするエンジン。
JP31394391A 1991-10-31 1991-10-31 エンジン Pending JPH05125954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31394391A JPH05125954A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31394391A JPH05125954A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05125954A true JPH05125954A (ja) 1993-05-21

Family

ID=18047374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31394391A Pending JPH05125954A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05125954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226340A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Chutoku Kenki Kk 4サイクルエンジン
CN114909183A (zh) * 2022-05-19 2022-08-16 广东异电科技发展有限公司 一种永磁体辅助对置式空气发动机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226340A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Chutoku Kenki Kk 4サイクルエンジン
CN114909183A (zh) * 2022-05-19 2022-08-16 广东异电科技发展有限公司 一种永磁体辅助对置式空气发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU94046006A (ru) Двигатель внутреннего сгорания, способ его работы, автомобиль и стационарная генераторная установка с использованием этого двигателя
ATE76484T1 (de) Sechs-takt-brennkraftmaschine.
PT102460A (pt) Motor de combustao interna de impulsao circular
BR9106165A (pt) Motor de combustao do tipo motor de pistao,e venturi
JPH05125954A (ja) エンジン
JPH05156954A (ja) 連続燃焼式容積形内燃機関
JPH0634133U (ja) 2サイクルエンジンの燃焼室
SU1171599A1 (ru) Четырехтактный двигатель внутреннего сгорани
AU727644B2 (en) Two cycle engine having a decompression slot
KR20000000050A (ko) 전기자석 엔진 자동차
JPS60101229A (ja) 複式ピストンエンジン
CN2926562Y (zh) 单缸双点火发动机
RU94009902A (ru) Свободнопоршневой резонансный двигатель
KR970044599A (ko) 차량의 엔진성능향상방법
RU93032627A (ru) Система питания двигателя внутреннего сгорания
JPH074257A (ja) シャフトエンジン
KR19980018832U (ko) 자동차 엔진의 피스톤 헤드구조
JPH0861079A (ja) 超低公害高性能エンジン
KR19980052203U (ko) 엔진의 출력향상을 위한 보조 피스톤장치
RU94017422A (ru) Двигатель внутреннего сгорания
RU93053246A (ru) Роторно-поршневой двигатель с внешним ротором с переменной фиксацией поршней
JP2004232621A (ja) エンジンシリンダの省燃料高出力新型形状ピストン
KR980002700A (ko) 유원엔진
JPS61268829A (ja) 容積可変副室付内燃機関
JP2000064850A (ja) 「偏円ロータリーディーゼルエンジン」