JPH0489136A - ストリップの接合部検出方法 - Google Patents

ストリップの接合部検出方法

Info

Publication number
JPH0489136A
JPH0489136A JP2199067A JP19906790A JPH0489136A JP H0489136 A JPH0489136 A JP H0489136A JP 2199067 A JP2199067 A JP 2199067A JP 19906790 A JP19906790 A JP 19906790A JP H0489136 A JPH0489136 A JP H0489136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
joined
strips
width difference
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2199067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722777B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yoshimura
宏之 吉村
Hideo Takegawa
竹川 英夫
Yuji Komami
駒見 祐司
Fujio Aoki
青木 富士男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2199067A priority Critical patent/JPH0722777B2/ja
Publication of JPH0489136A publication Critical patent/JPH0489136A/ja
Publication of JPH0722777B2 publication Critical patent/JPH0722777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エンドレス熱間圧延におけるストリップの接
合部検出方法に関する。
〔従来の技術〕
エンドレス熱間圧延における、ストリップの接合部検出
方法としては、特開昭59−24508号公報或は特開
昭61−222623号公報等が開示されている。前者
は、接合部あるいはその近傍の側端部にクリッピングを
行っておき、切断機の前でこれを検出し、切断タイミン
グを決定する方法及び装置であるが、接合後クリッピン
グ作業が必要なため装置が複雑になること、また、接合
作業のサイクルタイムが長くなるといった欠点がある。
また、後者は、圧延スタンドの入側板厚、8側板厚、お
よび圧延荷重の各変化分を求め、これらによりストリッ
プの塑性定数を求め、塑性定数の急変化部として接合部
を検出し切断タイミングを決定する方法であるが、特に
エンドレス熱間圧延の場合には、塑性定数変化を明瞭に
捉えることが難しく検出精度が十分に得られないという
欠点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記従来技術の問題点を解決し、接合部の検出
を確実に実施すると共に、特別な装置を用いることなく
既設設備を使用して簡単に実施できるストリップの接合
部検出方法を提供することを課題とするものである。
[課題を解決するための手段1 本発明は上述の問題点を解決するものであり、シートバ
ーを仕上圧延機入口より上流で接合し、接合されたシー
トバーを仕上圧延機内でエンドレス熱間圧延し、圧延さ
れたストリップを巻取機入口の上流で切断する際の、該
ストリップの接合部検出する方法に適用され、次の方法
を採った。すなわち、 先行ストリップ後端と後行ストリップ先端を幅差を設け
て接合しておき、仕上圧延後のストリップ切断の前に幅
差部分を検出することにより接合部を検出することを特
徴とするストリップの接合部検出方法である。
〔作用〕
本発明によれば既設設備を使用して簡単に先行ストリッ
プ後端と、後行ストリップ先端の接合部にストリップの
幅差部分を設けることが可能となり、作業能率が向上す
ると共に、検出誤差なく接合部を検出することができる
[実施例] 第1図は本発明を好適に実施できる設備の説明図である
。2は粗最終スタンド圧延機1に付属する高速油圧圧下
機構を備えたエツジヤ−13はシートバー接合装置、4
は仕上圧延機、5は板幅検出器、6はストリップ切断機
、7は巻取機を示す。
次に、同一幅のシートバーを接合してエンドレス圧延を
実施する場合について説明する。
■ 第2図に示すように、先行ストリップの後端8では
エツジヤロール9のギャップは一定に保ちエツジを平行
に仕上げる。
■ 後行ストリップの先端10は、第3図に示すように
、エツジヤロール9のギャップを通常設定よりも10m
m以上狭(し圧延開始後所定の仕上げ幅に広げる圧延を
行う。
■ 次いで、第4図に示すように、上記先行ストリップ
と後行ストリップを接合した後、仕上圧延を行い、板幅
検出器5によって幅差部分11を検出して切断タイミン
グを決め切断機6でストリップの切断を行う。
以上の方法は一例を示したものであり、先行材、後行材
のどちらか一方、或いは両方の幅を変化させてもよい。
さらに幅の変更は広げるか狭めるか各種組合せることが
できる。
なお、本発明では接合部において先行ストリップの後端
と、後行ストリップの幅差を10mm以上としているが
、検出誤差を少なくするにはこの程度の幅差が必要であ
る。
E発明の効果] 本発明は次のような優れた効果を奏する。
■ 特別な装置を追加することなく既設設備で加工が可
能であり、このための余分な時間は不要であり作業能率
が向上する。
■ 検出誤差なく接合部を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を好適に実施できる設備の説明図、第2
図〜第4図は本発明によるストリップの接合例の説明図
であり、第2図は先行ストリップの後端部の成形、第3
図は後行ストリップの先端部の成形、第4図はストリッ
プの接合をそれぞれ示している。 1・・・粗最終スタンド圧延機 2・・・エツジヤ−3・・・シートバー接合装置4・・
・仕上圧延機   5・・・板幅検出器6・・・ストリ
ップ切断機 7・・・巻取機     8・・・先行材後端9・・・
エツジヤロール 10・・・後行材先端11・・・幅差
部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シートバーを仕上圧延機入口より上流で接合し、接
    合されたシートバーを仕上圧延機内でエンドレス熱間圧
    延し、圧延されたストリップを巻取機入口の上流で切断
    する際の、該ストリップの接合部検出方法において、先
    行ストリップ後端と後行ストリップ先端を幅差を設けて
    接合しておき、仕上圧延後のストリップ切断の前に該幅
    差部分を検出することにより接合部を検出することを特
    徴とするストリップの接合部検出方法。
JP2199067A 1990-07-30 1990-07-30 ストリップの接合部検出方法 Expired - Fee Related JPH0722777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199067A JPH0722777B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ストリップの接合部検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199067A JPH0722777B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ストリップの接合部検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489136A true JPH0489136A (ja) 1992-03-23
JPH0722777B2 JPH0722777B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=16401561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199067A Expired - Fee Related JPH0722777B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ストリップの接合部検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722777B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2222423A2 (en) * 2007-11-29 2010-09-01 Posco Device and method for detecting the jointed parts of strip in the endless hot rolling process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2222423A2 (en) * 2007-11-29 2010-09-01 Posco Device and method for detecting the jointed parts of strip in the endless hot rolling process
EP2222423A4 (en) * 2007-11-29 2014-09-03 Posco DEVICE AND METHOD FOR DETECTING JOINT PARTS OF A STRIP IN A CONTINUOUS HOT ROLLING PROCESS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722777B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970005423A (ko) 강대의 연속열간근마무리압연방법 및 그 장치
KR100604503B1 (ko) 판 압연시의 판 형상 제어 방법 및 그 장치
JPH0489136A (ja) ストリップの接合部検出方法
KR930003979A (ko) 강편의 연속열간 압연방법
JP4778832B2 (ja) 先,後行金属板の幅揃え方法及び装置と連続圧延設備
JPS6061106A (ja) 異厚鋼板の圧延方法
JP3273117B2 (ja) 熱間タンデム圧延機の蛇行制御方法
KR100354209B1 (ko) 연연속 압연에서의 설정치 변경방법_
JPH067845A (ja) 連続熱間圧延における溶接接合部の検出方法
JP3362076B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延方法
JP3052455B2 (ja) シートバー接合方法
JPH0576911A (ja) 鋼板のノツチング方法およびその装置
KR100805065B1 (ko) 선,후행 금속판의 폭 방향 위치 조절방법 및 장치와연속압연설비
JP3292608B2 (ja) エンドレス熱延鋼帯の圧延切断方法
JP3394663B2 (ja) エンドレス圧延における仕上圧延機の速度制御方法
JPH07265909A (ja) 熱間圧延における圧延材の接合装置
JP3269209B2 (ja) 熱間仕上圧延における板幅制御方法
JP2005074428A (ja) 熱間圧延方法
JPS60130482A (ja) 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法
JPH0352778A (ja) 鋼帯の浴接方法
JP3405116B2 (ja) 帯鋼の溶接方法
JPH06297012A (ja) 熱間圧延機のロールベンディング力設定装置
JPS6284813A (ja) 板幅制御方法
JP2002126805A (ja) エンドレス熱延鋼帯の圧延切断方法
JPS6327081B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees