JPH05113312A - 三次元変位計 - Google Patents

三次元変位計

Info

Publication number
JPH05113312A
JPH05113312A JP27424791A JP27424791A JPH05113312A JP H05113312 A JPH05113312 A JP H05113312A JP 27424791 A JP27424791 A JP 27424791A JP 27424791 A JP27424791 A JP 27424791A JP H05113312 A JPH05113312 A JP H05113312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
leds
emitting element
light emitting
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27424791A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Asakura
史生 浅倉
Kenji Ogata
健二 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP27424791A priority Critical patent/JPH05113312A/ja
Publication of JPH05113312A publication Critical patent/JPH05113312A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精度よく位置測定を行うことができる三次元
変位計を提供することにある。 【構成】 ダミーの胸部において、赤外LED8〜11
を胸骨に固定し、カメラ17〜20を背骨に取り付けて
LED8〜11からの光を受光してLED8〜11の三
次元位置を二次元の平面に投射するようにする。コンピ
ュータ36は、複数のカメラ17〜20によるLED8
〜11の二次元データを、実測によるLED8〜11の
位置マップ(二次元マップ)を用いて補正して、複数の
カメラ17〜20によるLED8〜11の二次元データ
から両眼立体視法によるLED8〜11の三次元位置を
算出して、LED8〜11の三次元位置のズレから三次
元変位を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、三次元変位計に係
り、例えば、車両の正面衝突実験用ダミーの胸部変位を
三次元に計測する装置等に適用できるものである。
【0002】
【従来の技術】交通事故等における乗員の胸部傷害につ
いては、従来、胸部に作用する加速度で議論されてきた
が、近年、この加速度に代わる新しい胸部傷害指標とし
ての胸撓みが重要視されてきている。このような状況の
中で、正面衝突用として新たに開発されたダミーには、
胸部撓み計測装置が設けられており、衝突試験における
胸部傷害評価ツールとして広く活用されている。
【0003】しかしながら、この撓み計測装置では、胸
骨中央部1点の1方向(胸前後方向)撓みしか検出でき
ないため、この1点の撓みと、他の胸骨各部の撓みとの
関係がどうなっているのか、という疑問が存在してい
た。
【0004】これらの関係を調査するために、種々の条
件下でのダミー胸部静的圧縮試験を実施した結果、前後
方向以外にも変位する事が明らかになった。そこで、三
次元変位計として、肋骨に発光素子を固定してその発光
素子からの光を複数の撮像素子にて受光して発光素子の
三次元位置を二次元の平面に投射させ、この二次元デー
タから両眼立体視法による発光素子の三次元位置を算出
し、発光素子の三次元位置のズレから三次元変位を算出
することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、撮像素子と
してPSD(Position SensitiveD
evice:半導体位置検出素子)カメラを使用した場
合、PSDの受光面上のスポット位置に相当する電圧が
出力されるが、レンズの球面収差やPSDの非線形性の
ため、図11に示すような出力になる。つまり、実際に
は破線のように出力されなければならないが、実線のよ
うに樽型になって周辺部で誤差が大きくなってしまう。
【0006】そこで、この発明の目的は、精度よく位置
測定を行うことができる三次元変位計を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、予め定めら
れた空間内において被変位測定材に固定された発光素子
と、前記空間内に配置され、前記発光素子からの光を受
光して当該発光素子の三次元位置を二次元の平面に投射
するための複数の撮像素子と、前記各撮像素子による前
記発光素子の二次元データから、実測による前記発光素
子の位置マップを用いて補正しながら、発光素子の三次
元位置を算出する三次元位置算出手段と、前記三次元位
置算出手段による発光素子の三次元位置のズレから三次
元変位を算出する三次元変位算出手段とを備えた三次元
変位計をその要旨とする。
【0008】
【作用】発光素子の発する光は、複数の撮像素子にて受
光されて当該発光素子の三次元位置が二次元の平面に投
射される。そして、三次元位置算出手段にて各撮像素子
による発光素子の二次元データから、実測による発光素
子の位置マップを用いて補正しながら、発光素子の三次
元位置が算出され、三次元変位算出手段にて三次元位置
算出手段による発光素子の三次元位置のズレから三次元
変位が算出される。つまり、実測による発光素子の位置
マップにて発光素子の位置データの補正が行われる。
【0009】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に従って説明する。本実施例は、車両の衝突試験に供さ
れる人体模擬ダミーの胸部撓みを測定するための三次元
多点胸骨変位計測装置に具体化したものである。つま
り、ダミーの正面衝撃に対する胸骨の三次元変位を計測
するものである。
【0010】図1にはダミーの胸部の斜視図を示し、図
2にはダミーの肋骨の無い状態での正面図を示す。又、
図3には図2のA−A断面を示し、図4にはダミーの側
面図を示す。
【0011】図1に示すように、ダミーの胸部は6本の
肋骨1〜6と胸骨7と背骨12にて構成されている。こ
の6本の肋骨1〜6のうちの肋骨2と5の位置の胸骨7
における左右に赤外LED(Light Emitti
ng Diode:発光ダイオード)8,9,10,1
1がそれぞれ取り付けられている(合計4個取り付けら
れている)。この赤外LED8〜11は、変位を計測し
たい位置に取付けたものである。又、ダミーの胸部内に
おける背骨12には4個のブラケット13〜16が取り
付けられ、同ブラケットは左右で一対をなし、かつ、上
下に取り付けられている。この各ブラケット13〜16
にはPSD(Position Sensitive
Device:半導体位置検出素子)カメラ17〜20
と、ミラー21〜24が取り付けられている。
【0012】そして、赤外LED8〜11の赤外光がミ
ラー21〜24に反射して左右のカメラ17〜20で撮
られる。例えば、図1での上側の左右のカメラ17,1
8では肋骨2の位置に取付けた左右の赤外LED8,9
が撮らえられる。このとき、広い計測範囲を精度良く取
れるように、図3のカメラ17,18からの視覚範囲P
1,P2からカメラ17,18の光軸L1,L2の交点
は計測範囲Zの中心にくるようになっている。同様に、
カメラ19,20は肋骨5の位置に取付けた左右の赤外
LED10,11を撮らえる。
【0013】このとき、図3に示すように、肋骨1〜6
が撓んだ場合にブラケット13〜16を損傷しないよう
に肋骨1〜6とブラケット13〜16との間に間隙a〜
dが確保されている。
【0014】カメラ17〜20は、外来光をカットする
フィルタと、広角に撮れるように焦点距離の短いレンズ
と、後述のPSD及びACプリアンプで構成さている。
このようにカメラ17〜20は衝撃実験に耐えれるよう
に可動部のないシンプルな構造とし、小型・軽量化され
ている。
【0015】PSDは、図5に示すように、二次元PS
Dが使用され、受光面へのスポット光の照射によって2
組の電極25,26に流れる電流が、スポット光から各
電極25,26までの距離に反比例する特性を利用し
て、受光面上でのスポット光の位置を検出するものであ
る。このPSDは、スポット光の光束の重心位置を正確
に識別でき、一般的な二次元PSDの位置分解能は、
0.005〜0.020mm程度である。
【0016】図6には三次元多点胸骨変位計測装置の電
気的構成を示す。4台のカメラ17〜20はそれぞれP
SD27とACプリアンプ28とを備えている。ACプ
リアンプ28はPSD27からの微少な光電流を電圧変
換し、誤差の要因となるDCの暗電流成分をカットす
る。又、カメラ17〜20にはコントローラ29が接続
され、コントローラ29は4つの演算回路30〜33と
タイミングコントローラ34からなっている。演算回路
30はカメラ17からの信号を入力し、演算回路31は
カメラ18からの信号を入力する。又、演算回路32は
カメラ19からの信号を入力し、演算回路33はカメラ
20からの信号を入力する。各演算回路30〜33は、
PSD27の出力電圧をPSD受光面上の二次元座標に
変換する。タイミングコントローラ34はLED8〜1
1を時分割制御にて所定のタイミングで順次発光動作さ
せる。
【0017】各演算回路30〜33とタイミングコント
ローラ34はデータデコーダ35と接続され、データデ
コーダ35はコンピュータ36と接続されている。さら
に、コンピュータ36には表示器37が接続されてい
る。コンピュータ36は、サンプル毎に三次元座標を計
算して、座標差を変位として求め、表示器37にて表示
する。
【0018】次に、このように構成した三次元多点胸骨
変位計測装置の作用を説明する。1セットのカメラで2
個のLED変位を読みとるには、各LEDを識別する必
要があり、この方法として、LEDの時分割発光制御を
行う。タイミングコントローラ34は、まずLED8に
よる発光を行わせる。LED8が発光すると、ミラー2
1,22で反射され、カメラ17,18内のフィルタを
通りレンズで集光され、PSD27の受光面に当たる。
PSD27の4端子からは電流が流れ、ACプリアンプ
28により電圧変換される。演算回路30,31では4
電圧を計算してPSD面のスポット位置に相当する電圧
(VA ,VB )を出力する。
【0019】次に、LED10が発光し、カメラ19,
20に対応する演算回路32,33からLED10によ
るPSD面上のスポット位置の電圧が出力される。次
に、LED9が発光し、カメラ17,18に相当する演
算回路30,31からはLED9によるPSD面上のス
ポット位置電圧が出力される。
【0020】以後、LED11→LED8→LED10
・・・の順に発光していく。このLEDが発光される毎
にPSD面のスポット位置とタイミングコントローラ3
4のタイミングパルスがデータレコーダ35に記録され
ていく。
【0021】計測後にコンピュータ36はデータレコー
ダ35からデータを読み取り、タイミングパルスをもと
にLED別に演算回路30〜33の出力が分けられる。
そして、コンピュータ36は例えば、LED8の場合、
カメラ17,18からの位置データを読み取ってから各
PSDのスポット位置の補正を行なう。
【0022】この補正を次に説明する。つまり、二次元
マップを用いた補正が行われる。図7に示すように、P
SDカメラ内のレンズ38(f:焦点距離)の主点0L
から距離D(実装したPSDカメラのレンズから赤外L
EDまでの距離)の位置に二次元の平面40を仮想す
る。この平面40はPSDの受光面39の大きさ(一辺
の長さ:S1)に対してレンズの主点0L からの距離D
に比例するように定義したものであり、平面40の一辺
の長さSはS1・D/fとなる。そして、平面40内に
おいてLEDを等間隔Sdに格子(縦・横の格子数;
j)上に動かす。(j・j=Nの格子点)。
【0023】この平面40での座標を(RAi,RBi)と
すると、光学的な幾何学関係からPSD面のスポット位
置(Ai ,Bi )は式(1)のようになる。 Ai =RAi・f/D, Bi =RBi・f/D ・・・(1) このようにして、PSD面でのスポット位置(Ai ,B
i )と演算回路の出力(VAi,VBi)との関係を表すマ
ップが作られる。そして、演算回路の出力がP(VA
B )になった時、式(2)の計算をi=1〜Nに対し
て行なう。
【0024】 d=(VA −VAi2 +(VB −VBi2 ・・・(2) そして、iの中でd値の最も小さいマップのポイント
(格子点)Pi を探す。即ち、P(VA ,VB )が最も
近い格子点を選択する。
【0025】尚、図11においてマップポイントは右上
隅のP1から下にP2、P3・・・と並んでおり、P1
の左隣がP22となり、さらに、その下がP23,P2
4・・・と並ぶ。
【0026】さらに、その最も近い格子点の近傍での位
置決定のための近似処理を行う。つまり、図8におい
て、P(VA ,VB )を囲むマップポイント4点
(Pi ,Pi- 1 ,Pi-j ,Pi-j-1 )を使用して近似す
る。A座標についてはPi とPi-j の中心の点P’
1 と、Pi-1 とPi-j-1 の中心の点P’2 とを結ぶ直線
の右側か左側かを求める。左側の場合、Pi とP’1
中心点P’11と、点Pi-1 と点P’ 2 の中心点P’22
を結ぶ直線の右側か左側かを求める。以下、順々に必要
とする精度まで細かくしていき、例えば最終的にP’
1111とP’11111 の間の場合、点PのA座標をA=
(A’1111+A’11111 )/2とする。B座標も同様に
行なう。
【0027】図9には、このような補正を使用した場合
と使用しない場合のカメラ単体の誤差を示す。このよう
にして、各PSDのスポット位置の補正を行ない、図1
0に示すように、スポット位置A1,B1,A2,B2
を求める。これら4個のスポット位置と三次元座標上の
カメラ17,18のレンズの主点座標計算を行なって、
座標差から変位を求める。即ち、データレコーダ35に
記録された2個のカメラ(PSD)の各二次元座標をコ
ンピュータ36に取り込み、両眼立体視による三角計量
法によりLEDの三次元位置を算出する。つまり、図1
0に示すように、対象とする三次元空間内の点を、互い
に平行でない2つの平面に投影し、それらの二次元座標
から対象点の三次元座標を求める。その結果、各LED
の三次元変位、即ち、胸骨の撓みを得ることができる。
【0028】この両眼立体視による三角計量法は、構造
がシンプルで可動部がない事、外部騒音ノイズの影響を
受け難い事、計測処理速度が高く、精度が高い事、等の
理由から好ましいものである。
【0029】さらに、コンピュータ36はその測定結果
を表示器37にて表示する。このように本実施例では、
LED8〜11(発光素子)を予め定められた空間、即
ちダミーの胸部内において胸骨7(被変位測定材)に固
定し、その空間内にLED8〜11からの光を受光して
当該LED8〜11の三次元位置を二次元の平面に投射
するための複数のカメラ17〜20(撮像素子)を配置
して、コンピュータ36(三次元位置算出手段、三次元
変位算出手段)は、複数のカメラ17〜20によるLE
D8〜11の二次元データを、実測によるLED8〜1
1の位置マップ(二次元マップ)を用いて補正して、複
数のカメラ17〜20によるLED8〜11の二次元デ
ータから両眼立体視法によるLED8〜11の三次元位
置を算出して、LED8〜11の三次元位置のズレから
三次元変位を算出する。その結果、実測による位置マッ
プを用いたLED8〜11の位置データの補正を行うこ
とにより精度よく位置測定を行うことができることとな
る。
【0030】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、他の三次元変位計の補正方法とし
ては、ミラー及びPSDカメラをブラケットに取付けダ
ミーの背骨に組み込んで、皮膚と肋骨を取り外した状態
で、LEDを三次元空間に移動可能に取付け、空間内を
求めたい精度(格子数)で、LEDを三次元に細かく動
かして、三次元テーブル値(XTi,YTi,ZTi)のマッ
プを用意しておく。さらに、その三次元マップを二次元
の2点(VA1i ,VB1i ),(VA2i ,VB2i )で表す
変換表を用意する。
【0031】そして、この三次元マップ及び変換表(V
A1i ,VB1i ),(VA2i ,VB2i )を用いて、計測に
よりPSDカメラの出力(VA1,VB1),(VA2
B2)が得られた場合には、次式においてi=1〜Nの
中で、dが最も小さくなるiを探しi=imin とする。
【0032】 d=(VA1−VA1i 2 +(VB1−VB1i 2 +(VA2−VA2i 2 +(VB2−VB2i 2 求める三次元座標(X,Y,Z)=(XTimin ,Y
Timin ,ZTimin )として算出する。この場合、マップ
ポイントの大小関係に順番のずれがない条件で、マップ
データ取り時間・マップデータ検索時間がかかる反面、
PSDカメラで生じる誤差の他、カメラ・ミラーの取付
け誤差が取り除かれる。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
精度よく位置測定を行うことができる優れた効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のダミーの胸部の斜視を示す図である。
【図2】ダミーの肋骨の無い状態での正面を示す図であ
る。
【図3】図2のA−A断面を示す図である。
【図4】ダミーの側面を示す図である。
【図5】二次元PSDを示す図である。
【図6】電気的構成を示す図である。
【図7】光学系を示す図である。
【図8】補正方法を説明するための図である。
【図9】距離と最大誤差との関係を示す図である。
【図10】両眼立体視による三角計量法を説明するため
の図である。
【図11】位置の歪みを説明するための図である。
【符号の説明】
7 被変位測定材としての胸骨 8 発光素子としてのLED 9 発光素子としてのLED 10 発光素子としてのLED 11 発光素子としてのLED 17 撮像素子としてのカメラ 18 撮像素子としてのカメラ 19 撮像素子としてのカメラ 20 撮像素子としてのカメラ 36 三次元位置算出手段、三次元変位算出手段として
のコンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め定められた空間内において被変位測
    定材に固定された発光素子と、 前記空間内に配置され、前記発光素子からの光を受光し
    て当該発光素子の三次元位置を二次元の平面に投射する
    ための複数の撮像素子と、 前記各撮像素子による前記発光素子の二次元データか
    ら、実測による前記発光素子の位置マップを用いて補正
    しながら、発光素子の三次元位置を算出する三次元位置
    算出手段と、 前記三次元位置算出手段による発光素子の三次元位置の
    ズレから三次元変位を算出する三次元変位算出手段とを
    備えたことを特徴とする三次元変位計。
JP27424791A 1991-10-22 1991-10-22 三次元変位計 Withdrawn JPH05113312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27424791A JPH05113312A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 三次元変位計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27424791A JPH05113312A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 三次元変位計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05113312A true JPH05113312A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17539051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27424791A Withdrawn JPH05113312A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 三次元変位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05113312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107153A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両衝突シミュレーション方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107153A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Daihatsu Motor Co Ltd 車両衝突シミュレーション方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110230983B (zh) 抗振式光学三维定位方法及装置
US6310644B1 (en) Camera theodolite system
EP2499616B1 (en) Three-dimensional measurement method
US11275154B2 (en) Method of correcting measurement value of laser scanner, and device for the method
US10704891B2 (en) Method and apparatus for determining the 3D coordinates of an object
JPH10103949A (ja) 距離検出値の補正方法
WO2014017977A1 (en) Method and apparatus for determining coplanarity in integrated circuit packages
CN113781576B (zh) 多自由度位姿实时调整的双目视觉检测系统、方法、装置
JPH09113223A (ja) 非接触距離姿勢測定方法及び装置
JP6485616B2 (ja) 外観計測システム、画像処理方法及びプログラム
JPH09329418A (ja) カメラのキャリブレーション方法
JPH05113312A (ja) 三次元変位計
JP3925129B2 (ja) 3次元画像撮像装置および方法
JP3135765B2 (ja) 三次元変位計
CN109212546A (zh) 双目相机深度方向测量误差的计算方法和装置
JPH05113311A (ja) 三次元変位計
JP6097624B2 (ja) 三次元測定システム
JP6227395B2 (ja) 三次元測定システム、三次元測定方法、被測定体、および、位置検出装置
JPH1047940A (ja) 測定プレート、ホイールアラインメント測定装置及びホイールアラインメント測定方法
CN219780230U (zh) 双目或多目立体视觉系统的摄像头光轴校准装置
JPH11173840A (ja) 測距装置及び測距方法
CN113785329A (zh) 配准方法和装置
JPS61162706A (ja) 立体計測方法
JPH1137736A (ja) 3次元形状計測方法及び3次元形状計測装置
US20190113336A1 (en) Multi-Directional Triangulation Measuring System with Method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107