JPH048383B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH048383B2 JPH048383B2 JP6909386A JP6909386A JPH048383B2 JP H048383 B2 JPH048383 B2 JP H048383B2 JP 6909386 A JP6909386 A JP 6909386A JP 6909386 A JP6909386 A JP 6909386A JP H048383 B2 JPH048383 B2 JP H048383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zirconium
- zrp
- phosphoric acid
- water vapor
- vapor pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 15
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 claims description 15
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N oxozirconium;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.[Zr]=O CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- DTEMQJHXKZCSMQ-UHFFFAOYSA-J phosphonato phosphate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O DTEMQJHXKZCSMQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910009112 xH2O Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野>
この発明は、層状構造を有する結晶性リン酸ジ
ルコニウムの新規な製造方法に関するものであ
る。
ルコニウムの新規な製造方法に関するものであ
る。
<従来の技術>
リン酸ジルコニウムは無機イオン交換体とし
て、放射性廃液中の金属イオンの回収、腎臓透析
装置、タバコのフイルター、触媒、硬水の軟化剤
などに利用されてきている。特に層状構造の結晶
性リン酸ジルコニウムZr(HPO4)2・H2O(以下α
−ZrPと略記する)は、無定形リン酸ジルコニウ
ムと比べて層間距離が長いため、上記の用途以外
に、大きな金属イオンや有機物の吸着剤、特殊な
触媒としての応用が注目され、種々の分野で開発
研究が盛んに行なわれている。
て、放射性廃液中の金属イオンの回収、腎臓透析
装置、タバコのフイルター、触媒、硬水の軟化剤
などに利用されてきている。特に層状構造の結晶
性リン酸ジルコニウムZr(HPO4)2・H2O(以下α
−ZrPと略記する)は、無定形リン酸ジルコニウ
ムと比べて層間距離が長いため、上記の用途以外
に、大きな金属イオンや有機物の吸着剤、特殊な
触媒としての応用が注目され、種々の分野で開発
研究が盛んに行なわれている。
公知の結晶性層状リン酸ジルコニウムα−ZrP
の一般的製造方法は、オキシ塩化ジルコニウム
(ZrOCl2・8H2O)のような水可溶性塩の水溶液
とリン酸もしくはリン酸塩の水溶液とを混合して
反応させ、得られた無定形のリン酸ジルコニウム
をリン酸中で長時間(24〜48時間)還流するもの
である。このようにして得られるα−ZrPの粒子
径や結晶化度は、還流時に使用するリン酸の濃度
および還流時間によつて異なる。〔例えば、小林
悦郎、“無機高分子−ハイブリツドポリマーの応
用”、シーエムシー社発行、1985年、p.277;およ
びA.Clearfield and J.A.Stynes,J.Inorg.Nucl.
Chem.,26,177(1964)参照。〕 また、多くの研究者や企業などによつて種々の
α−ZrPの製造方法が提案されているが(例えば
特開昭55−3337、特開昭60−103008等)、その多
くは、上記したごとき水可溶性ジルコニウム化合
物と水溶液とリン酸水溶液との反応を利用した方
法の改良といつてよい。
の一般的製造方法は、オキシ塩化ジルコニウム
(ZrOCl2・8H2O)のような水可溶性塩の水溶液
とリン酸もしくはリン酸塩の水溶液とを混合して
反応させ、得られた無定形のリン酸ジルコニウム
をリン酸中で長時間(24〜48時間)還流するもの
である。このようにして得られるα−ZrPの粒子
径や結晶化度は、還流時に使用するリン酸の濃度
および還流時間によつて異なる。〔例えば、小林
悦郎、“無機高分子−ハイブリツドポリマーの応
用”、シーエムシー社発行、1985年、p.277;およ
びA.Clearfield and J.A.Stynes,J.Inorg.Nucl.
Chem.,26,177(1964)参照。〕 また、多くの研究者や企業などによつて種々の
α−ZrPの製造方法が提案されているが(例えば
特開昭55−3337、特開昭60−103008等)、その多
くは、上記したごとき水可溶性ジルコニウム化合
物と水溶液とリン酸水溶液との反応を利用した方
法の改良といつてよい。
<発明が解決しようとする問題点>
上記した従来のα−ZrPの製造方法は次に述べ
るような多くの問題点がある。すなわち(1)を使用
するジルコニウム原料(主としてオキシ塩化ジル
コニウム)が高価で、酸化ジルコニウムZrO2や
水酸化ジルコニウムゲルなどの安価な原料が使用
できない。(2)結晶化するには濃リン酸中で長時間
の還流が必要で、操作が煩雑である。(3)還流で得
られたα−ZrPには濃リン酸が付着しているた
め、充分な水洗が必要となる。(4)リン酸の使用量
が多く、不経済である。(5)収量が少なく、多量の
合成が困難である。
るような多くの問題点がある。すなわち(1)を使用
するジルコニウム原料(主としてオキシ塩化ジル
コニウム)が高価で、酸化ジルコニウムZrO2や
水酸化ジルコニウムゲルなどの安価な原料が使用
できない。(2)結晶化するには濃リン酸中で長時間
の還流が必要で、操作が煩雑である。(3)還流で得
られたα−ZrPには濃リン酸が付着しているた
め、充分な水洗が必要となる。(4)リン酸の使用量
が多く、不経済である。(5)収量が少なく、多量の
合成が困難である。
従つて上記の従来方法でα−ZrPを製造する
と、極めてコストが高く、実用上大きな障害とな
つている。
と、極めてコストが高く、実用上大きな障害とな
つている。
この発明は、従来方法におけるこれらの欠点を
解消せんとするものであり、酸化ジルコニウムや
水酸化ジルコニウムといつた安価なジルコニウム
原料を用いて容易にしかも直接的に結晶性層状リ
ン酸ジルコニウムα−ZrPを製造する方法を提供
することを目的としている。
解消せんとするものであり、酸化ジルコニウムや
水酸化ジルコニウムといつた安価なジルコニウム
原料を用いて容易にしかも直接的に結晶性層状リ
ン酸ジルコニウムα−ZrPを製造する方法を提供
することを目的としている。
<問題点を解決するための手段>
すなわちこの発明による結晶性層状リン酸ジル
コニウムの製造方法は、酸化ジルコニウムまたは
水酸化ジルコニウムとリン酸とを5〜30気圧の水
蒸気圧下で加熱反応させることを特徴とするもの
である。
コニウムの製造方法は、酸化ジルコニウムまたは
水酸化ジルコニウムとリン酸とを5〜30気圧の水
蒸気圧下で加熱反応させることを特徴とするもの
である。
本発明者等は酸化ジルコニウムとリン酸とをオ
ートクレーブ中で種々の水蒸気圧下で反応させ、
α−ZrPの生成量と水蒸気圧との関係を調べた。
第1図のグラフはその一例を示すものであり、
P2O5/ZrO2のモル比が1.0となるように酸化ジル
コニウム(ZrO2)とリン酸とを混合し、この混
合物を200℃で5時間オートクレーブ中で反応さ
せた結果である。このグラフからわかるように、
α−ZrPの生成量は水蒸気圧とともに増大し、約
10気圧以上になるとX線的に純粋なα−ZrPのみ
が得られる。また反応における副生成物である ZrP2O7は水蒸気圧の上昇とともに減少し、約
5気圧でその生成量はゼロとなる。すなわち水蒸
気圧の低いところではZrP2O7が、高いところで
はα−ZrPが生成し易いことがわかる。また、原
料の酸化ジルコニウムは水蒸気圧の上昇につれて
リン酸と完全に反応するようになる。
ートクレーブ中で種々の水蒸気圧下で反応させ、
α−ZrPの生成量と水蒸気圧との関係を調べた。
第1図のグラフはその一例を示すものであり、
P2O5/ZrO2のモル比が1.0となるように酸化ジル
コニウム(ZrO2)とリン酸とを混合し、この混
合物を200℃で5時間オートクレーブ中で反応さ
せた結果である。このグラフからわかるように、
α−ZrPの生成量は水蒸気圧とともに増大し、約
10気圧以上になるとX線的に純粋なα−ZrPのみ
が得られる。また反応における副生成物である ZrP2O7は水蒸気圧の上昇とともに減少し、約
5気圧でその生成量はゼロとなる。すなわち水蒸
気圧の低いところではZrP2O7が、高いところで
はα−ZrPが生成し易いことがわかる。また、原
料の酸化ジルコニウムは水蒸気圧の上昇につれて
リン酸と完全に反応するようになる。
かような実験結果から、この発明においては水
蒸気圧を少なくとも5気圧以上、好ましくは10気
圧以上とする。5気圧より水蒸気圧が低いと望ま
しくない副生成物の生成量が多くなるためであ
り、また10気圧以上とすれば純粋なα−ZrPのみ
が得られるため好ましい。一方、水蒸気圧の上限
は臨界的ではないが、装置の耐圧性などの観点か
ら30気圧以下、好ましくは20気圧以下とする。
蒸気圧を少なくとも5気圧以上、好ましくは10気
圧以上とする。5気圧より水蒸気圧が低いと望ま
しくない副生成物の生成量が多くなるためであ
り、また10気圧以上とすれば純粋なα−ZrPのみ
が得られるため好ましい。一方、水蒸気圧の上限
は臨界的ではないが、装置の耐圧性などの観点か
ら30気圧以下、好ましくは20気圧以下とする。
この発明を実施するに際しては、ジルコニウム
原料としては安価な市販の酸化ジルコニウム
(ZrO2)または水酸化ジルコニウムゲル(ZrO2・
xH2O)を使用する。水酸化ジルコニウムゲルは
加熱により酸化ジルコニウムとなるものである。
一方、リン酸原料としては、85%リン酸または75
%リン酸が好ましく使用できる。
原料としては安価な市販の酸化ジルコニウム
(ZrO2)または水酸化ジルコニウムゲル(ZrO2・
xH2O)を使用する。水酸化ジルコニウムゲルは
加熱により酸化ジルコニウムとなるものである。
一方、リン酸原料としては、85%リン酸または75
%リン酸が好ましく使用できる。
ジルコニウム原料とリン酸原料との反応は化学
量論的に進むためP2O5/ZrO2のモル比は1でよ
いが、実際にはモル比0.5〜2.0、好ましくは0.9〜
1.2となるように両者を混合できる。モル比を0.5
より低くするとジルコニウム原料が残るため生成
物α−ZrPの純度が低下し、一方2.0より高くする
リン酸量が過剰となつて経済的に不利となるだけ
でなく水洗にも時間が掛るため望ましくない。
量論的に進むためP2O5/ZrO2のモル比は1でよ
いが、実際にはモル比0.5〜2.0、好ましくは0.9〜
1.2となるように両者を混合できる。モル比を0.5
より低くするとジルコニウム原料が残るため生成
物α−ZrPの純度が低下し、一方2.0より高くする
リン酸量が過剰となつて経済的に不利となるだけ
でなく水洗にも時間が掛るため望ましくない。
ジルコニウム原料とリン酸原料との混合物を次
いでオートクレーブに入れ、150〜300℃、好まし
くは190〜220℃で3〜5時間加熱する。この時、
オートクレーブ中の水蒸気圧を前述したように5
〜30気圧、好ましくは10〜20気圧になるようにす
る。温度は150℃以下では反応が遅く、300℃以上
ではエネルギーコストが高くなり実用的でない。
また反応時間は、温度や水蒸気圧によつて影響さ
れるが、3時間以下では反応が充分でない。
いでオートクレーブに入れ、150〜300℃、好まし
くは190〜220℃で3〜5時間加熱する。この時、
オートクレーブ中の水蒸気圧を前述したように5
〜30気圧、好ましくは10〜20気圧になるようにす
る。温度は150℃以下では反応が遅く、300℃以上
ではエネルギーコストが高くなり実用的でない。
また反応時間は、温度や水蒸気圧によつて影響さ
れるが、3時間以下では反応が充分でない。
かくして得られた反応生成物の結晶は、X線回
折図からα−ZrPであることが確認できる。
折図からα−ZrPであることが確認できる。
<発明の効果>
以上のように、この発明による結晶性層状リン
酸ジルコニウムの製造法は従来の製造法と比べて
安価なジルコニウム原料が利用できること、リン
酸の使用量は少なく反応時の化学量論量でよいこ
と、操作が簡単で短時間に収率よく多量のα−
ZrPが製造できること、またP2O5/ZrO2の比を
1前後にできるため、用途によつて水洗の必要が
ないことなど多くの長所があることがわかる。そ
してこの発明の方法で得られたα−ZrPは、従来
の製造法で作られたものと比べて化学的性質(溶
解性、金属イオン交換能、塩基性物質の吸着能)
や熱変化などの性質が全く同じであつた。
酸ジルコニウムの製造法は従来の製造法と比べて
安価なジルコニウム原料が利用できること、リン
酸の使用量は少なく反応時の化学量論量でよいこ
と、操作が簡単で短時間に収率よく多量のα−
ZrPが製造できること、またP2O5/ZrO2の比を
1前後にできるため、用途によつて水洗の必要が
ないことなど多くの長所があることがわかる。そ
してこの発明の方法で得られたα−ZrPは、従来
の製造法で作られたものと比べて化学的性質(溶
解性、金属イオン交換能、塩基性物質の吸着能)
や熱変化などの性質が全く同じであつた。
<実施例>
この発明をさらに具体的に説明するため、以下
実施例を挙げて説明するが、この発明はこれらの
実施例に限定されるものではない。
実施例を挙げて説明するが、この発明はこれらの
実施例に限定されるものではない。
実施例 1
市販の酸化ジルコニウムZrO2と85%リン酸と
をP2O5/ZrO2のモル比が0.7になるようによく混
合し、その約21gを磁性ルツボに入れ、オートク
レーブ中で、200℃、5時間加熱してα−ZrPを
製造した。なお使用したオートクレーブの容積は
300c.c.、水蒸気圧は約10〜11気圧であつた。この
ようにして製造したα−ZrPのX線回折図を第2
図に示す。比較のために、上記と同じZrO2とリ
ン酸との混合物を大気圧下、200℃、5時間加熱
して反応せしめたリン酸ジルコニウムのX線回折
図を第3図に示す。この生成物はASTMカード
からピロリン酸ジルコニウムZrP2O7であること
がわかつた。第2図および第3図の結果から同じ
モル比、同じ加熱温度、同じ加熱時間でも、水蒸
気圧の有無によつて得られるリン酸ジルコニウム
の種類が大きく異なることがわかる。すなわちα
−ZrPの生成には加熱時の水蒸気圧が不可欠であ
ることが明らかである。
をP2O5/ZrO2のモル比が0.7になるようによく混
合し、その約21gを磁性ルツボに入れ、オートク
レーブ中で、200℃、5時間加熱してα−ZrPを
製造した。なお使用したオートクレーブの容積は
300c.c.、水蒸気圧は約10〜11気圧であつた。この
ようにして製造したα−ZrPのX線回折図を第2
図に示す。比較のために、上記と同じZrO2とリ
ン酸との混合物を大気圧下、200℃、5時間加熱
して反応せしめたリン酸ジルコニウムのX線回折
図を第3図に示す。この生成物はASTMカード
からピロリン酸ジルコニウムZrP2O7であること
がわかつた。第2図および第3図の結果から同じ
モル比、同じ加熱温度、同じ加熱時間でも、水蒸
気圧の有無によつて得られるリン酸ジルコニウム
の種類が大きく異なることがわかる。すなわちα
−ZrPの生成には加熱時の水蒸気圧が不可欠であ
ることが明らかである。
なおこの実施例ではP2O5/ZrO2のモル比を0.7
としたため、反応生成物中に原料のZrO2が残留
したが、得られたリン酸ジルコニウムとしてはα
−ZrPのみであつた。
としたため、反応生成物中に原料のZrO2が残留
したが、得られたリン酸ジルコニウムとしてはα
−ZrPのみであつた。
実施例 2
実施例1と同様にして酸化ジルコニウムとリン
酸とをP2O5/ZrO2のモル比が1.0になるように混
合し、その40gについて実施例1の場合と同様
に、200℃、5時間オートクレーブ中で加熱して
反応を行なつた。なお水蒸気圧は約11〜12気圧で
あつた。このようにして製造したリン酸ジルコニ
ウムのX線回折図を第4図に示す。X線回折図の
結果からも明らかなように、生成物はX線的に純
粋なα−ZrPであることがわかる。
酸とをP2O5/ZrO2のモル比が1.0になるように混
合し、その40gについて実施例1の場合と同様
に、200℃、5時間オートクレーブ中で加熱して
反応を行なつた。なお水蒸気圧は約11〜12気圧で
あつた。このようにして製造したリン酸ジルコニ
ウムのX線回折図を第4図に示す。X線回折図の
結果からも明らかなように、生成物はX線的に純
粋なα−ZrPであることがわかる。
実施例 3
実施例1と同様にして酸化ジルコニウムとリン
酸とをP2O5/ZrO2のモル比が1.5になるように混
合し、その8gを磁性ルツボに入れ、予め2mlの
水を入れたオートクレーブ(容積300c.c.)中に移
し、200℃、5時間加熱して反応を行なつた。な
お水蒸気圧は約11気圧であつた。得られたリン酸
ジルコニウムのX線回折図を第5図に示す。生成
物は純粋なα−ZrPであることがわかる。
酸とをP2O5/ZrO2のモル比が1.5になるように混
合し、その8gを磁性ルツボに入れ、予め2mlの
水を入れたオートクレーブ(容積300c.c.)中に移
し、200℃、5時間加熱して反応を行なつた。な
お水蒸気圧は約11気圧であつた。得られたリン酸
ジルコニウムのX線回折図を第5図に示す。生成
物は純粋なα−ZrPであることがわかる。
この実施例のように、オートクレーブの容積に
比して製造量が少ない場合には、オートクレーブ
中に予め水を添加して水蒸気圧を10〜20気圧にコ
ントロールすることによつても、α−ZrPを容易
に得ることができる。
比して製造量が少ない場合には、オートクレーブ
中に予め水を添加して水蒸気圧を10〜20気圧にコ
ントロールすることによつても、α−ZrPを容易
に得ることができる。
実施例 4
水酸化ジルコニウムゲルとリン酸とをP2O5/
ZrO2のモル比が1.2になるように混合し、その30
gについて実施例1の場合と同様に200℃、5時
間オートクレーブ中で加熱して反応を行なつた。
なお水蒸気圧は約10気圧であつた。このようにし
て得られたリン酸ジルコニウムのX線回折図を第
6図に示す。生成物はα−ZrPのみであつた。
ZrO2のモル比が1.2になるように混合し、その30
gについて実施例1の場合と同様に200℃、5時
間オートクレーブ中で加熱して反応を行なつた。
なお水蒸気圧は約10気圧であつた。このようにし
て得られたリン酸ジルコニウムのX線回折図を第
6図に示す。生成物はα−ZrPのみであつた。
第1図はこの発明の方法におけるα−ZrP生成
量(X線回折強度)と水蒸気圧の関係を示すグラ
フ、第2図はこの発明の方法により得られた生成
物のX線回折図、第3図は比較例の方法により得
られた生成物(ZrP2O7)のX線回折図、および
第4図乃至第6図はこの発明の方法により得られ
た生成物のX線回折図である。
量(X線回折強度)と水蒸気圧の関係を示すグラ
フ、第2図はこの発明の方法により得られた生成
物のX線回折図、第3図は比較例の方法により得
られた生成物(ZrP2O7)のX線回折図、および
第4図乃至第6図はこの発明の方法により得られ
た生成物のX線回折図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 酸化ジルコニウムまたは水酸化ジルコニウム
とリン酸とを5〜30気圧の水蒸気圧下で加熱反応
させることを特徴とする結晶性層状リン酸ジルコ
ニウムの製造方法。 2 酸化ジルコニウムまたは水酸化ジルコニウム
とリン酸とをP2O5/ZrO2のモル比で0.5〜2.0の範
囲となるように混合し、150〜300℃の範囲と温度
で反応させることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6909386A JPS62226807A (ja) | 1986-03-27 | 1986-03-27 | 結晶性層状リン酸ジルコニウムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6909386A JPS62226807A (ja) | 1986-03-27 | 1986-03-27 | 結晶性層状リン酸ジルコニウムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62226807A JPS62226807A (ja) | 1987-10-05 |
JPH048383B2 true JPH048383B2 (ja) | 1992-02-14 |
Family
ID=13392643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6909386A Granted JPS62226807A (ja) | 1986-03-27 | 1986-03-27 | 結晶性層状リン酸ジルコニウムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62226807A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6627164B1 (en) | 2000-11-28 | 2003-09-30 | Renal Solutions, Inc. | Sodium zirconium carbonate and zirconium basic carbonate and methods of making the same |
US6960328B2 (en) * | 2002-07-15 | 2005-11-01 | Magnesium Elektron, Inc. | Zirconium phosphate and method of making same |
US7169297B2 (en) | 2002-07-15 | 2007-01-30 | Magnesium Elektron, Inc. | pH adjuster-based system for treating liquids |
US7442310B2 (en) | 2002-07-15 | 2008-10-28 | Magnesium Elektron, Inc. | Treating liquids with pH adjuster-based system |
JP5328152B2 (ja) | 2004-12-28 | 2013-10-30 | レナル ソリューションズ,インク. | リン酸ジルコニウム粒子の合成法 |
WO2008053694A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Toagosei Co., Ltd. | Novel lamellar zirconium phosphate |
JP2009106798A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Hitachi Maxell Ltd | 粗面化処理が施された高密度機能性粒子、その製造方法およびそれを用いた標的物質の処理方法 |
AU2009298636B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-12-05 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Zirconium phosphate particles having improved adsorption capacity and method of synthesizing the same |
KR101263086B1 (ko) * | 2010-12-28 | 2013-05-09 | 주식회사 포스코 | 판상형 지르코늄포스페이트 및 그의 제조 방법 |
CN114207001B (zh) * | 2019-08-23 | 2024-03-29 | 东洋制罐集团控股株式会社 | 阻气性膜以及阻气层形成用涂料组合物 |
-
1986
- 1986-03-27 JP JP6909386A patent/JPS62226807A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62226807A (ja) | 1987-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6960328B2 (en) | Zirconium phosphate and method of making same | |
JPH048383B2 (ja) | ||
CA1073437A (en) | Process for the production of a mixed-oxide oxidation catalyst containing vanadium and pentavalent phosphorus | |
JPH0517112A (ja) | 結晶質リン酸ジルコニウム化合物の製造方法 | |
US4246254A (en) | Fibrous magnesium hydroxide and process for production thereof | |
Bortun et al. | Synthesis and characterization of a novel layered tin (IV) phosphate with ion exchange properties | |
Alberti et al. | Crystalline insoluble acid salts of tetravalent metals—XII: Synthesis and ion-exchange properties of microcrystalline cerium (IV) phosphate | |
Poojary et al. | Synthesis and crystal structure of a new layered zirconium phosphate compound, Zr (PO4) F (OSMe2) | |
US4695642A (en) | Method for preparing crystalline zirconium phosphates | |
EP0426048B1 (en) | Production and use of crystalline hydrogen-phosphate compounds having layer structure | |
Yucesan et al. | Solid state coordination chemistry: temperature dependence of the crystal chemistry of the oxovanadium-phenylphosphonate-copper (II)-2, 2′-bipyridine system. Crystal structures of the one-dimensional [{Cu (bpy)} VO2 (O3PC6H5)(HO3PC6H5)],[{Cu3 (bpy) 3 (H2O)} V4O9 (O3PC6H5) 4],[{Cu (bpy)} 2V3O6 (O3PC6H5) 3 (HO3PC6H5)] and [{Cu (bpy)} VO (O3PC6H5) 2] | |
JP3163360B1 (ja) | 前駆体連続添加によるチューブ状アルミニウムケイ酸塩の高濃度合成法 | |
JP3644051B2 (ja) | 塩基性酢酸アルミニウム水溶液の製造方法 | |
JPH0617233B2 (ja) | 五酸化アンチモンゾルの製造法 | |
US4337174A (en) | Method for preparing a catalyst and intermediate formed thereby | |
Hou et al. | Lanthanide–uranyl phosphonates constructed from diethyl ((phenylsulfonyl) methyl) phosphonate | |
JPH0476329B2 (ja) | ||
US5073360A (en) | Bridge/lamellar metallic oxides | |
JP3004291B2 (ja) | 結晶性層状リン酸化合物の製造方法 | |
JPH07101711A (ja) | 結晶質リン酸ジルコニウム | |
JPH04927B2 (ja) | ||
CA1268316A (en) | Crystalline zirconium phosphate and a method of preparing the same | |
JPH0669889B2 (ja) | 層状ケイ酸塩の水熱合成法 | |
Violante et al. | Formation and Stability of Hydroxy Aluminum‐Iron‐Montmorillonite Complexes: Influence of Ferrous Iron | |
JP2001354424A (ja) | ヘテロポリタングステン酸の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |