JPH05104822A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JPH05104822A
JPH05104822A JP3266346A JP26634691A JPH05104822A JP H05104822 A JPH05104822 A JP H05104822A JP 3266346 A JP3266346 A JP 3266346A JP 26634691 A JP26634691 A JP 26634691A JP H05104822 A JPH05104822 A JP H05104822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
emulation
printing
processing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3266346A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshikazu Nishioka
稔員 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3266346A priority Critical patent/JPH05104822A/en
Publication of JPH05104822A publication Critical patent/JPH05104822A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a printer capable of performing printing in a short time based on a correct emulation, even if a selected emulation is improver. CONSTITUTION:A printer 22 is composed of a storage part which stores emulation programs and data memory which allows storage of the files of data for printing received from a print information source. If a selected emulation is improper, a manual switch provided on a control panel 41 is operated to process data under an appropriate emulation program using an appropriate data for printing stored in data memory.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はホストコンピュータ等の
プリント情報源から送られてきたデータの印字を行うプ
リンタ装置に係わり、詳細には送られてきたデータに不
適合なエミュレーションを選択した場合に再度印字を行
う際の便宜を図ったプリンタ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer device for printing data sent from a print information source such as a host computer, and more specifically, when an emulation unsuitable for the sent data is selected, The present invention relates to a printer device for convenience of printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】図8は、プリント情報源の一例としての
ホストコンピュータとプリンタ装置との一般的な接続関
係を表わしたものである。ホストコンピュータ11とプ
リンタ装置12とは通信ケーブル13によって接続さ
れ、この通信ケーブル13を介して画像データや各種の
制御コードが伝送されるようになっている。プリンタ装
置12内にはコントローラ14と印字機構としての印字
部15とが配置されている。コントローラ14は、印字
のためのイメージの展開処理を行ったり印字部15の印
字制御を行うようになっている。
2. Description of the Related Art FIG. 8 shows a general connection relationship between a host computer as an example of a print information source and a printer. The host computer 11 and the printer device 12 are connected by a communication cable 13, and image data and various control codes are transmitted through the communication cable 13. A controller 14 and a printing unit 15 as a printing mechanism are arranged in the printer device 12. The controller 14 is configured to perform an image development process for printing and to control printing of the printing unit 15.

【0003】このようなプリントシステムで、ホストコ
ンピュータ11とプリンタ装置12が同一年代に製造さ
れた同一メーカの製品で両者がセットで販売されている
ようなものであれば、ホストコンピュータ11から供給
される画像データをプリンタ装置12が印字する際に特
に問題が生じることはない。
In such a printing system, if the host computer 11 and the printer device 12 are manufactured by the same maker in the same era and both are sold as a set, they are supplied from the host computer 11. There is no particular problem when the printer device 12 prints the image data.

【0004】ところが、現実にはホストコンピュータ1
1とプリンタ装置12の製造メーカが同一ではなかった
り、同一メーカの製造に係わるものでも製造された年代
が異なるような場合が多い。このような場合でもホスト
コンピュータ11側が送出した制御コードをプリンタ装
置のコントローラ14が正しく解読して印字作業を行う
必要がある。
However, in reality, the host computer 1
In many cases, the manufacturers of 1 and the printer device 12 are not the same, or even those related to the manufacture of the same manufacturer have different dates of manufacture. Even in such a case, it is necessary for the controller 14 of the printer device to correctly decode the control code sent from the host computer 11 side and perform the printing operation.

【0005】そこで従来からコントローラ内に複数のエ
ミュレーションと、これらの切換スイッチを配置したプ
リンタ装置が存在している。このようなプリンタ装置で
は、接続先のホストコンピュータの種類によってスイッ
チを切り換えて適切なエミュレーションを選択するよう
になっている。ここでエミュレーションとは、マイクロ
プログラムを用いて異なった装置の使用する制御コード
(機械語命令)をシミュレーションすることをいう。図
8におけるコントローラ14によるこのようなエミュレ
ーションによって、異なった機種の制御コードを解読し
て、印字部15で印字作業が可能になる。
Therefore, conventionally, there has been a printer apparatus in which a plurality of emulations and a changeover switch for these are arranged in a controller. In such a printer device, an appropriate emulation is selected by switching the switch depending on the type of the host computer of the connection destination. Here, the emulation means simulating control codes (machine language instructions) used by different devices by using a microprogram. By such emulation by the controller 14 in FIG. 8, it is possible to decode the control codes of different models and perform the printing operation by the printing unit 15.

【0006】ところがこのようにスイッチでエミュレー
ションの切り換えを行うプリンタ装置では、ホストコン
ピュータが変更されるたびにスイッチ操作が必要であ
り、煩わしいばかりでなくスイッチの操作を間違えると
プリンタ装置が誤動作を行ったり印字を全く行うことが
できないといった問題があった。
However, in the printer device which switches the emulation by the switch as described above, it is necessary to operate the switch each time the host computer is changed, which is not only troublesome but also causes the printer device to malfunction if the switch operation is mistaken. There was a problem that printing could not be performed at all.

【0007】このような問題点を解決するためにエミュ
レーションの切り換えを自動化したプリンタ装置が提案
されている。このうち特開平1−314177号公報に
記載の印字装置では、装置内部に複数のエミュレーショ
ンを配置しておき、外部から受信された制御コマンドコ
ードとこれら複数種類のエミュレーションとを照合する
ようになっている。そして、最も適合するエミュレーシ
ョンを自動的に選択し、制御コマンドの変換を行うよう
になっている。
In order to solve such a problem, a printer device has been proposed in which the switching of emulation is automated. Among them, in the printing device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-314177, a plurality of emulations are arranged inside the device, and a control command code received from the outside is collated with these plural types of emulations. There is. Then, the most suitable emulation is automatically selected and the control command is converted.

【0008】また特開平2−156325号公報に記載
のコンピュータ端末装置でも、複数のエミュレーション
を装置に配置しておく。そしてこれらのエミュレーショ
ンについて、エスケープシーケンステーブルおよびキャ
ラクタセットの中の該当なしとなる個数を数え、これら
の個数が少なく最も適切であると判断されたエミュレー
ションを自動的に選択するようになっている。
Also in the computer terminal device described in Japanese Patent Laid-Open No. 2-156325, a plurality of emulations are arranged in the device. With respect to these emulations, the number of non-correspondences in the escape sequence table and the character set is counted, and the emulation judged to be the most appropriate because of the small number of these is automatically selected.

【0009】また、特開平2−178725号公報で
は、ホストコンピュータやCPU(中央処理装置)から
送られてきた情報を解析して制御命令と印字データに分
け、解析結果として得られた特定の制御命令や情報を用
いて、異なった制御命令系もしくはデータ出力処理系を
もった複数のエミュレーション印字出力機種を自動的に
選択するようにした印字制御装置が開示されている。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 2-178725, information sent from a host computer or a CPU (central processing unit) is analyzed and divided into control commands and print data, and a specific control obtained as an analysis result. A print control device is disclosed in which a plurality of emulation print output models having different control command systems or data output processing systems are automatically selected using commands and information.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
それぞれのエミュレーションとの適合性を比較して最適
のエミュレーションを選択するようにした従来の装置で
は、共に比較のためのデータの量を多くしなければ最適
のエミュレーションを選択する際の精度が上がらないと
いう問題があった。したがって、エスケープシーケンス
のように直ちに制御コードと判断することのできるコー
ド体系のエミュレーション以外の、印刷可能な文字での
み記述されるエミュレーションには不向きであるといっ
た問題があった。
However, in the conventional device in which the compatibility with each emulation is compared and the optimum emulation is selected, the amount of data for comparison is increased. Otherwise, there was a problem that the accuracy in selecting the optimum emulation would not increase. Therefore, there is a problem that it is unsuitable for emulation that is described only by printable characters other than emulation of a code system that can be immediately determined as a control code such as an escape sequence.

【0011】また、最近ではエミュレーションの数が増
大しており、またエスケープシーケンスによらず印刷可
能な文字のみで記述できるページ記述言語が一般的にな
っており、自動化によって常に正確にエミュレーション
を選択することは困難になってきている。このような理
由から、不適合なエミュレーションを選択してしまうこ
とがある。しかしながら、このような場合でも選択され
たエミュレーションプログラムを用いてデータの処理を
行うと、メモリの有効活用という観点やプリンタ装置の
スループットを上げるという必要性からそのデータを消
去するようになっていた。このため、印字を行った段階
でエミュレーションの不適合が確認された場合には、送
信先のワークステーション等から再度印字用のデータを
送信してもらう必要があり、最終的に正しい印字が行わ
れるまでに比較的長い時間を必要とするといった問題が
あった。
In recent years, the number of emulations has increased, and a page description language that can describe only printable characters without using an escape sequence has become common, and the emulation is always selected accurately by automation. Things are getting harder. For this reason, you may choose an incompatible emulation. However, even in such a case, if data processing is performed using the selected emulation program, the data is erased from the viewpoint of effective use of memory and the need to increase the throughput of the printer device. Therefore, if the emulation incompatibility is confirmed at the printing stage, it is necessary to send the printing data again from the destination workstation, etc., until the correct printing is finally performed. There was a problem that it took a relatively long time.

【0012】そこで本発明の目的は、不適合なエミュレ
ーションを選択した場合でも正しいエミュレーションに
よる印字を短時間で実行することのできるプリンタ装置
を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a printer device capable of executing printing by correct emulation in a short time even when an unsuitable emulation is selected.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、複数のエミュレーションプログラムを格納した格納
部と、ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた
印字用のデータを解析しエミュレーションプログラムの
1つを選択して処理させる選択手段と、印字用のデータ
を順次格納し格納量が所定の容量を越える場合には格納
されているデータの中からエミュレーションプログラム
の再選択を最も必要としないと評価されるものを新たな
データに置き換えるようにしたデータメモリと、このデ
ータメモリに保持された印字用のデータのうち所望のも
のを選択手段のその処理後にこの選択手段の選択した以
外のエミュレーションプログラムによって処理させる手
動スイッチとをプリンタ装置に具備させる。手動スイッ
チはエミュレーションを直接指定するためのスイッチの
みならず、先に選択されたエミュレーションの次に確率
の高いエミュレーションを自動的に選択させる指示をマ
ニュアルで行うようにしたものであってもよい。
According to a first aspect of the present invention, a storage unit storing a plurality of emulation programs and printing data sent from a print information source such as a host device are analyzed to create an emulation program. Selection means for selecting one of them and processing it, and when printing data is sequentially stored and the storage amount exceeds a predetermined capacity, re-selection of the emulation program from among the stored data is most necessary. A data memory for replacing the evaluated data with new data, and an emulation program other than the one selected by the selecting means after the processing of the desired data among the printing data held in the data memory by the selecting means. The printer device is equipped with a manual switch for processing. The manual switch is not limited to the switch for directly specifying the emulation, but may be a manual switch for automatically selecting the emulation with the next highest probability after the previously selected emulation.

【0014】すなわち請求項1記載の発明では、ホスト
装置等のプリント情報源から送られてきた印字用のデー
タを比較的大容量のデータメモリに格納しておく。この
データメモリに格納しているデータの量が所定の容量を
越える場合には格納されているデータのうちからエミュ
レーションの再設定を行う可能性が少ないと評価される
ものから順に新たなデータに置き換えるようにする。こ
の結果、データメモリにはエミュレーションの不適合な
可能性の高い印字用データが優先的に保存されることに
なり、エミュレーションの再設定時におけるデータの再
使用に対処することができる。
That is, according to the first aspect of the invention, the printing data sent from the print information source such as the host device is stored in a relatively large capacity data memory. When the amount of data stored in this data memory exceeds a predetermined capacity, new data is sequentially replaced from the stored data that is evaluated as having a low possibility of resetting emulation. To do so. As a result, the print data, which is highly likely to be incompatible with the emulation, is preferentially stored, and it is possible to deal with the reuse of the data when the emulation is reset.

【0015】請求項2記載の発明では、複数のエミュレ
ーションプログラムを格納した格納部と、ホスト装置等
のプリント情報源から送られてきた印字用のデータを解
析しエミュレーションプログラムの1つを選択して処理
させる選択手段と、印字用のデータをこの選択手段の処
理後も所定期間保持するデータメモリと、データメモリ
に保持されたこの印字用のデータを前記選択手段の選択
した以外のエミュレーションプログラムによってこの選
択後に処理させる手動スイッチとをプリンタ装置に具備
させる。手動スイッチはエミュレーションを直接指定す
るためのスイッチのみならず、先に選択されたエミュレ
ーションの次に確率の高いエミュレーションを自動的に
選択させる指示をマニュアルで行うようにしたものであ
ってもよい。
According to the second aspect of the present invention, a storage unit storing a plurality of emulation programs and printing data sent from a print information source such as a host device are analyzed to select one of the emulation programs. The selecting means to be processed, the data memory for holding the printing data for a predetermined period even after the processing of the selecting means, and the emulation program other than the one selected by the selecting means for the printing data held in the data memory. The printer device is equipped with a manual switch for processing after selection. The manual switch is not limited to the switch for directly specifying the emulation, but may be a manual switch for automatically selecting the emulation with the next highest probability after the previously selected emulation.

【0016】すなわち請求項2記載の発明では、ホスト
装置等のプリント情報源から送られてきた印字用のデー
タをエミュレーションプログラムの処理後も所定時間保
持しておいて、この時間内であれば手動スイッチによる
エミュレーションの再選択によって印字用のデータの再
処理を可能とし、データの再送によらずに処理を行うこ
とで時間の短縮を可能にする。
That is, according to the second aspect of the present invention, the printing data sent from the print information source such as the host device is held for a predetermined time even after the processing of the emulation program, and if it is within this time, it is manually operated. The data for printing can be reprocessed by reselecting the emulation by the switch, and the time can be shortened by performing the process without retransmitting the data.

【0017】請求項3記載の発明では、複数のエミュレ
ーションプログラムを格納した格納部と、ホスト装置等
のプリント情報源から送られてきた印字用のデータを解
析しエミュレーションプログラムの1つを選択して処理
させる選択手段と、印字用のデータの消去を指示する消
去指示手段と、この印字用のデータを選択手段の処理後
も消去指示手段の指示があるまで保持するデータメモリ
と、データメモリに保持された印字用のデータを選択手
段の選択した以外のエミュレーションプログラムによっ
てこの選択後に処理させる手動スイッチとをプリンタ装
置に具備させる。手動スイッチはエミュレーションを直
接指定するためのスイッチのみならず、先に選択された
エミュレーションの次に確率の高いエミュレーションを
自動的に選択させる指示をマニュアルで行うようにした
ものであってもよい。
According to the third aspect of the present invention, the storage unit storing a plurality of emulation programs and the print data sent from the print information source such as the host device are analyzed to select one of the emulation programs. Selection means to be processed, erasing instruction means for instructing erasing of printing data, data memory for holding this printing data even after processing of the selecting means until instructed by erasing instruction, and holding in data memory The printer device is provided with a manual switch for processing the selected print data by the emulation program other than the one selected by the selection means. The manual switch is not limited to the switch for directly specifying the emulation, but may be a manual switch for automatically selecting the emulation with the next highest probability after the previously selected emulation.

【0018】すなわち請求項3記載の発明では、ホスト
装置等のプリント情報源から送られてきた印字用のデー
タをエミュレーションプログラムの処理後も消去の指示
があるまで保持しておいて、消去の指示前であれば手動
スイッチによるエミュレーションの再選択によって印字
用のデータの再処理を可能とし、データの再送によらず
に処理を行うことで時間の短縮を可能にする。
That is, according to the third aspect of the present invention, the printing data sent from the print information source such as the host device is retained until the deletion instruction is given even after the processing of the emulation program, and the deletion instruction is given. If it is before, the data for printing can be reprocessed by reselecting the emulation by the manual switch, and the time can be shortened by performing the process without retransmitting the data.

【0019】請求項4記載の発明では、複数のエミュレ
ーションプログラムを格納した格納部と、ホスト装置等
のプリント情報源から送られてきた印字用のデータを解
析しエミュレーションプログラムの1つを選択して処理
させる選択手段と、印字用のデータを受信順に格納し格
納量が所定の容量を越える場合には格納されている最も
古いデータから新たなデータに置き換えるようにしたデ
ータメモリと、このデータメモリに保持された印字用の
データのうち所望のものを選択手段のその処理後にこの
選択手段の選択した以外のエミュレーションプログラム
によって処理させる手動スイッチとをプリンタ装置に具
備させる。手動スイッチはエミュレーションを直接指定
するためのスイッチのみならず、先に選択されたエミュ
レーションの次に確率の高いエミュレーションを自動的
に選択させる指示をマニュアルで行うようにしたもので
あってもよい。
According to the fourth aspect of the invention, the storage unit storing a plurality of emulation programs and the printing data sent from the print information source such as the host device are analyzed to select one of the emulation programs. The selection means to be processed, the data memory for storing the printing data in the order of reception and replacing the oldest stored data with the new data when the storage amount exceeds the predetermined capacity, and this data memory The printer device is provided with a manual switch for processing desired data among the held printing data by the emulation program other than the one selected by the selecting means after the processing by the selecting means. The manual switch is not limited to the switch for directly specifying the emulation, but may be a manual switch for automatically selecting the emulation with the next highest probability after the previously selected emulation.

【0020】すなわち請求項4記載の発明では、ホスト
装置等のプリント情報源から送られてきた印字用のデー
タをそれらの受信順に比較的大容量のデータメモリに格
納しておく。このデータメモリに格納しているデータの
量が所定の容量を越える場合には格納されている最も古
いデータから新たなデータに置き換えるようにする。こ
れにより、このデータメモリには最先の幾つかの印字用
のデータのセットが格納されていることになる。そこ
で、エミュレーションの不適合となった印字用のデータ
をこのデータメモリから読み出して適正なエミュレーシ
ョンによってデータ処理を行うことが可能になる。
That is, according to the fourth aspect of the invention, the print data sent from the print information source such as the host device is stored in a relatively large capacity data memory in the order of reception thereof. When the amount of data stored in the data memory exceeds a predetermined capacity, the oldest stored data is replaced with new data. As a result, this data memory stores some of the earliest sets of printing data. Therefore, it becomes possible to read the printing data for which the emulation is not suitable from the data memory and perform data processing by proper emulation.

【0021】[0021]

【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。EXAMPLES The present invention will be described in detail below with reference to examples.

【0022】図2は本発明の一実施例におけるプリンタ
装置を使用したプリントシステムの概要を表わしたもの
である。リング状のネットワークを形成する通信ケーブ
ル21には、複数台のプリンタ装置221 、222 、…
…22N と、複数台のワークステーション231 、23
2 、……23M が接続されている。このプリントシステ
ムで、プリント情報源としてのこれらワークステーショ
ン231 、232 、……23M がそれぞれ編集等を行っ
た文書は、プリンタ装置221 、222 、……22N
の任意の1台に送られ、ここでプリントアウトさせるよ
うになっている。
FIG. 2 shows an outline of a printing system using a printer device according to an embodiment of the present invention. The communication cable 21 forming the ring-shaped network includes a plurality of printer devices 22 1 , 22 2 , ...
22 N and a plurality of workstations 23 1 , 23
2 , ... 23 M is connected. In this print system, the documents edited by these workstations 23 1 , 23 2 , ... 23 M as print information sources are stored in any one of the printer devices 22 1 , 22 2 , ... 22 N. It is sent to a table and printed out here.

【0023】図1は本発明の一実施例のプリンタ装置の
概要を表わしたものである。プリンタ装置22は各種制
御の中枢となるCPU31を備えている。CPU31は
データバス等のバス32を介してROM33、RAM3
4、不揮発性メモリ(NVM)35、ネットワークイン
タフェース(I/F)部36、パネル制御部37、エン
ジン制御部38およびカートリッジ制御部39と接続さ
れている。
FIG. 1 shows an outline of a printer apparatus according to an embodiment of the present invention. The printer device 22 includes a CPU 31 which is the center of various controls. The CPU 31 has a ROM 33 and a RAM 3 via a bus 32 such as a data bus.
4, a non-volatile memory (NVM) 35, a network interface (I / F) unit 36, a panel control unit 37, an engine control unit 38, and a cartridge control unit 39.

【0024】ここでROM(リード・オンリ・メモリ)
33には、制御プログラムの他にこのプリンタ装置22
のネイティブなプリンタ制御言語についての処理プログ
ラムが書き込まれている。RAM(ランダム・アクセス
・メモリ)34は、CPU31が各種制御を実行する上
での一時的に必要とするデータを格納する作業用メモリ
としての役割を持っている他、イメージデータを展開す
るためのページメモリや受信した印字用のデータを格納
する入力データバッファとしての役割も備えている。こ
こで、イメージデータは印字のためにエンジン制御部3
7に送られるデータである。また、本実施例では複数件
の印字用のデータを格納できるようにRAM34は比較
的大容量のものを使用している。入力データバッファと
して活用できるメモリ領域は、他のデータ処理に支障が
ないようにRAM34の全メモリ領域の最大で20パー
セントとなるようにCPU31による領域の設定制御が
行われている。
ROM (Read Only Memory)
The printer device 22 includes a control program 33
A processing program for the native printer control language of is written. A RAM (Random Access Memory) 34 has a role as a working memory for storing data temporarily required for the CPU 31 to execute various controls, and also for expanding image data. It also serves as a page memory and an input data buffer for storing the received printing data. Here, the image data is printed by the engine control unit 3 for printing.
7 is data to be sent. Further, in this embodiment, the RAM 34 having a relatively large capacity is used so that a plurality of print data can be stored. The memory area that can be used as an input data buffer is controlled by the CPU 31 so that the maximum memory area of the RAM 34 is 20% so as not to interfere with other data processing.

【0025】次に、本実施例で使用される不揮発性メモ
リ35は、書き換えが可能な不揮発性メモリであり、こ
こには一般に多用される複数のエミュレーションプログ
ラムと、これらのエミュレーションプログラムの選択の
際に使用されるエミュレーションテーブルとが格納され
ている。このメモリは不揮発性なので、電源を切っても
その内容が保存されるようになっている。書き換えが可
能な不揮発性メモリとしては、フラッシュ電気的消去R
OM(Flash E2PROM)や電気的消去ROM(E2
PROM)あるいはハードディスク記憶装置が代表的で
ある。本実施例ではフラッシュ電気的消去ROMを不揮
発性メモリとして使用している。電池によってバックア
ップされたRAMも不揮発性メモリとして使用すること
ができる。
Next, the non-volatile memory 35 used in the present embodiment is a rewritable non-volatile memory, and here, a plurality of emulation programs that are commonly used and a selection of these emulation programs are used. The emulation table used for is stored. Since this memory is non-volatile, its contents are saved even when the power is turned off. As a rewritable non-volatile memory, flash electrical erase R
OM (Flash E 2 PROM) and electrical erase ROM (E 2 PROM)
A PROM) or a hard disk storage device is typical. In this embodiment, a flash electric erase ROM is used as a non-volatile memory. A RAM backed up by a battery can also be used as a non-volatile memory.

【0026】ネットワークインタフェース部36は、ネ
ットワークとの通信上のインタフェースをとるために用
意されたものである。ネットワークインタフェース部3
6は、ワークステーション231 、232 、……23M
から送られてきたデータを通信ケーブル21を通して取
り込み、CPU31が処理できる状態にするようになっ
ている。このネットワークインタフェース部36には図
示しないがFIFO(ファースト・イン・ファースト・
アウト)メモリが配置されており、データの転送速度の
差を吸収するようになっている。パネル制御部37はコ
ントロールパネル41を接続しており、各種キーと液晶
ディスプレイに対するデータの入出力制御を行うように
なっている。
The network interface section 36 is prepared to serve as an interface for communication with the network. Network interface unit 3
6 is a workstation 23 1 , 23 2 , ... 23 M
The data transmitted from the CPU 31 is taken in through the communication cable 21 so that the CPU 31 can process the data. Although not shown in the figure, the network interface unit 36 includes a FIFO (first in first
(Out) Memory is arranged to absorb the difference in data transfer rate. The panel control unit 37 is connected to a control panel 41, and controls input / output of data with respect to various keys and a liquid crystal display.

【0027】図3は、コントロールパネルにおけるこれ
らキー等の配置を表わしたものである。コントロールパ
ネル41には、その上部に液晶ディスプレイ43が配置
されており、その下には8つのキー441 〜448 が配
置されている。このうち液晶ディスプレイ43には、プ
リンタ装置22の状態が表示される他、各キー441
448 に対応したファンクションの内容が表示されるよ
うになっている。ここで、ONLINE(EPRIN
T)キー441 は、このプリンタ装置22をオンライン
の状態にするかオフラインの状態にするかの切り替えを
行うようになっている。このONLINE(EPRIN
T)キー441 をCONTINUE(SIFT)キー4
5 と同時に押した場合には、後に説明するように同一
の印字用のデータに対して異なったエミュレーションに
よる再プリントが行われるためのモードに入る。
FIG. 3 shows the arrangement of these keys and the like on the control panel. A liquid crystal display 43 is arranged above the control panel 41, and eight keys 44 1 to 44 8 are arranged below the liquid crystal display 43. Of these, the liquid crystal display 43 displays the status of the printer device 22, and the keys 44 1 ...
The contents of the function corresponding to 44 8 are displayed. Here, ONLINE (EPRIN
The T) key 44 1 is adapted to switch the printer device 22 between an online state and an offline state. This ONLINE (EPRIN
T) key 44 1 to CONTINUE (SIFT) key 4
When pressed at the same time as 4 5, the mode for reprinting the same print data by different emulation is entered as described later.

【0028】FONT(ORIENTATION)キー
442 は、ワークステーション23から送られてきた情
報中に、使用するフォントについての情報が無かった場
合に使用するフォントの種類を設定するモードに入るた
めに使用するキーである。このFONT(ORIENT
ATION)キー442 をCONTINUE(SIF
T)キー445 と同時に押した場合には、印字用紙とイ
メージの向きを設定するためのモードに入る。MODE
(EMULATION)キー443 は、各種のプリンタ
動作モードを設定するためのモードを入るために使用さ
れる。CONTINUE(SIFT)キー445 と同時
に押した場合には、エミュレーション(EMULATI
ON)状態を設定するためのエミュレーション選択モー
ドに入るようになっている。
[0028] FONT (ORIENTATION) key 44 2 is used to enter the mode for setting in the information sent from the workstation 23, the font type to be used when there is no information about the fonts used Is the key. This FONT (ORIENT
ACTION) key 44 2 to CONTINUE (SIF
If you press at the same time as T) key 44 5, it enters a mode for setting the direction of the printing paper and image. MODE
The (EMULATION) key 44 3 is used to enter a mode for setting various printer operation modes. When pressed simultaneously with the CONTINUE (SIFT) key 44 5 , the emulation (EMULATI)
It is adapted to enter the emulation selection mode for setting the (ON) state.

【0029】△(TEST)キー444 は、各設定モー
ドに入ったときに項目を選択するために使用される。C
ONTINUE(SIFT)キー445 と同時に押した
場合には、各種テストを実行するためのモードに入るよ
うになっている。CONTINUE(SIFT)キー4
5 は、致命的でないエラーが発生した場合に、そのエ
ラーを無視して所定の動作を実行するために使用され
る。また、他のキー44 2 〜444 、446 〜448
同時に押すことで、これらのキーのもう1つの機能を実
行させる。すなわち通常のキーボードにおけるシフトキ
ーと同様の作用を行う。ENTER(COPY)キー4
6 は、各設定モードにおいて選択した項目に設定を行
うときに使用する。CONTINUE(SIFT)キー
445 と同時に押した場合には、1枚分のイメージデー
タについて、何枚プリントアウトを行うかを設定するた
めのモードに入る。FORM FEED(FEEDE
R)キー447 は、プリント動作を起動する情報がホス
ト装置装置から届かずに、前記したRAM34の一部を
構成するページメモリ上にイメージデータが残った場合
に、これをプリント出力するために使用される。CON
TINUE(SIFT)キー445 と同時に押した場合
には、印字用紙を給紙するトレイを設定するためのモー
ドに入る。▽(RESET)キー448 は、各設定モー
ドにおいて項目を変更する際に使用される。CONTI
NUE(SIFT)キー445 と同時に押した場合に
は、各種のリセット機能を実行するためのモードに入
る。
△ (TEST) key 44FourIs the setting mode
Used to select an item when entering the code. C
ONNTUE (SIFT) key 44FivePressed at the same time
In case you're going into a mode to run various tests
Growling. CONTINUE (SIFT) key 4
FourFiveIs a non-fatal error when an error occurs.
Used to ignore the error and perform the desired action
It Also, another key 44 2~ 44Four, 446~ 448When
Press at the same time to perform another function of these keys.
Let go. That is, the shift key on a normal keyboard
The same action as ENTER (COPY) key 4
Four6Sets the item selected in each setting mode.
Used when CONTINUE (SIFT) key
44FiveIf pressed at the same time, one image data
Setting for how many printouts
Enter the first mode. FORM FEED (FEEDE
R) key 447Has information that triggers the print operation.
A part of the RAM 34 described above is received without reaching from the device.
When image data remains on the page memory to be configured
It is used to print out this. CON
TINUE (SIFT) key 44FiveWhen pressed at the same time
Is a mode for setting the tray for feeding print paper.
Enter ▽ (RESET) key 448Is the setting mode
It is used to change the item in the command. CONTI
NUE (SIFT) key 44FiveWhen pressed at the same time
Enter a mode to perform various reset functions.
It

【0030】図4は、エミュレーション選択モードにお
けるエミュレーション選択のための階層を表わしたもの
である。前記したようにMODE(EMULATIO
N)キー443 とCONTINUE(SIFT)キー4
5を同時に押した場合にはエミュレーション選択モー
ドに入る。このとき、液晶ディスプレイ43には、エミ
ュレーションをオート(AUTO)モードに選択させる
ための“EMULATION=AUTO”という文字が
表示される。オペレータが自動的にエミュレーションを
選択させる場合には、このモータを選択するためにEN
TER(COPY)キー446 を押すことになる。
FIG. 4 shows a hierarchy for emulation selection in the emulation selection mode. As described above, MODE (EMULATIO
N) key 44 3 and CONTINUE (SIFT) key 4
When 4 5 are pressed simultaneously, the emulation selection mode is entered. At this time, the liquid crystal display 43 displays the characters "EMULATION = AUTO" for selecting the emulation in the auto (AUTO) mode. If the operator automatically selects emulation, select EN to select this motor.
The TER (COPY) key 44 6 will be pressed.

【0031】これに対して、現在のプリンタ装置で利用
できる第1〜第4のエミュレーションのいずれかを選択
する場合には、▽(RESET)キー448あるいは△
(TEST)キー444 を押して、この図4に示す目的
の階層を表示させ、この状態でENTER(COPY)
キー446 を押してその表示されているエミュレーショ
ンの選択を行う。例えば液晶ディスプレイ43に“EM
ULATION=AUTO”という文字が表示されてい
る初期状態で▽(RESET)キー448 を1回押す
と、“EMULATION=第1のEMU”という文字
が表示され、第1のエミュレーションが表示される。そ
こで、この状態でENTER(COPY)キー446
押せば、第1のエミュレーションの選択が終了する。同
様にして▽(RESET)キー448 を2回押せば第2
のエミュレーションが表示され、3回押せば第3のエミ
ュレーションが表示される。以下同様であり、ENTE
R(COPY)キー446 を押す前に△(TEST)キ
ー444 を押せば表示内容が1つ上の層となる。所望の
エミュレーションが表示された状態でENTER(CO
PY)キー446 を押すことにより、そのエミュレーシ
ョンの選択が確定する。
On the other hand, when selecting one of the first to fourth emulations that can be used in the current printer, the ▽ (RESET) key 44 8 or Δ
Press the (TEST) key 44 4 to display the target hierarchy shown in FIG. 4 and enter ENTER (COPY) in this state.
The key 44 6 is pressed to select the displayed emulation. For example, on the liquid crystal display 43, "EM
When the character "ULATION = AUTO" is displayed and the ▽ (RESET) key 44 8 is pressed once, the character "EMULATION = first EMU" is displayed and the first emulation is displayed. Then, in this state, pressing the ENTER (COPY) key 44 6 completes the selection of the first emulation, and similarly, pressing the ▽ (RESET) key 44 8 twice causes the second
Is displayed, and the third emulation is displayed when pressed three times. The same applies below, and
If the Δ (TEST) key 44 4 is pressed before the R (COPY) key 44 6 is pressed, the displayed content is one layer higher. With the desired emulation displayed, enter (CO
By pressing the (PY) key 44 6 , the emulation selection is confirmed.

【0032】なお、液晶ディスプレイ43にはこのよう
に選択の対象となるエミュレーションやオートモードを
1つずつ表示する必要はなく、例えば図4に示したよう
な全階層を一度に表示し、▽(RESET)キー448
や△(TEST)キー444 を押すたびに選択されたモ
ードの表示が白黒反転したり、点滅表示が行われるよう
にしてもよい。
Note that it is not necessary to display the emulations and the auto modes to be selected one by one on the liquid crystal display 43 in this way. For example, all layers as shown in FIG. RESET) key 44 8
Each time the or (TEST) key 44 4 is pressed, the display of the selected mode may be reversed in black and white, or blinking may be performed.

【0033】図1に戻って説明を続ける。エンジン制御
部38にはエンジン部46が接続されている。エンジン
部46とは、プリンタ装置22の印字部であり、本実施
例ではレーザプリンタとしての基本的な構成部分から構
成されている。エンジン部46は前記したページメモリ
から読み出された印字信号を受け取ってレーザビームを
変調し、図示しない感光ドラムにこれを露光走査して静
電潜像の形成を行わせる。そして、この静電潜像を図示
しない現像装置で現像してトナー像を作成し、これを印
字用紙に転写し定着して印字済みの用紙として図示しな
いトレイに排出することになる。カートリッジ制御部3
9にはエミュレーションカートリッジ47が着脱自在に
取りつけられるようになっている。エミュレーションカ
ートリッジ47は、不揮発性メモリ35に格納された複
数のエミュレーションプログラムに追加する形で使用さ
れるエミュレーションプログラムおよびそれらのエミュ
レーションテーブルを格納したメモリである。エミュレ
ーションカートリッジ47は、幾つかの種類に分かれて
おり、使用するワークステーション231 、232 、…
…23M 等のプリント情報源に対応させて最適と思われ
るものを選択してプリンタ装置に装着できるようになっ
ている。
Returning to FIG. 1, the description will be continued. An engine unit 46 is connected to the engine control unit 38. The engine unit 46 is a printing unit of the printer device 22, and in the present embodiment, it is composed of basic components as a laser printer. The engine unit 46 receives the print signal read from the page memory, modulates the laser beam, and exposes and scans the photosensitive drum (not shown) to form an electrostatic latent image. Then, this electrostatic latent image is developed by a developing device (not shown) to create a toner image, which is transferred onto a printing sheet, fixed, and discharged as a printed sheet onto a tray (not shown). Cartridge control unit 3
An emulation cartridge 47 is detachably attached to the device 9. The emulation cartridge 47 is a memory that stores emulation programs used in addition to a plurality of emulation programs stored in the non-volatile memory 35 and their emulation tables. The emulation cartridge 47 is divided into several types, and the workstations 23 1 , 23 2 , ...
It is possible to select the most suitable one corresponding to the print information source such as 23 M and install it in the printer device.

【0034】図5および図6は、この装置の動作を説明
するためのものである。本実施例では、RAM34に3
つまでの入力データのファイルを格納できるようにして
いる。まず、図1に示したCPU31はRAM34の所
定の領域に設定されている最新ファイルの番号Nfと、
各入力データのファイルに対応する保存コードF1 〜F
3 を示すそれぞれの値を初期的に“0”に設定する(ス
テップS101)。
FIGS. 5 and 6 are for explaining the operation of this device. In this embodiment, the RAM 34 has three
Up to 3 input data files can be stored. First, the CPU 31 shown in FIG. 1 uses the latest file number Nf set in a predetermined area of the RAM 34,
Save codes F 1 to F corresponding to each input data file
Each value indicating 3 is initially set to "0" (step S101).

【0035】なお、保存コードF1 〜F3 のうち“0”
となっているものに対応するファイルの格納領域に対し
ては、そこに既に格納されている入力データのファイル
を消去して新たな入力データのファイルを書き込むこと
ができるようになっている。すなわち、本実施例のプリ
ンタ装置では、格納されている最大で3つのファイルの
それぞれに所定の値の保存コードを与えておき、これが
順に減算されていって“0”になったときに、他の入力
データのファイルと置き換え得るようにしている。
It should be noted that among the storage codes F 1 to F 3 , "0"
In the storage area of the file corresponding to, the file of the input data already stored therein can be erased and a new file of the input data can be written. That is, in the printer apparatus of the present embodiment, a storage code having a predetermined value is given to each of the maximum three files stored, and when the storage code is sequentially subtracted and becomes "0", another The input data file of can be replaced.

【0036】以上の初期設定を行ったら、最新ファイル
の番号Nfを“1”だけ加算し(ステップS102)、
この値が“3”よりも大きくなっているかどうかをチェ
ックする(ステップS103)。この値が“3”よりも
大きくなっている場合には(Y)、この値から“3”を
引いて(ステップS104)、値を“1”に戻してステ
ップS105に進む。ステップS103で値が“3”以
下であったならば、そのままの状態でステップS105
に進むことになる。
After the above initialization, the latest file number Nf is incremented by "1" (step S102),
It is checked whether this value is larger than "3" (step S103). When this value is larger than "3" (Y), "3" is subtracted from this value (step S104), the value is returned to "1", and the process proceeds to step S105. If the value is "3" or less in step S103, step S105 is performed as it is.
Will proceed to.

【0037】ステップS105では、最新ファイルの番
号Nfについての保存コードF(Nf)を“1”だけ減
算する。そして、この結果が“0”になったかどうかの
判別が行われる(ステップS106)。“0”になって
いれば(Y)、その保存コードに対応する入力データの
ファイルは消去可能になったので、ネットワークインタ
フェース部36をデータ転送可能な状態に設定する(ス
テップS107)。すなわち、新たな入力データの書き
込みが行える状態に設定する。これに対して、ステップ
S106で“0”にならなかった場合には(N)、ステ
ップS102に戻って最新ファイルの番号Nfを更に
“1”加算して、次の入力データのファイルについて保
存コードF(Nf)を“1”だけ減算し、この値が
“0”になるかどうかの判別を行う。このようにして、
いずれかのファイルが“0”になるまで、このような作
業が繰り返され、3つのファイルのうちの保存コードの
値が最も小さいものが消去の対象に設定される。
In step S105, the storage code F (Nf) for the latest file number Nf is decremented by "1". Then, it is determined whether or not this result is "0" (step S106). If it is "0" (Y), the file of the input data corresponding to the stored code has become erasable, so the network interface unit 36 is set to a data transferable state (step S107). That is, the state is set such that new input data can be written. On the other hand, if "0" is not obtained in step S106 (N), the process returns to step S102 and the latest file number Nf is further incremented by "1", and the save code for the file of the next input data is stored. F (Nf) is subtracted by "1" to determine whether this value becomes "0". In this way
This operation is repeated until one of the files becomes "0", and the one with the smallest stored code value among the three files is set as the deletion target.

【0038】このようにして、ステップS107で新た
な入力データのファイルの受け入れが可能な状態になっ
たら、CPU31はネットワークインタフェース部36
のFIFOメモリ内にまだ読み出していないデータがあ
るかとうかのチェックを行う(ステップS108)。あ
れば(Y)、FIFOメモリが満杯かのチェックを行っ
て(ステップS109)、満杯の場合には(Y)、デー
タの受信を行うことができないのでネットワークインタ
フェース部36をデータ転送可能な状態からデータ転送
禁止の状態に変更する(ステップS110)。そして、
FIFOメモリから1バイトのデータを読み出すことに
なる(ステップS111)。FIFOメモリが満杯の状
態に至っていない場合には、ステップS110の動作を
行うことなくFIFOメモリから1バイト分のデータの
読み出しが行われる。
In this way, when it becomes possible to accept a file of new input data in step S107, the CPU 31 causes the network interface unit 36 to operate.
It is checked whether or not there is any data that has not been read in the FIFO memory (step S108). If there is (Y), it is checked whether the FIFO memory is full (step S109). If it is full (Y), data cannot be received. The data transfer is prohibited (step S110). And
One byte of data is read from the FIFO memory (step S111). If the FIFO memory is not full, the data of 1 byte is read from the FIFO memory without performing the operation of step S110.

【0039】この次のステップS112では、FIFO
メモリの空いているエリアが8バイトよりも大きいかど
うかのチェックが行われる。そして、8バイトよりも大
きい場合には(Y)、ネットワークインタフェース部3
6をデータ転送可能な状態にし(ステップS113)、
8バイト以内である場合には(N)、データ転送禁止の
状態を保持する。
In the next step S112, the FIFO
A check is made to see if the free area of memory is larger than 8 bytes. If it is larger than 8 bytes (Y), the network interface unit 3
6 is set to a data transferable state (step S113),
If it is within 8 bytes (N), the data transfer prohibited state is held.

【0040】このようにネットワークインタフェース部
36がデータの転送の許否の制御を行う一方で、ステッ
プS111によって読み出されたデータはRAM34の
該当するファイル領域に書き込まれることになる(ステ
ップS114)。書き込み後に、CPU31はRAM3
4のその1ファイル分の領域がオーバーフローしたかど
うかの確認を行う(ステップS115)。RAM34に
おける3つのファイル用に割り当てられたそれぞれのフ
ァイル領域は、1つのファイルを格納するために十分な
大きさを持つように設計されている。したがって、オー
バーフローした場合にはデータ伝送になんらかの異常が
発生したものと考えられる。そこで、この場合(Y)、
プリンタ装置は所定のエラー処理を実行することになる
(ステップS116)。このようなエラー処理の例とし
ては、例えばコントロールパネル41の液晶ディスプレ
イ43に、ファイルの転送にエラーが発生した旨の表示
を行うと共に、データの転送を打ち切ることが考えられ
る。
In this way, the network interface section 36 controls the permission / prohibition of data transfer, while the data read in step S111 is written in the corresponding file area of the RAM 34 (step S114). After writing, the CPU 31 sets the RAM 3
It is confirmed whether or not the area for one file of 4 has overflowed (step S115). The respective file areas allocated for the three files in the RAM 34 are designed to have a sufficient size to store one file. Therefore, in the case of overflow, it is considered that some abnormality has occurred in data transmission. Therefore, in this case (Y),
The printer device executes a predetermined error process (step S116). As an example of such error processing, it is conceivable that, for example, the liquid crystal display 43 of the control panel 41 displays a message indicating that an error has occurred in the file transfer and aborts the data transfer.

【0041】ステップS115でファイルの容量に余裕
があることが確認された場合には(N)、ファイル終了
の通知(EOF)が来ないかぎり(ステップS117;
N)、ステップS108に戻ってFIFOメモリから繰
り返しデータの読み出しの処理が行われることになる
(ステップS108〜S117)。
If it is confirmed in step S115 that the file has a sufficient capacity (N), unless a file end notification (EOF) is received (step S117;
N), the process returns to step S108, and the process of repeatedly reading data from the FIFO memory is performed (steps S108 to S117).

【0042】このようにして1つの入力データについて
のファイルの転送終了が通知されたら(ステップS11
7;Y)、このプリンタ装置のエミュレーションが自動
切り替えに設定されているかどうかのチェックが行われ
る(ステップS118)。自動切り替えに設定されてい
る場合には(Y)、最適のエミュレーションに設定する
ための自動切替処理が実行される(ステップS11
9)。そして、その切り替えられたエミュレーションプ
ログラムによって入力データの内容が印字のためのイメ
ージデータに展開処理されることになる(ステップS1
20)。手動切替の場合には手動によって選択されたエ
ミュレーションプログラムを用いて同様の処理が実行さ
れる(ステップS120)。
In this way, when the end of file transfer for one input data is notified (step S11).
7; Y), it is checked whether the emulation of this printer is set to automatic switching (step S118). If the automatic switching is set (Y), the automatic switching process for setting the optimum emulation is executed (step S11).
9). Then, the contents of the input data are expanded into image data for printing by the switched emulation program (step S1).
20). In the case of manual switching, similar processing is executed using the emulation program selected manually (step S120).

【0043】ところで、CPU31は設定されたエミュ
レーションプログラムでイメージデータへの展開処理を
行うとき、エラーの発生回数を計数している。そして、
エラーの回数が多いほど、エミュレーションプログラム
の再設定を行う可能性が大きいので、該当するファイル
を長期間保存するように保存コードF(Nf)の値を増
加するような制御を行うようにしている。このため、C
PU31はまず展開時におけるエラー数が“0”かどう
かの判別を行う(ステップS121)。そしてエラー数
が“0”よりも多かった場合には(N)、そのファイル
の保存コードF(Nf)の値を“1”だけ増加させる
(ステップS122)。そして、エラー数が“5”より
も多いかどうかを更にチェックし(ステップS12
3)、多い場合には(Y)、更にそのファイルの保存コ
ードF(Nf)の値を“1”だけ増加させる(ステップ
S124)。すなわち、この場合の増加数は合計で
“2”となる。エラー数が“0”の場合には(ステップ
S121;Y)、そのファイルの保存コードF(Nf)
の値は増加しない。以上のようにしてエラー数に応じて
保存コードF(Nf)の値を3段階に調整した後、ステ
ップS102に戻って前記したと同様の処理が繰り返さ
れる。
By the way, the CPU 31 counts the number of occurrences of errors when performing the expansion processing to the image data by the set emulation program. And
As the number of errors increases, the possibility of resetting the emulation program increases, so control is performed to increase the value of the save code F (Nf) so that the corresponding file is saved for a long time. .. Therefore, C
The PU 31 first determines whether or not the number of errors at the time of expansion is "0" (step S121). If the number of errors is larger than "0" (N), the value of the save code F (Nf) of the file is increased by "1" (step S122). Then, it is further checked whether the number of errors is larger than "5" (step S12).
3) If the number is large (Y), the value of the save code F (Nf) of the file is further increased by "1" (step S124). That is, the total number of increases in this case is "2". When the number of errors is "0" (step S121; Y), the save code F (Nf) of the file
The value of does not increase. As described above, after adjusting the value of the storage code F (Nf) in three steps according to the number of errors, the process returns to step S102 and the same processing as described above is repeated.

【0044】図7は、図6のステップS119で行われ
たエミュレーションの自動切替処理を具体的に表わした
ものである。本実施例のプリンタ装置では、この自動切
替処理においても保存コードF(Nf)の値を適宜変更
することにして、確定度の低いエミュレーションプログ
ラムが選択された場合には、該当する入力データの保存
がなるべく長期間にわたるような制御を行っている。
FIG. 7 specifically shows the emulation automatic switching process performed in step S119 of FIG. In the printer apparatus of the present embodiment, the value of the save code F (Nf) is appropriately changed in this automatic switching process as well, and when an emulation program with a low degree of certainty is selected, the corresponding input data is saved. Is controlled for as long as possible.

【0045】まず、自動切替処理を行うに際して、この
プリンタ装置が用意した合計4つのエミュレーションプ
ログラムにそれぞれ対応するP(1)〜P(4)の値を
“0”にイニシャライズする(ステップS201)。こ
れらの値P(1)〜P(4)の記憶は、図1に示したR
AM34の所定のメモリ領域に割り振られている。この
初期状態で、RAM34に格納された処理対象の入力デ
ータが1バイト分読み出される(ステップS202)。
そして、読み出しポインタを1バイトだけ後ろに移して
(ステップS203)、エスケープコードかどうかの判
別を行う(ステップS204)。エスケープコードの場
合には(Y)、RAM34から次の1バイト分のデータ
を読み出し(ステップS205)、レジスタEの内容を
第1のエミュレーションを示す“1”に設定する(ステ
ップS206)。
First, when performing the automatic switching process, the values of P (1) to P (4) corresponding to the four emulation programs prepared by this printer are initialized to "0" (step S201). The storage of these values P (1) to P (4) is performed by the R shown in FIG.
It is allocated to a predetermined memory area of the AM 34. In this initial state, one byte of the input data to be processed stored in the RAM 34 is read (step S202).
Then, the read pointer is moved back by one byte (step S203), and it is determined whether or not it is an escape code (step S204). In the case of the escape code (Y), the next 1-byte data is read from the RAM 34 (step S205), and the content of the register E is set to "1" indicating the first emulation (step S206).

【0046】この状態で、CPU31は第1のエミュレ
ーションにおける制御コードのテーブルを検索してこの
中に該当するコードが存在するかどうかの判別を行う
(ステップS207)。そして、存在した場合にはその
エミュレーションEについての確率P(E)を“1”だ
け加算する(ステップS208)。そして、この場合に
はエミュレーションEを“1”だけ加算して次の第2の
エミュレーションに変更する(ステップS209)。ス
テップS207で該当するコードが存在しなかった場合
には(N)、直ちにステップS209の処理が行われ
る。
In this state, the CPU 31 searches the control code table in the first emulation to determine whether or not the corresponding code exists (step S207). If it exists, the probability P (E) for the emulation E is incremented by "1" (step S208). Then, in this case, the emulation E is incremented by "1" to change to the next second emulation (step S209). If the corresponding code does not exist in step S207 (N), the process of step S209 is immediately performed.

【0047】ステップS210では、ステップS209
の処理が行われた結果としてエミュレーションEが
“4”を越えたかどうかの判別が行われる。越えていな
い場合にはまだすべてのエミュレーションについてのテ
ーブルの検索が終了していないので(N)、ステップS
207に戻って同様に該当するテーブルの検索が行われ
る。エミュレーションEが“4”を越えた場合には(ス
テップS210;Y)、その制御コードについての検索
がすべて終了したので、ステップS202に戻って次の
1バイト分のデータの処理が開始される。
In step S210, step S209
It is determined whether or not the emulation E exceeds "4" as a result of the processing of. If it does not exceed, the table search for all emulations has not been completed (N), so step S
Returning to 207, the corresponding table is similarly searched. If the emulation E exceeds "4" (step S210; Y), the search for the control code is completed, and the process returns to step S202 to start processing the next 1-byte data.

【0048】ところでステップS204で該当するデー
タがエスケープコードと一致していなかった場合には
(N)、そのデータがファイルの終了(END OF FILE )
を意味するかどうかを判別し(ステップS211)、こ
れ以外の場合には(N)、再びステップS202に戻っ
て制御コードを探す処理を継続する。
If the corresponding data does not match the escape code in step S204 (N), the data ends the file (END OF FILE).
Is determined (step S211), and in other cases (N), the process returns to step S202 again to continue the process of searching for the control code.

【0049】ステップS211で処理対象のファイルが
終了することが検知されたら(Y)、確率P(1)〜P
(4)を較べてみて、制御コードの一致した回数が最も
多いエミュレーションをこのファイルの処理用に選択す
る(ステップS212)。次に確率P(1)〜P(4)
における最大値と次の値との差Dを求める(ステップS
213)。これは、最終的に選択されたエミュレーショ
ンが次候補との関係でどの程度優位に立って選択された
かを調べ、それに応じてエミュレーションの再選択に対
処しようとするものである。
When it is detected in step S211 that the file to be processed ends (Y), the probabilities P (1) to P (1) to
By comparing (4), the emulation with the largest number of times the control codes match is selected for the processing of this file (step S212). Next, the probabilities P (1) to P (4)
The difference D between the maximum value and the next value at is calculated (step S
213). It seeks to find out how dominant the finally selected emulation was in relation to the next candidate and to deal with the reselection of emulation accordingly.

【0050】すなわち、CPU31は差Dが“10”を
越えるものであれば、該当するファイルについての保存
コードF(Nf)の値をなんら加算しないが(ステップ
S214;Y、S205;N)、差Dが“10”以下で
あれば(ステップS214;N)、該当するファイルに
ついての保存コードF(Nf)の値を“1”だけ加算し
て(ステップS216)、エミュレーションプログラム
の再設定に備える。また、差Dが“5”未満であれば
(ステップS215;Y)、更に保存コードF(Nf)
の値を“1”だけ加算する(ステップS217)ことに
なる。
That is, if the difference D exceeds "10", the CPU 31 does not add the value of the save code F (Nf) for the corresponding file (step S214; Y, S205; N), but If D is "10" or less (step S214; N), the value of the save code F (Nf) for the corresponding file is incremented by "1" (step S216) to prepare for resetting the emulation program. If the difference D is less than “5” (step S215; Y), the storage code F (Nf) is further stored.
The value of is added by "1" (step S217).

【0051】このようにこの実施例では、エミュレーシ
ョンの自動選択を行っておくと、図7に示した処理によ
ってエミュレーションプログラムの自動選択を行う。こ
の自動選択によって行われた入力データの処理が不適当
であった場合には、図4で説明したエミュレーションの
切替操作によって第1〜第4のエミュレーションのうち
から適切と思われるエミュレーションを選択するように
すれば、図6のステップS118の処理時に手動選択さ
れたエミュレーションプログラムが実行されることにな
り、入力データに対する適切な処理が可能になることに
なる。
As described above, in this embodiment, if the emulation is automatically selected, the emulation program is automatically selected by the process shown in FIG. If the processing of the input data performed by this automatic selection is inappropriate, the emulation that seems to be appropriate is selected from the first to fourth emulations by the switching operation of the emulation described in FIG. In this case, the emulation program manually selected during the process of step S118 of FIG. 6 is executed, and the appropriate process for the input data becomes possible.

【0052】なお、この実施例では入力データの保存処
理について、入力データの格納量を定め、所定の論理に
従ってエミュレーションの再設定が行われる可能性の高
いものほど長い時間保存されるようにしながら入力デー
タの交換を行うようにしたが、単純に最も古い入力デー
タから順に新たな入力データと交換を行うようにしても
よい。また、入力データの消去指示手段を設けて、オペ
レータが不必要と判断した入力データを消去させるよう
にしてもよい。この際には、例えば現在保存されている
入力データの一覧表をディスプレイに表示させ、コント
ロールパネル等のキー操作やマウス等のポインティング
・デバイスの操作によって保存の不必要な入力データを
指示することが考えられる。このとき、それぞれの入力
データに対してエミュレーションを選択したときの評価
をディスプレイ上に表示することも消去に関する資料と
なる点で有効である。
In this embodiment, with respect to the input data saving process, the input data storage amount is determined, and the data that is more likely to be reset by emulation according to a predetermined logic is saved for a longer time. Although the data is exchanged, the newest input data may be exchanged in order from the oldest input data. Further, input data deletion instruction means may be provided to delete the input data that the operator judges unnecessary. At this time, for example, a list of currently saved input data may be displayed on the display, and the input data that does not need to be saved may be indicated by operating the keys on the control panel or the pointing device such as the mouse. Conceivable. At this time, displaying the evaluation when the emulation is selected for each input data on the display is also effective as a reference for erasing.

【0053】更に、プリンタ装置によっては入力データ
の処理時から例えば1日を経過したものを消去するとい
ったように入力データの処理時から時間を測定し、所定
時間経過したものを自動的に消去する一方、時間内のも
のについては保存しておいてエミュレーションの再設定
を可能にするようにしてもよい。
Further, depending on the printer device, the time is measured from the time when the input data is processed, such as the time when one day has passed since the time the input data was processed, and the data is automatically deleted after a predetermined time. On the other hand, those within the time period may be saved so that the emulation can be reset.

【0054】また、実施例ではエミュレーションの選択
が不適合な場合には、コントロールパネル41を操作し
て手動によって他のエミュレーションを選択し、入力デ
ータの再処理を行うことにしたが、これに限るものでは
ない。例えばオペレータが所定のキーを操作すると、そ
の入力データに対して次順位の候補に挙げられていたエ
ミュレーションを自動的に選択させ、データの再処理を
行わせるようにしてもよいことはもちろんである。
In the embodiment, when the selection of emulation is not suitable, the control panel 41 is operated to manually select another emulation to reprocess the input data. However, the present invention is not limited to this. is not. For example, when the operator operates a predetermined key, it is of course possible to automatically select the emulation, which has been listed as a candidate for the next rank, for the input data and reprocess the data. ..

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、印字用のデータを順次格納し格納量が所定の
容量を越える場合には格納されているデータの中からエ
ミュレーションプログラムの再選択を最も必要としない
と評価されるものを新たなデータに置き換えるようにし
たデータメモリを用意した。したがって、印字用のデー
タを複数ファイル分保存して再度のデータ処理に対応す
ることができるばかりでなく、エミュレーションの変更
によるデータの再処理が必要なものを比較的長期間の間
保存しておくことができるので、データメモリの容量と
して大規模なものを必要としないという効果がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the printing data is sequentially stored, and when the storage amount exceeds the predetermined capacity, the emulation program is selected from the stored data. A data memory was prepared in which what was evaluated as requiring the least reselection was replaced with new data. Therefore, not only can the print data be saved for multiple files to be processed again, but the data that needs to be reprocessed by changing the emulation is saved for a relatively long period of time. Therefore, there is an effect that a large-scale data memory is not required.

【0056】また、請求項2記載の発明によれば、印字
用のデータを処理後も所定期間保持するデータメモリを
用意して、異なったエミュレーションプログラムによる
データの再処理を可能にした。したがって、例えば印字
処理後1日とか2日という定められた期間内であれば、
ホスト装置等のプリント情報源に対してデータの再送を
要求することなくデータの再処理が可能になる。このよ
うに、請求項2記載の発明によれば、そのとき受信した
印字用のデータの量とかファイル数によらずにデータの
再処理までの猶予期間を設定することができるという効
果がある。
According to the second aspect of the present invention, a data memory for holding the print data for a predetermined period even after the print data is processed is prepared so that the data can be reprocessed by different emulation programs. Therefore, for example, if within the defined period of 1 or 2 days after printing,
The data can be reprocessed without requesting the print information source such as the host device to retransmit the data. As described above, according to the second aspect of the present invention, it is possible to set the grace period until data reprocessing regardless of the amount of printing data received at that time or the number of files.

【0057】更に請求項3記載の発明によれば、印字用
のデータをエミュレーションプログラムによる処理後も
保持するデータメモリと、このデータメモリに格納され
ている印字用のデータのうち不要なものの消去を指示す
る消去指示手段とをプリンタ装置に具備させた。したが
って、オペレータが現実に印字内容を確認してエミュレ
ーションの選択に問題がないとされたデータについての
みその消去を行うことができ、プリント情報源からデー
タの再送を行ってもらう手間を完全に無くさせることが
できるという利点がある。
Further, according to the third aspect of the present invention, a data memory for holding the printing data even after the processing by the emulation program and an erasing of unnecessary printing data stored in the data memory are performed. The printer device is equipped with an erasing instruction means for instructing. Therefore, the operator can actually confirm the print contents and erase only the data which is determined to have no problem in the selection of the emulation, thus completely eliminating the trouble of having the data source resend the data. There is an advantage that you can.

【0058】また請求項4記載の発明によれば、印字用
のデータを受信順に格納し格納量が所定の容量を越える
場合には格納されている最も古いデータから新たなデー
タに置き換えるようにしたデータメモリをプリンタ装置
に用意させた。したがって、再送の必要なデータの多く
を簡単な論理で保存することができ、これらについて最
適なエミュレーションプログラムで再度データ処理を行
うことができるという利点がある。
According to the fourth aspect of the invention, the print data is stored in the order received, and when the storage amount exceeds the predetermined capacity, the oldest stored data is replaced with new data. A data memory was prepared for the printer device. Therefore, most of the data that needs to be retransmitted can be saved by a simple logic, and there is an advantage that the data processing can be performed again with an optimum emulation program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例のプリンタ装置の回路構成
の概要を表わしたブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a circuit configuration of a printer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 実施例のプリンタ装置を使用したプリントシ
ステムの概要を表わしたシステム構成図である。
FIG. 2 is a system configuration diagram showing an outline of a print system using the printer device of the embodiment.

【図3】 本実施例におけるコントロールパネルのキー
等の配置を示した平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing an arrangement of keys and the like of a control panel in this embodiment.

【図4】 2つのエミュレーションモードを選択するた
めの液晶ディスプレイの表示内容を表わした平面図であ
る。
FIG. 4 is a plan view showing the display contents of a liquid crystal display for selecting two emulation modes.

【図5】 本実施例のプリンタ装置による入力データの
処理の様子の前半部分を表わした流れ図である。
FIG. 5 is a flow chart showing the first half of how the input data is processed by the printer device of this embodiment.

【図6】 本実施例のプリンタ装置による入力データの
処理の様子の後半部分を表わした流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing the latter half of the state of processing of input data by the printer device of the present embodiment.

【図7】 本実施例のプリンタ装置におけるエミュレー
ションの自動切替処理の様子を表わした流れ図である。
FIG. 7 is a flow chart showing a state of automatic emulation switching processing in the printer apparatus of the present embodiment.

【図8】 ホストコンピュータとプリンタ装置との一般
的な接続関係を表わしたブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a general connection relationship between a host computer and a printer device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

22…プリンタ装置、23…ワークステーション(ホス
ト装置装置)、31…CPU、33…ROM、34…R
AM(データメモリ)、35…不揮発性メモリ、36…
ネットワークインターフェース部、41…コントロール
パネル、47…エミュレーションカートリッジ
22 ... Printer device, 23 ... Workstation (host device device), 31 ... CPU, 33 ... ROM, 34 ... R
AM (data memory), 35 ... Non-volatile memory, 36 ...
Network interface section, 41 ... Control panel, 47 ... Emulation cartridge

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のエミュレーションプログラムを格
納した格納部と、 ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた印字用
のデータを解析し前記エミュレーションプログラムの1
つを選択して処理させる選択手段と、 前記印字用のデータを順次格納し格納量が所定の容量を
越える場合には格納されているデータの中からエミュレ
ーションプログラムの再選択を最も必要としないと評価
されるものを新たなデータに置き換えるようにしたデー
タメモリと、 このデータメモリに保持された印字用のデータのうち所
望のものを前記選択手段のその処理後にこの選択手段の
選択した以外のエミュレーションプログラムによって処
理させる手動スイッチとを具備することを特徴とするプ
リンタ装置。
1. A storage unit storing a plurality of emulation programs, and data for printing sent from a print information source such as a host device is analyzed to determine 1 of the emulation programs.
Selecting means for selecting and processing one of the data, and when the printing data is sequentially stored and the storage amount exceeds a predetermined capacity, re-selection of the emulation program from among the stored data is most necessary. A data memory adapted to replace the evaluated data with new data, and an emulation other than the desired one of the printing data held in the data memory after the processing of the selecting means. A printer device comprising: a manual switch that is processed by a program.
【請求項2】 複数のエミュレーションプログラムを格
納した格納部と、 ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた印字用
のデータを解析し前記エミュレーションプログラムの1
つを選択して処理させる選択手段と、 前記印字用のデータをこの選択手段の処理後も所定期間
保持するデータメモリと、 データメモリに保持された印字用のデータを前記選択手
段の選択した以外のエミュレーションプログラムによっ
てこの選択後に処理させる手動スイッチとを具備するこ
とを特徴とするプリンタ装置。
2. A storage unit storing a plurality of emulation programs, and data for printing sent from a print information source such as a host device is analyzed to determine one of the emulation programs.
Selecting means for selecting and processing one of the two, a data memory for holding the printing data for a predetermined period even after the processing of the selecting means, and the printing data held in the data memory other than that selected by the selecting means. A manual switch which is processed by the emulation program of 1. after being selected.
【請求項3】 複数のエミュレーションプログラムを格
納した格納部と、 ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた印字用
のデータを解析し前記エミュレーションプログラムの1
つを選択して処理させる選択手段と、 前記印字用のデータの消去を指示する消去指示手段と、 この印字用のデータを前記選択手段の処理後も消去指示
手段の指示があるまで保持するデータメモリと、 データメモリに保持された印字用のデータを前記選択手
段の選択した以外のエミュレーションプログラムによっ
てこの選択後に処理させる手動スイッチとを具備するこ
とを特徴とするプリンタ装置。
3. A storage unit storing a plurality of emulation programs, and data for printing sent from a print information source such as a host device is analyzed, and one of the emulation programs is analyzed.
Selecting means for selecting and processing one of them, erasing instruction means for instructing erasing of the printing data, and data for holding the printing data after the processing of the selecting means until instructed by the erasing instruction means A printer device comprising: a memory; and a manual switch for processing the printing data held in the data memory after the selection by an emulation program other than the one selected by the selection means.
【請求項4】 複数のエミュレーションプログラムを格
納した格納部と、 ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた印字用
のデータを解析し前記エミュレーションプログラムの1
つを選択して処理させる選択手段と、 前記印字用のデータを受信順に格納し格納量が所定の容
量を越える場合には格納されている最も古いデータから
新たなデータに置き換えるようにしたデータメモリと、 このデータメモリに保持された印字用のデータのうち所
望のものを前記選択手段のその処理後にこの選択手段の
選択した以外のエミュレーションプログラムによって処
理させる手動スイッチとを具備することを特徴とするプ
リンタ装置。
4. A storage unit storing a plurality of emulation programs, and data for printing sent from a print information source such as a host device is analyzed to determine one of the emulation programs.
Selecting means for selecting and processing one of the data, and a data memory for storing the printing data in the order of reception and replacing the oldest stored data with new data when the storage amount exceeds a predetermined capacity. And a manual switch for causing desired data among the printing data held in the data memory to be processed by the emulation program other than the one selected by the selecting means after the processing by the selecting means. Printer device.
JP3266346A 1991-10-15 1991-10-15 Printer Pending JPH05104822A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266346A JPH05104822A (en) 1991-10-15 1991-10-15 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266346A JPH05104822A (en) 1991-10-15 1991-10-15 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05104822A true JPH05104822A (en) 1993-04-27

Family

ID=17429662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266346A Pending JPH05104822A (en) 1991-10-15 1991-10-15 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05104822A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6985257B2 (en) Job processing apparatus
JP3861958B2 (en) Printing apparatus, printing method, and information recording medium capable of selecting processing type upon return from offline
US20030011800A1 (en) Processing of multiple data transfer jobs
US6035149A (en) Output apparatus and method in which a suitable analyzer is selected for input information, and the input information is skipped if no analyzer is selected
JPH10222319A (en) Printing device and printing control method
JP2871370B2 (en) Output control method and device
JP2007238305A (en) Image forming device
JPH05104822A (en) Printer
JP2913934B2 (en) Printer device
JP2959238B2 (en) Printing system
JP2913941B2 (en) Printer control device
US5930462A (en) Printing apparatus
JPH10322487A (en) Image processor its control method and image processing system
US20020080383A1 (en) Output control method and apparatus therefor
JP2913942B2 (en) Printer control device
US5303335A (en) Image forming apparatus
JP2853409B2 (en) Image output device
JP2018005346A (en) Printer driver program
JPH0224183A (en) Printer
JP2913943B2 (en) Printer control device
JPH11129584A (en) Printing system and method for managing the printer
JP3962437B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JPH06282388A (en) Method and device for print
JPH06143756A (en) Printing information processing method and device therefor
JPH1199730A (en) Printer and its control method