JPH0482626A - 繊維製造装置 - Google Patents

繊維製造装置

Info

Publication number
JPH0482626A
JPH0482626A JP19692190A JP19692190A JPH0482626A JP H0482626 A JPH0482626 A JP H0482626A JP 19692190 A JP19692190 A JP 19692190A JP 19692190 A JP19692190 A JP 19692190A JP H0482626 A JPH0482626 A JP H0482626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material plate
cutting
coolant
cutting blade
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19692190A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yanagisawa
柳沢 章
Teruo Okano
照夫 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nibex Co Ltd
Original Assignee
Nibex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nibex Co Ltd filed Critical Nibex Co Ltd
Priority to JP19692190A priority Critical patent/JPH0482626A/ja
Publication of JPH0482626A publication Critical patent/JPH0482626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薄肉の材料板から繊維を製造する繊維製造装
置に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の繊維製造装置を開示するものとして、本
出願人による特開平1−316137号公報が知られて
いる。これに開示される繊維製造装置は、外周面の一部
に材料板用の巻付は部を有し、且つ回転駆動される回転
軸と、回転軸の巻付は部に多数回巻付けられた1種また
は2種以上の薄肉の材料板と、巻付は材料板の端面に向
って移動可能な切削刃とを具備している。
この繊維製造装置では、回転軸と共に回転する巻付は材
料板の端面を該端面に向って移動する切削刃によって切
削することから、巻付けられた材料板を無駄なく利用し
て、1種の繊維または2種以上の混合繊維を途切れるこ
となく連続して製造することができ、また材料自体の硬
度に関係なく各種の材料板から繊維を製造できるという
利点を有している。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述の繊維製造装置では、巻付は材料板の端
面を切削刃によって切削する関係から、両者の接触部分
に熱を発生し易く、とりわけ融点の低い材料を用いる場
合に該切削熱を原因として繊維が融着したり、繊維が変
形する等といった問題を生じる恐れがある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、巻付は材料板と切削刃との接触部分に
おける熱の発生を抑制して、切削熱を原因とした諸問題
を解消できる繊維製造装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記目的と達成するため、材料板用の巻付は部
を外周面に有し、且つ回転駆動される回転軸と、回転軸
の巻付は部に多数回巻付けられた1種または2種以上の
薄肉の材料板と、巻付は材料板の端面に向って移動可能
な切削刃とを具備した繊維製造装置において、少なくと
も巻付は材料板と切削刃との接触部分を冷却可能な冷却
手段を設けている。冷却手段としては、常温で気化可能
な液体冷却剤を噴霧する噴霧ノズルが好適に使用される
(作 用) 本発明の繊維製造装置で繊維を製造する場合には、回転
軸を回転しつつ切削刃を巻付は材料板の端面に向って移
動させる。切削刃が材料板の端面に当接したところで該
端面が周方向に切削され、これにより1種の繊維または
2種以上の混合繊維が連続して製造される。また、上記
の切削時には、少なくとも巻付は金属板と切削刃との接
触部分が冷却手段、例えば噴霧ノズルを通じて噴霧され
る液体冷却剤によって冷却され、該部分の温度上昇が抑
制される。
(実施例) 第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は繊維製造装置の斜視図、第2図は第1図の部分側
面図である。
図において、1は床面等に載置可能な基台、2゜3は該
基台1上に所定間隔をおいて対向配置された軸受台であ
り、両軸受台2,3はその内部に軸受2a、3aを同一
軸線上に有している。
4は多段状に形成された回転軸であり、該回転軸4は一
端部を一方の軸受台2の軸受2aに、また他端部を他方
の軸受台3の軸受3aに夫々回転自在に軸支されている
。また、回転軸4の両軸受台2,3の間に位置する部分
には、該回転軸4の軸線Jと軸線を一致する円柱状外面
を有し、且つその表面に軸線方向の溝4aを有する巻付
は部4bと、該巻付は部4bの軸受台3側に大径の鍔部
4cが夫々設けられている。図示を省略したが、この回
転軸4は軸受台3側の軸端部をモータに直接またはベル
ト等を介して連結されており、該モータの作動によって
所定方向に回転できるようになっている。
5は回転軸4の巻付は部4bに巻付けられた薄肉の材料
板であり、ここでは厚みが100μm程度の帯状金属板
を巻付けたものを示しである。本製造装置では、材料自
体の強度に関係なく各種の材料板から繊維を製造できる
ので、材料板5としては低硬度の銅、黄銅を始めとし高
硬度の鉄、チタン等の金属板を材料とできることは勿論
、樹脂等の非金属材料をも材料とすることができる。
この材料板5を巻付は部4bに巻付ける場合には、まず
材料板5の端縁を溝4aに差込んで折曲げ、その−側が
鍔部4cの側面に接するようにして第1図で時計回り方
向に堅密に多数回巻付ける。
そして所定の径になったところで材料板5を切断し、該
切断端部をその表面に止着する。この止着には接着剤を
用いる他、各種の溶接等が使用できる。
6は高速度鋼、超硬合金等から成る切削刃であり、該切
削刃6は後述する刃物台7に固定されている。この切削
刃6は第2図に示すように、その破線の延長線Hを回転
軸4の軸線Jと直交し、且つ刃線を巻付は材料板5の端
面の高さ方向の中心位置に接している。また、この切削
刃6はそのすくい面6aと回転軸4の軸線Jとのなす角
(すくい角)γを21°〜37°の範囲内、好ましくは
35°前後に設定され、またその逃げ面6bと巻付は材
料板5の端面とのなす角(逃げ角)αを10°前後に設
定されている。
7は上面に切削刃6を固定された刃物台であり、該刃物
台7は下面に形成されたガイド溝7aを、上記基台1上
に回転軸4の軸線Jと平行に配置されたガイドレール1
aに摺動自在に嵌合している。
図示を省略したが、この刃物台7はガイド溝7a部分に
設けられた駆動片をガイドレール1aの中央孔を通じて
下方に垂下し、該駆動片をボールねじ等を用いた微量送
り機構の駆動部に連結されており、該微量送り機構の作
動によって回転軸4の軸線Jと平行に移動できるように
なっている。
8は刃物台7上に立設された噴霧ノズルであり、円錐形
の噴霧形状が得られるノズル本体8aと、該ノズル本体
8aに後述する冷却剤Rを供給する支持パイプ8bとか
ら構成されている。また、支持パイプ8bの下端には、
刃物台7内に挿入配置された可撓性の供給チューブ9の
一端部が接続されている。この噴霧ノズル8は第2図に
示すように、ノズル本体8aを回転軸4の軸線Jと平行
に配置され、その噴霧口を切削刃6の刃線部分に対峙し
ている。
10は冷却剤Rを貯留するタンクで、ここでは常温で気
化可能な冷却剤、例えば液体窒素を収容している。
11はタンク10の上端部に配置された供給用ポンプ1
1であり、該ポンプ11の流入管11aは冷却剤R内に
浸漬され、またその吐出口11bは上記供給チューブ9
の他端部に接続している。
つまり、タンク10内の冷却剤Rはポンプ11の作動に
よって供給チューブ9を通じて噴霧ノズル8に圧送され
、ノズル本体8aから切削刃6と巻付は材料板5との接
触部分及びその周辺に向って噴霧される。
上述の製造装置で繊維を製造する場合には、回転軸回転
用のモータを作動して回転軸4を第1図で反時計回り方
向に、即ち材料板5の巻付は方向とは逆方向に一定速度
で回転させると共に、刃物台送り用の微量送り機構を作
動して刃物台7をガイドレール1aに沿って巻付は材料
板5の端面に向って一定速度で移動させる。切削刃6の
送りによって巻付は材料板5の端面に切削刃6が当接し
、当接後は切削刃6の送り量に従って巻付は材料板5の
端面が周方向に切削され、材料板5の厚み及び切削刃6
の送り量に応じた太さの繊維が連続的に製造される。
また、上記の切削時にはポンプ11を作動し、タンク1
0内の冷却剤Rをノズル本体8aから切削刃6と巻付は
材料板5との接触部分及びその周辺に向って噴霧する。
つまり、切削時に巻付は材料板5の端面と切削刃6との
接触部分に発生する切削熱は、゛冷却剤Rが気化する際
の吸熱作用で相殺され、これにより該部分の温度上昇が
抑制される。冷却剤Rの噴霧量は同部分の温度があまり
も低くならないように、ポンプ11の吐出能力やノズル
本体8aの口径等を変更することで適宜調整し、好まし
くは切削が常温下で行なわれるようにする。
このように、上述の繊維製造装置では、巻付は材料板5
と切削刃6の接触部分に噴霧ノズル8を通じて液体冷却
剤Rを噴霧することができるので、接触部分に発生する
切削熱を冷却剤Rが気化する際の吸熱作用で相殺して該
部分の温度上昇を抑制し、切削熱を原因として生じる繊
維の融着や変形等を確実に防止して良好な繊維を製造す
ることができる。
また、常温で気化する液体窒素等の液体を冷却剤Rとし
て用いているので、冷却のために大がかりな冷却装置等
を必要とせず、また気化時の吸熱作用を利用して冷却を
効率良く行なうことができる。
更に、冷却ノズル8が刃物台7上に立設されているので
、切削が連続して行なわれる場合でも、常に変らぬ噴霧
間隔で、しかも適正位置に冷却剤Rを噴霧して冷却を効
果的に行なうことができる。
尚、噴霧ノズルは刃物台以外の場所、例えば基台上に首
振り可能に配置し、切削刃の移動に追従して冷却剤の噴
霧が行なえるようにしてもよい。
また、冷却剤としては常温で気化可能な冷却剤を用いる
他、常温で液相を維持する液体、例えば水等を使用して
もよく、また該冷却剤の供給も噴霧以外の方法、例えば
単なる放水的な方法で行なうようにしてもよい。
更に、切削部分の冷却は冷却剤を供給する他、別途空調
機で生成した冷却空気を該部分に送風したり、或いは冷
媒が流通する冷却パイプを切削刃に接触配置するように
して行なうようにしてもよい。
(発明の効果) 以上詳述したように、請求項(1)記載の繊維製造装置
では、切削時に少なくとも巻付は金属板と切削刃との接
触部分を冷却手段によって冷却することができるので、
接触部分に発生する切削熱を冷却作用で相殺して該部分
の温度上昇を抑制し、切削熱を原因として生じる繊維の
融着や繊維等を確実に防止して良好な繊維を製造できる
利点がある。
また、請求項(2)記載の繊維製造装置では、冷却手段
として常温で気化する冷却剤を用いているので、冷却の
ために大がかりな冷却装置等を必要とせず、また気化時
の吸熱作用を利用して冷却を効率良く行なえる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は繊維製造装置の斜視図、第2図は第1図の部分側
面図である。 図中、4・・・回転軸、4b・・・巻付は部、5・・・
材料板、6・・・切削刃、8・・・噴霧ノズル、R・・
・冷却剤。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)材料板用の巻付け部を外周面に有し、且つ回転駆
    動される回転軸と、回転軸の巻付け部に多数回巻付けら
    れた1種または2種以上の薄肉の材料板と、巻付け材料
    板の端面に向って移動可能な切削刃とを具備した繊維製
    造装置において、 少なくとも巻付け材料板と切削刃との接触部分を冷却可
    能な冷却手段を設けた、 ことを特徴とする繊維製造装置。
  2. (2)冷却手段が、常温で気化可能な冷却剤を噴霧する
    噴霧ノズルである、 請求項(1)記載の繊維製造装置。
JP19692190A 1990-07-25 1990-07-25 繊維製造装置 Pending JPH0482626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692190A JPH0482626A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 繊維製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19692190A JPH0482626A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 繊維製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482626A true JPH0482626A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16365885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19692190A Pending JPH0482626A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 繊維製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033757A (ja) * 2013-06-26 2015-02-19 日立金属株式会社 チタン又はチタン合金加工用の被覆切削工具及びその製造方法並びにそれを用いたチタン又はチタン合金の加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033757A (ja) * 2013-06-26 2015-02-19 日立金属株式会社 チタン又はチタン合金加工用の被覆切削工具及びその製造方法並びにそれを用いたチタン又はチタン合金の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960043054A (ko) 회전식 기판세정장치
JP2009039857A (ja) 高圧流体ジェットを発生させ操作するための装置
US20060040584A1 (en) Method and apparatus for grinding
CN101642778A (zh) 一种轧辊表面激光毛化处理方法
US6626617B2 (en) Process for the milling of a groove into a board-like workpiece as well as processing machine for carrying out the process
JPH11156579A (ja) レーザー切断方法、レーザーピアス方法、レーザー溶接方法、およびレーザー加飾方法並びに前記各方法に使用するレーザー加工ヘッド
JPH0482626A (ja) 繊維製造装置
JPH08132270A (ja) レーザ加工方法およびその装置
EP1340590B1 (en) Grinding method and device for the same
KR20200072532A (ko) 노즐 유니트
JP3083144B2 (ja) 金属繊維の製造方法
JPH0723112Y2 (ja) 熱切断機におけるスパッタ処理装置
US4493963A (en) Mandrel machine
JPH06320426A (ja) 流体ジェット噴流式切断装置用の液体・研磨材粒子供給装置
JPS6160757B2 (ja)
JP2002144190A (ja) 工作機械の冷却装置
JPS5944177B2 (ja) 管内面研摩方法及び装置
JP2000141070A (ja) レーザ加工ヘッド
JPH10277766A (ja) 高速ピアス穴加工方法および同加工方法に使用するレーザ加工ヘッド
US5425605A (en) Stand-alone deburring apparatus
JPH0512034B2 (ja)
JPH02169195A (ja) レーザ加工機の加工ヘッド
JPH0482627A (ja) 金属繊維の製造方法
JPH0677824B2 (ja) アルミニユムのろう接装置
JP5800673B2 (ja) 歯車製造方法及びホブ盤