JPH0482375A - 符号化回路 - Google Patents

符号化回路

Info

Publication number
JPH0482375A
JPH0482375A JP2198370A JP19837090A JPH0482375A JP H0482375 A JPH0482375 A JP H0482375A JP 2198370 A JP2198370 A JP 2198370A JP 19837090 A JP19837090 A JP 19837090A JP H0482375 A JPH0482375 A JP H0482375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activity
block
frame
amount
calculation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2198370A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Konishi
和夫 小西
Mitsuo Yamazaki
山崎 充夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2198370A priority Critical patent/JPH0482375A/ja
Publication of JPH0482375A publication Critical patent/JPH0482375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は符号化回路に関し、特に、画像圧縮のうち静止
画の画像データを符号化するものに好適の符号化回路に
関する。
(従来の技術) 近時、電子機器におけるディジタル技術の進歩は著しい
、ディジタル画像処理技術の分野においては、画像圧縮
技術の進歩に目覚ましいものがある。この画像圧縮技術
は、ディジタル伝送及び記録等の効率を向上させるため
に、より小さいビットレイトで画像を符号化する技術で
ある。この技術としては、予測符号化技術及び直交符号
化技術(rTV画像の多次元信号処理」吹抜敬彦著、日
刊工業新聞社刊に詳述)等がある。
符号化した画像データを記録する記録媒体の容量の制限
等から、通常、1枚の画像の符号量を一定量に制限する
ことが多い。この場合には、一画面を示す情報を効率よ
く圧縮するために、一画面を各ブロックに分割し、各ブ
ロック毎に符号化後のビット数の上限を決めて符号化を
行うことがある。すなわち、細かい絵柄を有するブロッ
クに対しては符号化後のビット数の上限を高くし、絵柄
が比較的粗いブロックに対しては配分ビット数の上限を
低くする。
テレビ画像においては、一般に1ブロツクを8×8画素
で構成して、各ブロックに対して例えば直交符号化を行
う、この場合には、1枚の画面を1フレーム期間でスキ
ャンして各ブロックに割当てる符号量(以下、ビット配
分量という)を決定する9次の1フレーム期間に2回目
のスキャンを行ってブロック毎に直交変換する。
第2図はこのような画像の符号化を行う従来の符号化回
路を示すブロック図である。
入力端子1には原画のデータを入力する。この原画デー
タはブロックアクティビティ計算回路2に与える。ブロ
ックアクティビティ計算回路2はブロック毎に画面の細
かさく以下、アクティビティという)を計算し、ブロッ
クアクティビティ量Abを出力する。このブロックアク
ティビティ量Abはフレームメモリ3及びフレームアク
ティビティ計算回路4に与える。フレームメモリ3は順
次入力される各ブロック毎のブロックアクティビティ量
Abを記憶する。フレームアクティビティ計算回路4は
ブロックアクティビティ量Abを基にして、画面全体(
1フレーム)のアクティビティを計算してフレームアク
ティビティ量Afをビット配分計算回路5に出力する。
これらのブロック及びフレームアクティビティ量Ab 
、Afは第1回目のスキャン時に求められる。
前述したように、次の第2回目のスキャン時に符号化が
行われる。すなわち、ビット配分計算回路5は、フレー
ムメモリ3から各ブロック毎のブロックアクティビティ
量Abを入力しており、第2回目のスキャン時に下記式
(1)に示す演算を行って各ブロック毎のビット配分量
Bactを決定して符号化処理回路6に与える。符号化
処理回路6は入力端子1からの原画データに対してビッ
ト配分量BaCtに基づく符号量で符号化を行い出力端
子7から出力する。
この式(1)にも示すように、ビット配分計算回路5は
、ブロックアクティビティ量Abとフレームアクティビ
ティ量Atとを用いてビット配分量B actを算出し
ている。すなわち、ビット配分量BaCtを第2回目の
スキャン時に算出するために、第1回目のスキャン時に
順次求めた各ブロック毎のブロックアクティビティ量A
bを、第2回目のスキャン時まで保存しておく必要があ
る。この理由から、大容量のフレームメモリ3が必要で
あり、回路規模が大きくなってしまうという問題があっ
た。
(発明が解決しようとする課題) このように、上述した従来の符号化回路においては、ブ
ロック毎のビット配分量を求めるために、ブロックアク
ティビティ量Abを第2回目のスキャン時まで保存する
フレームメモリが必要であり、回路規模が増大してしま
うという問題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
回路規模を縮小することができる符号化回路を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明に係る符号化回路は、1フレームの画像データを
複数のブロックに分割して2フレーム期間で各ブロック
毎に符号化を行う符号化回路において、前記画像データ
が入力されて前記2フレーム期閏のいずれにおいても前
記各ブロック毎にアクティビティ量を求めるブロックア
クティビティ計算回路と、前記2フレーム期間の最初の
1フレーム期間に前記ブロックアクティビティ計算回路
から出力されるブロック毎のアクティビティ量に基づい
て1フレーム全体のアクティビティ量を求めるフレーム
アクティビティ計算回路と、前記2フレーム期間の最初
の1フレーム期間に前記フレームアクティビティ計算回
路から出力される1フレーム全体のアクティビティ量を
記憶し、この1フレーム全体のアクティビティ量と前記
2フレーム期間の最後の1フレーム期間に前記ブロック
アクティビティ計算回路から出力される各ブロック毎の
アクティビティ箪とから各ブロック毎のビット配分量を
求めて出力するビット配分計算回路と、前記ビット配分
量に基づく符号量で前記画像データを各ブロック毎に符
号化する符号化処理回路とを具備したものである。
(作用) 本発明においては、ブロックアクティビティ計算回路は
、最初のフレーム期間及び最後のフレーム期間のいずれ
においても、画像データの各ブロック毎のアクティビテ
ィ量を求める。フレームアクティビティ計算回路は最初
のフレーム期間においてブロック毎のアクティビティ量
からフレーム全体のアクティビティ量を求める。このフ
レーム全体のアクティビティ量はビット配分計算回路に
記憶され、ビット配分計算回路は最後のフレーム期間に
おいて、記憶したフレーム全体のアクティビティ量とブ
ロックアクティビティ計算回路から出力されるブロック
毎のアクティビティ量とからビット配分量を求めて符号
化処理回路に与える。
符号化処理回路はビット配分量に基づく符号量で各ブロ
ックの画像データを符号化する。従来と異なり、各ブロ
ック毎のアクティビティ量を最後のフレームまで記憶し
ておく必要はない。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。第1図は本発明に係る符号化回路の一実施例を示すブ
ロック図である。第1図において第2図と同一の構成要
素には同一符号を付しである。
入力端子1には原画データを入力する。この原画データ
は遅延回路8を介して符号化処理回路6に与えると共に
、ブロックアクティビティ計算回路9にも与える。ブロ
ックアクティビティ計算回路9は第1回目のスキャン時
及び第2回目のスキャン時にブロック毎のアクティビテ
ィを計算し、ブロックアクティビティ量Abを出力する
。第1回目のスキャン時に求めたブロックアクティビテ
ィ量Abはフレームアクティビティ計算回路4に与えら
れ、第2回目のスキャン時に求めたブロックアクティビ
ティ量Abはビット配分計算回路10に与えられる。
フレームアクティビティ計算回路4は第1回目のスキャ
ン時にブロックアクティビティ計算回路9から各ブロッ
ク毎のプロ・ンクアクティビティ量Abが順次与えられ
て、これらのブロックアクティビティ量Abに基づいて
、画面全体(1フレーム)のアクティビティを計算して
フレームアクティビティ量Afをビット配分計算回路1
0に出力する。
ビット配分計算回路は図示しないメモリを有し、このメ
モリにフレームアクティビティ計算回路4からのフレー
ムアクティビティ量Afを記憶させる。ビット配分計算
回路10には、第2回目のスキャン時にブロックアクテ
ィビティ計算回路9から各ブロック毎のブロックアクテ
ィビティ量Abが順次与えられ、ビット配分計算回路1
0はメモリに記憶したフレームアクティビティ量Afと
順次入力されるブロックアクティビティ量Abとから、
上記式(1)に示す演算を行って、各ブロック毎のビッ
ト配分量BaCtをリアルタイムで計算して符号化処理
回路6に出力するようになっている。
遅延回路8は、第2回目のスキャン時にブロックアクテ
ィビティ計算回路9及びビット配分計算回路10が1ブ
ロック分のビット配分量B actを計算する期間だけ
、入力端子1からの原画データを遅延させて符号化処理
回路6に与える。符号化処理回路6は各ブロック毎にビ
ット配分計算回路10からのビット配分量B aCtに
基づく符号量で遅延回路8からの原画データを符号化し
て出力端子7から出力するようになっている。
次に、このように構成された符号化回路の動作について
説明する。
第1回目のスキャン時には、入力端子1を介して入力さ
れる原画データはブロックアクティビティ計算回路9に
与えられて各ブロック毎のアクティビティが求められる
。各ブロック毎のアクティビティ量Abは順次フレーム
アクティビティ計算回路4に与えられ、フレームアクテ
ィビティ計算回路4はブロック毎のアクティビティ量A
bから画面全体のアクティビティを示すフレームアクテ
ィビティ量Afを求めてビット配分計算回路10に出力
する。ビット配分計算回路10はこのフレームアクティ
ビティ量Afをメモリに記憶させる。
次に、第2回目のスキャン時になると、ブロックアクテ
ィビティ計算回路9は入力端子1を介して入力される原
画データの各ブロック毎のアクティビティを再度求めて
ビット配分計算回路10に順次出力する。このブロック
アクティビティ量Abは第1回目のスキャン時にフレー
ムアクティビティ計算回路4に出力したものと同一値で
ある。ビット配分計算回路10はメモリに記憶させたフ
レームアクティビティ量Afと、順次入力されるブロッ
クアクティビティ量Abとからビット配分量BaCtを
リアルタイムで求めて、符号化処理回路6に出力する。
一方、符号化処理回路6には、遅延回路8によって、第
2回目のスキャン時にブロックアクティビティ計算回路
9及びビット配分計算回路10が演算に要する時間だけ
原画データが遅延されて与えられており、符号化処理回
路6は順次入力される各ブロックの原画データに対して
、ビット配分量BaCtに基づく符号量で符号化を行い
出力端子7に出力する。
このように、本実施例においては、第1回目のスキャン
時に求めたフレームアクティビティ量Afをメモリに記
憶させ、第2回目のスキャン時に再度求めたブロックア
クティビティ量Abとメモリから読出したフレームアク
ティビティ量Afとからリアルタイムでビット配分量B
aCtを求めており、従来と異なり、第1回目のスキャ
ン時に求めた各ブロックのブロックアクティビティ量A
bを第2回目のスキャン時まで保存するフレームメモリ
を必要としない、このため、回路規模を著しく小さくす
ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、回路規模を縮小す
ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る符号化回路の一実施例を示すブロ
ック図、第25!1は従来の符号化回路を示すブロック
図である。 4・・・フレームアクティビティ計算回路、6・・・符
号化処理回路、8・・・遅延回路、9・・・ブロックア
クティビティ計算回路、10・・・ビット配分計算回路
。 第1図 ミツ 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1フレームの画像データを複数のブロックに分割して2
    フレーム期間で各ブロック毎に符号化を行う符号化回路
    において、 前記画像データが入力されて前記2フレーム期間のいず
    れにおいても前記各ブロック毎にアクティビティ量を求
    めるブロックアクティビティ計算回路と、 前記2フレーム期間の最初の1フレーム期間に前記ブロ
    ックアクティビティ計算回路から出力されるブロック毎
    のアクティビティ量に基づいて1フレーム全体のアクテ
    ィビティ量を求めるフレームアクティビティ計算回路と
    、 前記2フレーム期間の最初の1フレーム期間に前記フレ
    ームアクティビティ計算回路から出力される1フレーム
    全体のアクティビティ量を記憶し、この1フレーム全体
    のアクティビティ量と前記2フレーム期間の最後の1フ
    レーム期間に前記ブロックアクティビティ計算回路から
    出力される各ブロック毎のアクティビティ量とから各ブ
    ロック毎のビット配分量を求めて出力するビット配分計
    算回路と、 前記ビット配分量に基づく符号量で前記画像データを各
    ブロック毎に符号化する符号化処理回路とを具備したこ
    とを特徴とする符号化回路。
JP2198370A 1990-07-24 1990-07-24 符号化回路 Pending JPH0482375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198370A JPH0482375A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 符号化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198370A JPH0482375A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 符号化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482375A true JPH0482375A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16389983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198370A Pending JPH0482375A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 符号化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6304606B1 (en) Image data coding and restoring method and apparatus for coding and restoring the same
EP0665512A2 (en) An image processing method and apparatus
JP2829954B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置及び方法
JP3202433B2 (ja) 量子化装置、逆量子化装置及び画像処理装置並びに量子化方法、逆量子化方法及び画像処理方法
JPH03227179A (ja) 画像データ処理装置
JP2846809B2 (ja) 高画質テレビのラスターフォーマット変換回路
JPH1066080A (ja) 映像信号符号化システムにおける量子化器
JPH10210399A (ja) ブロック走査及びラスター走査のためのメモリアドレス算出装置並びにその方法
US6873738B2 (en) Hierarchical image processor for encoding or decoding, and memory on the same chip
JP2738136B2 (ja) ブロック化装置
JPH06292184A (ja) 符号化方式
JPH0482375A (ja) 符号化回路
JPH04336894A (ja) 動画像符号化装置
JP3382358B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2728003B2 (ja) ゼロラン展開回路およびゼロラン展開方法
JPS63227271A (ja) 静止画の階層的伝送方式
JPH04336896A (ja) 動画像蓄積装置
KR100232490B1 (ko) 이산 코사인 변환 계수의 지그재그 스캔을 위한 판독 어드레스 발생장치
JPH07255053A (ja) ジグザグスキャン回路
JPH09121286A (ja) 画像データの圧縮方法及び装置
JPH11134479A (ja) モザイク処理装置
JPH07264591A (ja) 原画像データスキャン方法
JPH0548903A (ja) ジグザグスキヤン回路
JPH08163563A (ja) 静止画像データ圧縮装置
JP2009065536A (ja) 復号化装置及び復号化方法