JPH0496872A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0496872A
JPH0496872A JP21434290A JP21434290A JPH0496872A JP H0496872 A JPH0496872 A JP H0496872A JP 21434290 A JP21434290 A JP 21434290A JP 21434290 A JP21434290 A JP 21434290A JP H0496872 A JPH0496872 A JP H0496872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
picture data
display
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21434290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nakamura
中村 秀輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21434290A priority Critical patent/JPH0496872A/ja
Publication of JPH0496872A publication Critical patent/JPH0496872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像データの登録・保存処理をする画像処理
装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の画像処理装置は、画像データを加工しないで入力
された画像そのものを記憶装置に格納する方法と画像デ
ータを圧縮処理してデータ量を減少させて格納する方法
のいずれかによって登録・保存している。前者の方法に
よれば登録された画像データを記憶装置から読み出して
、そのまま表示装置に表示することが可能であるがデー
タ量が多いため記憶できる画像枚数が少なくなるし画像
データの読み込み時間も長くなる。また入力画像の精度
が高くて、そのままでは表示装置に画像全体を表示する
ことができないときは画像を表示装置の大きさに縮小す
る必要がある。
後者の方法によれば、格納する画像データ量は少なくな
り記憶できる画像枚数は多くなるが、登録された画像デ
ータを記憶装置から読み出したのち、表示装置に表示す
るために画像データを伸張する必要がある。さらに入力
画像の精度が高ければ画像全体を表示するためには伸長
された画像データをさらに縮小しなければならない。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、どちらの方法も、画像データを記憶装置
から読み取り、画像全体を高速に表示することができな
いという欠点があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消するものであり、圧
縮処理された画像データと縮小処理された画像データと
の両者を記憶装置に格納し高速に画像データを表示する
ことを可能にした画像処理装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明の画像処理装置は、画像データを収集する画像入
力部と画像入力部で得た画像データを保存する登録保存
部と、この登録保存部に保存された画像データを画像処
理する画像処理部とを有する画像処理装置において、登
録保存部は、圧縮処理された画像データを格納するエリ
アと表示装置に表示するために画像を縮小した縮小画像
データを格納するエリアを有し、画像処理によって、画
像の表示だけであれば縮小処理された画像データを読み
出しそのまま表示装置に転送し高速に表示する。また画
像データの編集、印刷であれば圧縮処理された画像デー
タを読み出し、伸長して画像処理部に転送するものであ
る。
(作 用) 本発明によれば、表示装置の大きさにあった縮小画像デ
ータを保存するために、圧縮画像データだけを保存して
いる画像処理装置に比べて、画像を表示する場合、画像
データの伸長処理と表示のための圧縮処理が不要である
ため、高速に画像の表示ができる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例における画像処理装置のブ
ロック図である。画像入力装置】により画像入力バッフ
ァ2に入力された画像データは、圧縮処理部3によって
圧縮され記憶装置に書き込まれる。それと同時に縮小処
理部4によって縮小された画像データも書き込み処理部
5を通って、記憶装置6に書き込まれる。画像データの
読み出し処理部7では、表示のための読み出しであれば
、縮1Jzされた画像データ読み出し、そのまま表示装
置8に画像データを送る。画像データの印刷であれば、
読み出した画像データを伸長処理部9で伸長して印刷装
置10に送る。また、画像編集であれば伸長した画像デ
ータを画像処理部11に送る。
(発明の効果) 本発明によれば、表示装置のサイズにあった縮小画像デ
ータを保存するため、圧縮画像データだけを保存してい
る画像処理装置に比べて、画像を表示する場合、画像デ
ータの伸長処理と表示のための圧縮処理が不要であるた
め、高速に画像を表示することができ、その実用上の効
果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像処理装置のブロ
ック図である。 l・・・画像入力装置、  2・・・画像入力バッファ
、 3・・・圧縮処理部、 4・・・縮小処理部、 5
・・・書き込み処理部、 6山記憶装置、  7・読み
出し処理部、  8表示装置、 9・伸長処理部、 1
o・・印刷装置、 11・画像処理部。 、」 特許呂願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データを収集する画像入力部と、前記画像入力部で
    得た画像データを保存する登録保存部と、前記登録保存
    部に保存された画像データを画像処理する画像処理部と
    を有する画像処理装置において、前記登録保存部は、圧
    縮処理された画像データを格納するエリアと表示装置に
    表示するために画像を縮小した画像データを格納するエ
    リアを有することを特徴とする画像処理装置。
JP21434290A 1990-08-15 1990-08-15 画像処理装置 Pending JPH0496872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21434290A JPH0496872A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21434290A JPH0496872A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0496872A true JPH0496872A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16654179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21434290A Pending JPH0496872A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0496872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143061A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Nippon Software Prod:Kk コンピュータによる画像編集高速化システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143061A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Nippon Software Prod:Kk コンピュータによる画像編集高速化システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158547B2 (ja)
JPH0496872A (ja) 画像処理装置
JP3079669B2 (ja) 画像処理装置
KR940012179A (ko) 화상처리장치
JPH04183066A (ja) 画像処理装置
JP2862121B2 (ja) 画像処理回路
JPH04133174A (ja) 画像データの検索処理方法
JPS63239563A (ja) 電子フアイリングシステム
JPS61294587A (ja) 画像処理装置
JPH043273A (ja) 画像縮小圧縮方式
JPS63204473A (ja) 図面入力処理装置
JPS60104944U (ja) 画像デ−タ処理装置
JPS6374169A (ja) 画像処理装置
JPH0346072A (ja) 画像表示装置
JPH0546751A (ja) データ端末装置
JP2004037632A (ja) 画像表示制御装置、表示装置及び電子機器
JPH01127054U (ja)
JPH0664600B2 (ja) 画像表示装置
JPS6345682A (ja) 画像表示制御方式
JPS61219266A (ja) 圧縮画像デ−タの処理方式
JPH02188880A (ja) 表示画面データ保持装置
JPH10145716A (ja) データ圧縮装置
JPH05316368A (ja) イメージの表示処理方式
JPH04135279A (ja) 画像データ索引用文字データ入力方式
KR930014150A (ko) 정지 화상 데이타의 압축/복권장치 및 방법