JPH05122216A - Tddデータ伝送方式用秘話装置 - Google Patents

Tddデータ伝送方式用秘話装置

Info

Publication number
JPH05122216A
JPH05122216A JP3275859A JP27585991A JPH05122216A JP H05122216 A JPH05122216 A JP H05122216A JP 3275859 A JP3275859 A JP 3275859A JP 27585991 A JP27585991 A JP 27585991A JP H05122216 A JPH05122216 A JP H05122216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
slot
slots
transmission
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3275859A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Kato
太郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3275859A priority Critical patent/JPH05122216A/ja
Publication of JPH05122216A publication Critical patent/JPH05122216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信データの高度な秘話性を保つことのでき
るTDDデータ伝送方式用秘話装置を提供する。 【構成】 TDDデータ伝送方式において送信機側は送
信データの暗号化の符号と情報符号のビット配置を各送
信バースト毎に変化させ生成する。受信機側は、受信デ
ータの情報符号の検出、複号を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はTDD伝送方式における
秘話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有線及び無線通信において通信内容が秘
密の場合、秘話通信を行なう必要がある。そのために送
信側では通常のデータ(平文)を暗号化して通信区間を
暗号データ(暗号文)で通信し、受信側にてこの暗号文
を平文に複号する。
【0003】図6に従来の秘話装置の構成図を示す。送
信側において、暗号化回路が暗号鍵(暗号化を制御する
手段)に応じて平文を暗号文に変換する。受信側では複
号化回路が複号鍵(複号化を制御する手段)に応じて暗
号文を平文に変換する。
【0004】図7に従来の暗号化された送信データの一
例を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図6、7に示した従来
の秘話装置では、送信側および受信側が、暗号化および
複号化のために予め定めた同一または独立した鍵が必要
であり、暗号を変更する毎に、新たに鍵を設定する必要
がある。しかし高度な通信の秘密を確保するためには、
度々暗号の鍵を変更する必要がある。
【0006】また図7に示した従来の暗号化された送信
データでは、実際に必要な情報符号はデータ列の常に同
じ位置に配置されているため、暗号化されてはいるが、
情報符号の検出は容易に行なわれ、高度な秘話性を保つ
ことができなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明はTDDデータ
伝送方式において、送信機側は送信データの暗号化の符
号と情報符号のビット配置を各送信バースト毎に変化さ
せ生成する。
【0008】受信機側は、受信データの情報符号の検
出、複号を行う。
【0009】
【作用】TDD伝送方式の各送受信バーストデータ列毎
に異なったスロット構成を採ることができ、送信データ
の高度な秘話性を保つことができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に従って詳細に
説明する。
【0011】図1,2,3は一般的なTDDデータ伝送
方式の説明図である。TDD伝送方式は一つの周波数を
用いて送信および受信を行うため、2つの端末の間で時
間的に交互に送信を行い、相手側の送信の期間には自分
はその送信データを受信、自分の送信の期間は相手側は
受信の状態となり、必然的に送信データはバースト状態
のデータ列となる。
【0012】次に、図4に本発明の実施例の送受信タイ
ミング図を示す。以下に例に従って信号の送受方法を説
明する。
【0013】最初に送信を行う端末を端末A,その相手
を端末Bとする。端末Aは送信データDataA1のN
個のスロットのうちの1つを暗号鍵データ列「キー
1」に割り当て、残りのN−1個のスロットは送信し
たい情報符号のスロットとして割り当てる。最初の送信
の際にかぎりスロットの割りあてはあらかじめ決められ
たスロット、,例としてスロット1,に設定され、端末
Bの側も、この設定で待ち受ける。
【0014】暗号鍵データ列「キーA1」はスロット設
定用,チェック,ダミービットから構成される。スロッ
ト設定用ビットは、端末Aの暗号鍵回路でランダムに発
生した1からNまでのスロットの一つを選択する情報が
符号化されている。例としてスロット3とする。
【0015】さらにこのスロットの一つを選択する符号
は端末Aの複号鍵回路に送られ、後に受信する端末Bか
らの送信データDataB1の暗号鍵データ列スロット
の待受けのため用いられる。
【0016】以上の様に構成された送信データData
1は端末Aから端末Bへ送信される。
【0017】端末Bは受信したデータDataA1のう
ち、あらかじめ設定されているスロット1を暗号鍵デー
タ列,他のN−1個のスロットを情報符号として複号す
る。DataA1のスロット1の暗号鍵データ列「キー
1」より『スロット3の設定』を複号した端末Bの複
号鍵回路はその情報を端末Bの暗号化回路に伝える。端
末Bの暗号鍵回路ではランダムに発生した1からNまで
のスロット選択情報,例としてスロット4,を暗号鍵デ
ータ列「キーB1」とする。さらに端末Bの複号鍵回路
に送り、後に受信する端末Aからの送信データData
2の待ち受けのために用いる。
【0018】端末Bでは「キーB1」をスロット3,他
のN−1個のスロットを情報符号とした送信データDa
taB1を構成し、端末Aへ送信する。
【0019】端末Aの複号鍵回路は先に暗号鍵回路より
送られたスロットの選択情報,スロット3,よりスロッ
ト3を暗号鍵データ列,他のN−1個のスロットを情報
符号として複号する。
【0020】以上の手順を送受信の終了まで繰り返し行
う。
【0021】図5に本発明の構成例を示す。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されることか
ら、TDD伝送方式の各送受信バーストデータ列毎に異
なったスロット構成を取ることが出来、送信データの高
度な秘話性を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】TDD伝送装置の構成図である。
【図2】TDD伝送方式の説明図である。
【図3】TDD伝送方式の送受信タイミングを示す図で
ある。
【図4】本発明の一実施例の送受信タイミングを示す図
である。
【図5】本発明の一実施例の秘話装置の構成図である。
【図6】従来の送信データの一例を示す図である。
【図7】従来の秘話装置の構成図である。
【符号の説明】
1 Tx−A 2 Rx−A 3 Tx−B 4 Rx−B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TDDデータ伝送方式用秘話装置におい
    て、送信機側は、送信データの暗号化の符号と情報符号
    のビット配置を各送信バースト毎に変化させ生成する暗
    号鍵回路と受信機側は、受信データの情報符号の検出、
    複号を行う複号鍵回路を備えたことを特徴とするTDD
    データ伝送方式用秘話装置。
JP3275859A 1991-10-24 1991-10-24 Tddデータ伝送方式用秘話装置 Pending JPH05122216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275859A JPH05122216A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 Tddデータ伝送方式用秘話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275859A JPH05122216A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 Tddデータ伝送方式用秘話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122216A true JPH05122216A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17561429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3275859A Pending JPH05122216A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 Tddデータ伝送方式用秘話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122216A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6973189B1 (en) Method of encrypting information in a TDMA mobile radio system using a modified pseudo-random sequence
EP0672273B1 (en) Method and apparatus for encryption having a feedback register with selectable taps
US5179591A (en) Method for algorithm independent cryptographic key management
US5841873A (en) Methods of detecting decryption errors
CN100431292C (zh) 加密、解码及无线通信装置
AU663258B2 (en) A method for point-to-point communications within secure communication systems
EP1094634B1 (en) Automatic resynchronization of crypto-sync information
US20120250863A1 (en) Chaotic cipher system and method for secure communication
JPH06506813A (ja) 暗号化された無線送信のための動的暗号化キー選択
EP1156694B1 (en) Radio communication device
US4805216A (en) Method and apparatus for continuously acknowledged link encrypting
JPH1022994A (ja) 暗号化装置および復号化装置、暗号化方法および復号化方法、ならびにそれらを用いた通信システム
US6990198B2 (en) Apparatus and method for securing communication information in CDMA communication system
JP2001339386A (ja) 無線通信システム、無線ネットワーク制御装置、ユーザ端末装置
JPH05122216A (ja) Tddデータ伝送方式用秘話装置
CN101496340A (zh) 用于在通信网络中两个节点之间建立秘密密钥的方法
KR20010008808A (ko) 무선랜에서의 데이터 암호화 방법
KR100866848B1 (ko) 무선 환경의 메시지 전문 통신에서 암호통신 은닉 방법 및장치
KR102078903B1 (ko) 무선 암호통신의 신뢰성 있는 데이터 판단 방법
JPH07307733A (ja) スクランブル通信方式
KR100519783B1 (ko) 정보보호 기능을 갖는 무선통신 송수신기 및 그 방법
JPH01164139A (ja) 無線呼出方式における呼出信号秘匿方法
KR20010001539A (ko) 정보보호 기능을 갖는 cdma 무선통신시스템용 단말기, 암호화 전송 방법 및 해독화 수신 방법
Redding et al. Linking Protection in Federal Standard 1045 HF Radios Using the Data Encryption Standard
JPH0466416B2 (ja)