JPH049039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049039Y2
JPH049039Y2 JP1987154587U JP15458787U JPH049039Y2 JP H049039 Y2 JPH049039 Y2 JP H049039Y2 JP 1987154587 U JP1987154587 U JP 1987154587U JP 15458787 U JP15458787 U JP 15458787U JP H049039 Y2 JPH049039 Y2 JP H049039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
impeller
treated
main body
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987154587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161996U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987154587U priority Critical patent/JPH049039Y2/ja
Publication of JPH0161996U publication Critical patent/JPH0161996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049039Y2 publication Critical patent/JPH049039Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、下水や産業廃水等の各種汚水の浄化
処理に用いる水中機械式曝気装置に関する。
従来の技術 従来の水中機械式曝気装置は、反応タンク内に
おける被処理液の攪拌と被処理液への酸素供給を
同時に行なつて被処理液の浄化処理を促進させる
ものであり、反応タンク内の被処理液に侵漬して
配置される装置本体内に設けたインペラにより、
装置本体の吸込口から装置本体内に被処理液を吸
込み、この被処理液とインペラの吸込側の装置本
体内に供給される空気とを気液二相流としてイン
ペラに吸込み、このインペラから吐出される気液
二相流を装置本体の吐出口から吐出して反応タン
ク内を循環させていた。そして、空気と被処理液
とが気液二相流となつて反応タンク内を循環する
内に、酸素を被処理液に溶解させていた。
考案が解決しようとする問題点 しかし、従来の構成では、被処理液に溶解する
酸素量を増加させようとして、インペラの吸込側
に供給する空気量を増加させると、装置本体内に
吸込まれる被処理液の揚水量が減少し、インペラ
に吸込まれる気液二相流の空気Aと被処理液Wの
割合、つまり気液比(A/W)が増大する。この
ため、装置本体から吐出する気液二相流の吐出速
度が減少して反応タンク内における気液二相流の
循環範囲が小さくなるとともに、反応タンク内に
おける空気と被処理液の接触時間、つまり滞留時
間が短くなり、結果として被処理液中に酸素を溶
解させる効率、いわゆる酸素移動効率が低下する
問題があつた。
本考案は上記問題点を解決するもので、被処理
液中へ供給する空気量を一定に保ちながら被処理
液の揚水量を増大させて酸素移動効率の向上を図
つた水中機械式曝気装置を提供することを目的と
する。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本考案は、反応タ
ンク内の被処理液中に侵漬して配置されて吸込口
と吐出口を形成された装置本体と、この装置本体
内に設けられて被処理液を吸込口から装置本体内
に吸込むとともに吐出口から反応タンク内に吐出
するインペラと、このインペラの吸込側の装置本
体内に空気を供給する第1送風通路と、この第1
送風通路より分岐してインペラの吐出側の装置本
体内に空気を供給する第2送風通路とを備えた構
成としたものである。
作 用 上記構成において、第1送風通路より大部分の
空気をインペラの吸込側の装置本体内に供給し、
装置本体の吸込口から装置本体内に吸込む被処理
液と前記空気とを、インペラに気液二相流として
吸込み、このインペラから吐出される気液二相流
に第2送風通路より一部の空気を供給する。この
時、従来に較べてインペラの吸込側に供給される
空気量が減少するために、装置本体の吸込口から
吸込まれる被処理液の揚水量が増加する。これに
より、装置本体内における空気と被処理液との接
触機会が増え、さらに、装置本体の吐出口から吐
出する気液二相流の吐出速度が増大して気液二相
流の反応タンクにおける循環範囲が広がるととも
に、滞留時間が長くなり、被処理液中に溶解する
酸素の移動効率が向上する。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説
明する。
第1図において、反応タンク内の被処理液中に
浸漬されて装置本体をなすサクシヨンスタンド1
は、円筒状で、上下方向に延びている。サクシヨ
ンスタンド1の上部に被せられたドラフトチユー
ブ2の上部中央には水中駆動機3が設置され、か
つドラフトチユーブ2の下部に配置されたインペ
ラ4は水中駆動機3の回転軸5に支持されてい
る。ドラフトチユーブ2には、さらに、インペラ
4の上方から外側方へ弯曲状に延びる吐出口6が
設けられている。散気ロータ7は、インペラ4の
下部に形成された攪拌室8に収納されて、インペ
ラ4に同軸に固定されている。攪拌室8を形成し
た円筒9はステー10によりサクシヨンスタンド
1に支持され、かつ円筒9には、インペラ4の吸
込側11に通じる噴射口12が円周方向に複数設
けられている。地上設置の送風機13から延びた
第1送風通路14は、サクシヨンスタンド1およ
びドラフトチユーブ2の支柱15を通じて攪拌室
8の下部中央に導かれ、そこに配置された吸込口
16に接続されている。また第1送風通路14の
途中から分岐した第2送風通路17の複数の噴出
口18は、ドラフトチユーブ2の吐出口6にその
円周方向に一定間隔を保つて接続されている。1
9は吊り金具である。
以下上記構成における作用について説明する。
まず、水中駆動機3によりインペラ4が回転する
と、これによつて反応タンク内の被処理液がサク
シヨンスタンド1の吸込口を成す下部開口から吸
込まれ、サクシヨンスタンド1内を通つて吐出口
6から反応タンクへ戻される。このとき、吐出口
6からの流れは放射流となつてタンク内上部を流
れ、タンク周辺で向きを変えてタンク底部に沿つ
て再びサクシヨンスタンド1の下部へ戻る。そし
て、送風機13から第1送風通路14を通り、吸
込口16から攪拌室8に吹込まれる大部分の空気
は、インペラ4と同軸駆動する散気ロータ7でせ
ん断、破砕され、微細な気泡となつて噴射口12
からインペラ4の吸込側11に噴出される。すな
わち、被処理液はその微細な気泡を伴い気液二相
流としてインペラ4に吸い込まれることにより、
微細気泡混合液となる。そして、第1送風通路1
4を流れる一部の空気を、第2送風通路17の噴
出口18からドラフトチユーブ2の吐出口6内に
吹き込む。この時、従来に較べてインペラ4の吸
込側に供給される空気量が減少するために、サク
シヨンスタンド1の吸込口から吸込まれる被処理
液の揚水量が増加する。これにより、装置内にお
ける空気と被処理液との接触機会が増え、さら
に、ドラフトチユーブ2の吐出口6から吐出する
微細気泡混合液の吐出速度が増大して微細気泡混
合液の反応タンク内における循環範囲が広がると
ともに、滞留時間が長くなり、被処理液中に溶解
する酸素の移動効率が向上する。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、空気の
一部をインペラの吐出側に供給するので、被処理
液への空気吹込量を確保しながらも、インペラが
吸込む気液二相流の気液比(A/W)を低下させ
てその揚水量を増大させると共に、これによつて
装置からの気液二相流の吐出速度を増大させて反
応タンクでの気液の接触時間を長くし、酸素移動
効率を向上することができる。したがつて、処理
能力が従来と同一の場合には、酸素移動効率の向
上分だけ、装置を小形化することができる。ま
た、揚水量が増大することにより、反応タンク底
部での被処理液の流速も速くなり、広範囲にわた
つて汚泥の沈積を防止できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかる水中機械式
曝気装置の一部破断正面図である。 1……サクシヨンスタンド、4……インペラ、
6……吐出口、7……散気ロータ、8……攪拌
室、13……送風機、14……第1送風通路、1
7……第2送風通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 反応タンク内の被処理液中に侵漬して配置され
    て吸込口と吐出口を形成された装置本体と、この
    装置本体内に設けられて被処理液を吸込口から装
    置本体に吸込むとともに吐出口から反応タンク内
    に吐出するインペラと、このインペラの吸込側の
    装置本体内に空気を供給する第1送風通路と、こ
    の第1送風通路より分岐してインペラの吐出側の
    装置本体内に空気を供給する第2送風通路とを備
    えたことを特徴とする水中機械式曝気装置。
JP1987154587U 1987-10-07 1987-10-07 Expired JPH049039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987154587U JPH049039Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987154587U JPH049039Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0161996U JPH0161996U (ja) 1989-04-20
JPH049039Y2 true JPH049039Y2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=31431453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987154587U Expired JPH049039Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049039Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161996U (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2293183A (en) Mixing turbine
US7661658B2 (en) Submersible hollow shaft motor and submersible floating aerator comprising the same
US4242199A (en) Aerator apparatus
JP4377087B2 (ja) 気液混合溶解装置
KR20030071706A (ko) 다단계 혼합분산 기능이 구비된 수중포기장치
JP3160057B2 (ja) 攪拌曝気装置
US3925208A (en) Aerobic sewage treatment system
JP3385047B2 (ja) 水域の浄化装置
KR100988361B1 (ko) 산소 용해 장치
JPH049039Y2 (ja)
CN218465581U (zh) 一种基于气浮混凝系统的精准投药装置
JPH049038Y2 (ja)
JPH07108295A (ja) 廃水の加圧ばっ気処理装置
KR20010111996A (ko) 수처리용 혼합 및 순환장치
US4734197A (en) Jet aerator header assemblies and methods for use thereof in total, partial, and non-barriered oxidation ditches
JP3629979B2 (ja) 水中攪拌装置
JP3828061B2 (ja) 水中エアレータ
JPS586290A (ja) 曝気装置
KR200203222Y1 (ko) 수처리용 혼합 및 순환장치
JPS592880Y2 (ja) 微生物反応装置
JPH04197496A (ja) 流体混合方法
CN112744887B (zh) 射流气浮装置
JP6604676B1 (ja) 導水路装置
KR950007281Y1 (ko) 수처리용 혼합 폭기장치
JPH0681699U (ja) 大深度曝気槽用酸素供給装置