JPH049687A - レーザドップラ速度計 - Google Patents

レーザドップラ速度計

Info

Publication number
JPH049687A
JPH049687A JP11008690A JP11008690A JPH049687A JP H049687 A JPH049687 A JP H049687A JP 11008690 A JP11008690 A JP 11008690A JP 11008690 A JP11008690 A JP 11008690A JP H049687 A JPH049687 A JP H049687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
moving object
scattered light
laser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11008690A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Tamaki
輝幸 玉木
Takahiro Matsumoto
貴裕 松本
Takao Tawaraguchi
俵口 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11008690A priority Critical patent/JPH049687A/ja
Publication of JPH049687A publication Critical patent/JPH049687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−Lの利用夕)野] この発明は、鉄鋼等の製造ラインにおける移動物体の速
度(速さと方向)を非接触て測定゛4−るレーザドツプ
ラ速度計に関するものである。
[従来の技術] 一般に、光のドツプラ効果を利用した移動物体の速度の
測定には、2光鼓によるヘアロタイン王渉法が使われで
いる。それには、参照光(シンタルビーム)方式、差動
(タブルビー・ム)方式等の方法があり、参照光と散乱
光22種類の散乱光等の2光波か必要である。そのため
に、従来の技術としては5例文ば、特開昭62−127
687号公報にノi<されているように、差動(タブル
ビ・−ム)方式では、移動物体のパスライン変動し゛よ
り速度測定誤差な生4”るので、その速度測定誤差を低
減するためには、移動物体と速度計の距離を制御する等
の機構が必要てあった。
[発明か解決しようとする課題1 このように従来のレー・ザトツブラ速度Hは、ヘデロダ
イン干渉法を用いで、2光波からドツプラ周波数偏移仝
″求めることによって、移動物体の速度を測定している
ために、移動物体のパスライン変動により、速度測定誤
差を生ずるので、その速度測定誤差を低減するためには
、移動物体と速度計の距離を制御する等の機構が必要で
あるという問題かあった。
この発明は、J光波からドツプラ周波数偏移を測定し、
このことにより、1ヘツブラ周波数偏移の測定を移動物
体と速度計の距離に影響されないようにし′C1移動物
体と速度計の距離を制wする等の機構を不隻にし、同時
に散乱方向の異る2種類の散乱光のドツプラ周波数偏移
?測定し、また、測定されたそれらのドツプラ周波数偏
移から移動物体のパスライン変動により生ずる速度測定
誤差を補11−するこ°とかできるレーザドップシ速度
工1を得るごとをl]的とするものである。
[課題な解決するためのf段] この発明にかかわるレー・ザトツブラ速度計は、レーザ
光の周波数に対し゛で、非常に低いl・ツブラ周波数偏
移を測定するための1光波による多重−f渉法を用いた
掃引型共焦点ファブリペロ干渉計と、移動物体と速度計
の距離に影響されることなく移動物体からの散乱光を検
出するための光学レンズと、光ファイバと、同時に散乱
方向の異なる2種類の散乱光のドツプラ周波数偏移を測
定するために2それら2種類の散乱光の偏光面をWいに
垂直にする偏光素rとを備え、また、測定された2種類
の散乱光のドツプラ周波数偏移から移動物体のパスライ
ン変動により生ずる速度測定誤差を補正することかてき
ることを特徴とする。
[作用] レーザから発せられるレーザ光は、光チョッパにより約
1oOk、H2以上の周波数の交流信号にされた後、移
動物体に照射され、移動物体から散乱される。この散乱
光はドツプラ周波数偏移を示し、移動物体の速さを30
 m / s、とすると、ドツプラ周波数偏移はレーザ
より発明られるレーザ光の周波数に対して2xlO−’
以下である。
この散乱光は、光学レンズ、光ファイバ、光iγレンズ
、偏光素子、光カブラな順に通り、掃引型共焦点ファブ
リペロ干渉計に入用される。
光ファイバの出射側に置かれる光学レンズは、焦点距離
のできるたけ短い凸レンズを使用し、その凸レンズを光
ファイバの出射側から、その凸レンズの焦点距離のとこ
ろに置くことにより、掃引型共焦点ファブリペロ干渉計
の中心付近に1・分に平行で、且つ、集光された散乱光
を入射さセるごとかできる。散乱光か入射しだ掃引型共
焦点ファブリペロ干渉計を約10OH,て掃引して、掃
引型共焦点ファブリペロ干渉計からの光強度出力の変化
を光検出器′C検出する。
散乱光には雑音か多く含まれているのて、その雑音を取
り除くために、光検出器からの電気信号なレーザ光のチ
ョッピング周波数と同期させてロックイン増幅を行・う
。ロックイン増幅器からの増幅信号と掃引型共焦点ファ
ブリペロ干渉計からの掃引信号から、移動物体の速度(
速さ及び方向)を求めることができる。
このときの移動物体からの散乱光は、光学レンズと光フ
ァイバにより検出する。
光学レンズは凸レンズを使用し/、散乱光を検出する方
向に散乱光に対して垂直になるように置くことにより、
たとえパスラインか、L下に変動しても、検出したい方
向の散乱光は常にその凸レンズの焦点の位置を通過する
ので、その位置に光ファイバを置くことによ−Z〉て、
はぼ同じ方向に散乱される散乱光のみを検出することか
できる。
但し、この凸レンズは、変動するパスライン14の移動
物体からのすべての散乱光を検出できるように、その直
径がパスラインの変動量とほぼ同程爪具」−′C1[J
、パ〕、Jの凸レンズから光ソアイハへの散乱光か必ず
光ファイバに入射できる程瓜以」−に焦点距離か反いも
のCある必要がある。
また、1つの掃引型共焦点ファソリベロ丁ツリて、同時
に2種類の散乱光のドツプラ周波数偏移を測定するため
に、]二記の光学レンズと光ソア・イハと光学レンズか
らなる受信光学系?測定゛4る異なる散乱方向に2組置
き、各々の受信X7学系を各々の散乱光か通過した後に
、各々の散乱光の偏光面かη−いに垂直になるように、
各偏光未了を通過させ、偏光面かIJ−いに垂直になっ
た2つの散乱光を光カブラにより結合さf、掃引型共焦
点°ノ1ブリベロ(ツリに1つになった2種類の散乱光
を入射さゼる。
この2種類の散乱光のドツプラ周波数偏移から、パスラ
イン変動による速度測定誤差な補止」”ることがCきる
[実施例] この発すJの・実施例にがかるし・−ザトツブラ速度計
は、第1図に示すように構成され”ζ、いる。
1はレーザ、2は光−5:Iツバ、34.!凸レンズ。
4は光ファイバ95は凸レンズ、6は偏光素f−97は
光カブラ、8は掃引型共焦点ファブリペロ干渉計1,9
は光検出器、lOは【1ツク・イン増幅器911は速度
演算器、12は移動物体゛ζ、ある。9の光検出器どし
ては、光電子増倍管等を用いる。
次にこの装置の動作につい′C説明′Jる。
レーザ1て発生したし・〜ザ光は、光ヂ籠つバ2によっ
て約100kH,以」−の周波数の交流信号にされた後
、移動物体12に照射され、散乱される。このとき、レ
ーザ光は移動物体12の速度と散乱方向に応し”Cトッ
プ9周波数偏sり′する。このドツプラ周波数偏移をし
た散乱光は、2つの異る散乱方向に垂直に置かれた各々
の凸レンズ3により、これらの凸1/ンズ3の焦点の位
とにむかれた各々の光ファイバ4に集光され、入射され
る。
入射された各々の散乱光は、各々の光ファイバ4によっ
て伝送さ第1、出射され、品々の出射光は各々の光ファ
イバ4から、各々の凸レンズ5の焦点距離た藝づ離れた
位置にある、各々の凸レンズ5によって集光される。各
々の凸レンズ5によっ゛【集光された各々の散乱光は、
各々の偏光素f6により、グいの偏光面か垂直になるよ
うに偏光される。これらの偏光された散乱光は、光力ブ
ラフにより結合され、掃引型共焦点ファブリペロ−1渉
語8に入射される。この掃引型共焦点ファブリペロ干渉
計8の掃引周波数は、約100)1.である。
そし・て、掃引型共焦点ファブリペロ干渉計8からの光
強度出力を光検出器9で検出し、その電気上旬な光チョ
ッパ2からの参照値を号を用いて、ロウフィン増幅器l
Oて増幅し、その増幅信号・と掃引型共焦点ファブリペ
ロ干渉計8からの掃引信号から、速度演算器11によっ
て移動物体の速度(速さと方向)か求められる。
[発明の効果] この発明のレーザドツプラ速度計によれば、レーザ光の
周波数に対して、非常に低いドツプラ周波数偏移な、1
光波の多重f#を利用した帰り型共焦点ファブリペロ干
渉計を用いることにJ、って検出できる。
この検出力法では、移動物体と速度ス−1の距離の影響
を受けないので、その距離を制御する等の機構を設ける
必要かなく、また、同時に1つの掃引型共焦点ノアツリ
ベロー1゛渉計で、散乱方向の異る2種類の散乱光のト
ウブラ周波数偏移な測定することかできるので、測定さ
れた2種類の散乱光のドツプラ周波数偏移から移動物体
のパスライン変動により生ずる速度測定誤差を補正する
ことか可使である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるレーザドツプラ速度計の実施例
を力、1模式図゛Cある。 図中 1、レーザ 2:光−jミ1ツバ 3.5=凸レンズ(光学レンズ) 4:光ファイバ 6:偏光未了 7:光カブラ 8:掃引型共焦点ファブリペロ干渉;I9:光検出器 lO・ロックイン増#A器 ・速度演/B器 13:移動物体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つのレーザと、このレーザから発せられるレーザ光を
    一定の周波数の交流信号にするための光チョッパと、こ
    の光チョッパによって一定の周波数の交流信号になった
    レーザ光を移動物体に照射することによって、前記移動
    物体から散乱される散乱光を2つの異なる方向で検出す
    るための2つの光学レンズと、前記各々の光学レンズに
    よって検出される散乱光を伝送するための2つの光ファ
    イバと、前記各々の光ファイバによって伝送され、前記
    各々の光ファイバから出射される散乱光を集めるための
    さらに2つの光学レンズと、前記各々の光学レンズによ
    って集められる散乱光の偏光面が互いに垂直になるよう
    にするための2つの偏光素子と、前記各々の偏光素子に
    よって偏光面が互いに垂直になっている散乱光を結合す
    るための光カプラと、光周波数測定器としての掃引型共
    焦点ファブリペロ干渉計と、前記掃引型共焦点ファブリ
    ペロ干渉計からの光強度出力を測定する光検出器と、前
    記光検出器からの電気信号を、前記光チョッパからの参
    照信号によりロックイン増幅するロックイン増幅器と、
    前記ロックイン増幅器からの増幅信号と、前記掃引型共
    焦点ファブリペロ干渉計からの掃引信号を前記移動物体
    の速度に変換する速度演算器とからなることを特徴とす
    るレーザドップラ速度計。
JP11008690A 1990-04-27 1990-04-27 レーザドップラ速度計 Pending JPH049687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008690A JPH049687A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 レーザドップラ速度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008690A JPH049687A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 レーザドップラ速度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049687A true JPH049687A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14526673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008690A Pending JPH049687A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 レーザドップラ速度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049243A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company レーザードップラー振動測定を用いた遠隔目標の識別

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049243A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company レーザードップラー振動測定を用いた遠隔目標の識別

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279116B2 (ja) レーザドップラ流速計
CN107490563A (zh) 一种监测仪器窗口片积尘的测量装置及方法
CN109084884B (zh) 一种零差激光测振装置及其振动检测方法
JPH049687A (ja) レーザドップラ速度計
JP3235368B2 (ja) レーザドップラー速度測定装置
KR100448440B1 (ko) 고온물체 속도측정장치 및 방법
JPS63111403A (ja) 変位測定装置
JPH0875433A (ja) 表面形状測定装置
JP3096795B2 (ja) 追尾測距システム
JPS6338091B2 (ja)
JPH09281134A (ja) レーザ流速計
JPH0238808A (ja) 光センサ
JPS60173429A (ja) 偏波分散測定方法および装置
JPH0875434A (ja) 表面形状測定装置
JPH0588436B2 (ja)
RU2231762C2 (ru) Оптоэлектронный датчик давления
JP2629319B2 (ja) 膜厚モニター装置
JPS58225301A (ja) 光学式変位測定装置
KR101543872B1 (ko) 복수의 레이저 간섭계를 가지는 레이저 초음파 장치 및 이를 이용한 신호 처리 방법
JPS60224044A (ja) 光ヘテロダイン干渉法による表面検査装置
JPH01304345A (ja) ガス検知装置
JPH07218634A (ja) 距離測定装置
JP2024056589A (ja) 光学式距離計
CN117434353A (zh) 一种基于斜入射光反射差技术的介电常数测量装置及方法
JPH0534437A (ja) レーザ測距装置