JPH05110439A - アナログ・デジタル変換器 - Google Patents

アナログ・デジタル変換器

Info

Publication number
JPH05110439A
JPH05110439A JP4019496A JP1949692A JPH05110439A JP H05110439 A JPH05110439 A JP H05110439A JP 4019496 A JP4019496 A JP 4019496A JP 1949692 A JP1949692 A JP 1949692A JP H05110439 A JPH05110439 A JP H05110439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
analog
integrator
digital converter
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4019496A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan J Parle
ジヨナサン・ジエイ・パール
Todd E Holmdahl
トツド・イー・ホルムダール
A Brinkley Barr
エイ・ブリンクレイ・バール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fluke Corp
Original Assignee
John Fluke Manufacturing Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by John Fluke Manufacturing Co Inc filed Critical John Fluke Manufacturing Co Inc
Publication of JPH05110439A publication Critical patent/JPH05110439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が比較的簡単かつ安価で、分解能及び高
精が高く、変換速度が比較的高速で、消費電力が小さ
く、ノイズ除去が良好で、速度に融通性のあるADCを
実現する。 【構成】 電荷制御の積分による逐次近似型ADCは、
まず、二重傾斜積分型ADCと同様な方法で未知電圧に
比例する電荷を積分器14に蓄積し、次に、逐次近似2
進検索シーケンス・アルゴリズムを積分器14に適応し
て、未知電圧を表わすデジタル・ビットを求める。好適
実施例では、16ビットADCの変換時間が20ミリ秒
未満になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、アナログ・デ
ジタル変換器、特に、電荷制御の積分による逐次近似型
アナログ・デジタル変換器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
逐次近似型アナログ・デジタル変換器(ADC)は、2
進検索アプローチを用いて、変換処理を行うべきアナロ
グ電圧をサンプルし、保持して、そのアナログ電圧値を
表わす多ビット・デジタル・ワードの各デジタル・ビッ
トを求める。典型的には、逐次近似型ADCは比較器を
具えており、この比較器は、所定の連続した2進重み付
け基準電圧(2倍ずつ順次高くなる基準電圧)を入力ア
ナログ電圧と比較する。これら連続した基準電圧は、並
列帰還型デジタル・アナログ変換器(DAC)で発生す
るか、又は制御器により直流電圧源に接続可能な2進重
み付け抵抗分圧器の回路網により発生し、VREF =VRA
NGE [a1 *2^(−1)+a2 *2^ (−2)+a3
*2^ (−3)+・・・an *2^ (−n)]とな
る。なお、VRANGE は、ADCのウィンドウの範囲であ
り、各anは、デジタル・ビットであり、2^ (−n)
は、2の−n乗を意味し、*は掛け算を意味する。この
形式の変換器は、適度に高速な変換速度が可能である。
また、この形式の変換器には、いくつかの欠点があり、
高い精度と分解能を達成するには、複雑で価格が高くな
り、また、ろ波後処理をしないとノイズ除去できない。
【0003】従来の電荷平衡型ADCは、逐次近似型A
DCと同様な動作をする。この逐次近似型ADCでは、
コンデンサ又は電荷転送素子を用いて、Q/2+/−Q
/4+/−Q/8+/−Q/16等の検索シーケンスで
電荷を扱い、アナログ電圧に比例した蓄積電荷に2進重
み付け電荷を加算したり、減算したりして、デジタル・
ビットを求める。この形式のADCは、16ビットAD
Cに対して、16個の2進比率のコンデンサ(値が2の
N乗の比になるコンデンサ)の構成を必要とする。よっ
て、16ビット精度のADCでは、比較的高価な装置に
なる。また、適切な速度には、高周波クロックが必要で
ある。これは、このADCが、かなりの電力を消費する
ことを意味する。なお、この技術自体は、ノイズ除去を
行わない。
【0004】電荷平衡ADCの他の形式は、二重傾斜型
変換器である。この変換器は、未知の入力電圧を、積分
回路内のコンデンサに蓄積された電荷として表わす。積
分回路に蓄積された電荷を取り去るのに要する時間を測
定して、この電荷量を求める。よって、測定時間が、未
知の電圧に比例する。この変換技術は、積分コンデンサ
が電荷を取り込むのに要する時間を適切に設定すること
により、ノイズに非常に強くなる。しかし、この形式の
変換器の大きな欠点は、変換時間が長いことである。
【0005】分解能及び精度を高くし、構成を比較的簡
単かつ安価とし、消費電力を下げ、ノイズ除去を良く
し、高速度にするためには、逐次近似型変換器及び二重
傾斜型変換器の良好な特性を組み合わせたADCが望ま
しい。
【0006】したがって、本発明の目的は、組み合せに
よる電荷制御の逐次近似型アナログ・デジタル変換器の
提供にある。
【0007】本発明の他の目的は、分解能及び精度が高
く、変換速度を従来の二重傾斜型アナログ・デジタル変
換器よりも高速にできるアナログ・デジタル変換器の提
供にある。
【0008】本発明の更に他の目的は、比較的簡単かつ
安価であり、消費電力が低く、ノイズ除去が良好で、速
度に融通性のある改良されたアナログ・デジタル変換器
の提供にある。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、電荷制御の積分による逐次近似型ADCが、上述及
び他の要求を満足する。
【0010】本発明の好適実施例では、従来の二重傾斜
型変換器と同様に接続された積分器、比較器及び制御器
を具えているが、逐次近似型用に用いているのと同様の
アルゴリズムを用いて、アナログ電圧を表わすデジタル
・ビットを求める。未知のアナログ電圧を所定期間だけ
積分器に供給し、この積分器の蓄積コンデンサに、この
未知の電圧に比例した電荷を累積する。その後、逐次近
似アルゴリズムをQ/2+/−Q/4+/−Q/8等の
シーケンスで適用する。なお、Q=Idtなので、逐次
近似制御器が、特定の電荷を発生するのに必要な時間及
び電流の組み合せに応じて、蓄積コンデンサに加算した
り減算する電荷を選択する。よって、正及び負の直流基
準電圧源に選択的に接続可能な抵抗回路網が、必要な電
流を与える一方、制御器内のタイミング回路がタイミン
グを確立する。16ビットADCに対しては、互いに1
6:1の比関係にあるわずか3個の抵抗器を用いて、好
適実施例における抵抗回路網を実現する。未知の電圧に
比例した電荷を積分するための所定期間は、ライン(商
用電源)周波数周期の倍数が適切であるので、ライン周
波数ノイズを除去できる。
【0011】本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付
図を参照した以下の説明より、当業者には明らかであろ
う。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の好適実施例による電荷制御
の積分による逐次近似型アナログ・デジタル変換器の回
路図である。このアナログ・デジタル変換器(ADC)
は、入力電圧源10、抵抗回路網12、積分器14、比
較器16、及び制御器18を含んでいる。入力信号源1
0は、未知のアナログ電圧のサンプルした蓄積値が適切
であり、その値がデジタル値に変換される。16ビット
ADC用として図示した実施例での抵抗回路網12は、
3個の抵抗器R1、R2及びR3と、7個のスイッチS
1〜S7と、正及び負の安定した直流基準電圧源20及
び22とを具えている。
【0013】この実施例においては、後述の理由によ
り、抵抗器R1、R2及びR3の抵抗値の相互比の関係
は、R2=16*R1及びR3=R1/16である。
【0014】積分器14は、積分演算増幅器A1と、そ
の出力端から反転(−)入力端間に接続された帰還コン
デンサC1とを具えている。また、演算増幅器A1の反
転入力端は、抵抗回路網12にも接続されるが、演算増
幅器A1の非反転(+)入力端は、接地の如き基準レベ
ルに接続される。スイッチS1を介して供給され、抵抗
器R1に充電電流を発生させる入力電圧の全範囲VFS、
即ち、ADC入力の正又は負の全振幅「ウィンドウ」に
対して、0ボルトから所定期間TINT にわたる積分によ
り、コンデンサC1の電荷がQFSとなるように、抵抗器
R1及びコンデンサC1の値を選択する。この状態を図
2に示す。もちろん、実際には、未知の入力電圧VIN
が、これらの限界の間のいずれかとなる電荷+Q又は−
Qを発生する。
【0015】積分器14の出力端は、比較器16の一方
の入力端に接続され、この比較器16の他方の入力端
は、この場合、接地、即ち、0ボルトである基準電圧レ
ベル源に接続される。ロジック・ビットを決める逆方向
積分期間中、比較器16は、積分器14の出力電圧が0
ボルト(電荷のゼロ状態)を通過する毎に、制御器18
にその旨を知らせる。
【0016】制御器18は、従来の逐次近似型ADC制
御器として作用し、カウンタ及び他のタイミング回路
と、制御回路とを含んでいる。この制御回路は、所定時
点にスイッチS1〜S7を開閉し、発生するロジック・
ビットを追跡する。Q=Idtなので、時間又は電流の
いずれかを制御するか、これらパラメータの組み合せを
制御して、電荷パケットを発生できる。2進の比(2の
N乗の比)による時間増分は、2進カウンタを用いるこ
とにより正確に行える。クロックの精度は、変換に影響
しない。電荷パケットを発生するのに、いくつかの電流
値が利用可能であり、これら電流を種々の抵抗器及び安
定電圧源の選択により定めれば、上述の16ビットAD
Cとして動作するには、抵抗器R1〜R3の比は、2進
の比に一致する必要がある。抵抗器の絶対精度は、変換
に影響しない。未知の入力電圧VINの積分期間が、1ラ
イン・サイクル、例えば、1/60ヘルツ=16.67
ミリ秒ならば、ADCのノイズ除去特性は、従来の二重
傾斜ADCと同じである。もちろん、この場合、クロッ
クの精度が重要になる。
【0017】このADCの動作は、次の通りである。ラ
イン周波数ノイズを除去できるように、積分時間の所定
期間TINT を1ライン・サイクルと仮定する。また、制
御器18に関連したクロック周波数が2048/16.
67ミリ秒=122.85キロヘルツ(KHz)になる
ように、積分時間を2048カウント(計数)と仮定す
る。制御器18による2進の比の時間増分に関連して上
述した所定比関係の抵抗器R1〜R3により、2進重み
付けの電荷パケットを発生できる。図3に示す表は、1
5個の電荷パケットが逐次近似アルゴリズムをいかに実
現するかの例を示す。また、この検索シーケンスを、図
4の積分器出力波形に示す。
【0018】図4において、未知の電圧を期間TINT だ
け積分すると、電荷がQに達する。図示した波形は、正
の電荷Qに対するものであるが、負の電荷Qに対して
は、単に極性反転するだけである。逐次近似アルゴリズ
ムが開始すると、時点T1で終了する逆方向積分サイク
ル期間中、64カウント期間だけ、スイッチ7が閉じ
(この期間中、スイッチS1〜S6は開いている)、負
の電圧源22を抵抗器R3に接続して、コンデンサC1
からQFS/2に等しい電荷を取り去る。時点T1の終わ
りにおいて、電荷(Q−QFS/2)が依然正であり、比
較器16が反転しないと、最上位ロジック・ビット(M
SB)は「1」に決まる。一方、積分器出力信号が0を
通過し、その電荷が負となり、比較器16の出力信号が
反転すると、最上位ロジック・ビットは「0」に決ま
る。ビットを定めるために「1」又は「0」を求めるこ
とにより、次のサイクルで、電荷を加算するか減算する
かを決める。例えば、「1」が検出されると、ADC
は、時点T2で終わるQFS/4サイクル期間中に、電荷
を減算し続けるので、この第2電荷パケットの積分期間
中の32カウントだけ、スイッチS7は閉じたままであ
る。しかし、「0」が検出されると、スイッチS7が開
き、スイッチS6が閉じて、第2電荷パケットを積分す
る期間の32カウントだけ、正の基準電源20をR3に
接続し、時点T2で終わるQFS/4サイクル期間中にコ
ンデンサC1に電荷を加算する。このアルゴリズムは、
総べてのロジック・ビットが決まるまで、繰返す。
【0019】この例において、変換分解能は、3276
8(=2^ 15)の一部である。極性の符号を含める
と、16ビットADCを実現でき、その出力信号は、1
の補数の形式である。変換時間は、逐次近似アルゴリズ
ムによるQに対して加算又は減算する15個の電荷パケ
ットに必要な時間と、VINの積分に必要な時間との和で
ある。この例において、積分が2048カウントであ
り、逐次近似のアルゴリズムを完了するのが157カウ
ントである。よって、1秒間当たり約50回だけ読取る
速度に対応した20ミリ秒において、読取りが完了す
る。
【0020】単一の抵抗器、例えば、R1のみが利用可
能な場合について考察する。この場合、利用可能な最小
電荷パケットは、QFS/2048である。このため、変
換は、11ビットに制限される。積分抵抗器よりも2進
倍数(2のN乗倍)だけ大きい抵抗器を用いることによ
り、クロック周波数を増加することなく、カウントの分
解能をその倍数だけ効果的に増加できる。上述の例で
は、16*R1の抵抗値を用いて、15ビット分解能を
達成できる。
【0021】高速で低い分解能の測定は、簡単に行え
る。例えば、R1/16を用いて、8カウント期間だけ
入力信号を積分し、逐次近似アルゴリズム及び5〜11
番目のの電荷パケットを用いて変換を行うならば、7ビ
ットの変換が行える。この変換時間は、30カウント、
即ち、245ミリ秒である。このADCの変換速度は、
1秒間当たり4000回の読取りであり、分解能は、極
性符号も含めて8ビットである。
【0022】本発明の好適実施例を図示し説明したが、
本発明の要旨を逸脱することなく種々の変形及び変更が
可能なことが、当業者には明らかであろう。よって、特
許請求の範囲は、本発明の要旨内の総べての変形及び変
更を含むものである。
【0023】
【発明の効果】上述の如く、本発明のアナログ・デジタ
ル変換器によれば、逐次近似型変換器及び二重傾斜型変
換器の良好な特性を組み合わせることにより、分解能及
び精度が高くできると共に、変換速度が従来の二重傾斜
型アナログ・デジタル変換器よりも早くできる。また、
本発明のアナログ・デジタル変換器は、比較的簡単かつ
安価であり、消費電力が低く、ノイズ除去が良好で、高
速度である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施例による電荷制御の積分によ
る逐次近似型アナログ・デジタル変換器の回路図であ
る。
【図2】未知の入力電圧の積分を示す図である。
【図3】逐次近似アルゴリズムに対する多くの電荷パケ
ットを実現するのに必要なパラメータの表を示す図であ
る。
【図4】アナログ・デジタル変換器の動作中の電荷の状
態を示す積分出力の波形図である。
【符号の説明】
10 入力信号源 12 抵抗回路網(入力回路網) 14 積分器 16 比較器 18 制御器 20、22 基準電圧源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トツド・イー・ホルムダール アメリカ合衆国 ワシントン州 98021ボ ースエル、エス・イー、ナインス・アベニ ユー 21817 (72)発明者 エイ・ブリンクレイ・バール アメリカ合衆国 ワシントン州 98072ウ ツドインビル、エヌ・イー、ワンハンドレ ツドエイテイフオース・アベニユー 17721

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ電圧を受ける入力手段と、 該入力手段に結合された入力端及び出力端を有する積分
    器と、 該積分器に上記アナログ電圧に比例する電荷を最初に累
    積させ、その後、2進検索シーケンスにより電荷を除去
    又は加算して、上記積分器の電荷状態を制御し、上記ア
    ナログ電圧を表わすデジタル・ビットを求める制御手段
    と、 上記積分器の出力端及び上記制御手段の間に結合され、
    上記電荷の状態をモニタし、上記デジタル・ビットのロ
    ジック状態の指示を上記制御手段に与える手段とを具え
    たアナログ・デジタル変換器。
  2. 【請求項2】 上記積分器は、上記入力端及び上記出力
    端間にコンデンサを有する演算増幅器を具え、上記積分
    器の出力端及び上記制御手段間に結合された手段は、第
    1入力端が上記積分器の出力端に結合され、第2入力端
    が基準レベルに結合された比較器を具えることを特徴と
    する請求項1のアナログ・デジタル変換器。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、所定期間中に所定電流
    を発生し、上記積分器に上記電流を選択的に積分させる
    手段を具えることを特徴とする請求項1のアナログ・デ
    ジタル変換器。
  4. 【請求項4】 上記制御手段は、上記所定期間を定める
    ためのタイミング手段を有し、所定電流を発生する上記
    手段は、上記積分器の入力端及び少なくとも1個の基準
    電圧源間に接続可能な少なくとも1個の抵抗器を有する
    ことを特徴とする請求項3のアナログ・デジタル変換
    器。
  5. 【請求項5】 所定電流を発生する上記手段は、上記積
    分器の上記入力端並びに所定の正及び負の基準直流電圧
    源間に選択的に接続可能な複数の抵抗器を有することを
    特徴とする請求項4のアナログ・デジタル変換器。
  6. 【請求項6】 上記複数の抵抗器の値は、2進の比であ
    ることを特徴とする請求項5のアナログ・デジタル変換
    器。
  7. 【請求項7】 上記複数の抵抗器は、互いに2進重み付
    け関係で最大3個であることを特徴とする請求項5のア
    ナログ・デジタル変換器。
  8. 【請求項8】 デジタル値に変換すべき入力電圧を与え
    る入力電圧源と、 少なくとも1個の基準電圧源、並びに上記入力電圧源及
    び上記少なくとも1個の基準電圧源の1個に選択的に接
    続された複数の入力抵抗器を有する入力回路網と、 該入力回路網に結合され、上記複数の入力抵抗器の1個
    が選択的に上記入力電圧源に接続された際に、上記入力
    電圧に比例する電荷を累積する蓄積コンデンサを有する
    積分器と、 該積分器の出力端に結合され、上記積分器の出力信号を
    基準レベルと比較し、それに応じた比較信号を発生する
    比較器と、 該比較器の出力端に結合されたタイミング手段を有し、
    上記複数の入力抵抗器の選択を制御して、所定期間だけ
    所定電流を発生し、上記蓄積コンデンサに対して2進検
    索シーケンスで電荷を除去及び加算し、夫々の2進検索
    の終わりにて上記比較信号に応答して、上記入力電圧を
    表わすデジタル・ビットを発生する制御手段とを具えた
    アナログ・デジタル変換器。
  9. 【請求項9】 上記複数の入力抵抗器は、互いに2進重
    み付け関係にあることを特徴とする請求項8のアナログ
    ・デジタル変換器。
  10. 【請求項10】 上記タイミング手段は、所定の2進関
    係の期間を生ずることを特徴とする請求項8のアナログ
    ・デジタル変換器。
JP4019496A 1991-09-05 1992-01-08 アナログ・デジタル変換器 Pending JPH05110439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/755085 1991-09-05
US07/755,085 US5206650A (en) 1991-09-05 1991-09-05 Charge-controlled integrating successive-approximation analog-to-digital converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110439A true JPH05110439A (ja) 1993-04-30

Family

ID=25037669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019496A Pending JPH05110439A (ja) 1991-09-05 1992-01-08 アナログ・デジタル変換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5206650A (ja)
EP (1) EP0530420A2 (ja)
JP (1) JPH05110439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444298B1 (ko) * 2001-11-02 2004-08-16 주식회사 하이닉스반도체 지연고정방법 및 이를 이용한 지연고정루프
JP2011130444A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アナログ−デジタル変換方法、x線画像検出器及びx線装置
JP2011130446A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Korea Electronics Telecommun 逐次近似アナログ−デジタル変換器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623533A (en) * 1992-08-18 1997-04-22 Hitachi, Ltd. Mobile communication end device with low power operation mode
US5589832A (en) * 1994-12-02 1996-12-31 Lucent Technologies Inc. Low noise non-sampled successive approximation
US5543795A (en) * 1995-06-02 1996-08-06 Intermedics, Inc. Hybrid analog-to-digital convertor for low power applications, such as use in an implantable medical device
AU3771599A (en) * 1998-05-18 1999-12-06 University Of Washington Liquid analysis cartridge
KR101354650B1 (ko) * 2009-12-18 2014-01-21 한국전자통신연구원 연속 근사 아날로그-디지털 변환기
US9231546B2 (en) 2014-06-06 2016-01-05 The Regents Of The University Of Michigan Multi-dimensional array of impedance elements
US9806552B2 (en) * 2016-02-15 2017-10-31 Analog Devices Global Analog/digital converter with charge rebalanced integrator
TWI731708B (zh) * 2020-06-08 2021-06-21 創意電子股份有限公司 溫度感測裝置以及溫度感測方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135106A (ja) * 1974-09-12 1976-03-25 Balcke Duerr Ag Enbanjopisutonogubisuru ekijo mataha gasujobaitaiyohonpu
JPS5139823A (ja) * 1974-10-01 1976-04-03 Iwao Hara Joyoshanitoritsukeruamagasa
JPS5230826A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Kansai Paint Co Ltd Compositions for use in forming inorganic surface coatings

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2057299A5 (ja) * 1969-08-11 1971-05-21 Lafonta Paul
US3631467A (en) * 1970-05-07 1971-12-28 Singer Co Ladderless, dual mode encoder
US3736586A (en) * 1972-03-22 1973-05-29 Sfim Analogue-to-digital voltage converter
FR2292236A1 (fr) * 1974-11-22 1976-06-18 Siemens Ag Montage pour la mesure numerique de tensions
US4195282A (en) * 1978-02-01 1980-03-25 Gte Laboratories Incorporated Charge redistribution circuits
US4939520A (en) * 1988-10-26 1990-07-03 Analogic Corporation Analog to digital converter using an integrator having a partially controlled output signal
US5012247A (en) * 1988-11-21 1991-04-30 Hewlett-Packard Company Switched-capacitor analog-to-digital converter with autocalibration

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135106A (ja) * 1974-09-12 1976-03-25 Balcke Duerr Ag Enbanjopisutonogubisuru ekijo mataha gasujobaitaiyohonpu
JPS5139823A (ja) * 1974-10-01 1976-04-03 Iwao Hara Joyoshanitoritsukeruamagasa
JPS5230826A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Kansai Paint Co Ltd Compositions for use in forming inorganic surface coatings

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444298B1 (ko) * 2001-11-02 2004-08-16 주식회사 하이닉스반도체 지연고정방법 및 이를 이용한 지연고정루프
JP2011130444A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アナログ−デジタル変換方法、x線画像検出器及びx線装置
JP2011130446A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Korea Electronics Telecommun 逐次近似アナログ−デジタル変換器
US8274420B2 (en) 2009-12-18 2012-09-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Successive approximation analog-to-digital converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0530420A3 (ja) 1994-03-30
US5206650A (en) 1993-04-27
EP0530420A2 (en) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211803B1 (en) Test circuit and method for measuring switching point voltages and integral non-linearity (INL) of analog to digital converters
US4082998A (en) Dual slope integration circuit
US6750796B1 (en) Low noise correlated double sampling modulation system
US4243974A (en) Wide dynamic range analog to digital converter
US4940982A (en) High speed integrating analog-to-digital converter
JPH05110439A (ja) アナログ・デジタル変換器
CA2036204C (en) Analog/digital converter operating by the expanded parallel method
USRE34899E (en) Analog to digital conversion with charge balanced voltage to frequency converter having polarity responsive offset
US5184128A (en) Integrating A/D converter with means for reducing rollover error
US4074257A (en) Auto-polarity dual ramp analog to digital converter
US6930495B1 (en) Digitizing ohmmeter system
CN110071696B (zh) 一种可用于温度传感器的连续时间积分器
US5614902A (en) Ratiometric analog to digital converter with automatic offset
US5182561A (en) Integrated converter with gate for supplying integrating dock pulses to counters only during reference signal integrating period
US5148171A (en) Multislope continuously integrating analog to digital converter
JP3450837B2 (ja) デルタシグマ型アナログ・デジタル変換器
JPH0583135A (ja) 2重積分型a/dコンバータ
JPS643374B2 (ja)
JPS5847327A (ja) アナログ−デイジタル変換器
JPS6117300B2 (ja)
SU999155A1 (ru) Устройство дл измерени амплитуды высокочастотных сигналов
JPS62277821A (ja) 電荷平衡型アナログ・デイジタル変換器
SU984035A1 (ru) Адаптивный аналого-цифровой преобразователь
RU2195767C1 (ru) Устройство для преобразования напряжения переменного тока в код
JPH09205367A (ja) 積分型a/d変換方法