JPH0494323A - 自由移送装置 - Google Patents

自由移送装置

Info

Publication number
JPH0494323A
JPH0494323A JP21118790A JP21118790A JPH0494323A JP H0494323 A JPH0494323 A JP H0494323A JP 21118790 A JP21118790 A JP 21118790A JP 21118790 A JP21118790 A JP 21118790A JP H0494323 A JPH0494323 A JP H0494323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
belt
pallets
permanent magnet
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21118790A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Tajima
幹久 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F I T KK
FIT Co Ltd Japan
Original Assignee
F I T KK
FIT Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F I T KK, FIT Co Ltd Japan filed Critical F I T KK
Priority to JP21118790A priority Critical patent/JPH0494323A/ja
Publication of JPH0494323A publication Critical patent/JPH0494323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 自動組立てや自動包装、自動加工などの自動化にとって
、タクトタイムの相違するステーショニンを結合すると
きにフリーサイクルのバッファ機能を持つ移送手段が必
要となる。本発明はこれらの自動化システムの要求に適
合するためのものである。
従来の技術 従来のフリーフローコンベアは治具を装着したパレット
をコンベアに装着された多数の駆動ローうによって移動
するか、コンベアのベルトとの摩擦によって駆動される
ものであった。ローラで駆動されるものでは動力の伝達
機構が高価となり、ベルトで駆動されるものでは貯溜の
ために停滞したときの摩擦によるベルトの摩耗、後方の
ベレットによる押圧が前のバし・ットに掛かつて不具合
を発生することが多くあった。又、高速で移動するとき
には貯溜されている前のパレットに後続のパレットが激
突して、治具に固定されたワークの位置がずれることも
あった。
発明が解決しようとする問題点 本発明はパレットをベルトなどによる摩擦、して、貯溜
時の摩擦による不具合を無くすると同時に貯溜されてい
るパレットに後方から高速で送られてくるパレットが激
突することを緩和することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明を実施例によって説明する。第1図は本発明を横
から見たときの断面図であり、第2図は上方からの俯観
図であり、第3図はその断面図である。連続的に磁性体
を取り付けられたベルトか、磁性体によって構成される
ヘルドlはローラ5とローラ6に巻き掛けられ、該ロー
ラ5と6のいずれかは図示しない干−夕により駆動され
ている。該ベルト1の両側にガイド2がベルトの全周に
わたって設置され、該ローラ5と6とを軸支する図示し
ない部材に該ガイドは固定される。ガイド2を摺動自在
に滑動出来るように一個以Fの適数個のパレット3を設
置するが、第1図及び第2図においては簡略化のために
1個のみを記載°しである。該ガイド2の内側に案内溝
21を設ける。第4図は該パレットを下から見た図であ
る。
該パレット3の両側に案内溝21内を摺動する滑動棒9
N、92.93.94を設ける。該パレットの進行方向
に沿って中央の底面に永久磁石4が固定される。該永久
磁石4はベルト1の直近の上方に位置するように設置さ
れ、ベルト】と接触しない。該永久磁石4のベルト1に
対向する側に滑動性のある薄い部材を張り付けてベルト
1と永久磁石4が接触したときの摩擦を軽減することは
本発明の趣旨を変えるものではない。パレット3に装着
された永久磁石4をパレット3の進行方向について極性
が交互になるように多数のバし・ットを配置するか、永
久磁石4かパレット3に対して曲角方向に励磁をされる
ときにはその極性を同一としてパレットが互いに反発す
るように永久磁石4を設置する。また、パレット3の前
後の面に衝突時の衝撃を軽減するためのショックアブソ
ーバ、防振材を取付けることは本発明の趣旨を変えるも
のではない。第3図に示す如く、該パレット3をガイド
2にそって滑動させるためにガイド2に案内溝を設け、
該案内溝にパレット3の両側に設けた滑動棒91.92
.93.94が入り込んでパレット3が揺れることなく
滑動するようにする。該滑動棒に回転自在にローラを取
り付けることは本発明の趣旨を変えるものではない。案
内溝と滑動棒に代えて、突起した案内部材など公知の手
段によりパレット3を誘導することは本発明の趣旨を代
えるものではない。
作用 実施例により説明する。図示しないモータによりヘルド
1か駆動される。ヘルド1の外周に設置されたガイド2
を滑動するパレット3は該パレ・・Iト3に装着された
永久磁石4により磁性体で構成されるヘルド1に吸引さ
れ、ヘルド1と共にヘルドlに接触することなく、ヘル
ド1の移動によりガイド2が移動される。図示しない機
構により(9よさせられたパレット3はヘルド1に対し
て滑ることとなるが、パレット3はヘルドlとの間に空
間を持つので摩擦による障害を発生しない。また図示し
ない機構により停止させられたバレ・ソトに後続のパレ
ットがヘルドlによって搬送されてくる時には、パレッ
トが互いに衝突することになる。第5図は2個のパレッ
ト3]と32の関係を示すもので、同図に示すようにパ
レット31と32に装着された永久磁石41と42は対
向する極性が同じになるように装着されている。即ち、
前のパレットの永久磁石の後部がN極であれば次のパレ
ットの永久磁石の前部もN極となっているので、磁力に
よる反発作用により衝突の衝撃が緩和されるとともにパ
レット31と32が押しつけられたときに相互に吸引し
て分離に支障をきたすことを防止している。さらに衝撃
を緩和するためにパレットの前後の端面に緩衝材を装着
することは本発明の趣旨を変えるものではない。ヘルド
lの一端に到達したパレット3はガイド2に79って回
転し、ベルト1の下側に上■反転しては入り込む。ヘル
ド1の多少の緩みによりパレット3はヘルド1との距離
を保ちながらベルト1の背面を移動し始点側のローラ5
によりヘルド上面に戻される。該パレット3の上には被
搬送物に適合した治具を装着して、搬送中に被搬送物が
脱落したり、被搬送物の姿勢が変ることを防止する。ま
た、本発明は被搬送物に直接磁気が作用するものではな
いが、被搬送物が磁性を嫌うときには該パレット3の表
面に磁気遮蔽を磁性体の板によって行うことは本発明の
趣旨を変えるものではない。
実施例 本発明の実施例について説明する。本発明の主眼は磁性
体のヘルドlと永久磁石4を装着した多数のパレット3
とで構成される移送装置である。
永久磁石4の磁性体ヘルド3に対する吸引を効果的にす
るためには、永久磁石4をパレット3の長平方向に装着
し長平方向にN、S極を持つよりも、永久磁石4のト下
方向にN、S極を持つ、即ち永久磁石4のパし・・ソト
3側をNまたはS極に、ベルト1側をSまたはN極とす
るように永久磁石4を励磁する。また、磁性体のへルト
コンヘア1ではローラ5と6に掛るところでローラにそ
って曲らねばならないのでベルト1の厚さをなるべく薄
くせねばならない。ヘルド1が薄くなると永久磁石4の
吸引力が低下する。この吸引力の低下を防ぐために、ベ
ルトとして第6図に示すようにヘルドコンヘアまたはチ
ェーンコンベア1に多数に分割された磁性体の吸着板8
1.82.87をベルトの全周にわたって隙間なく装着
して吸着板の質量を増加し吸引力を増大するものである
本発明によればベルト1を高速に走行させれば被移送部
品を大量に供給することができるだけでなく、投入位置
と取り出し位置の間に被移送部品を積載した多数のパレ
ットを貯溜することができるので、投入の時間間隔と取
り出しの時間間隔が異なる時にも次の上程に被移送部品
をとぎれることなく供給することができる。
発明の効果 本発明により従来不可能であった高速の加工、包装、な
どの工程に高速の部品供給機から円滑に被移送部品を供
給することが可能となり、製造T場だけでなく商品の流
通の過程の自動化に寄与するところ大であると考える。
【図面の簡単な説明】
第1図 横から見た本発明の説明図。 1:ヘルド、2ニガイド、3:パレット、4:永久磁石
、5:ローラ、6:ローラ第2図 本発明の俯観図 1:ベルト、2ニガイド、3:パレット、4:永久磁石
、5:ローラ、6:ローラ第3図 本発明の断面図 :ヘルド、2ニガイト、3:パレット、4:永久磁石、
21:案内溝、91・滑動棒、94:滑動棒 第4図 パレットを下から見た図 3:パレット、43:永久磁石、44:永久磁石91:
滑動棒、92:滑動棒、93:滑動棒、94:滑動棒。 第5図 2個のパレットのあるときの説明図1:ベルト
、2ニガイト、31:バレ・・lト、32:パレット、
41:永久磁石、 42:永久磁石 第6図 ベルトの構造の説明 lニベルト、8】:吸着板、82:吸着板、87:吸着
板、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1。内側に案内機構を持つ2個のガイドと、該ガイドに
    装着されたローラに巻き掛けられる磁性体のベルトと、
    ガイドの案内機構によりベルトに平行して滑動する2個
    以上のパレットと、該パレットのベルトに対向する面に
    取り付けた永久磁石とで構成し、走行するベルトに永久
    磁石により吸引されて移動するパレットを持つことを特
    徴とする自由移送装置 2。内側に案内機構を持つ2個のガイドと、該ガイドに
    装着されたローラに巻き掛けられるベルトと、該ベルト
    の表面にベルトの全周にわたって装着された多数の磁性
    体の板と、ガイドの案内機構によりベルトに平行して滑
    動する2個以上のパレットと、該パレットのベルトに対
    向する面に取り付けた永久磁石とで構成し、走行するベ
    ルトに装着された磁性体の板を永久磁石により吸引され
    て移動するパレットを持つことを特徴とする自由移送装
JP21118790A 1990-08-08 1990-08-08 自由移送装置 Pending JPH0494323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21118790A JPH0494323A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 自由移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21118790A JPH0494323A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 自由移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494323A true JPH0494323A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16601848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21118790A Pending JPH0494323A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 自由移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0494323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006339A1 (ja) * 2004-07-13 2006-01-19 Shikoku Kakoki Co., Ltd. 容器供給装置
JP2011220393A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Nichias Corp 保温または加温用被覆部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823270A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用点火装置
JPS6416694U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823270A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用点火装置
JPS6416694U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006339A1 (ja) * 2004-07-13 2006-01-19 Shikoku Kakoki Co., Ltd. 容器供給装置
JP2011220393A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Nichias Corp 保温または加温用被覆部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018223762A1 (zh) 分拣装置
JPH0973888A (ja) 電池の箱詰め方法
JPH0494323A (ja) 自由移送装置
CN113479560B (zh) 一种耐磨传送带
US11458847B2 (en) Article transferring device
RU2200694C2 (ru) Конвейерное устройство
US11831216B2 (en) Linear motor system
US11964825B2 (en) Transport device and transport system
KR20110073968A (ko) 자기부상을 이용한 가이드장치
US10351358B2 (en) Magnetic drive transmission method
US5816385A (en) Magnetic conveying device with non-magnetic guide rails
JP7307329B2 (ja) キャリア搬送装置
US2726752A (en) Magnetic sheet transfer device
JPH09199516A (ja) 搬送装置
JPH04365722A (ja) 磁気浮上搬送装置
JP3702665B2 (ja) 搬送装置
KR101917037B1 (ko) 마그네틱 구동 이송 방법
JP2010265071A (ja) 搬送装置
JPS6126263Y2 (ja)
JPH06316319A (ja) 物品固定装置
JPH07115727B2 (ja) 物品の間欠供給装置
JP6104062B2 (ja) 仕分けコンベヤ
CN216736031U (zh) 一种双压辊皮带改向装置
KR102439631B1 (ko) 자기 부상 이송 장치
JP2521214B2 (ja) 物品の搬送装置