JPH05118391A - 線状体の引留方法 - Google Patents

線状体の引留方法

Info

Publication number
JPH05118391A
JPH05118391A JP3275768A JP27576891A JPH05118391A JP H05118391 A JPH05118391 A JP H05118391A JP 3275768 A JP3275768 A JP 3275768A JP 27576891 A JP27576891 A JP 27576891A JP H05118391 A JPH05118391 A JP H05118391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear body
cylindrical body
anchoring
linear
detention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3275768A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Okura
敏彦 大倉
Kenzo Yokoyama
賢三 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTO KOUSEN KK
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
KANTO KOUSEN KK
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTO KOUSEN KK, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical KANTO KOUSEN KK
Priority to JP3275768A priority Critical patent/JPH05118391A/ja
Publication of JPH05118391A publication Critical patent/JPH05118391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 操作が簡単で長期信頼性が高い線状体の引留
方法を提供する。 【構成】 強靱で弾性のある金属線1をあらかじめ螺旋
状に撚合せて円筒体2を形成すると共に、その一部に引
留部5を形成し、上記円筒体2内面に引留めようとする
線状体6を挿通し、円筒体の端末付近を圧縮固定する方
法である。線状体を引留金具の円筒体内に挿通するだけ
でよいので引留作業にスキルを必要とせず、作業性が著
しく向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は架空通信ケーブルの支持
線や電柱の支線等に使用されている撚線又は単線の線状
体の引留方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来一般に架空通信ケーブルの支
持線や電柱の支線等の線状体の引留めに使用されている
巻付けグリップの一例の説明図である。図面に示すよう
に、複数本の鋼線等の集合体を折返し(31)、それぞれ端
部に向って開放螺旋状の2組の成形体(32a)(32b)で形
成されている。そしてまず一方の成形体(32a)を線状体
上に開放螺旋状に巻付け、ついで、その間隙部を埋めて
もう一方の成形体(32b)を巻付けて線状体に固定し、引
留部を形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記成
形体の巻付け作業は、人間が手で行なっており、熟練と
手間を必要とすると共に、巻付けのための作業スペース
を必要とする。又この作業を機械により自動化するため
には、大変複雑な動きが必要となり機械化の実現は極め
て困難である。
【0004】図4は差込型引留金具の一例の説明図で、
同図(イ)は側面図、同図(ロ)は(イ)図のX2−X2断面図で
ある。図面に示すように、金属本体(41)とこれを保持す
る支持線(42)より成っており、金具本体(41)のケース(4
1a)内にはその一部を外部に突出して設けたパイプ(4
3)、一対の爪(44a)(44b)、スプリング(45)を具えてい
る。そして、パイプ(43)に線状体を挿入することによ
り、線状体は一対の爪(44a)(44b)によって把持され固
定される。
【0005】この差込型引留金具を用いて線状体を引留
める方法は、線状体を金具本体のパイプ内に差し込むだ
けでよいので、操作は簡単で、作業性は向上する。しか
し、引張強度の高い線状体には機能的に対応できず、長
期信頼性が巻付けグリップに比較して低いという問題点
がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解消した線状体の引留方法を提供するもので、その特徴
は強靱で弾性のある金属線をあらかじめ螺旋状に成形し
た螺旋状素線の多数本を集束して、引留めようとする線
状体の外径よりやや大きい内径を有する円筒体を形成す
ると共に、その一端に引留部を形成し、上記円筒体内面
に摩擦増加剤を施した引留金具の円筒体内に引留めよう
とする線状体を挿通し、円筒体の端末付近を圧縮固定す
ることにある。
【0007】
【作用】本発明はその一例を図1,2に示すとおり、強
靱で弾性のある金属線(1)をあらかじめ螺旋状に撚合せ
て円筒体(2)を形成すると共に、その一端に引留部(5)を
形成し、上記円筒体(2)内面に引留めようとする線状体
(6)を挿通し、円筒体(2)の端末付近を圧縮固定する線状
体の引留方法である。
【0008】ここで引留金具端部に形成した引留部(5)
を電柱等の支持体に取付けた引留具に係合し、線状体
(6)を緊張すると引留金具には張力がかかり、引留金具
に張力がかかると円筒体(2)を形成する螺旋状素線(1)が
引伸されて内径が小さくなり、接触力が大きくなって保
持力が増加し、線状体を強固に固定することができる。
円筒体(2)の内面に摩擦増加剤を適用するとさらに接触
力が増加する。
【0009】
【実施例】図1は本発明における引留金具の具体例の説
明図で、同図(イ)は外観図、同図(ロ)は(イ)図のX1−X1
断面図である。又図2は上記の引留金具に線状体を挿入
し、固定した状態の外観図である。
【0010】引留金具は円筒体(2)とその一端に形成し
た引留部(5)より成っている。鋼線のように強靱で弾性
のある金属線をあらかじめ螺旋状に成形した螺旋状素線
(1)の多数本を集束し、その中央部で折返して引留部(5)
を形成し、ついで端部に向かって組合せ、内部に線状体
(6)の外径よりやや大きい内径の線状体挿通孔(3)をもっ
た円筒体(2)を形成して成っている。又上記線状体挿通
孔(3)の内面には、そこに挿通される線状体(6)と円筒体
(2)との密着性の向上をはかるため、摩擦増加剤(4)を施
してある。
【0011】本発明の引留方法においては、上述の引留
金具の円筒体(2)内に形成された線状体挿通孔(3)に線状
体(6)を挿通し、円筒体(2)の端末部付近に挿入したリン
グ状金具(7)を圧縮することによって線状体(6)を円筒体
(2)に固定する。この状態で、引留金具端部に形成した
引留部を電柱等の支持体に取付けた引留具に係合し、線
状体(6)を緊張する。これにより引留金具には張力がか
かり、引留金具に張力がかかると円筒体(2)を形成する
螺旋状素線(1)が引伸されて内径が小さくなり、摩擦増
加剤と併せて接触力が大きくなって保持力が増加し、線
状体を強固に固定する。
【0012】本発明の引留方法と従来の巻付けグリップ
による引留方法の相違する点は、従来の巻付けグリップ
は線状体の周上に巻付けることによりその性能を発揮す
るため、柱上等の高所で、しかも狭い場所で、さらに線
状体の張力を付与する治具が存在するところでの作業
で、その作業性が著しく劣る。
【0013】しかるに、本発明の引留方法においては、
引留金具があらかじめ使用状態の形状に形成されてお
り、しかも線状体の外径よりやや大きい内径の線状体挿
通孔を有しているため、線状体を容易に引留金具の円筒
体に挿通することが出来るので、作業スペースが狭くて
も実施することが出来る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の引留方法
によれば線状体を引留金具の円筒体内に挿通するだけで
よいので、引留作業にスキルを必要とせず、作業性が著
しく向上する。又円筒体の端末部付近を圧縮固定すると
共に、円筒体内部に摩擦増加剤を施してあるので、線状
体の把持力が大きく、円筒体の長さを短くすることが出
来、材料費の節減をはかることが出来る。さらに作業が
単純なため機械化にも適している。従って、本発明の引
留方法は架空ケーブルの支持線の引留めのように高所
で、作業スペースの狭い場所での引留めに利用すると
き、極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における引留金具の具体例の説明図で、
同図(イ)は外観図、同図(ロ)は(イ)図のX1−X1断面図で
ある。
【図2】上記引留金具に線状体を挿通し、固定した状態
の外観図である。
【図3】従来の巻付けグリップの一例の説明図である。
【図4】差込型引留金具の一例の説明図で、同図(イ)は
側面図、同図(ロ)は(イ)図のX2−X2断面図である。
【符号の説明】
1:螺旋状素線 2:円筒体 3:線状体挿通孔 4:摩擦増加剤 5:引留部 6:線状体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強靱で弾性のある金属線をあらかじめ螺
    旋状に成形した螺旋状素線の多数本を集束して、引留め
    ようとする線状体の外径よりやや大きい内径を有する円
    筒体を形成すると共に、その一端に引留部を形成し、上
    記円筒体内面に摩擦増加剤を施した引留金具の円筒体内
    に引留めようとする線状体を挿通し、円筒体の端末付近
    を圧縮固定することを特徴とする線状体の引留方法。
JP3275768A 1991-10-23 1991-10-23 線状体の引留方法 Pending JPH05118391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275768A JPH05118391A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 線状体の引留方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275768A JPH05118391A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 線状体の引留方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05118391A true JPH05118391A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17560125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3275768A Pending JPH05118391A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 線状体の引留方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05118391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735216B1 (ko) * 1999-11-26 2007-07-03 데이코 유럽 에스.알.엘. 접착 조성물로 처리된 톱니 피복 직물을 포함하는톱니붙이 벨트 및 그 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735216B1 (ko) * 1999-11-26 2007-07-03 데이코 유럽 에스.알.엘. 접착 조성물로 처리된 톱니 피복 직물을 포함하는톱니붙이 벨트 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3989400A (en) Pulling eye
US6015953A (en) Tension clamp for stranded conductor
US4216568A (en) Tensioning of metal wires
US4129927A (en) Tensioning of metal wires
EP1160374A3 (en) Wire cable for window regulators of automobiles
US3422501A (en) End anchorage for prestressing steel strands for use in prestressed concrete structures
JPH05118391A (ja) 線状体の引留方法
CN100380041C (zh) 柔性管及其制造方法
JPS5854301A (ja) 海底光フアイバケ−ブル引留め部
RU2272346C1 (ru) Спиральный натяжной зажим
RU2232455C1 (ru) Натяжной прессуемый зажим
JP2002027648A (ja) 電線分岐支持具
US2918783A (en) Link structure made of preformed helical wire elements
US2195569A (en) Wire anchoring device
JP2954315B2 (ja) 線状体の接続方法
JP3587170B2 (ja) くさび形電線引留クランプ
JPH05115117A (ja) 線状体の引留方法
SU1014083A1 (ru) Нат жной прессуемый зажим
JP2797677B2 (ja) 軽量型電線のクランプ方法
RU2003109411A (ru) Натяжной прессуемый зажим
AU706658B2 (en) Wire joiner
RU1795195C (ru) Зажим дл закреплени конца многопр дного каната
JP2941924B2 (ja) 線状体の接続具
US2871045A (en) Wire connecting device
JP4460721B2 (ja) 光ケーブルの保持具