JPH0485635A - データベースファイルの前進復帰復旧方式 - Google Patents

データベースファイルの前進復帰復旧方式

Info

Publication number
JPH0485635A
JPH0485635A JP2202273A JP20227390A JPH0485635A JP H0485635 A JPH0485635 A JP H0485635A JP 2202273 A JP2202273 A JP 2202273A JP 20227390 A JP20227390 A JP 20227390A JP H0485635 A JPH0485635 A JP H0485635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
history data
database file
database
updated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2202273A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Ishibashi
石橋 啓一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2202273A priority Critical patent/JPH0485635A/ja
Publication of JPH0485635A publication Critical patent/JPH0485635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔卒業上の利用分野〕 本発明はデータベースシステムを運用している電子計算
機システムにおける突然の停電、突然のハードウェア障
害等により損傷を受けたデータベースファイルの復旧方
式に関し、特にデータベースの更新後膠層データを用い
るデータベースファイルの前進復帰復旧方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のデータベースファイルの前進復帰復旧方
式は、 (1)更新後履歴データファイルを始端から終端に向か
って正順に読み込み、更新後履歴データをデータベース
ファイルの静止点を確立するコミソ) (COMMIT
)命令あるいはデータベースファイルを直前の静止点の
状態に戻すロールバンク(ROL L  B A CK
)命令の印が現れるまで一時ワークファイルに蓄え、U
−ルバック命令の印が現れるとそれまでに蓄えた更新後
履歴データを廃棄し、コミット命令が現れると蓄えた更
新後履歴データを再度先頭から読み込み、 (2)読み込んだ更新後履歴データに基づいて1個のデ
ータベースファイル用のバッファ (以)、データベー
スファイルバッファという)内のページイメージを更新
して、データベースファイルバッファ内のページイメー
ジをデータベースファイルのブロックに書き込め1 +31  (1+および(2)の処理を更新後履歴デー
タファイルの終端まで繰り返し処理して、デークー・−
スフアイルの前進復帰後113を行っていた。
C発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のデータベースファイルの前進復帰復旧方
式は、読み込んだ更新後膠層データが有効か無効かを判
断できないために一時ワークファイルに蓄えるという処
理が必要となるので、複数のデータベース更新プログラ
ムが同時に動作し゛(更新後履歴データを更新後履歴デ
ータファイルに書き出している場合には、コミット命令
あるいはロールバック命令の印を検出するたびに一時ワ
ークファイルの整理が必要となり、−時ワークファイル
に対する入出力回数が増加するという欠点がある。
また、データベースファイルバッファを1個しか持って
いなかったので、同一ページのアドレスを持つ更新後履
歴データによりデータベースファイルをとびとびに更新
するためにはそのつどページの入出力処理が必要となり
、データベースファイルに対する入出力回数が増加する
という欠点がある。
そして、この結果、二次記憶装置に対する入出力回数が
増加するので、データベースファイルの復旧に多くの時
間を費やすという欠点がある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、−時ワークファイル
およびデータベースファイルに対する入出力回数を減ら
して、データベースファイルの復旧に要する時間を短縮
するようにしたデータベースファイルの前進復帰復旧方
式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータベースファイルの前進復帰復旧方式は、
データベースシステムを運用している電子計算機システ
ムにおける突然の停電、突然のハードウェア障害等によ
り損傷を受けたデータベースファイルを復旧する前進復
帰復旧方式において、順編成ファイル形式の更新後履歴
データファイルを終端から始端に向かって逆順に読み込
み、コミット命令の印を検出するとそのコミット命令の
印と次のコミット命令あるいはロールバンク命令の印と
の間にある更新後履歴データをデータベースファイルの
復旧に使用できると判断し更新後1!歴デ一タ選択ファ
イルに順編成ファイル形式で書き込み、ロールバック命
令の印を検出するとそのロールバック命令の印と次のコ
ミット命令あるいはロールバック命令の印との間にある
更新後膠層データをデータベースファイルの復旧に使用
できないと判断し前記更新後履歴データ選択ファイルに
書き込まない更新後履歴データ選択手段と、前記更新後
履歴データ選択ファイルの終端から始端に向かって逆順
に更新後111歴データを読み込む更新後膠層データ選
択ファイル読込み手段と、この更新後履歴データ選択フ
ァイル読込み手段により読み込まれた更新後履歴データ
を受け取りデータベースファイルバッファ内のページイ
メージを更新するデータベースファイル更新手段と、デ
ータベースファイルバ・7フアを複数個持ちデータベー
スファイルのページの更新をするときに複数個のデータ
ベースファイルバッファ内に更新対象のページイメージ
が存在しない場合に複数個のデータベースファイルバッ
ファのうちの一番古くアクセスされたデータベースファ
イルバッファをデータベースファイルに書き込んで空き
のデータベースファイルバッファを作り更新対象のペー
ジイメージを空きのデータベースファイルバッファに読
み込むデータベースファイルバッファ管理手段とを有す
る。
〔作用〕
本発明のデータベースファイルの前進復帰後IB方式で
は、更新後履歴データ選択手段が順編成ファイル形式の
更新後履歴データファイルを終端から始端に向かって逆
順に読み込み、コミット命令の印を検出するとそのコミ
ット命令の印と次のコミット命令あるいはロールバック
命令の印との間にある更新後膠層データをデータベース
ファイルの復旧に使用できると判断し更新後履歴データ
選択ファイルに順編成ファイル形式で書き込み、ロール
バック命令の印を検出するとそのロールバンク命令の印
と次のコミット命令あるいはロールバック命令の印との
間にある更新後7歴データをデータベースファイルの復
旧に使用できないと判断し更新後履歴データ選択ファイ
ルに書き込まず、更新後順歴データ選択ファイル読込み
手段が更新後履歴データ選択ファイルの終端から始端に
向かって逆順に更新後履歴データを読み込み、データベ
ースファイル更新手段が更新後履歴データ選択ファイル
読込み手段により読み込まれた更新後履歴データを受け
取りデータヘースソアイルバソファ内のページイメージ
を更新し、データベースファイルバッファ管理手段がデ
ータベースファイルバッファを複数個持ちデータベース
ファイルのベージの更新をするときに複数個のデータベ
ー7.7アイルバツフア内に更新対象のページイメージ
が存在しない場合に複数個のデータベースファイルバッ
ファのうちの一番古くアクセスされたデータベースファ
イルバッファをデータベースファイルに書き込んで空き
のデータベースファイルバッファを作り更新対象のペー
ジイメージを空きのデータベースファイルバッファに読
み込む。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るデータベースファイ
ルの前進復帰復旧方式の構成を示すブロック図である0
本実施例のデータベースファイルの前進復帰復旧方式は
、更新後履歴データ選択手段lと、更新後履歴データ選
択ファイル読込み手段2と、データベースファイル更新
手段3と、データベースファイルバッファ管理手段4と
、更新後履歴データファイル5と、更新後履歴データ選
択ファイル6と、データベースファイル7とから構成さ
れている。
更新後履歴データファイル5は、データベースファイル
7の更新後履歴データを順次格納する順編成ファイル形
式のファイルである。
更新後H暦データ選択ファイル6は、更新後履歴データ
ファイル5に格納された更新後履歴データのうちの有効
な更新後履歴データのみを選択的に格納する順編成ファ
イル形式のファイルである。
データベースファイルバッファ管理手段4は、複数個の
データベースファイルバッファ(図示せず)を備える。
次に、このように構成された本実施例のデータベースフ
ァイルの前進復帰復旧方式の動作について説明する。
<1)  まず、更新後履歴データ選択手段1は、順編
成ファイル形式の更新後履歴データファイル5の終端か
ら始端に向かって逆順にブロック単位に更新後履歴デー
タを読み込み、コミット命令あるいはロールバンク命令
の印を捜す、コミット命令の印を検出すると、更新後履
歴データ選択手段1は、次の二!ミント命令あるいはI
J−ルバソク命伶の印を検出するまで、その区間の更新
後履歴データをデータベースファイル7の復111に必
要であると判断し、更新後履歴データ選択ファイル6に
ンIき込む。ロールバック命伶の印を検出すると、更新
後H暦データ選択手段1は、次のコミ7)命令あるいは
ロールバック命令の印を検出づるまC5その区間の更新
後履歴フ゛−夕をデータベースツブイル7の復旧に必要
ないと判断し2、更新後履歴データ選択ノアイル6に書
き込まない。F記の処理を更新後履歴デー・タフアイル
5の始端を検出するまで繰り返し、順編成ファイル形式
の更新後履歴データ選択ファイル6を作成する。
(2)次に、更新後7歴I−り選択ファイル読込み手段
2は、順編成ファイル形式の更新後層厚データ選択ファ
イル6の終端から始端に向か−、て逆順にブ「′コック
単位に更新後H暦データを読み込む。
(3)更新後履歴データ選択ファイル読込め1″、段2
によりブt、7ソク申位に読み込まれた更新後履歴デー
タは、y−タベースフ!イル7のページ番号。
更新データのページの先頭からの相対位置1更新データ
の長さおよび更新カ・−タから構成されているので、デ
ータヘースノア、イル更新手段3は、シ゛−タベ スソ
アイルバソファ管理1′、段4が管理づる複数個のy−
タベ〜スノrイルバッファのうl−ンから該当するペー
ジイメージが入)ζいる)−ター\−スフ1イルバソフ
ァヲ検索り、、データヘース′ノブ・イルバッファ内に
該当するベージイメージがあればそのデータペルスファ
イルバッファを更新する。シ゛−タベースファイルハソ
ファ内に該当するベージイメージがない場合は、データ
ベースファイル更新手段3は、Y−タベースノアイルバ
ソファ管理手段4に該当するベージイメージの入力を要
求L2、新たに入力されたデータベースファイルパソー
7ア内のべ・−ジ・イメ・−ジを更新4′る9、このと
き、デ・−タベース更新ゴー段3からデータベースファ
イルバソソア内にないページイメージの人力要求を受け
たデータベースファイルバッファ管理手段4は、一番古
くアクセスされたデ・−タヘースファイルバソファ内の
ベージイメージを′y′−タ・・5−スフアイル7に書
き込んで空きのデータベースファイルバッファを作り、
データへ・−スフアイル7から更新対象のベージイメー
ジを空きのデータベースファイルバッファに読み込む。
この処理ヲ更新後年歴データ選択ファイル6から読み込
んだゾロツク内のずべ”この更新後履歴データに関して
繰り返し処理する。
+41  (21およびf3)の処理を更新後履歴デー
タ選択ファイル6の始端まで繰り返し7処理し、最後に
データベースファイルバッファ管理手段4が全てのデー
タベースファイルバッファ内のベージイメージをデータ
ベースファイル7に書き込み、データベースファイル7
の前進復帰後11】を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、更新後履歴デーニータフ
アイルを逆順に読み込み復旧に必要な更新後履歴データ
を選択することにより、−時ワークファイル(更新後層
間データ選択ファイル)に対する入出力回数を減らず効
果がある。
また、データベースファイルバッファを複数個持゛つこ
とにより、データベースファイルに対づる入出力回数を
減らず効果がある。
そし、て、この結果、総合的に二次記憶装置に対する入
出力回数を減らずことができ、データベー・スフアイル
の前進復帰後1F3に要する肋間を短縮Cきる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るデータベースファイル
の前進復帰復旧方式の構成を示ジープ11ツク図である
。 図において、 I・・・更新後履歴データ選択手段、 2・・・更新後履歴データ選択ファイル読込め手段、 3・・・データベースファイル更新手段、4・・・デー
タベースファイルバッファW 理qx段、 5・・・更新後膠層データファイル、 6・・・更新後層間データ選択ファイル、7・・・デー
タベースファイルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データベースシステムを運用している電子計算機システ
    ムにおける突然の停電、突然のハードウェア障害等によ
    り損傷を受けたデータベースファイルを復旧する前進復
    帰復旧方式において、順編成ファイル形式の更新後履歴
    データファイルを終端から始端に向かって逆順に読み込
    み、コミット命令の印を検出するとそのコミット命令の
    印と次のコミット命令あるいはロールバック命令の印と
    の間にある更新後履歴データをデータベースファイルの
    復旧に使用できると判断し更新後履歴データ選択ファイ
    ルに順編成ファイル形式で書き込み、ロールバック命令
    の印を検出するとそのロールバック命令の印と次のコミ
    ット命令あるいはロールバック命令の印との間にある更
    新後履歴データをデータベースファイルの復旧に使用で
    きないと判断し前記更新後履歴データ選択ファイルに書
    き込まない更新後履歴データ選択手段と、前記更新後履
    歴データ選択ファイルの終端から始端に向かって逆順に
    更新後履歴データを読み込む更新後履歴データ選択ファ
    イル読込み手段と、この更新後履歴データ選択ファイル
    読込み手段により読み込まれた更新後履歴データを受け
    取りデータベースファイルバッファ内のページイメージ
    を更新するデータベースファイル更新手段と、データベ
    ースファイルバッファを複数個持ちデータベースファイ
    ルのページの更新をするときに複数個のデータベースフ
    ァイルバッファ内に更新対象のページイメージが存在し
    ない場合に複数個のデータベースファイルバッファのう
    ちの一番古くアクセスされたデータベースファイルバッ
    ファをデータベースファイルに書き込んで空きのデータ
    ベースファイルバッファを作り更新対象のページイメー
    ジを空きのデータベースファイルバッファに読み込むデ
    ータベースファイルバッファ管理手段と を有することを特徴とするデータベースファイルの前進
    復帰復旧方式。
JP2202273A 1990-07-30 1990-07-30 データベースファイルの前進復帰復旧方式 Pending JPH0485635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202273A JPH0485635A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 データベースファイルの前進復帰復旧方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202273A JPH0485635A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 データベースファイルの前進復帰復旧方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485635A true JPH0485635A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16454810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2202273A Pending JPH0485635A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 データベースファイルの前進復帰復旧方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0485635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301891A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hitachi Ltd ディザスタリカバリ方法、ディザスタリカバリシステム、リモートコピー方法、およびストレージシステム
JP2011165195A (ja) * 2011-02-21 2011-08-25 Hitachi Ltd データベース管理方法、およびストレージシステム
CN109857000A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 奥克斯空调股份有限公司 一种自动开机控制方法、装置及遥控器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301891A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hitachi Ltd ディザスタリカバリ方法、ディザスタリカバリシステム、リモートコピー方法、およびストレージシステム
JP4731975B2 (ja) * 2005-04-20 2011-07-27 株式会社日立製作所 データベース管理方法、およびストレージシステム
JP2011165195A (ja) * 2011-02-21 2011-08-25 Hitachi Ltd データベース管理方法、およびストレージシステム
CN109857000A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 奥克斯空调股份有限公司 一种自动开机控制方法、装置及遥控器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340645B1 (en) Data management with virtual recovery mapping and backward moves
US6839819B2 (en) Data management appliance
US6898688B2 (en) Data management appliance
KR100862661B1 (ko) 지연된 로깅 방법 및 그 장치
US20030131253A1 (en) Data management appliance
JPS62297950A (ja) デ−タ・システムのジャ−ナリング方法
EP0295424A2 (en) Method for managing subpage concurrency control and partial transaction rollback in a transaction-oriented system of the write-ahead logging type
KR100725415B1 (ko) 데이터베이스의 로그병합 방법 및 장치
US20030145180A1 (en) Method and system for providing direct access recovery using seekable tape device
JPH0485635A (ja) データベースファイルの前進復帰復旧方式
KR102049417B1 (ko) Nvdimm을 이용한 인-메모리 데이터베이스 기반의 데이터 저장 및 복원 방법
JP2002318717A (ja) データベースシステム
US20060004846A1 (en) Low-overhead relational database backup and restore operations
JP2001229063A (ja) データ管理システム
JPH06149485A (ja) データ完結性保証処理方法
JP3290182B2 (ja) 共用環境におけるデータ・セットのバックアップ方法及び装置
KR100365891B1 (ko) 주기억장치 상주형 데이터베이스 시스템에서 로그 처리를하지 않는 백업/회복 장치 및 그 방법
CN112612648B (zh) 一种SQL Server数据库恢复方法、终端设备及存储介质
JPS63217441A (ja) ジヤ−ナル収集方式
JPH07160563A (ja) オンラインバックアップ方式
JPH04184641A (ja) データベース復旧方式
JPH0443441A (ja) データベースのログ管理処理方式
JPH01140353A (ja) データベースのデータ保全方式
JP2972439B2 (ja) ポータブル端末のバックアップ方式
JP3027782B2 (ja) データベース回復方式