JPH05122689A - テレビ会議システム - Google Patents

テレビ会議システム

Info

Publication number
JPH05122689A
JPH05122689A JP3279131A JP27913191A JPH05122689A JP H05122689 A JPH05122689 A JP H05122689A JP 3279131 A JP3279131 A JP 3279131A JP 27913191 A JP27913191 A JP 27913191A JP H05122689 A JPH05122689 A JP H05122689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
voice
image
unit
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3279131A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Masuki
智子 増木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3279131A priority Critical patent/JPH05122689A/ja
Publication of JPH05122689A publication Critical patent/JPH05122689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 話者の顔画像を伝送するテレビ会議システム
において、カメラを自動制御し、話者の顔画像を話者の
音声に合わせて確実に伝送するため。 【構成】 音声検出判定部3はマイク2から入力される
音声を検出して話者を判定し、判定結果をカメラ制御部
4に送る。カメラ制御部4では判定結果に基づいてカメ
ラ5を自動制御し、話者を捉える。 【効果】 オペレーターなしで顔画像を追尾できる。ま
た、マニュアルオペレーションに比べて画像の捕捉にバ
ラツキがなく確実且つ迅速に顔画像を伝送でき、会議の
様子が分かりやすくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は会議中の話者の顔画像を
伝送するテレビ会議システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、会議中の話者(発言者)の顔画像
を伝送するテレビ会議システムでは、1台のカメラで話
者の顔画像を捉えようとした場合に、マニュアルオペレ
ーションでカメラを制御し話者を追尾していた。または
出席者の各々にカメラをセットして、話者の顔画像をマ
ニュアルオペレーションで切り替えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術では前者の1台のカメラで伝送する場合、カメラ操作
が複雑であるため習熟が必要で、また習熟しても話者を
捉えるのに時間がかかり短い発言の場合には話者を視野
に捉えた時には既に話者が他の人に移ってしまい、話者
の顔画像を話者の発言に合わせて確実に伝送出来ないと
いった問題点を有する。また、後者のように数台のカメ
ラを用いることは、装置が大型化しスペースを取り、人
数が多いと切り替え操作も複雑になるといった問題点を
有する。そこで本発明はこのような課題を解決するもの
で、その目的とするところは話者の顔画像を話者の音声
に合わせて確実に連続して且つ迅速に伝送するテレビ会
議システムを提供するところにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のテレビ会議シス
テムは、各々の会議出席者に対応するように設置して話
者の音声をキャッチする複数本のマイクと、前記マイク
から送られる音声を入力し、どのマイクから音声が入力
されたかを検出し話者を判定する音声検出判定部と、前
記音声検出判定部より送られる話者情報を入力し話者の
顔画像を捉えるようにカメラを自動制御するカメラ制御
部と、話者の顔画像を捉えるカメラから構成されること
を特徴とする。
【0005】本発明のテレビ会議システムは、話者の音
声をキャッチするマイクと、前記マイクから送られる音
声が誰の音声かを認識して話者を判定する話者認識判定
部と、前記話者認識判定部より送られる話者情報を入力
し話者の顔画像を捉えるようにカメラを自動制御するカ
メラ制御部と、話者の顔画像を捉えるカメラから構成さ
れることを特徴とする。
【0006】本発明のテレビ会議システムは、各々の会
議出席者に対応するように設置して話者の音声をキャッ
チする複数本のマイクと、前記マイクから送られる音声
を入力し、どのマイクから音声が入力されたかを検出す
る音声検出部と、前記マイクから送られる音声が誰の音
声かを認識する話者認識部部と、前記音声検出部と前記
音声認識部の出力結果を基に判定を行う出力判定部と、
前記出力判定部より送られる話者情報を入力し話者の顔
画像を捉えるようにカメラを自動制御するカメラ制御部
と、話者の顔画像を捉えるカメラから構成されることを
特徴とする。本発明のテレビ会議システムは、あらかじ
め会議出席者の静止顔画像を記録,蓄積した画像記憶部
と、前記画像記憶部から所望の顔画像を選択する画像選
択部と、カメラから入力される現入力画像だけを表示す
る場合と、前記画像選択部から出力される静止画像だけ
を表示する場合と、前記現入力画像と前記静止画像の両
方の画像を表示する場合の切り替えを制御して出力する
画像制御部を備えたことを特徴とする。
【0007】本発明のテレビ会議システムは、あらかじ
め会議出席者の静止顔画像を記録,蓄積した画像記憶部
と、前記画像記憶部から所望の顔画像を選択する画像選
択部と、話者の音声をキャッチするマイクと、前記マイ
クから送られる音声を判別する音声判別部と、前記音声
判別部の判別結果を基に口形を形成する口形形成部と、
前記画像選択部から出力された静止顔画像に前記口形形
成部で形成された口を合成する口合成部と、カメラから
入力される現入力画像だけを表示する場合と、前記口合
成部から出力される合成画像だけを出力する場合と、前
記現入力画像と前記合成画像の両方の画像を表示する場
合の切り替えを制御する画像制御部を備えたことを特徴
とする。
【0008】
【実施例】(実施例1)図1は本発明の一実施例を示す
テレビ会議システムのブロック図である。会議出席者1
各々の音声を取り込めるように一人一人に対応させてマ
イク2を設置し、それぞれのマイク2から入力される音
声は音声検出判定部3に送られる。音声検出判定部3で
はどのマイク2から音声が入力されたかを検出し話者を
判定(話者が複数の場合は判定結果に基づいてカメラで
捉える話者を選択)し、その結果をカメラ制御部4に送
る。カメラ制御部4は音声検出判定部3から送られる結
果に基づきカメラ5を自動制御し、話者(話者が複数の
場合は選択した話者)を捉える。
【0009】次に音声検出判定部3の動作を説明する。
図8は本発明の音声検出判定部の動作を示すブロック図
である。マイク2から入力される音声はまずスイッチン
グ回路20に送られる。スイッチング回路20はマイク
入力レベルが一定値を越えるとスイッチがオンし、一定
の時間無入力状態が続くとスイッチがオフする回路であ
る。音声レベル検出回路21はスイッチング回路20か
ら送られる音声信号を検出し、信号レベルを表わすレベ
ル信号に変換し音声入力判定回路22へ送る。音声入力
判定回路22では音声レベル検出回路21から送られる
レベル信号に基づき話者を判定する。尚、話者が複数の
場合、カメラで捉える話者の選択方法の一例としては次
のような方法が挙げられる。図10は話者の選択方法の
一例を示すタイミングチャート図である。尚、発言部を
ハイレベル(高い部分)で示す。この方法は先に発言し
た者を優先としている。但し発言時間が一定時間を越え
なければ選択されない。従って「はい」,「えゝ」など
の短い発言は無視される。また、誰も発言していない時
はカメラ制御部4にあらかじめカメラ5が全員を捉える
ことのできる状態を記憶させておくか、全員を捉えるた
めの別のカメラを用意しておき、全員を捉える。図10
を初めから追っていくと、まず一番早い話者Aが選択さ
れる。話者Aの次には話者Cが選択される。そして話者
Cが優先されるため話者Cの発言が終わらないと話者B
は選択されない。話者Bの次は誰も発言していない為、
全員を捉える。その後に話者Cの音声が入っているが、
音声が短く一定時間を越えていないため選択されず、全
員を捉えたままである。そして話者A。このようにして
カメラ5に捉える話者が選択されていく。この他にも様
々な方法が考えられる。
【0010】(実施例2)図2は本発明の一実施例を示
すテレビ会議システムのブロック図である。会議出席者
1各々の音声を取り込めるようにマイク6を設置し、マ
イク6から入力される音声は話者認識判定部7に送られ
る。話者認識判定部7ではマイク6から入力される音声
が誰の音声であるか認識し話者を判定し、判定結果はカ
メラ制御部4に送られる。カメラ制御部4はあらかじめ
会議出席者1の各々がどこにいるか、つまりカメラ5を
どの方向に向けたら良いのかを記憶させてあり、話者認
識判定部7から送られる判定結果に基づきカメラ5を自
動制御し、現在発言している者(話者)を捉える。
【0011】次に話者認識判定部7の動作を説明する。
図9は本発明の話者認識判定部の動作を示すブロック図
である。認識回路23はマイク6から入力される音声デ
ータの特徴を抽出し認識用データに変換し比較回路25
に送る。比較回路25ではあらかじめ出席者の音声、あ
るいは認識用データを記録,蓄積してある音声記憶回路
24の中のデータと認識回路23から出力されるデータ
を比較し、両者の類似度または一致度を求め、その結果
を話者判定回路26へ送る。話者判定回路26では比較
回路25から送られる信号に基づき話者を判定する。
【0012】(実施例3)図3は本発明の一実施例を示
すテレビ会議システムのブロック図である。会議出席者
1各々の音声を取り込めるように一人一人に対応させて
マイク2を設置し、それぞれのマイク2から入力される
音声は音声検出判定部3に送られる。音声検出判定部3
の動作は実施例1で述べたとおりであり、どのマイク2
から音声が入力されたか検出し話者を判定する。また、
マイク2とは別のマイク6を会議出席者1各々の音声を
取り込めるように設置し、マイク6から入力される音声
は話者認識部8に送られる。話者認識部8はマイク6か
ら入力される音声データとあらかじめ記録,蓄積してお
いた会議出席者1の音声データとを比較し、その比較デ
ータ,あるいは比較データに基づき判定した話者の判定
結果を,またノイズ等が入力された場合にはノイズであ
ることの情報を音声検出判定部3に送る。従ってノイズ
等が入力されても音声検出判定部3では音声としては検
出しない。音声検出判定部3で判定された結果はカメラ
制御部4に送られ、カメラ制御部4は判定結果に基づき
カメラ5を自動制御し、現在発言している者(話者)を
捉える。 (実施例4)図4は本発明の一実施例を示すテレビ会議
システムのブロック図である。会議出席者1各々の音声
を取り込めるようにマイク6を設置し、マイク6から入
力される音声は話者認識判定部7に送られる。話者認識
判定部7の動作は実施例2で述べたとおりであり、誰の
音声であるか認識し話者を判定する。またマイク6とは
別のマイク2を会議出席者1各々の音声を取り込めるよ
うに一人一人に対応させて設置し、マイク2から入力さ
れる音声は音声検出部9に送られる。音声検出部9は、
会議出席者1各々に設置された複数のマイク2の、どの
マイク2から音声が入力されたか検出し、その検出デー
タ,あるいは検出データに基づいて判定された話者の判
定結果を話者認識判定部7に送る。例えば話者認識判定
部7で判定された話者の確度が70%以上であればはそ
のまま出力し、70%以下ならば音声検出部9から送ら
れたデータを参考にし判定する。そして話者認識判定部
7で判定された結果はカメラ制御部4に送られ、カメラ
制御部4は判定結果に基づきカメラ5を自動制御し、現
在発言している者(話者)を捉える。
【0013】(実施例5)図5は本発明の一実施例を示
すテレビ会議システムのブロック図である。会議出席者
1各々の音声を取り込めるように一人一人に対応させて
マイク2を設置し、それぞれのマイク2から入力される
音声は音声検出部9に送られる。音声検出部9は会議出
席者1各々に設置された複数のマイク2の、どのマイク
2から音声が入力されたか検出し、その検出データを出
力判定部10に送る。またマイク2とは別のマイク6を
会議出席者1各々の音声を取り込めるように設置し、マ
イク6から入力される音声は話者認識部8に送られる。
話者認識部8はマイク6から入力される音声データとあ
らかじめ記録,蓄積しておいた会議出席者1の音声デー
タとを比較し、その比較データを出力判定部10に送
る。出力判定部10では音声検出部9より送られた検出
データと話者認識部8より送られた比較データに基づい
て話者を判定する。判定方法の一例としては、音声検出
部9からはマイク2各々の音声の検出度(Aが80%,
Bが10%,Cが0%というように)を,話者認識部8
からは会議出席者1各々について音声の一致度(Aが7
0%,Bが20%,Cが10%というように)を出力判
定部10に送り、出力判定部10で双方の和を取り平均
値を出し(Aが75%,Bが15%,Cが5%というよ
うに)ポイントの一番高いものを選択する。その他様々
な判定方法が考えられる。そして出力判定部10で判定
された結果をカメラ制御部4に送り、カメラ制御部4は
あらかじめ会議出席者1の各々がどこにいるか、つまり
カメラ5をどの方向に向けたら良いのかを記憶させてあ
り、出力判定部10より送られる判定結果に基づきカメ
ラ5を自動制御し、現在発言している者(話者)を捉え
る。
【0014】(実施例6)図6は本発明の一実施例を示
すテレビ会議システムのブロック図である。カメラ5で
会議中の話者の顔画像を捉え、カメラ5から入力される
顔画像(現入力画像)は画像制御部13へ送られる。一
方、画像記憶部11にはあらかじめ会議出席者1の顔画
像(静止画像)を記憶,蓄積させておき画像選択部12
で取り出したい顔画像を選択し、選択された顔画像は画
像制御部13へ送られる。画像制御部13では現入力画
像だけ表示させる場合と、静止画像だけ表示させる場合
と、現入力画像と静止顔画像の両方を表示させる場合の
切り替えを制御してそれぞれの画像を出力する。この3
パターンの画像の切り替えは以下のように使える。例え
ばA,B,Cの3人で会議をしているとする。話者が一
人の場合、例えばAが発言している時はカメラ5でAを
捉えて現入力画像を表示する。発言の交替時、例えばA
の発言が終わり続いてBが発言する時はカメラ5でBを
捉えようとするがカメラ5の制御に時間がかかりBの画
像はなかなか映らない。このような時にBの静止画像を
表示し、カメラ5でBを捉えることができたら現入力画
像に切り替えるようにする。Bの発言が短い場合には静
止画像だけ瞬時にパッと表示してもよい。また、発言中
に他の人から割り込み発言が入る場合、例えばBが発言
している時にCが割り込んで発言する場合には、カメラ
5でBを捉えて現入力画像を表示すると共にCの割り込
み発言に合わせてCの静止画像を画面の一部に表示する
ようにする。以上が画像切り替えの一例であるが、この
他状況に応じて自由に切り替えができる。
【0015】また、カメラ5,画像選択12,画像制御
13のすべてを自動制御して行うこともできる。図11
は本発明の自動制御の一実施例を示すテレビ会議システ
ムのブロック図である。会議出席者1各々にマイク2を
設置し、マイク2から入力される音声を音声検出判定部
あるいは話者認識判定部27に送り、話者を判定する。
尚、音声検出判定部と話者認識判定部の動作は実施例1
と2で述べたとおりである。そして判定結果はカメラ制
御部4と画像選択部12に送られる。カメラ制御部4は
判定結果に基づきカメラ5を自動制御し、話者を捉え
る。捉えられた話者の画像(現入力画像)は画像制御部
13に送られる。また、画像選択部12はあらかじめ会
議出席者の顔画像(静止画像)を記憶,蓄積させてある
画像記憶部11から判定された話者の顔画像を選択す
る。選択された顔画像は画像制御部13へ送られる。画
像制御部13では現入力画像が入っている時は現入力画
像を,発言交替時などでカメラ制御中は画像選択部12
から出力される静止画像を,割り込みの発言が入った時
は現入力画像と共に静止画像を出力する。
【0016】(実施例7)図7は本発明の一実施例を示
すテレビ会議システムのブロック図である。カメラ5で
会議中の話者の顔画像を捉え、カメラ5から入力される
顔画像(現入力画像)は画像制御部13へ送られる。ま
た、会議出席者1各々の音声を取り込めるようにマイク
14を設置し、マイク14から入力される音声は音声判
別部15に送られる。音声判別部15ではマイク14か
ら入力される音声の波形情報から特徴成分を抽出し、デ
ータベースに蓄積されている特徴成分と比較してテキス
ト情報にして口形形成部16に送る。口形形成部16で
はテキスト情報に基づいて口形を形成し、また音素間の
口形も自然になるように形成する。このように話者の音
声に合わせて動く口が作られ、口合成部19に送られ
る。一方、画像記憶部11にはあらかじめ会議出席者1
の顔画像(静止画像)を記憶,蓄積させておき、画像選
択部12で実施例1あるいは2で述べた様な方法で話者
を判定し、取り出したい顔画像を選択し、選択された顔
画像は口合成部19に送られる。口合成部19では画像
選択部12から送られた顔画像(静止画像)に口形形成
部16から送られた話者の音声に合わせて動く口が合成
され、合成画像として画像制御部13に送られる。画像
制御部13では現入力画像だけ表示させる場合と、合成
画像だけ表示させる場合と、現入力画像と合成画像の両
方を表示させる場合の切り替えを制御してそれぞれの画
像を出力する。この3パターンの画像の切り替えは以下
のように行われる。例えばA,B,Cの3人で会議をし
ているとする。話者が一人の場合、例えばAが発言して
いる時はカメラ5はAを捉えて現入力画像を表示する。
発言の交替時、例えばAの発言が終わり続いてBが発言
する時はカメラ5はBを捉えようと制御される。このカ
メラ5制御中にはBの合成画像を表示し、カメラ5がB
を捉えたら現入力画像に切り替わる。Bの発言が短い場
合には合成画像だけ瞬時にパッと表示する。また、発言
中に他の人から割り込み発言が入る場合、例えばBが発
言している時にCが割り込んで発言する場合には、カメ
ラ5がBを捉えて現入力画像を映すと共にCの割り込み
発言に合わせてCの合成画像を画面の一部に表示する。
以上が画像切り替えの一例であるがこの他状況に応じて
自由に切り替えができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によればカメラ
を自動制御でき、オペレーターなしで顔画像を追尾で
き、会議の様子を非常に分かりやすく伝送することがで
きる。また、マニュアルオペレーションに比べて画像の
捕捉にバラツキがなく確実且つ迅速に伝送することがで
きる。また、発言者交替と同時に次の発言者の顔画像を
映すことができ、スピーディーな意見交換時にも話者の
音声に話者の顔画像が遅れをとらず、会議の様子がより
分かりやすくなる。また、静止画像に、音声に合わせて
動く口を合成させると現入力画像に近くなり、よりリア
ルになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図2】 本発明の第2の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図3】 本発明の第3の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図4】 本発明の第4の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図5】 本発明の第5の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図6】 本発明の第6の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図7】 本発明の第7の実施例を示すテレビ会議シス
テムのブロック図である。
【図8】 本発明の音声検出判定部の動作を示すブロッ
ク図である。
【図9】 本発明の話者認識判定部の動作を示すブロッ
ク図である。
【図10】 話者の選択方法の一例を示すタイミングチ
ャート図である。
【図11】 本発明の自動制御の一実施例を示すテレビ
会議システムのブロック図である。
【符号の説明】
1 会議出席者 2 マイク 3 音声検出判定部 4 カメラ制御部 5 カメラ 6 マイク 7 話者認識判定部 8 話者認識部 9 音声検出部 10 出力判定部 11 画像記憶部 12 画像選択部 13 画像制御部 14 マイク 15 音声判別部 16 口形形成部 19 口合成部 20 スイッチング回路 21 音声レベル検出回路 22 音声入力判定回路 23 認識回路 24 音声記憶回路 25 比較回路 26 話者判定回路 27 音声検出判定部or話者認識判定部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 会議中の話者(発言者)の顔画像を伝送
    するテレビ会議システムにおいて、各々の会議出席者に
    対応するように設置して話者の音声をキャッチする複数
    本のマイクと、前記マイクから送られる音声を入力し、
    どのマイクから音声が入力されたかを検出し話者を判定
    する音声検出判定部と、前記音声検出判定部より送られ
    る話者情報を入力し話者の顔画像を捉えるようにカメラ
    を自動制御するカメラ制御部と、話者の顔画像を捉える
    カメラから構成されることを特徴としたテレビ会議シス
    テム。
  2. 【請求項2】 会議中の話者(発言者)の顔画像を伝送
    するテレビ会議システムにおいて、話者の音声をキャッ
    チするマイクと、前記マイクから送られる音声が誰の音
    声かを認識して話者を判定する話者認識判定部と、前記
    話者認識判定部より送られる話者情報を入力し話者の顔
    画像を捉えるようにカメラを自動制御するカメラ制御部
    と、話者の顔画像を捉えるカメラから構成されることを
    特徴としたテレビ会議システム。
  3. 【請求項3】 話者の音声をキャッチするマイクと、前
    記マイクから送られる音声が誰の音声かを認識する話者
    認識部を付加したこと特徴とした請求項1記載のテレビ
    会議システム。
  4. 【請求項4】 各々の会議出席者に対応するように設置
    して話者の音声をキャッチする複数本のマイクと、前記
    マイクから送られる音声を入力し、どのマイクから音声
    が入力されたかを検出する音声検出部を付加したことを
    特徴とした請求項2記載のテレビ会議システム。
  5. 【請求項5】 会議中の話者(発言者)の顔画像を伝送
    するテレビ会議システムにおいて、各々の会議出席者に
    対応するように設置して話者の音声をキャッチする複数
    本のマイクと、前記マイクから送られる音声を入力し、
    どのマイクから音声が入力されたかを検出する音声検出
    部と、前記マイクから送られる音声が誰の音声かを認識
    する話者認識部部と、前記音声検出部と前記音声認識部
    の出力結果を基に判定を行う出力判定部と、前記出力判
    定部より送られる話者情報を入力し話者の顔画像を捉え
    るようにカメラを自動制御するカメラ制御部と、話者の
    顔画像を捉えるカメラから構成されることを特徴とした
    テレビ会議システム。
  6. 【請求項6】 会議中の話者(発言者)の顔画像を伝送
    するテレビ会議システムにおいて、あらかじめ会議出席
    者の静止顔画像を記録,蓄積した画像記憶部と、前記画
    像記憶部から所望の顔画像を選択する画像選択部と、カ
    メラから入力される現入力画像だけを表示する場合と、
    前記画像選択部から出力される静止画像だけを表示する
    場合と、前記現入力画像と前記静止画像の両方の画像を
    表示する場合の切り替えを制御して出力する画像制御部
    を備えたことを特徴としたテレビ会議システム。
  7. 【請求項7】 会議中の話者(発言者)の顔画像を伝送
    するテレビ会議システムにおいて、あらかじめ会議出席
    者の静止顔画像を記録,蓄積した画像記憶部と、前記画
    像記憶部から所望の顔画像を選択する画像選択部と、話
    者の音声をキャッチするマイクと、前記マイクから送ら
    れる音声を判別する音声判別部と、前記音声判別部の判
    別結果を基に口形を形成する口形形成部と、前記画像選
    択部から出力された静止顔画像に前記口形形成部で形成
    された口を合成する口合成部と、カメラから入力される
    現入力画像だけを表示する場合と、前記画像選択部から
    出力される静止画像だけを表示する場合と、前記現入力
    画像と前記静止画像の両方の画像を表示する場合の切り
    替えを制御する画像制御部を備えたことを特徴としたテ
    レビ会議システム。
JP3279131A 1991-10-25 1991-10-25 テレビ会議システム Pending JPH05122689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279131A JPH05122689A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 テレビ会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279131A JPH05122689A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 テレビ会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122689A true JPH05122689A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17606869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279131A Pending JPH05122689A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 テレビ会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122689A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545699B2 (en) 2000-05-26 2003-04-08 Nec Corporation Teleconferencing system, camera controller for a teleconferencing system, and camera control method for a teleconferencing system
US6563528B2 (en) 2000-09-29 2003-05-13 Nec Corporation Video conference system
JP2004193661A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の撮影処理制御方法
WO2006025106A1 (ja) * 2004-09-01 2006-03-09 Hitachi, Ltd. 音声認識システム、音声認識方法およびそのプログラム
DE102005038717A1 (de) * 2005-08-15 2007-03-01 Micronas Gmbh Verfahren zum Verarbeiten audio-visueller Daten und audio-visuelles Kommunikationssystem
WO2007139040A1 (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Yamaha Corporation 音声状況データ生成装置、音声状況可視化装置、音声状況データ編集装置、音声データ再生装置、および音声通信システム
JP2012053218A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 音響処理装置および音響処理プログラム
US8581700B2 (en) 2006-02-28 2013-11-12 Panasonic Corporation Wearable device
JP2015043507A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社リコー 情報処理装置、通信システムおよびプログラム
JP2017041857A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び撮像装置
US10636154B2 (en) 2015-04-01 2020-04-28 Owl Labs, Inc. Scaling sub-scenes within a wide angle scene by setting a width of a sub-scene video signal
CN111753769A (zh) * 2020-06-29 2020-10-09 歌尔科技有限公司 终端音频采集控制方法、电子设备及可读存储介质
US11729342B2 (en) 2020-08-04 2023-08-15 Owl Labs Inc. Designated view within a multi-view composited webcam signal
US11736801B2 (en) 2020-08-24 2023-08-22 Owl Labs Inc. Merging webcam signals from multiple cameras
US11776309B2 (en) 2020-04-28 2023-10-03 Roland Corporation Image processing method, image processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545699B2 (en) 2000-05-26 2003-04-08 Nec Corporation Teleconferencing system, camera controller for a teleconferencing system, and camera control method for a teleconferencing system
US6563528B2 (en) 2000-09-29 2003-05-13 Nec Corporation Video conference system
JP2004193661A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Sony Corp 双方向コミュニケーションシステム,映像通信装置,および映像通信装置の撮影処理制御方法
WO2006025106A1 (ja) * 2004-09-01 2006-03-09 Hitachi, Ltd. 音声認識システム、音声認識方法およびそのプログラム
DE102005038717A1 (de) * 2005-08-15 2007-03-01 Micronas Gmbh Verfahren zum Verarbeiten audio-visueller Daten und audio-visuelles Kommunikationssystem
US8581700B2 (en) 2006-02-28 2013-11-12 Panasonic Corporation Wearable device
WO2007139040A1 (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Yamaha Corporation 音声状況データ生成装置、音声状況可視化装置、音声状況データ編集装置、音声データ再生装置、および音声通信システム
JP2012053218A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 音響処理装置および音響処理プログラム
JP2015043507A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社リコー 情報処理装置、通信システムおよびプログラム
US10636154B2 (en) 2015-04-01 2020-04-28 Owl Labs, Inc. Scaling sub-scenes within a wide angle scene by setting a width of a sub-scene video signal
US10991108B2 (en) 2015-04-01 2021-04-27 Owl Labs, Inc Densely compositing angularly separated sub-scenes
JP2017041857A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び撮像装置
US11776309B2 (en) 2020-04-28 2023-10-03 Roland Corporation Image processing method, image processing apparatus and non-transitory computer readable medium
CN111753769A (zh) * 2020-06-29 2020-10-09 歌尔科技有限公司 终端音频采集控制方法、电子设备及可读存储介质
US11729342B2 (en) 2020-08-04 2023-08-15 Owl Labs Inc. Designated view within a multi-view composited webcam signal
US11736801B2 (en) 2020-08-24 2023-08-22 Owl Labs Inc. Merging webcam signals from multiple cameras

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7907165B2 (en) Speaker predicting apparatus, speaker predicting method, and program product for predicting speaker
JP4356663B2 (ja) カメラ制御装置および電子会議システム
JPH05122689A (ja) テレビ会議システム
JP4770178B2 (ja) カメラ制御装置、カメラシステム、電子会議システムおよびカメラ制御方法
JP4219682B2 (ja) 自動マルチカメラ映像合成
US6894714B2 (en) Method and apparatus for predicting events in video conferencing and other applications
JP6651989B2 (ja) 映像処理装置、映像処理方法、及び映像処理システム
JP4729927B2 (ja) 音声検出装置、自動撮像装置、および音声検出方法
JP2000125274A (ja) 会議内容に索引付けを行うための方法と装置
CN111833876A (zh) 会议发言控制方法、系统、电子设备及存储介质
JP2000338987A (ja) 発話開始監視装置、話者同定装置、音声入力システム、および話者同定システム、並びに通信システム
JP2002023716A (ja) プレゼンテーションシステムおよび記録媒体
JPH0792988A (ja) 音声検出装置と映像切り替え装置
US20050209849A1 (en) System and method for automatically cataloguing data by utilizing speech recognition procedures
JP7204337B2 (ja) 会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法及びプログラム
JP3838159B2 (ja) 音声認識対話装置およびプログラム
JP2737682B2 (ja) テレビ会議システム
JPH05111020A (ja) テレビ会議用画面切替制御装置
JP2002034092A (ja) 収音装置
JP2822897B2 (ja) テレビ会議システム話者判別装置
JP2009060220A (ja) コミュニケーションシステム及びコミュニケーションプログラム
JP2004301893A (ja) 音声認識装置の制御方法
JP5495612B2 (ja) カメラ制御装置及び方法
JP2000333150A (ja) テレビ会議システム
CN104539873A (zh) 远程会议系统和进行远程会议的方法