JPH05115977A - 作業ヒユーム吸引装置 - Google Patents

作業ヒユーム吸引装置

Info

Publication number
JPH05115977A
JPH05115977A JP28043591A JP28043591A JPH05115977A JP H05115977 A JPH05115977 A JP H05115977A JP 28043591 A JP28043591 A JP 28043591A JP 28043591 A JP28043591 A JP 28043591A JP H05115977 A JPH05115977 A JP H05115977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
work
suction
suction device
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28043591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Uchida
雅信 内田
Tatsuo Ogura
立夫 小椋
Koji Fukuba
浩二 福場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP28043591A priority Critical patent/JPH05115977A/ja
Publication of JPH05115977A publication Critical patent/JPH05115977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業場の上方に上昇した空気よりも軽い作
業ヒュ−ムを効率よく吸引する装置であって、コンパク
トで安価に製作すること。 【構成】 空気よりも軽い作業ヒュ−ムを発生する適
宜の作業場の上方に配設される作業ヒュ−ム吸引装置に
おいて、前記作業場の上方に、下方に開口する逆U状の
枠体を配設し、前記枠体の長軸方向の一端部に送風手段
を配設すると共に他端部に前記枠体内の空気を吸引する
吸引手段を配設して、送風手段により枠体内の空気を強
制的に吸引手段側に送風すると共に、送風側の下流で空
気を強制的に吸引させることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気よりも軽い作業ヒ
ュ−ムを発生する適宜の作業場の上方に配設される作業
ヒュ−ム吸引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気よりも軽い作業ヒュ−ムを
発生する溶接あるいは溶断などの適宜の加工作業におい
ては、発生された作業ヒュ−ムが自然に上昇すること加
工作業に制約を与えないこととを配慮して、作業場の上
方に作業ヒュ−ム吸引装置が設けられている。
【0003】従来、例えば図9に示されるごとく、下方
に開口した、上部がテ−パ−状に突出する、いわゆるキ
ャノピ形の枠体11が作業場の上方に配設され、このキ
ャノピ形の枠体11の突出頂部に設けられた開口部にダ
クト302と吸引機303とよりなる吸引手段3が連結
されて作業ヒュ−ム吸引装置が形成され、加工作業によ
り発生する作業ヒュ−ムは、キャノピ形の枠体11の突
出頂部から吸引手段3により吸引されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、加工作業領
域を広くして、作業ヒュ−ムが広範囲に渡って発生する
場合には、キャノピ形の枠体11の下方に開口する開口
部を広げる必要がある。この場合、吸引手段3による排
風量を必然的に増大させなければならないため、吸引機
303が大形化し、装置として広いスペ−スが必要であ
るばかりでなく、設備費および維持費が高価となる欠点
があった。
【0005】さらに、作業ヒュ−ムの吸引状態に着目し
た場合、キャノピ形の枠体11のダクト302に近い中
央部分に対して、キャノピ形の枠体11の周縁部分の吸
引状態は著しく悪く、吸引手段3の排風量、キャノピ形
の枠体11の寸法・形状および作業ヒュ−ムの発生状況
等の要因により一義的には断言できないが、例えばキャ
ノピ形の枠体11の周縁部分の吸引力は、中央部分の吸
引力の1/5 〜1/10位となっている。このため、キャノピ
形の枠体11の中央部分における作業ヒュ−ムの吸引状
態が良好に行われる場合であっても、キャノピ形の枠体
11の周縁部の下方位置に相当する加工作業が頻繁に行
われたときには、発生された作業ヒュ−ムの吸引状況が
はかばかしくなく、面惑通りに吸引されない作業ヒュ−
ムがキャノピ形の枠体11の外部に流出してしまうとい
う欠点があった。
【0006】さらにまた、キャノピ形の枠体11の下方
開口部を大きくした場合、吸引気体の流形上、キャノピ
形の枠体11の上部テ−パ−状の高さ、すなわちフレヤ
−の高さ;hが大となるため、装置として広いスペ−
ス;Ho が必要であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、空気よ
りも軽い作業ヒュ−ムを発生する適宜の作業場の上方に
配設される作業ヒュ−ム吸引装置において、前記作業場
の上方に、下方に開口する逆U状の枠体を配設し、前記
枠体の長軸方向の一端部に送風手段を配設すると共に他
端部に前記枠体内の空気を吸引する吸引手段を配設した
ことを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例により詳細に説
明する。図1乃至図3において、1は天板101と、側
板102,102とからなる逆U状に形成された枠体
で、この下方に開口する逆U状の枠体1は、所望の作業
場の上方に位置するよう適宜に配設される。図示の場
合、支柱5,5,……により支持されている。2は、枠
体1の長軸方向の一端部、即ちX1 方向の端部に配設さ
れた送風手段で、図示の場合、送風方向がX2 方向とな
るように配設された4個の送風機201,201,……
により送風手段2が構成されている。301は、枠体1
の長軸方向の他端部、即ちX2 方向の端部に配設され
た、X1 方向に開口する吸引フ−ド、302は吸引フ−
ド301に連通するダクト、303はダクト302に連
結された工業用集塵機などの、いわゆる吸引機で、上記
301乃至303により吸引手段3が構成されている。
さらに、上記1乃至3により作業ヒュ−ム吸引装置4が
構成されている。
【0009】上記作業ヒュ−ム吸引装置4を用いた加工
作業、例えば溶接作業について説明する。
【0010】図1において、枠体1の下方部に設けられ
た溶接ロボット6により所望の溶接が行われると、溶接
の進行とともに溶接ヒュ−ムが発生する。この溶接ヒュ
−ムは空気よりも軽いため自然に上昇する。ところで、
上記溶接作業と相前後して作業ヒュ−ム吸引装置4が稼
働される。
【0011】これにより、送風手段2により送られた風
が、枠体1の天板101と側板102,102とにより
拘束されつつX2 方向に導かれる。一方、吸引手段3に
より、枠体1の内・外部の気体が吸引される。すなわ
ち、送風手段2により、枠体1内の空気を強制的に吸引
手段3側に送風すると共に、送風側の下流で空気を強制
的に吸引させている。
【0012】このため、溶接により発生して、上昇した
溶接ヒュ−ムは、枠体1内の強制的に送られている風と
共にX2 方向に移動して、吸引される。すなわち、枠体
1の周縁部や中央部の位置の違いに拘わらず、溶接ヒュ
−ムはX2 方向に強制的に移動されて確実に吸引される
ため、枠体1の下方に開口する領域相当分を加工場とし
て使用することができる。
【0013】勿論、作業ヒュ−ムの発生量および枠体1
の下方開口部の面積により、送風手段2の送風量と吸引
手段3の排気量とを懸案する必要があるが、実験によれ
ば送風量は排気量の5%〜30%、最適には約10%程
度であり、かつ排気量は図9に示されるキャノピ形の場
合の排気量の約1/3 程度で効果的に作業ヒュ−ムを吸引
することができる。
【0014】送風手段2は低廉で製作することができる
と共に枠体1は製作が容易な直線形状でよいことと相俟
って、吸引装置のコストを大きく左右する吸引手段の排
気量が従来の約1/3 程度で済むため、作業ヒュ−ム吸引
装置を安価で製作することができる。
【0015】さらに枠体1は直線形状で高さ寸法を低く
することができることと相俟って、吸引手段の排気量が
従来の約1/3 程度と小形化することができるため、作業
ヒュ−ム吸引装置を小形化して据付スペ−スを小さくす
ることができる。
【0016】次に、本第2の実施例である図4乃至図7
において、1は下方即ち、Z1 方向に開口する箱形の枠
体で、例えばこの枠体1は工場内の梁8に支持されてい
る。この箱形の枠体1は、天板101,側板102,1
02および端板103,104で形成されていて、夫々
の端板103,104にはX方向に貫通する開口103
a、104a,104bが穿設されている。2は送風機
201と、送風フ−ド202とよりなる送風手段で、こ
の送風手段2は端板103の開口103aを介して枠体
1の内部と連通するように配設されている。吸引用のダ
クト302a,302bは端板104の開口104a,
104bを介して枠体1の内部と連通するように配設さ
れている。なお、図示の場合、吸引用の2本のダクト3
02a,302bは吸引機303側で1本にされて吸引
機303に連結されている。
【0017】送風手段2および吸引手段3が稼動されて
作業ヒュ−ムの吸引に供されるが、送風手段2により送
られる風に着目した場合、送風は送風フ−ド202より
開口103aを経て枠体1の内部に入り、天板101と
側板102,102とにより拘束されつつX2 方向に導
かれる。他方、枠体1のX2 方向端部においては、枠体
1の内・外部の空気が開口104a,104bを経て吸
引機303により吸引される。
【0018】従って、送風手段2側から吸引手段3側に
移動される気体から見れば、開口103a,104aを
有する箱形の枠体1は、下方に開口する、X方向に配設
された逆U状の枠体と同等である。
【0019】上記のごとく、送風フ−ド202を用いれ
ば、単一の送風機201とすることができるので、取付
および補修面で有利である。また、吸引側において、吸
引される枠体1内の気体の流れは中央部分に対して側板
102,102に近い程良くないため、夫々の側板10
2,102方向に吸引用のダクト302a,302bを
分設すれば、より効果的な吸引を行うことができる。
【0020】勿論、枠体1が工場内の上方から垂設され
ていれば、枠体1を支持する支柱5,5は不要であるた
め、支柱5による作業上の不都合さは改善される。
【0021】図8は、図5に相当する変形例を示す図で
あって、送風フ−ド202の通路が枠体1の側板10
2,102方向に分岐されている。このため、送風機2
01による送風は分岐されて、枠体1の側板102,1
02側から枠体1内をX2 方向に送風される。このよう
に側板102,102側から、枠体1の長手方向に送風
すれば、効率よく送風することができる。
【0022】なお、下方に開口する逆U状の枠体1は一
体とすることができるが、採光、掃除等を考慮して、ス
テンレス材、ガラス材および合成樹脂材など適宜に枠体
1の天板101と側板102,102とを同質材で、あ
るいは異質材で自在に構成することができる。
【0023】勿論、図1に示される装置の場合、支柱
5,5,……の下部に移動用のキャスタを付加したり、
或は吸引装置4全体を台車に搭載したりすることにより
吸引装置4を可動式とすることができる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係る作業ヒュ−ム吸引装置は、特に空気よりも軽い作業
ヒュ−ムを発生する適宜の作業場の上方に配設される作
業ヒュ−ム吸引装置において、前記作業場の上方に、下
方に開口する逆U状の枠体を配設し、前記枠体の長軸方
向の一端部に送風手段を配設すると共に他端部に前記枠
体内の空気を吸引する吸引手段を配設して、送風手段に
より枠体内の空気を強制的に吸引手段側に送風すると共
に、送風側の下流で空気を強制的に吸引させている。こ
のため、枠体の周縁部や中央部の位置の違いに拘わら
ず、溶接ヒュ−ムは吸引側へ強制的に移動させられて確
実に吸引される。勿論枠体の下方に開口する領域相当分
を加工場として使用することができる。しかも吸引手段
の排気量は従来の1/3 程度でよく、かつ枠体は製作容易
な形状でよいため、作業ヒュ−ム吸引装置を安価に、か
つコンパクトに製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図。
【図2】図1における平面図であって、一部を断面にし
た図。
【図3】図1におけるIII−III線断面矢視図。
【図4】本発明の第2の実施例を示す正面図。
【図5】図4におけるV−V線断面矢視図。
【図6】図4における右側図面。
【図7】図4における左側図面。
【図8】図5に相当する変形例を示す図。
【符号の説明】
1 枠体 101 天板 102 側板 2 送風手段 3 吸引手段 4 作業ヒュ−ム吸引装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図。
【図2】図1における平面図であって、一部を断面にし
た図。
【図3】図1におけるIII−III線断面矢視図。
【図4】本発明の第2の実施例を示す正面図。
【図5】図4におけるV−V線断面矢視図。
【図6】図4における右側図面。
【図7】図4における左側図面。
【図8】図5に相当する変形例を示す図。
【図9】従来例を示す図。
【符号の説明】 1 枠体 101 天板 102 側板 2 送風手段 3 吸引手段 4 作業ヒューム吸引装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気よりも軽い作業ヒュ−ムを発生する
    適宜の作業場の上方に配設される作業ヒュ−ム吸引装置
    において、前記作業場の上方に、下方に開口する逆U状
    の枠体を配設し、前記枠体の長軸方向の一端部に送風手
    段を配設すると共に他端部に前記枠体内の空気を吸引す
    る吸引手段を配設してなる作業ヒュ−ム吸引装置。
JP28043591A 1991-09-30 1991-09-30 作業ヒユーム吸引装置 Pending JPH05115977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28043591A JPH05115977A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 作業ヒユーム吸引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28043591A JPH05115977A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 作業ヒユーム吸引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115977A true JPH05115977A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17625018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28043591A Pending JPH05115977A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 作業ヒユーム吸引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07214327A (ja) * 1994-01-25 1995-08-15 Takenaka Komuten Co Ltd プッシュプル式換気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07214327A (ja) * 1994-01-25 1995-08-15 Takenaka Komuten Co Ltd プッシュプル式換気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678693B2 (ja) 熱切断加工機
CN110498191A (zh) 一种集除尘及调节松紧度为一体的空心砖用输送装置
CN210703183U (zh) 一种用于激光切割机的除尘装置
US3994210A (en) Jet fume control systems
JPH0663934A (ja) 石材加工装置用エアカーテン方式による粉塵抑止装置
JPH05115977A (ja) 作業ヒユーム吸引装置
US6569007B2 (en) Fume hood with air chamber and pressure pipe
KR100944457B1 (ko) 슬라이딩 덕트와 이동식 후드를 구비하는 집진기
KR20000058075A (ko) 열절단가공기에 있어서의 집진덕트장치 및 공작물의열절단가공방법
CN110038871A (zh) 一种环保、节能、透明的烟气、粉尘密封体除尘罩
JP5214584B2 (ja) 一様流吹き出しプッシュフード
US7998398B2 (en) Slag removal system for a burn table
JP2687663B2 (ja) 溶接ヒュームコレクタ
JP2000024781A (ja) 熱切断加工方法および熱切断加工機
CN212946794U (zh) 一种精雕机的除尘装置
JPH03258483A (ja) レーザ加工機の集塵装置
JP3566073B2 (ja) 循環気流式集塵装置
CN209954020U (zh) 一种激光切割机
US20110253687A1 (en) Mouth of a hood for sucking up fine particles, and laser device for ablating a surface layer of a wall comprising such a hood
JP4551984B2 (ja) 卓上型換気装置
JP3076987B2 (ja) 局所排気装置
EP0688618A1 (en) Peening unit for shell-molding machines
KR102545485B1 (ko) 환풍 장치
CN219632861U (zh) 一种具有烟尘净化消音功能的焊接机器人
CN210335966U (zh) 工业用机器人