JPH05100009A - 立体画像表示装置 - Google Patents

立体画像表示装置

Info

Publication number
JPH05100009A
JPH05100009A JP3264692A JP26469291A JPH05100009A JP H05100009 A JPH05100009 A JP H05100009A JP 3264692 A JP3264692 A JP 3264692A JP 26469291 A JP26469291 A JP 26469291A JP H05100009 A JPH05100009 A JP H05100009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
display
image
viewer
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3264692A
Other languages
English (en)
Inventor
Eikichi Taira
栄吉 平良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3264692A priority Critical patent/JPH05100009A/ja
Publication of JPH05100009A publication Critical patent/JPH05100009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パララクスバリヤを用いた立体画像表示装置
において、パララクスバリヤおよび二眼画像を制御する
ことにより観視者の位置にかかわらず安定した立体画像
を与えることを目的とする。 【構成】 観視者の位置を検出する位置検出器2により
自動的に観視者と表示器1との距離と表示器1からみた
観視者の方向を検出し、それに応じ最適な立体画像を与
えるようにパララクスバリヤ4の位置を制御し、観視者
の位置にかかわらず安定した立体画像を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、観視者の位置が変化
しても安定した立体画像を与える立体画像表示装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のパララクスバリヤを用いた
立体画像表示装置を示す図であり、図において1は右眼
用と左眼用の画像を縦縞状に交互に配したもの(二眼画
像)を表示する表示器、4はある固定された位置に置か
れたパララクスバリヤ、6は観視者の位置(視点)を表
わす。
【0003】次に動作について説明する。表示器1に表
示される二眼画像はパララクスバリヤ4のスリットを通
って観視者に与えられる。観視者には視点6において右
眼には右眼用の画像が、左眼には左眼用の画像が正しく
与えられ、立体感のある画像が得られることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】パララクスバリヤを用
いた立体画像表示装置では、観視者の位置(視点)が変
わると右眼用の画像と左眼用の画像とが、正しく観視者
のそれぞれの眼に与えられず立体感が損なわれるという
問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、パララクスバリヤおよび二眼画
像を制御することにより観視者の位置にかかわらず安定
した立体画像を与える立体画像表示装置を得ることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る立体画像
表示装置は、二眼画像を表示する表示器、観視者の位置
を検出する位置検出器、検出位置に応じてパララクスバ
リヤの位置を制御する制御手段、およびパララクスバリ
ヤを具備したものである。
【0007】また、この発明に係る立体画像表示装置
は、上記の制御手段に換えて、パララクスバリヤに液晶
パネルを使用し、観視者の検出位置に応じ、パララクス
バリヤのスリット数と幅を変え、それとともに二眼画像
の分割数も変える制御手段を具備したものである。
【0008】
【作用】この発明における立体画像表示装置は、観視者
の位置を検出する位置検出器により自動的に観視者と表
示器との距離と表示器からみた観視者の方向を検出し、
それに応じ最適な立体画像を与えるようにパララクスバ
リヤの位置を制御し、観視者の位置にかかわらず安定し
た立体画像を実現する。
【0009】また、この発明に係る立体画像表示装置
は、観視者の位置を検出する位置検出器により自動的に
観視者と表示器との距離と表示器からみた観視者の方向
を検出し、それにより、最適な立体画像を与えるように
液晶パネルによるパララクスバリヤのスリットの幅と、
表示器に表示される二眼画像の幅を制御し、観視者の位
置にかかわらず安定した立体画像を実現する。
【0010】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明によるパララクスバリヤを用
いた立体画像表示装置の一実施例の全体構成図である。
この実施例は図1から明らかなように、二眼画像を映し
出す表示器1、表示器1の上部に取付けられた観視者の
位置を検出する位置検出器2、最適な立体画像を実現す
るための制御処理器3及びパララクスバリヤ4から構成
されている。ケーブル5は位置検出器2の出力を制御処
理器3に与えるものである。
【0011】図2に示すように、表示器1に表示される
二眼画像の右眼用と左眼用のそれぞれの画像の幅とパラ
ラクスバリヤ4のスリットの幅を一定とした場合、視点
6aに観視者がいる場合はパララクスバリヤの位置が4
aにくるようにし、視点6bの場合にはパララクスバリ
ヤの位置が4bとなるように観視者の位置に応じてパラ
ラクスバリヤ4の位置を制御処理器3により制御する。
そのために、位置検出器2で観視者と表示器1の距離及
び方向を測定する。例えば超音波等を利用し、音波を発
して返ってくるまでの時間差から距離を、また反射波の
大きさが最大になる方向が観視者のいる方向であるとい
うように測定できる。ここで表示器1の中心から垂直方
向を基準方向と、また観視者の視点の位置が基準方向に
ある場合のパララクスバリヤの位置を基準位置と定義す
る。制御処理器3は表示器1の前部に取付けられたパラ
ラクスバリヤの位置を制御する。右眼には右眼用の画像
が、左眼には左眼用の画像が与えられ、良好な立体画像
が得られるように、測定される距離から表示器1とパラ
ラクスバリヤ4の距離を決定し、測定される方向の基準
位置からのずれに応じてパララクスバリヤ4の左右の位
置を決定する。
【0012】実施例2.図3は、実施例1の制御手段に
換わる別の制御手段を具備した制御処理器3の構成を示
した図である。上記実施例1は、パララクスバリヤ4の
制御を機械的な位置決めとしているが、本実施例ではパ
ララクスバリヤ4に液晶パネルを用い、パララクスバリ
ヤ4のスリットの数と幅を及び二眼画像の分割数を変え
る制御をする。演算処理回路7は位置検出器の出力デー
タから画像の分割数nとスリット位置の微調整量δR
求め出力する。タイミング回路8は分割数nに応じてタ
イミングパルスを出力する。マルチプレクサ9はタイミ
ング回路8のタイミングパルスに応じて右眼用画像フレ
ームメモリ10と左眼用画像フレームメモリ11から画
像幅Δpに相当する画素数を交互に読込み二眼画像フレ
ームメモリ12に出力する。ビデオ信号出力回路13は
二眼画像フレームメモリ12から信号を読込みビデオ信
号に変換し表示器1に出力する。スリット調整回路14
は画像の分割数nとスリット位置の微調整量δR から液
晶パネルのスリットパターンを出力する。液晶パネルド
ライバ15はスリットパターンに応じた制御信号を出力
し液晶パネルを駆動する。液晶パネルは任意の幅のスリ
ットを発生することができ、スリットの幅と二眼画像の
幅は等しい。その結果、観視者の右眼には右眼用の画像
が、左眼には左眼用の画像が与えられ、良好な立体画像
が得られる。
【0013】図4は制御処理器3による作用を示した図
である。観視者の視点の位置、パララクスバリヤの数と
幅、および二眼画像の分割数、パララクスバリヤのスリ
ット位置との関係を示す。視点6で人の両眼間隔をΔ
e、表示器1とパララクスバリヤ4の距離をd、表示器
1と視点との距離をRとすると、パララクスバリヤ4の
スリットの幅Δsは、Δeにdを乗じさらにRで除算し
てもとめられる。また、スリット幅Δsと表示器1の画
像幅Δpは、Δs≒Δpであるから表示器1の表示幅を
Wとすると画像の分割数nは、WをΔsで除算してもと
められる。ただし、二眼画像における左眼用画像と右眼
用画像の分割数はともにn/2である。次に視点6cの
ように観視者の視点が基準方向からθずれた場合のスリ
ット位置の微調整量δR は、dにtanθを乗算するこ
とで得られる。この微調整量δR だけずれた方向にスリ
ット全体を移動することにより右眼には右眼用の画像
が、左眼には左眼用の画像が与えられる。
【0014】実施例3.図5は実施例2にかわる他の実
施例を示す制御処理器3の構成図である。観視者が基準
方向からずれた場合、パララクスバリヤの位置を左右に
微調整する代わりに、観視者の動きに応じて表示器の向
きを変え、常に観視者が基準方向になるように表示器の
向きを制御するように表示器指向制御回路16を設ける
ことで同様の効果を得ることができる。そのときスリッ
ト調整回路14において観視者の動きに応じた微調整を
行う必要はない。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば位置検
出器により観視者の位置を自動的に検出し、その検出値
を用いてパララクスバリヤや二眼画像を制御するように
構成したので、観視者の位置にかかわらず良好な立体画
像を得ることができる。
【0016】また、パララクスバリヤに液晶パネルを用
いることにより実施例1に示す機械的な制御を必要とせ
ず、構造的にも簡単になる。さらに、表示器にCRTデ
ィスプレイを使用した場合には、液晶パネルはフィルタ
の役目を果たし眼の保護効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1の立体画像表示装置全体を
示す構成図である。
【図2】この発明の実施例1の立体画像表示装置の動作
を示す図である。
【図3】この発明の実施例2の制御処理器の構成図であ
る。
【図4】この発明の実施例2の立体画像表示装置の動作
を示す図である。
【図5】この発明の実施例3の制御処理器を示す構成図
である。
【図6】従来のパララクスバリヤによる立体表示装置の
構成図である。
【符号の説明】
1 表示器 2 位置検出器 3 制御処理器 4 パララクスバリヤ 5 ケーブル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二眼画像を表示する表示器、この表示器
    に対面する観視者の位置を検出する位置検出器、上記表
    示器面上に取付けられ縦縞状のスリットを有するパララ
    クスバリヤ、及び観視者の位置変化に応じてパララクス
    バリヤを前後左右方向に動かす制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする立体画像表示装置。
  2. 【請求項2】 二眼画像を表示する表示器、この表示器
    に対面する観視者の位置を検出する位置検出器、上記表
    示器前部に取付けられ任意にスリットの数と幅を変えら
    れる縦縞状のスリットを有するパララクスバリヤを構成
    する液晶パネル、観視者の位置変化に応じてパララクス
    バリヤのスリットの数と幅及び表示される二眼画像の分
    割数を制御する制御手段とを具備したことを特徴とする
    立体画像表示装置。
JP3264692A 1991-10-14 1991-10-14 立体画像表示装置 Pending JPH05100009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264692A JPH05100009A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 立体画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264692A JPH05100009A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 立体画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05100009A true JPH05100009A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17406872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3264692A Pending JPH05100009A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 立体画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05100009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221646A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Canon Inc 立体画像表示装置
JP2012511871A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 改善された3次元表示方式の方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221646A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Canon Inc 立体画像表示装置
JP2012511871A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 改善された3次元表示方式の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739010B2 (ja) 解像度を向上した立体光学映像表示装置
EP0425985B1 (en) Stereoscopic imaging system
EP0744872B1 (en) Stereoscopic image display method and apparatus
EP0769881B1 (en) Method of calibrating a display which tracks an observer
KR100728204B1 (ko) 2차원 영상과 3차원 영상 겸용 디스플레이 장치
KR101451565B1 (ko) 비안경식 입체영상 디스플레이 시스템
KR100375465B1 (ko) 입체 영상 표시장치
EP0829743A2 (en) Observer tracking directional display
KR20140051101A (ko) 능동 셔터 플레이트를 구비한 3차원 디스플레이 시스템
JPH09121370A (ja) 立体tv装置
US20160198150A1 (en) Active grating, three-dimensional display device and three-dimensional display method
EP2835972B1 (en) Apparatus and method for adjusting stereoscopic images in response to head roll
US20020054430A1 (en) Stereoscopic image display apparatus
JP2007292956A (ja) 表示装置
JPH08322068A (ja) 視点追従型立体表示装置および視点追従方法
JP3469884B2 (ja) 立体映像表示装置
EP1310106A1 (en) A method and system of revision for 3-dimensional image
JP2006184447A (ja) 三次元映像表示装置
JP3685853B2 (ja) 立体映像表示装置
JPH09101482A (ja) 立体画像表示方法及びそれを用いた画像表示装置
JP2004294861A (ja) 立体映像表示装置
JP2005157033A (ja) 立体表示装置
JPH05100009A (ja) 立体画像表示装置
JPH10322724A (ja) 立体視検査装置および立体視検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004294914A (ja) 立体映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

EXPY Cancellation because of completion of term