JPH0511071B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511071B2
JPH0511071B2 JP62062073A JP6207387A JPH0511071B2 JP H0511071 B2 JPH0511071 B2 JP H0511071B2 JP 62062073 A JP62062073 A JP 62062073A JP 6207387 A JP6207387 A JP 6207387A JP H0511071 B2 JPH0511071 B2 JP H0511071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
alkaline agent
strong alkaline
agent
fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62062073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63230586A (ja
Inventor
Jun Nasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62062073A priority Critical patent/JPS63230586A/ja
Publication of JPS63230586A publication Critical patent/JPS63230586A/ja
Publication of JPH0511071B2 publication Critical patent/JPH0511071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は豚尿、フンなどの動物廃泄物等の農
畜産業廃棄物あるいは生ゴミ、食用廃油、しよう
ちゆうかす等の家庭又は食品産業廃棄物などを有
効利用した改良肥料に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題
点] 農畜産業において発生する豚尿、馬尿等の動物
廃水及びフン、あるいは家庭又は食品産業におい
て発生する生ゴミ、食用廃油、しようちゆうか
す、魚肉の不用となつた残がい等は年々増加し続
けており、その処理については焼却、埋立て等の
方法がとられているが、焼却炉の処理能力あるい
は埋立用地いずれについても限界がありそれら廃
棄物の増加に対応しきれず各企業、国、地方自治
体の重要な問題となつている。
また畜産業において大量に発生する豚尿、馬尿
等の動物廃水及びフンなどは、焼却、埋立て等の
処理はできないのでその一部を肥料として利用す
ることもあるが、多くは地上散布又は嫌気性分解
等の生物的処理方法によつて廃棄されている。
しかし、肥料として利用する場合や地上散布の
場合、悪臭や衛生上の問題があり、更には地下水
汚染の可能性があつた。生物的処理方法の場合に
も地上散布と同様広い土地が必要でしかも依然と
して悪臭、自然生物分解時に発生するガスの問題
があつた。
しかも、以上の廃棄物処理は廃棄物を処理して
最終的にそれらを廃棄することを目的としたもの
であつて、それら処理物を有効利用するものでは
なかつた。
一方、土壌の中和剤あるいは肥料として石灰質
肥料がある。石灰質肥料は生石灰(酸化カルシウ
ム)、消石灰(水酸化カルシウム)、炭酸石灰(炭
酸カルシウム)等を主成分とするもので、土壌に
カルシウムを供給し且つ酸性土壌を中和する。し
かし、これら石灰質肥料は植物の成育を高める肥
料としては充分ではなく、他に窒素、リン、カリ
ウムを供給する肥料が必要とされる。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みなされ
たもので動物廃泄物、生ゴミ等の家庭又は産業廃
棄物の有効利用を図ると共に、土壌改良剤及び植
物生育用の総合肥料を構成する改良肥料を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成する本発明の改良肥料は
動物廃泄物、生ゴミ、天然廃油等の天然有機廃棄
物と酸化カルシウムを主成分とする強アルカリ剤
と脱臭剤とを混合して成り、特に前記強アルカリ
剤として貝、骨、石灰石等の含カルシウム天然物
を高温焼成したものを用いたことを特徴とする。
更に脱臭剤として、カーボンブラツクと前記強ア
ルカリ剤とを若干量の水の存在下で混合撹拌して
成る粉末状の脱臭剤を用いたことを特徴とする。
[実施例] 以下、本発明の改良肥料の各成分について説明
する。
まず、原料として用いられる廃棄物は、動物
尿、フン、動物又は魚の不用残がい(牛脂、豚脂
等も含む)、生ゴミ、食用油の廃油、食品産業で
廃棄される、例えばしようちゆうかす、大豆か
す、その他、天然有機物のあらゆる廃棄物が利用
できる。これらのうち固形物はクラツシヤー等で
予め荒くだきし、粘度を調整するために適当に水
を加えてもよい。
この場合、水をそのまま加えてもよいが海水を
利用することができる。海水はそのままではな
く、後述のアルカリ剤で処理したもの、すなわち
アルカリ剤を溶解せしめCl等のイオンを一部不溶
化して(CaCl2として)不溶物を除去したものを
用いる。以上のような天然有機物の廃棄物は肥料
として利用される場合、主に窒素源として利用さ
れる他、リン、カリウム等の供給源ともなる。
次に酸化カルシウムを主成分とするアルカリ剤
は、酸化カルシウムを約50重量%以上含有し、酸
化カルシウムのほかに燐酸カルシウム、酸化マグ
ネシウム、燐酸カリウム鉄等の無機化合物を含有
してもよく、カルシウム、マグネシウムの供給源
であり、土壌を中和する他、動物廃泄物の悪臭の
原因となる物質を分解あるいは吸着して悪臭を減
少させる機能を有する。前述の廃棄物の粘度を調
整するために加えた海水の処理剤としてこのアル
カリ剤を用いることができる。
このような無機化合物の混合物から成るアルカ
リ剤として貝、骨、石灰石等の高カルシウム含有
天然物を焼成したものを用いることができる。
この場合、貝、骨あるいは石灰石はあらかじめ
小片に砕いたものを約1000℃−1500℃で焼成し、
それを約200メツシユの粉末状としたものを用い
る。このようにして得られる粉末の1%水溶液は
約PH13を示し、高いアルカリ度を示した。
次に脱臭剤は主として廃棄物の悪臭を防止する
もので、木炭(カーボンブラツク)白土等の公知
脱臭剤を用いることができるが、好適には本発明
者が開発した脱臭剤(特開昭63−111991号)が用
いられる。この脱臭剤はカーボンブラツクと酸化
カルシウムを主成分とする強アルカリ剤とを若干
量の水の存在下で混合撹拌して成るもので単に悪
臭源の物質を吸着するのみならず積極的に反応し
て分解し、しかもカーボンブラツクを土壌改良剤
として有効に利用できる。ここで、カーボンブラ
ツクとしては工業的に生産されるものの他、煙突
のすす、木炭の粉末化したもの、やしがらの焼成
物など入手しやすいものを適宜用いることができ
る。又、ここで強アルカリ剤とは実質的に前述の
ものと同様のものである。このカーボンブラツク
と強アルカリ剤とを若干量の水の存在下で重量比
約1:1で混合し、均質な粉末状脱臭剤を得るこ
とができる。若干量の水は前記強アルカリ剤を溶
解せしめアルカリ性(PH13程度)の水溶液として
カーボンブラツクと強アルカリ剤全体の0.2〜0.5
%程度加える。
本発明の改良肥料において、天然有機廃棄物、
アルカリ剤及び脱臭剤の混合比は特に限定されな
いが、天然有機廃棄物60に対しアルカリ剤を40程
度加える。脱臭剤の使用量は原料となる廃棄物の
悪臭の度合により異なるが通常全体の10%程度用
いれば肥料として実用しうる。原料が生ゴミなど
の場合は、これより少なくてよいが数%加えるこ
とにより、肥料に着色を与えその紫外線吸収能を
高めることができる。以上述べた成分の他、肥料
全体としての粘度を調整するために必要に応じ水
を加えてもよい。この場合、水は廃棄物に用いた
時と同様、海水を利用することができる。この場
合も海水はそのままでなく、前述のアルカリ剤で
処理したもの、すなわちアルカリ剤を溶解せしめ
Cl等のイオンを一部不溶化して(CaCl2として)
不溶物を除去したものを用いる。このように処理
した海水は植物に塩害を与えることなくむしろ
K、Mgその他肥料の微量要素を提供しその生育
に良い影響を与えることが確認されており、本発
明の改良肥料中に加えることにより改良肥料の効
力を更に高めうる。
[発明の効果] 以上の説明からも明らかなように本発明によれ
ば、動物廃泄物、生ゴミ等の廃棄物を大量に処理
することが可能で、しかもこれら廃棄物の有効利
用を図ることができ、安価で且つ利用価値の高い
改良肥料を提供することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 動物廃泄物、生ゴミ、天然廃油等の天然有機
    廃棄物と、酸化カルシウムを主成分とする強アル
    カリ剤と、カーボンブラツク及び前記強アルカリ
    剤を若干量の水の存在下で混合撹拌して成る脱臭
    剤と、海水に前記強アルカリ剤を溶解し不溶物を
    除去したものとを混合して成る改良肥料。 2 前記強アルカリ剤が貝、骨、石灰石等の含カ
    ルシウム天然物を高温焼成したものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の改良肥
    料。
JP62062073A 1987-03-17 1987-03-17 改良肥料 Granted JPS63230586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062073A JPS63230586A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 改良肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062073A JPS63230586A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 改良肥料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230586A JPS63230586A (ja) 1988-09-27
JPH0511071B2 true JPH0511071B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=13189540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062073A Granted JPS63230586A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 改良肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230586A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283289A (ja) * 1988-09-21 1990-03-23 Yasuo Kakiuchi 炭を混入した肥料用ペレット
JPH0497977A (ja) * 1990-08-16 1992-03-30 Jun Nasu 改良肥料
JPH0558766A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Kosan Kogyo Kk 肥料の製法
JP5435686B2 (ja) * 2007-04-17 2014-03-05 ミヨシ油脂株式会社 中和作用が持続する土壌改良剤及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544758A (en) * 1977-06-03 1979-01-13 Enkuraa Bijinesu Kk Production of soil improver
JPS5634342A (en) * 1979-08-29 1981-04-06 Rion Co Manufacture of artificial palate device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544758A (en) * 1977-06-03 1979-01-13 Enkuraa Bijinesu Kk Production of soil improver
JPS5634342A (en) * 1979-08-29 1981-04-06 Rion Co Manufacture of artificial palate device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63230586A (ja) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6793704B2 (en) Weak alkaline organic fertilizer from organic waste including food waste and its manufacturing method
CA2506614C (en) A method for disinfecting and stabilizing organic wastes with mineral by-products
CA2456978C (en) A method for disinfecting and stabilizing organic wastes with mineral by-products
US5275733A (en) Process to stabilize wastewater sludge
US5196043A (en) Delayed, exothermic, alkaline sterilization method for treating wastewater sludges
US20030089151A1 (en) Method for disinfecting and stabilizing organic wastes with mineral by-products
CA2413371C (en) Weak alkaline organic fertilizer from organic waste including food waste and its manufacturing method
CN1468203A (zh) 处理含氨有机废物的方法
KR20020005804A (ko) 유기성쓰레기를 원료로 하는 비료의 제조방법
JPH0511071B2 (ja)
KR20130123799A (ko) 유기성 폐기물을 처리하는 방법
KR20040033837A (ko) 유기성 쓰레기를 포함하는 각종 폐기물의 대량 안전처리방법
KR100714641B1 (ko) 유기성 폐기물의 처리방법
KR100355095B1 (ko) 재(灰)와 인분을 주재로 한 활성 무기질 비료
JPS62235282A (ja) けいふんその他の有機質肥料の製造方法
JPH04122490A (ja) 環境汚染物質の総合的処理利用方法
JPH08206627A (ja) 魚貝類廃棄物の処理方法
JPS6164387A (ja) 廃棄物の処理剤とその処理方法
KR100533191B1 (ko) 생석회를 이용한 음식물쓰레기의 복토용화 방법
JP2002145686A (ja) 産業廃棄物の無公害処理とその有効利用
JPH0497977A (ja) 改良肥料
WO2018220222A1 (en) Process for making phosphate-containing fertilisers
JPS63111991A (ja) 脱臭処理剤
JP2002136957A (ja) 生ごみ等の処理方法、土壌もしくは地盤の改良材、及び海・湖等の汚染油の回収材
JP3533056B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法