JPH05101163A - 3次元図形表示方式 - Google Patents

3次元図形表示方式

Info

Publication number
JPH05101163A
JPH05101163A JP28574191A JP28574191A JPH05101163A JP H05101163 A JPH05101163 A JP H05101163A JP 28574191 A JP28574191 A JP 28574191A JP 28574191 A JP28574191 A JP 28574191A JP H05101163 A JPH05101163 A JP H05101163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
display
graphic
viewpoint
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28574191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3218372B2 (ja
Inventor
Yuzo Akiyama
裕造 秋山
Ryuji Hayashi
竜二 林
Yasue Nomoto
野本  安栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28574191A priority Critical patent/JP3218372B2/ja
Publication of JPH05101163A publication Critical patent/JPH05101163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218372B2 publication Critical patent/JP3218372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベクトル図形情報を取り扱う場合の3次元表
示において、高速処理を実現することにある。 【構成】 図形情報をディスプレイ上に表示可能な表示
装置において、平面位置情報と、高度,深度,温度,湿
度等の第3次元情報から構成される図形データから3次
元図形を生成し表示する際に、3次元図形の構成点間隔
を変化させる。この3次元図形の構成点間隔は、遠方の
位置に存在する図形のそれを大きくする。また、3次元
表示を行う領域内における特定領域の3次元表示図形の
構成点間隔を小さくし、その他の構成点間隔を大きくす
る。このようにして、演算量及び表示データ量が減少す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、図形位置情報と高さ等
の第3次元情報から高速に3次元図形を生成し表示する
3次元図形表示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭61−148576による発明
は、高度撮影画像データのような高密度情報に対して高
速に3次元表示を行うものである。これは高速性を実現
するために高密度情報に比例する付随情報を計算、保存
することを行っている。この方式は、高密度な画素情報
から、3角形で近似される地表面を形成する場合におい
て、その画素情報が近似された3角形内に複数画素存在
する場合の表示対象画素を間引くことにより高速表示を
実現するものであり、ベクトル情報から3次元表示する
場合についての高速表示方式ではない。
【0003】また、ベクトル図形を3次元表示する時に
は、任意の図形に付随している、或は、図形とは独立し
て保有している標高,温度,湿度等の第3次元情報の値
に応じて、3次元を形成する面を新たに生成することに
よって、3次元を表現することができる。この種の3次
元表示の従来技術として、次の方式が知られている。地
図情報を持ち、任意の位置の標高値を算出できる地図表
示処理装置において、まず、視点の位置・高さより平面
位置情報を持つ構成点で格子状の情報列を、3次元表示
の対象である地表領域に対して作成し、フレームメモリ
に情報を格納する。格子の構成点より、3次元図形の最
小表示単位となる平面図形を作成する。ここで、平面図
形は構成点情報,面色の情報をもつ。つぎに、3次元表
示においては、格子の構成点について標高値を求める。
ここで得られた3次元情報をもつ構成点に対して、2次
元平面へ透視変換を行い、全平面図形に対して平面図形
情報に従い稜線表示,面内塗りつぶしを行うことによ
り、3次元表示を行う。上記の方式は、視野以外の領域
について処理を行う必要があるため、また、視点からの
距離とは無関係に格子の構成点間隔が一定(等間隔方
式)であるため、構成点数は視点からの距離の2乗に比
例する(後述参照)。これにより、3次元表示対象領域
が拡大するに伴い、演算負荷が膨大になる、という問題
がある。
【0004】図2に、従来の、格子構成点を作成し、3
次元表示する方法について説明する。一般に、3次元表
示する対象領域内の全てに対し、図示のように、等間隔
に格子点1を作成する。その構成は、等間隔格子構成図
2のようになる。これを、透視変換すると、等間隔格子
構成点による透視変換図3が表示される。なお、10は
視点を示す。この等間隔方式の場合には、表示された図
形の遠近感が鮮明に表現されており、全体形状の把握が
容易となるが、3次元表示対象領域が広い範囲になる
と、格子点1の数が急激に膨大なものになり、処理時間
は長くなる。また、同一形状の図形を透視変換した場合
には、視点の近傍の図形は大きく、視点から遠方の図形
は小さく表示し、即ち、視点近傍の図形は粗く、遠方の
図形は密に表現し、これにより、表示密度を一定に保
ち、構成点数の増大を押さえることが出来る方式が考え
られる。図3に、この方式による格子点の構成例を示
す。しかし、この方式のままでは、格子点1の算出演算
が複雑になり、且つ、表示密度一定時の透視変換後の図
形は、透視変換図5に示すように、遠近感を喪失する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の事情に鑑み、ベクトル図形情報を取り扱う場合の3次
元表示において、高速処理を実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】高速処理化のために、3
次元表示上遠方に位置する領域については、平面図形の
構成点間隔を広くすることを行う。構成点間隔の変更
は、実際に3次元表示された時の構成点間隔の画素をあ
らかじめ算出し、所定値以下となった時に行う。
【0007】
【作用】図形の構成点間隔は、3次元表示を行う際に、
視点からの距離の増大に伴い増大させる。これにより、
図形の構成面数が減少し、表示の高速化が可能となる。
また、図形の構成点間隔を部分的に変化させることによ
り、部分的な領域の詳細表示が可能となり、且つ、全体
的に高速化することができる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を、図面を用いて、説明す
る。図1は、本発明の一実施例であり、地図情報を保有
しており、任意の位置の標高値を算出できる地図表示処
理装置において、高速3次元表示を実現する処理手順を
示す。まず、視点の位置、視点の高さ及び視点の方向を
入力する手段により各々の情報を入力し(ステップ10
1)、視点からの距離Dを判定する手段により処理の判
定分岐を行い(ステップ102)、その距離に応じて、
即ち、視点からの距離D≦格子点間隔変更位置D1のと
きは格子構成点間隔をd1と決定し、また、D1<D≦D
2のときはd2と決定し、以下同様に、Dn<Dのときは
dn+1と決定し、格子構成点位置を算出する手段によ
り、位置の算出を行う(ステップ103)。つぎに、算
出した各々の格子構成点の位置に対して、高さを算出す
る手段により標高値を算出し(ステップ104)、格子
構成点の位置と高さから3次元図形を生成し(ステップ
105)、3次元図形を2次元平面へ透視変換する手段
により、2次元平面に変換し(ステップ106)、図形
表示する手段により、画面等に表示を行う(ステップ1
07)。この処理手順により、地図情報を高速に3次元
表示する。なお、第3次元情報として、高度、深度、温
度、湿度等がある。
【0009】図4に、本発明の、格子構成点を作成し、
3次元表示する方式を示す。図4は、可変間隔方式を示
し、視点10からの距離に従い格子点間隔を増大させ
る。即ち、格子点間隔を増大させるためのトリガを視点
からの距離として、所定の距離に到達した場合に増大す
るものである。本方式の格子構成点に基づいて透視変換
したとき、図形は、可変間隔の透視変換図7のようにな
る。このように、従来の等間隔方式の図2に比し、本発
明の可変間隔方式は、構成点数が減少し、また、視点か
らの距離が遠方に位置する領域において、平面図形の表
示密度が高くなり、透視変換を行った際、少数画素で複
数の平面図形を表現することになる。図4から明らかな
ように、視点と表示領域の距離の増大に従い、格子構成
点の間隔を広くした場合においても、表示画面上に表現
される図形形状には、大きく影響を及ぼすことはない。
しかし、このままでは、不自然な段差が発生する。この
段差に対して、可変間隔の補助線付透視変換図9に示す
ように、透視変換後の図形面上に、補助線8を描画す
る。これにより、図2の等間隔格子構成点による透視変
換図3と同等な表示が出来る。
【0010】ここで、本発明の可変間隔方式を用いた場
合における演算の縮減量の算出式を説明する。まず、標
高値算出の必要となる平面図形の構成点数について、従
来の等間隔方式と本発明の方式とについて比較する。従
来の等間隔方式の場合、構成点数の総和は N×(A+N−1) N:横方式グリッド数A:最前列構成点数 となり、この結果、 解析表示距離 ∝ N であることから 構成点数の総和 ∝ 解析表示距離2となる。 本発明の方式の場合、構成点数は、同じグリッド間隔で
構成されるブロック内の構成点数の和が、間隔が変化し
ても一定となることから P×B P:グリッド間隔が一定な領域内の構成点数の和 B:グリッド間隔が変更された回数 となり、この結果、 解析表示距離 ∝ B であることから 構成点数の総和 ∝ 解析表示距離となる。 このように、従来の等間隔方式の場合、構成点数の総和
が解析表示距離の二乗に比例するに比し、本発明の方式
の場合は、構成点数の総和が解析表示距離に比例するの
みであるので、構成点数は極めて少なくなる。
【0011】つぎに、格子点間隔を変更する位置算出式
の例を図5,図6,図7を用いて説明する。図5では、
格子点間隔変更位置D(図中、D1、D2)と水平方向の
格子点間隔変更の基準値d(図中、d1、d2、d3)と
の関係を示す。視点からの距離が遠方になるに従い(一
般的に、D1<D2<…<Dm)格子間隔を広くする場合
(一般的に、d1<d2<…<dm)、一次元の式により
表すことができる。但し、この図5では、構成点変更の
決定要素を、視点からの距離に限定しているが、図形の
大きさにより変更位置を変える場合もありうる。
【0012】そこで、図6では、地形15の起伏表現を
行う場合を例として、図形の傾きを最大30度と置き、
水平方向の格子点間隔変更の基準値dとしたときの、任
意の地形図に対する格子点間隔変更の基準値d’を決定
する例を示す。11はスクリーン、14は地表面を表
す。水平方向の格子点間隔変更の基準値dのスクリーン
上に展開される幅はdzであり、傾きをもった図形がこ
れと同等の精度を得るためには、スクリーン上に展開さ
れる幅はdzが同じになればよいことから、格子点間隔
変更の基準値d’は、 d’ = d×cos(3
0度)= d/2とした。
【0013】図7では、任意の格子点間隔変更位置D上
における格子点間隔変更の基準値d’に相当する高さを
ABとして、格子点間隔変更位置Dを決定するための式
を導出する例を示す。まず、2つのポイント間ABの長
さに対応するスクリーン上の長さA’B’を求める。 O’A’、OAについては、 O’A’:OA = O’’O’:O’’O ∴O’A’ =(OA × O’’O’)/ O’’O 同様に、O’B’、OBについては、 O’B’:OB = O’’O’:O’’O ∴O’B’ =(OB × O’’O’)/ O’’O A’B’= O’A’+ O’B’ =(AB × O’’O’)/ O’’O (1) 表示する画面13の全ピクセル量Sw、スクリーン11
のA’B’に対応するピクセル量をP、地表面14から
の高さをHとしたとき、スクリーンの長さとピクセル量
の関係から、A’B’をピクセル値に変換すると、 Sw/2:H=P:A’B’ ∴P=(Sw × A’B’)/2H (2) ここで、視野角を上下45度(視線中心点12とスクリ
ーン11の地表面Cの角度)とし、構成点間隔変更距離
D、地平面に対する格子点間隔基準値dとすると、 O’’O=D O’’O’=O’C=H OA+OB=d×cos(30度)=d/2 であり、このパラメータにより、式(1)を整理する
と、 A’B’=(H×d/2)/D=H×d/2D この結果を式(2)に代入し、Dについて解くと、 P =(Sw/2H)×(H×d/2D)=Sw×d/4D D =Sw×d/4P こうして、格子点間隔の変更位置を、視点からの格子点
間隔変更距離Dとして得る事が出来る。
【0014】図8に、本発明を適用して、地図データを
3次元表示上に重畳表示させる実施例を示す。前記の格
子点間隔変更位置を算出する方法を用いて、3次元図形
上に重畳表示する地図データ(例えば、道路)の表示レ
ベル変更位置を算出し、各表示レベル変更位置の間を視
点に近い程低く、視点から遠方になる程高くなるような
表示レベルの設定を行う。一方、地図データには、各図
形データごとに表示プライオリティを与えておき、前述
の表示レベル以下のプライオリティである場合のみ表示
する。図中、視点位置10に対して、横方向を視点方向
とした表示画面であり、は平面地図データ(道路)、
視点近傍から視点遠方に対応して、<1>、<2>、<
3>及び<4>は表示レベル変更位置、、、、
及びは表示レベルを示す。表示プライオリティは、表
示レベル変更位置<3>までを表示レベルとし、表示
レベル変更位置<4>以降をそれより低いものとした。
は、平面地図データ(道路)を透視変換した後の3
次元表示地図(道路)を示す。平面地図データ(道路)
において、3次元図形上に重畳表示する地図データ
(道路)の表示レベル変更位置<1>、<2>、<3>
及び<4>は、前記の格子点間隔変更位置を算出する方
法を用いて算出し、表示レベル、、、及び
は、各表示レベル変更位置の間を視点に近い程低く、視
点から遠方になる程高くなるように設定する。このよう
な平面地図データ(道路)を透視変換すると、図示の
ような3次元表示地図が表示画面に表示される。な
お、平面地図データ(道路)における表示レベル変更
位置<4>以降の地図データ(道路)は、表示プライオ
リティが表示レベルより低いものとしたため、表示さ
れない。このようにして、格子点間隔変更位置を算出す
る方法を用いることにより、視点位置から遠方になるに
従い、3次元表示上に重畳表示するデータを減少させる
ことができる。なお、図中の表示レベル変更位置、表示
レベル、表示プライオリティは一例であり、地図データ
の表示上の諸条件により、それぞれの算出値、設定値が
決まることは云うまでもない。
【0015】図9に、本発明を適用して、特定領域の構
成点間隔を小さくした実施例を示す。特定領域16は、
この場合の格子点1の構成例である。これは、前記の格
子点間隔変更位置を算出する方法を用いて、表示する3
次元図形の面を生成する格子点1の位置を求める。さら
に、図形データ等に予め設定されている詳細表示必要領
域に対して、構成点間隔が小さくなるように格子点の位
置を定める。詳細表示必要領域を設定する手段の例とし
ては、所定の図形データで領域を指定する方法、あるい
は、第3次元情報の変化量により判別する方法(第3次
元情報が高さの場合には、傾斜量が変化量となる)等が
ある。これにより、特定領域を詳細に表示し、且つ、全
体としては表示する図形データを減少させることができ
る。
【0016】図10に、本発明を適用して、縮尺が異な
る地図を用いて、3次元表示する実施例を示す。図中、
は1/50万、は1/10万、は1/2.5万の
地図データを表し、は表示装置を示す。これらの地図
データでは、同じ位置における図形密度が異なる。同じ
位置に対する図形密度は、1/50万<1/10万<1
/2.5万の関係にある。そこで、表示装置に、1/
2.5万,1/10万,1/50万の地図データを表示
するとき、前記の格子点間隔変更位置を算出するのと同
様にして、図形表示対象縮尺変更位置を算出する。この
算出した図形表示対象縮尺変更位置毎に、図示のよう
に、図形密度の小さい地図データ程遠方にして、各地図
データを表示する。このように、同一縮尺の地図の図形
データを表示する場合には、視点位置からの距離が遠方
になれば、多量のデータを処理しなければならないが、
算出した縮尺変更位置を用いて、表示する図形データの
読みだし先を自動的に選択させ、遠方は、単位面積当り
の図形データ密度が粗い縮尺からの図形を表示するよう
にすることにより、高速な3次元表示が可能となる。な
お、遠方の位置においては、視点近傍と同程度の密度図
形を表示した場合には、図形が重ね書き表示され、図形
の形状が判別できなくなるという問題があるが、本方式
に依れば、遠方の表示データは減少するため、その問題
に対しても効果を得る。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
2次元ベクトル図形と第3次元情報に基づき、演算量及
び表示データ量を減少させることにより、3次元表示を
高速化することができる。また、図形の構成点間隔を、
3次元表示を行う際に、視点からの距離の増大に伴い増
大させるので、図形の構成面数が減少し、表示の高速化
が可能となる。さらに、図形の構成点間隔を部分的に変
化させることにより、部分的な領域の詳細表示が可能と
なり、且つ、全体的に高速化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるフロー図
【図2】等間隔方式の説明図
【図3】一定密度方式の説明図
【図4】本発明の可変間隔方式の説明図
【図5】格子点間隔と格子点間隔変更距離の関係説明図
【図6】図形の傾きと水平方向の格子点間隔変更基準値
との関係説明図
【図7】格子点間隔変更位置算出式導出の説明図
【図8】重畳表示する本発明の実施例の説明図
【図9】特定領域の構成点間隔を小さくする本発明の実
施例の説明図
【図10】異縮尺地図を使用する本発明の実施例の説明
【符号の説明】
1 格子点 2 等間隔格子構成図 3 等間隔格子構成点による透視変換図 4 一定間隔格子構成図 5 一定間隔格子構成点による透視変換図 6 可変間隔格子構成図 7 可変間隔格子構成点による透視変換図 8 補助線 9 補助線付透視変換図 10 視点 11 スクリーン 12 視線中心線 13 表示する画面 14 地表面 15 地形 16 特定領域
フロントページの続き (72)発明者 野本 安栄 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 図形情報をディスプレイ上に表示可能な
    表示装置において、平面位置情報と、高度,深度,温
    度,湿度等の第3次元情報から構成される図形データか
    ら3次元図形を生成し表示する際に、3次元図形の構成
    点間隔を変化させることを特徴とする3次元図形表示方
    式。
  2. 【請求項2】 請求項1において、3次元図形の構成点
    間隔は、遠方の位置に存在する図形のそれを大きくする
    ことを特徴とする3次元図形表示方式。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、3次
    元表示を行う領域内における特定領域の3次元表示図形
    の構成点間隔を小さくし、その他の構成点間隔を大きく
    することを特徴とする3次元図形表示方式。
  4. 【請求項4】 請求項1において、異なる密度の図形を
    保有している複数の図形データファイルから3次元図形
    を生成し表示する際に、表示する図形データが格納され
    ているファイルを、距離及び視線の角度に応じ、自動的
    に選択させるようにしたことを特徴とする3次元図形表
    示方式。
  5. 【請求項5】 図形情報をディスプレイ上に表示可能な
    表示装置において、視点の位置、視点の高さ及び視点の
    方向を入力する手段と、視点からの距離を判定する手段
    と、その距離に応じて格子構成間隔を決定し、格子構成
    点位置を算出すると手段と、算出した各々の格子構成点
    の位置に対して、高さを算出する手段と、格子構成点の
    位置と高さから3次元図形を生成し、3次元図形を2次
    元平面へ透視変換する手段と、図形表示する手段からな
    ることを特徴とする3次元図形表示方式。
JP28574191A 1991-10-04 1991-10-04 3次元図形表示方式 Expired - Fee Related JP3218372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28574191A JP3218372B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 3次元図形表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28574191A JP3218372B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 3次元図形表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05101163A true JPH05101163A (ja) 1993-04-23
JP3218372B2 JP3218372B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=17695451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28574191A Expired - Fee Related JP3218372B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 3次元図形表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218372B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137390A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Zanavy Informatics:Kk 車両用地図表示装置
JPH08159783A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPH08234655A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPH08234657A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
US6121972A (en) * 1997-08-11 2000-09-19 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, method for stereoscopically displaying topographic map for the navigation system, and recording medium recording the method
JP2002267481A (ja) * 2001-11-14 2002-09-18 Xanavi Informatics Corp 車両用地図表示装置
JP2003036022A (ja) * 2002-04-22 2003-02-07 Hitachi Ltd 鳥瞰図作成方法、地図表示装置およびナビゲーションシステム
JP2006039014A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および山並み表示方法
JP2006201950A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理システム及び画像処理方法
JP2007041692A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 三次元地形データ制御装置及び三次元地形データ制御方法
JP4104670B2 (ja) * 1997-05-09 2008-06-18 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図表示装置
US8665523B2 (en) 2011-09-12 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Multilayer 3D floating images in a single substrate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210132761A (ko) 2020-04-27 2021-11-05 현대자동차주식회사 저광택 무도장용 열가소성 수지 조성물, 이를 이용하여 성형품을 제조하는 방법, 및 이를 통해 제조된 성형품

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137390A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Zanavy Informatics:Kk 車両用地図表示装置
JPH08159783A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPH08234655A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPH08234657A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JP4104670B2 (ja) * 1997-05-09 2008-06-18 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図表示装置
US6121972A (en) * 1997-08-11 2000-09-19 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, method for stereoscopically displaying topographic map for the navigation system, and recording medium recording the method
JP2002267481A (ja) * 2001-11-14 2002-09-18 Xanavi Informatics Corp 車両用地図表示装置
JP2003036022A (ja) * 2002-04-22 2003-02-07 Hitachi Ltd 鳥瞰図作成方法、地図表示装置およびナビゲーションシステム
JP2006039014A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および山並み表示方法
JP4644451B2 (ja) * 2004-07-23 2011-03-02 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置および山並み表示方法
JP2006201950A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理システム及び画像処理方法
JP2007041692A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 三次元地形データ制御装置及び三次元地形データ制御方法
US8665523B2 (en) 2011-09-12 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Multilayer 3D floating images in a single substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3218372B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7804498B1 (en) Visualization and storage algorithms associated with processing point cloud data
US5355442A (en) Terrain visualization by ray tracing a conical height field transformation
US6226012B1 (en) Method and apparatus for accelerating the rendering of graphical images
EP0137109A1 (en) Image generating apparatus for producing from the co-ordinates of the end points of a line, a two-dimensional image depicting the line as viewed by the observer
EP1927954B1 (en) Terrain modeling based on curved surface area
EP1531322A2 (en) Map display apparatus
EP0726543B1 (en) Image processing method and apparatus therefor
JP3218372B2 (ja) 3次元図形表示方式
CN113516769B (zh) 虚拟现实三维场景加载与渲染方法、装置和终端设备
JP6230213B2 (ja) ナビゲーション装置、高度座標を決定する方法、並びに、デーベースを生成する方法
EP1679662A2 (en) Vertex reduction graphic drawing method and device
JPH0527676A (ja) 地形情報処理方法および装置
US6121972A (en) Navigation system, method for stereoscopically displaying topographic map for the navigation system, and recording medium recording the method
US6448969B1 (en) Topographic display system
US6072495A (en) Object search method and object search system
US7567246B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
CN107992588B (zh) 一种基于高程瓦片数据的地形显示系统
CN107862652B (zh) 一种鸟瞰图生成方法及装置
CN103077497B (zh) 对层次细节模型中的图像进行缩放的方法和装置
US6856312B1 (en) Method for generating three-dimensional form data and apparatus therefor
KR20150133198A (ko) 3차원 지도 표시 시스템
US20040156556A1 (en) Image processing method
KR101769013B1 (ko) 공간타일 기반의 3차원 객체 모델 병합을 통한 3차원 모델 가시화 방법
KR101966343B1 (ko) 3차원 공간 가시화 장치 및 그 방법
US7064767B2 (en) Image solution processing method, processing apparatus, and program

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees