JPH0494155A - 半導体装置の外部導出端子 - Google Patents

半導体装置の外部導出端子

Info

Publication number
JPH0494155A
JPH0494155A JP21130990A JP21130990A JPH0494155A JP H0494155 A JPH0494155 A JP H0494155A JP 21130990 A JP21130990 A JP 21130990A JP 21130990 A JP21130990 A JP 21130990A JP H0494155 A JPH0494155 A JP H0494155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal plate
external lead
semiconductor device
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21130990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658528B2 (ja
Inventor
Etsuo Arai
新井 悦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2211309A priority Critical patent/JP2658528B2/ja
Publication of JPH0494155A publication Critical patent/JPH0494155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658528B2 publication Critical patent/JP2658528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダイオード、サイリスタ、トランジスタなど
のパワーモジュールを対象とした半導体装置の外部導出
端子に関する。
[従来の技術] まず本発明の実施対象となる半導体装置の構成を第1図
に示す。図において、1はパンケージの側壁ケース、2
はパンケージ1の上面蓋を兼ねた端子ブロック、3は端
子ブロック2を貫通して引出した板状の外部導出端子、
4はパッケージ1の底面側に装着した放熱板であり、図
示されてないがパッケージの内部には放熱板3の上にセ
ラミックなどの絶縁物を介してダイオード、サイリスタ
トランジスタなどの千ノブ素子が実装され、がっチップ
素子と前記の外部導出端子3との間が半田付は接合され
ており、さらにパッケージ内には樹脂が充填されている
かかる半導体装置は次記のようにして組立てられる。ま
ず、外部導出端子3の端子板を図示の鎖線で表すように
直線状に起立させた状態で端子ブロック2に開口した端
子挿入穴へ圧入するか、あるいは成形金型にインサート
して端子ブロック2と一体成形するなどして端子ブロッ
ク2に一括装着する。一方、前記と別な組立工程で放熱
板4にチップ素子をマウントしておき、端子ブロック2
に装着された外部導出端子3とチップ素子との間をはん
だ付は接合する。次に放熱板4と端子プロνり2との間
にまたがってパッケージの側壁ケース1を取付け、さら
にパッケージ内に樹脂を充填した後に、外部導出端子3
に対し端子ブロック2より上方へ起立して突出した端子
板の先端部にリード曲げ加工を施し、外部導出端子3を
図示の鎖線から実線位置へ矢印方向にほぼ90度曲げて
端子ブロック2の上面に重ね合わせる。
ここで、前記した外部導出端子3の板状端子板としては
、銅材などを所定のサイズにプレス加工した後、その表
面をめっき処理して作製したものが一般に使用されてし
・る。
〔発明が解決しようとする諜H′J ところで、前記のように外部導出端子3をプレス加工に
より作製した上で端子ブロック2へ圧入法などにより装
着するには、外部導出端子3の素材がプレス加工、圧入
操作に十分耐えるだけの硬度をもっていることが必要で
ある。
し力)しながう、外部導出端子3の素材硬度が必要以上
に硬いと、先記のように外部導出端子3の先端をリード
曲げ加工する際に、第3図に示すごとく端子板の折り曲
げ箇所に符号5で表したクランクの発生することが実際
の製品組立工程でしばしば経験されるところであり、こ
のことが製品の良品率低下を招く原因の一つとなってい
る。
そこで、発明者等はリード曲げ加工による端子板のクラ
ック発生を防止するために、あらかじめ硬度が十分低い
素材で外部導出端子3を作製することを試みたが、素材
が柔らか過ぎるとプレス加工での精度が出し賭<、かつ
統くめつき処理工程で変形が生し易くなる他、端子ブロ
ックへの正大作業が困難となるなど、このままでは外部
導出端子として実用に供し得ないことが判明した。
本発明は上記の点にかんがみなされたものであり、リー
ト曲げ加工に伴う端子板のクラック発生と外部導出端子
の素材の硬度、めっき膜厚との関連性を調べるために行
った各種試料の実験、考察結果を基礎として、加工、め
っき処理性に優れ、かつ端子ブロックへの装着後に行う
リード曲げ加工時にもクランク発生のおそれがない半導
体装置の外部導出端子を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決は、本発明により外部導出端子を次記の
ように作製することで達成できる。
(1)ビッカース硬さ60以下の銅材をプレス加工して
外部導出端子の端子板を作製する。
(2)プレス加工された外部導出端子の端子板表面に膜
厚10μm以下のニッケルめっきを施す。
(3)ピンカース硬さ60以下のw4材をプレス加工し
、かつその表面SこめっきyLl ’Op m以下のニ
ッケルめっきを施した後に温度450 ’C以下の還元
雰囲気中で焼なまし処理して外部導出端子の端子板を作
製する。
〔作用] 上記の条件の下で作製された外部導出端子の端子板は、
プレス加工で十分な加工精度が得られるとともに、パッ
ケージの端子ブロックへの圧入にも対応でき、しかもリ
ード曲げ加工の際にその折り曲げ部で端子板2めっき膜
にクランクが発生することがない。
(実施例] 次に本発明による外部導出端子の製作法を述べる。まず
、外部導出端子の素材としてビッカース硬さ(HV)が
60以下である板状の銅材を使用して所定寸法の端子板
にプレス加工(冷間加工)した後、・ニッケルめっき処
理して端子板の表面に膜厚10μm以下のニッケルめっ
き層を被着させる。次に前記工程を経て作られた端子板
を、温度450 ’C以下の還元雰囲気(水素)中で焼
なまし処理する。
このようにして作られた外部導出端子の端子板は、第1
図で述べたように圧入、ないしインサート成形法でパッ
ケージの端子ブロックに装着され、さらにその突出した
端部にリード曲げ加工を施して所定の端子形状に成形さ
れる。
第2図は上記の条件で作製した外部導出端子3のリード
曲げ加工後の外観図を示したものであり、その折り曲げ
部にはクランクの発生が殆ど見られない。しかも、端子
板のプレス加工、めっき処理は焼まなし以前の適正な硬
度をもった状態で行うので、加工精度も出し易く、かつ
めっき処理で変形することもない。
なお、前記した銅材の硬度、ニッケルめっき膜厚、焼な
まし温度については、次記の上限、下限の範囲に定める
のが好ましい。すなわち、(1)銅材の硬度については
、上限をHV60、下限をHV20とする。銅材の硬度
がHV60を超えると、外部導出端子をリード曲げ加工
した際に、その折り曲げ部にクラックが生しる。また、
硬度がHV20以下であると、材料が柔らか過ぎてプレ
ス加工の精度が出し難い、めっき処理工程で変形し易い
、端子ブロックへの圧入が困難となるなどの不具合が生
しる。
(2)ニッケルめっき膜厚については、上限を10μm
、下限を3μmとし、好ましくは膜厚を3〜6μmの範
囲に定めるのがよい。膜厚が10μmを超えると、外部
導出端子をリード曲げ加工した際にめっき層にクランク
が生し易くなる。また、膜厚3μm以下であるとめっき
処理の仕上がりが不均一となり、半田付は接合する際に
半田の濡れ性が悪化する。
(3)焼なまし処理温度については、上限450℃。
下限300°Cとする。すなわち、焼なまし処理温度が
500°Cを超えると還元雰囲気の水素が銅材に影響し
合って端子板を脆性化することが知られており、若干の
余裕をみて上限温度を450°Cとする。また、下限温
度が300℃以下では銅材で作みれた外部導出端子の焼
なまし処理ができない。
なお、リード曲げ加工に伴うクランクの発生有無は次記
のようにして判定した。すなわち、銅材の硬度、ニッケ
ルめっき膜厚を様々に変えて作製した外部導出端子の供
試試料について、端子板の途中箇所を90度に曲げ加工
し、その折り曲げ部分を目視してクランクの発生状況を
確認した。ここで折り曲げ部にクランクが生じていると
、端子板の表面に赤味がかった銅の地金色が見え、クラ
ックの発生がない状態では端子板の表面はメツキ被膜で
覆われて銅の地金が見えない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の外部導出端子によれば、端子
板のプレス加工時に十分な加工精度が得られるとともに
、パンケージの端子フ゛ロックへの圧入にも対応でき、
しかもリード曲げ加工の際にその折り曲げ部で端子板、
めっき膜にクランクが発生することがないなどの実用的
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施対象となる半導体装!の外観斜視
図、第2図、第3図はそれぞれ本発明実施例、および従
来の外部導出端子に対するリード曲げ加工後の外観状態
図である。図において、l:パッケージの側壁ケース、
2:端子ブロック、3:外部導出端子。 f−1人弁Jx士 山 口  ム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体装置の外部導出端子であり、板状になる端子
    板をパッケージの端子ブロックに装着した後、その引出
    し端部にリード曲げ加工を施して所定の形状に成形した
    ものにおいて、前記端子板を、ビッカース硬さ60以下
    の銅材をプレス加工して作製したことを特徴とする半導
    体装置の外部導出端子。 2)半導体装置の外部導出端子であり、めっき処理した
    端子板をパッケージの端子ブロックに装着した後、その
    引出し端部にリード曲げ加工を施して所定の形状に成形
    したものにおいて、前記端子板に施しためっきが膜厚1
    0μm以下のニッケルめっきであることを特徴とする半
    導体装置の外部導出端子。 3)半導体装置の外部導出端子であり、板状になる端子
    板をパッケージの端子ブロックに装着した後、さらにそ
    の引出し端部に曲げ加工を施して所定の形状に成形した
    ものにおいて、前記端子板を、ビッカース硬さ60以下
    の銅材をプレス加工し、かつその表面にめっき厚10μ
    m以下のニッケルめっきを施した後に温度450℃以下
    の還元雰囲気中で焼なまし処理して作製したことを特徴
    とする半導体装置の外部導出端子。
JP2211309A 1990-08-09 1990-08-09 半導体装置の外部導出端子 Expired - Fee Related JP2658528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211309A JP2658528B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 半導体装置の外部導出端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211309A JP2658528B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 半導体装置の外部導出端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494155A true JPH0494155A (ja) 1992-03-26
JP2658528B2 JP2658528B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=16603810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211309A Expired - Fee Related JP2658528B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 半導体装置の外部導出端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658528B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138531A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sansha Electric Mfg Co Ltd 半導体パワーモジュール
JP2012227241A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Al−Cuボンディングリボン及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344174A (en) * 1976-10-04 1978-04-20 Hitachi Ltd Production of semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344174A (en) * 1976-10-04 1978-04-20 Hitachi Ltd Production of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138531A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Sansha Electric Mfg Co Ltd 半導体パワーモジュール
JP2012227241A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Al−Cuボンディングリボン及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2658528B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034350A (en) Semiconductor device package with dies mounted on both sides of the central pad of a metal frame
US3569797A (en) Semiconductor device with preassembled mounting
US8013429B2 (en) Air cavity package with copper heat sink and ceramic window frame
JPS60208847A (ja) 表面実装型icに内在する水分の排出方法
US20080191328A1 (en) Surface Mount Electronic Component and Process for Manufacturing Same
CN102725914A (zh) 压配合端子及半导体装置
US3735017A (en) Lead frames and method of making same
US4612167A (en) Copper-base alloys for leadframes
US4065625A (en) Lead frame for a semiconductor device
US20240047439A1 (en) Batch Soldering of Different Elements in Power Module
JPH0494155A (ja) 半導体装置の外部導出端子
US11037865B2 (en) Semiconductor with external electrode
US4668471A (en) Copper alloy lead material for leads of a semiconductor device
TWI265619B (en) Lead frame and semiconductor device using the same
US7174626B2 (en) Method of manufacturing a plated electronic termination
US5347709A (en) Method of making lead frame
US3550262A (en) Method of simultaneously producing a multiplicity of semiconductor devices
JPH10116943A (ja) ヒートシンク付きステム及びその製造方法
KR100231832B1 (ko) 다중 도금층을 가진 반도체 리드프레임
TWI591787B (zh) Lead frame with aluminum alloy
JPH10256442A (ja) 放熱板及びそれを用いた複合半導体装置
EP0711104A1 (en) Packaged semiconductor, semiconductor device made therewith and method for making same
JPS63157452A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS5939055A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS647547A (en) Resin-sealed semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees