JPH0478713B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478713B2
JPH0478713B2 JP60041429A JP4142985A JPH0478713B2 JP H0478713 B2 JPH0478713 B2 JP H0478713B2 JP 60041429 A JP60041429 A JP 60041429A JP 4142985 A JP4142985 A JP 4142985A JP H0478713 B2 JPH0478713 B2 JP H0478713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
particle
powder
dispersed
alloy powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60041429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61201752A (ja
Inventor
Akira Horata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP60041429A priority Critical patent/JPS61201752A/ja
Publication of JPS61201752A publication Critical patent/JPS61201752A/ja
Publication of JPH0478713B2 publication Critical patent/JPH0478713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、粉末治金法による耐摩耗材料等とし
て用いられる粒子分散合金の製造法に関する。 [従来の技術] 従来、産業機器等の発展から、よりすぐれた耐
摩耗性をもつ材料が要求されてきた。例えば切削
工具として切削速度を向上させるために高速度鋼
などが開発されている。これらのすぐれた製品を
つくるための製造法の一つに粉末治金法がある。 粉末治金法の特徴はかなり任意の範囲の組成の
製品をつくることが可能である、偏析の少ない製
品をつくることができるなどがある。この方法を
用いることにより、炭化物、窒化物、硼化物のよ
うに非常に硬度の高い粒子を製品中に分散させた
粒子分散合金をうることができ製品の耐摩耗性を
向上させることができた。これらは例えば溶融合
金を噴霧固化させて製造した合金粉末と微細な前
記粒子粉末とを混合後、成形し、HIP(熱間静水
圧プレス)等により焼結され粒子分散合金とされ
る。 [発明が解決しようとする問題点] 粒子分散合金の靱性、耐摩耗性は、合金中の粒
子の分散の均質度を高めることにより向上させる
ことができ、又この均質度は、混合に用いる合金
粉末及び粒子粉末の粒径が小さいほど向上する。 しかし、通常使用できる合金粉末の粒径は
100μm程度であるのに対し、粒子粉末のそれは
ほぼ5μm以下であり、製造された粒子分散合金
の均質度は100μm程度となつて充分とは言えな
い。 又、合金粉末は、容易に粉砕することができな
い場合が多い。すなわち、合金粉末は、高靱性、
高硬度であるために、ボールミル等で粉砕するこ
とは容易でなく、又、可能であつても非常に大き
なエネルギーを必要とする。 [問題を解決するための手段] 本発明は、発明の構成として上記の問題点を解
決するために次のような技術的手段を採用した。 即ち、本発明の粒子分散合金の製造法は、 Feと C,Cr,Mo,Mn,Co,W,VおよびNiから
選ばれた1種又は2種以上の元素とからなる合金
中に 元素の周期率表で4A族、5A族、6A族に属する
元素及びケイ素の炭化物、窒化物及び硼化物から
選ばれた1種又は2種以上からなる粒子を分散し
てなる粒子分散合金の製造法において、 上記合金粉末を酸化する酸化工程と、 酸化された合金粉末を粉砕する粉砕工程と、 酸化工程前又は酸化工程後の合金粉末と、粒子
粉末とを混合する混合工程と、 少なくとも酸化工程及び粉砕工程の後に行なわ
れる酸化された合金粉末を還元する還元工程と、 最終に行なわれる焼結工程と からなることを特徴とする。 FeとC,Cr,Mo,Mn,Co,W,VおよびNi
から選ばれた1種又は2種以上の元素からなる合
金は、硬度、靱生等において優れた性質をもつも
のである。中でも、重量%でC=0.5〜2.5,Cr=
3〜6,Mn≦10,Co≦20,W≦25,V≦15、残
部がFeと不可避的不純物からなるものは特に優
れた性質をもつ。 上述の合金は、原料を溶解炉中で溶融した後、
該溶融合金を噴霧して造粒を行ない合金粉末とす
る。噴霧方法により、合金粉末の粒度は異なるが
通常は100μm程度である。 ここで各金属単体粉末を用いずに合金粉末を用
いたのは、各金属単体粉末を利用した場合には、
後述の粉砕工程において、硬度等の差から粒径に
差ができるために製造された粒子分散合金の均質
度が向上しないという理由による。 合金中に分散される粒子は硬度、高温における
化学的安定性が要求されるために元素の周期率表
で4A族(Ti,Zr,Hf)、5A族(V,Nb,Ta)、
6A族(Cr,Mo,W)及びSiの炭化物(例えば、
TiC,SiC,TaC,Mo2C,WC等)、窒化物
(TiN,Si3N4,ZrN等)及び硼化物(TiB2
ZrB2,CrB2,Mo2B3,W2B5)等から選ばれた
1種又は2種を用いる。これらは、炭化物、窒化
物、硼化物の機械的粉砕、気相合成等の方法で製
造され、又、脆いために比較的容易に粒径が数μ
m程度のものを得ることができる。 さらに合金中に分散される粒子は周期率表で
4A族、5A族、6A族の各元素を2種以上含む複合
材炭化物、窒化物、硼化物であつてもよい。 合金粉末を酸化する酸化工程は、合金粉末を例
えば800℃程度に空気中で加熱する、大気中酸化
等の方法により行なう。 酸化された合金粉末を粉砕する粉砕工程は、ボ
ールミル、アトライター、ジエツトミル等の通常
手段によつて行なう。これは、酸化された合金粉
末が合金粉末に比べて非常に脆くなるためであ
る。特に、本発明においては、より微細に粉砕す
ることが粒子分散合金における粒子の均質度を高
める上で必要となるため、遊星ボールミル、アト
ライター等の高エネルギーミルを用いると好まし
い。又、合金中に炭素が含まれる場合には、この
炭素を、酸化処理前にArガス中で加熱する等の
方法により合金成分の炭化物として析出させてお
くと酸化時の炭素減少が少なくなる。この場合に
は、該炭化物が酸化処理で酸化されないように、
例えば空気中で加熱して酸化する場合には温度を
下げる等の注意が必要となる。 酸化された合金粉末又は合金粉末と上記粒子粉
末とを混合する混合工程は、ボールミル、混合機
等の通常の方法で行なうことができる。さらに、
粉砕前の酸化された合金粉末と粒子粉末とをボー
ルミル中に投入すると粉砕工程と混合工程とを同
時に行なうことができ好ましい。又、酸化しやす
い合金粉末を用いる場合には、合金粉末と粒子と
をボールミル中に投入すると酸化工程、粉砕工程
及び混合工程が同時にでき好ましい。 酸化された合金粉末を還元する還元工程は、酸
化された合金粉末又はそれを含む混合物を、例え
ば水素気流等の還元雰囲気中で加熱する、混合物
に還元剤を添加し焼結工程と同時に還元工程を行
なう等によつて行なう。また本願発明における還
元工程とは炭素による浸炭等の工程も含まれる。 合金粉末又は還元剤を含む酸化された合金粉末
と粒子粉末との混合物は、成分調整のための炭素
やその他の元素の粉末および必要に応じてバイン
ダーを添加した後プレス等により成形され、還元
雰囲気中での焼結、あるいはHIP(熱間静水圧プ
レス)法による焼結を経て製品とされる。 酸化、粉砕、混合、還元及び焼結の各工程は、
第1図〜第3図の工程図に示すように配置され
る。尚、図中の矢印は工程の流れを示すものであ
るが、分岐において分岐先の工程を並行的に行な
うのではなく、どちらか一方の工程を選択して実
行するものである。特に、酸化、粉砕、混合の各
工程を同時に行ない、次いで還元、焼結の各工程
を同時に行なうようにすると、工程数が少なくな
り好ましい。 [作用] 本発明は、合金粉末を酸化してから粉砕するた
めに、合金粉末を合金に分散させる粒子と同程度
の大きさまで粉砕できる。そのため本発明によつ
て製造された粒子分散合金の均質度は極めて優れ
たものとなる。 [発明の効果] 本発明を用いることにより、極めて均質度の高
い粒子分散合金を製造できる。そのために耐摩耗
性、抗折力にすぐれた粒子分散合金を得ることが
できる。 又、これらを切削工具として用いると工具の耐
用時間を大幅にのばすことができるために、夜間
の無人運転等の長時間の使用において信頼性の高
高い工具を提供できる。 [実施例] 本発明の第1の実施例について第4図の工程図
を用いて説明する。 第1表試料No.1〜5に示す組成をもつた合金粉
末をArガス中で800℃まで加熱して合金中の炭素
を炭化物として析出させた後大気中で800℃まで
加熱して酸化処理を行なつた。次いで該酸化物に
対して第1表に示す組成をもつた粒子を添加し、
ボールミルにより平均粒径が所定以下となるまで
粉砕、混合し、 さらに、該混合物に対して還元剤として炭素粉
を25重量%添加し混合し、 この混合物を炭素鋼の直径60.5mm高さ200mmの
缶に充填し、7ton/cm2の圧力でプレス成形し、こ
の成形物を缶とともに真空中で1170℃1時間の熱
処理を行ない、CO反応による還元をおこなつた。 さらに、この還元された成形物をプレスにより
7ton/cm2の圧力で加圧し密度を上げた後に、缶を
真空封入して、1000気圧、1150℃、1時間の条件
でHIP処理を行なつた。 上述のように製造された試料から、一片が10mm
の立方体の試験片、および3.5mm×5.5mm×40mmの
棒状の試験片を切り出して、ともに、1190℃に3
分間加熱後油冷し、さらに560℃に1時間加熱後
空冷を3回くりかえす熱処理を行なつた。又、熱
処理前の各試料から、10.5mm×10.5mm×70mmの棒
状体を切り出し、1190℃で3分間加熱後油冷し、
さらに560℃で1時間加熱後空冷を3回くりかえ
す熱処理を施した後、10mm×10mm×70mmの施削用
バイトに加工した。 次いで立方体の試験片で硬度の測定およびミク
ロ組成の観察を行ない、棒状の試験片を用いて抗
折力を測定し、バイトを用いて、次のような条件
で連続切削および断続切削試験を行ない、摩耗性
を調べた。 〈切削条件〉 (1) 連続切削 工具形状 0,6,6,6,0,0.5, 0.5(R) 送り 0.2(mm/Rev) 切込み 1(mm) 切削速度 150(m/min) 被切削材 SCM420(焼きならし材) 潤滑剤 水溶性 切削時間 3min (2) 断続切削(突切り) 工具形状 30,0,3,7,0,0, 0.25(R) 送り 0.05(mm/Rev) 切込み 5(mm) 切削速度 60〜52(m/min) 被切削材 SCM420(焼きならし材) 製歯車(m=2.5、 Z=31、外形=φ82.5) 潤滑剤 水溶性 切削回数 15回 尚、酸化粉砕しない合金粉末と粒子とを混合粉
砕し成形したものを試料と同じ条件でHIP法によ
り焼結し、試料と同様に成形熱処理を行ない比較
例とし第1表試料No.10〜14として記載した。 本発明の第2の実施例について第5図の工程図
説明する。 第1表試料No.6〜9に示す組成をもつた合金粉
末を第1の実施例と同様に炭化物の析出酸化処理
を行なつた後にボールミルにより平均粒径が所定
以下となるまで粉砕し、 該粉砕物を水素気流中で1000℃に加熱して還元
し、 第1表に示す組成をもつ粒子とをボールミルに
よつて混合し、 この混合物を第1の実施例と同様の缶に充填
し、同様にプレス成形した後、 第1の実施例と同様の条件でHIP法により焼結
を行なつた。 上述のように製造された試料は第1の実施例と
同様に加工され、硬度の測定、ミクロ組成の観
察、耐摩耗性試験を行なつた。 尚、酸化粉砕をしない合金粉末と粒子とを混
合、粉砕したものを試料と同条件で焼結し比較例
とし第1表試料No.15〜18として記載した。又、耐
摩耗性のうち、比摩耗度の測定条件を第2表に示
す。
【表】
【表】
【表】 大越式摩耗試験機を使用
以上のような実験から、合金粉末を酸化させて
から粉砕する工程をもつ本発明によつて製造され
る粒子分散合金は、従来のものに比べて、抗折
力、耐摩耗度において特に優れていることが確認
された。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の工程図、第4図
は第1の実施例の工程図及び第5図は第2の実施
例の工程図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Feと C,Cr,Mo,Mn,Co,W,VおよびNiから
    選ばれた1種又は2種以上の元素とからなる合金
    中に 元素の周期率表で4A族、5A族、6A族に属する
    元素及びケイ素の炭化物、窒化物及び硼化物から
    選ばれた1種又は2種以上からなる粒子を分散し
    てなる粒子分散合金の製造法において、 上記合金粉末を酸化する酸化工程と、 酸化された合金粉末を粉砕する粉砕工程と、 酸化工程前又は酸化工程後の合金粉末と、粒子
    粉末とを混合する混合工程と、 少なくとも酸化工程又は粉砕工程の後に行なわ
    れる酸化された合金粉末を還元する還元工程と、 最終に行なわれる焼結工程と からなることを特徴とする粒子分散合金の製造
    法。 2 酸化工程と粉砕工程とを同時に行なう特許請
    求の範囲第1項記載の粒子分散合金の製造法。 3 酸化工程と粉砕工程と混合工程とを同時に行
    なう特許請求の範囲第1項記載の粒子分散合金の
    製造法。 4 粉砕工程と混合工程とを同時に行なう特許請
    求の範囲第1項記載の粒子分散合金の製造法。 5 還元工程と焼結工程とを同時に行なう特許請
    求の範囲第1項ないし第4項いずれか記載の粒子
    分散合金の製造法。 6 混合工程で還元剤を添加することにより還元
    工程と焼結工程とを同時に行なう特許請求の範囲
    第5項記載の粒子分散合金の製造法。
JP60041429A 1985-03-01 1985-03-01 粒子分散合金の製造法 Granted JPS61201752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041429A JPS61201752A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 粒子分散合金の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041429A JPS61201752A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 粒子分散合金の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61201752A JPS61201752A (ja) 1986-09-06
JPH0478713B2 true JPH0478713B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=12608121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041429A Granted JPS61201752A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 粒子分散合金の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61201752A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293321A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 Komatsu Ltd 粒子分散型合金素材の製造方法
US7645315B2 (en) 2003-01-13 2010-01-12 Worldwide Strategy Holdings Limited High-performance hardmetal materials
US6911063B2 (en) 2003-01-13 2005-06-28 Genius Metal, Inc. Compositions and fabrication methods for hardmetals
US7857188B2 (en) 2005-03-15 2010-12-28 Worldwide Strategy Holding Limited High-performance friction stir welding tools
CN103286310A (zh) * 2013-06-01 2013-09-11 江苏新亚特钢锻造有限公司 颗粒增强激光熔覆合金粉末及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61201752A (ja) 1986-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945073A (en) High hardness, wear resistant materials
US5330701A (en) Process for making finely divided intermetallic
US3846126A (en) Powder metallurgy production of high performance alloys
US5045512A (en) Mixed sintered metal materials based on borides, nitrides and iron binder metals
AU627233B2 (en) High hardness, wear resistant materials
US7297310B1 (en) Manufacturing method for aluminum matrix nanocomposite
US5256608A (en) High hardness, wear resistant materials
CA1309882C (en) Powder particles for fine-grained hard material alloys and a process for the preparation of such particles
US5215945A (en) High hardness, wear resistant materials
US3013875A (en) Method of manufacturing homogeneous carbides
Shen et al. In situ synthesis and strengthening of powder metallurgy high speed steel in addition of LaB 6
EP0480636A2 (en) High hardness, wear resistant materials
JPH0478713B2 (ja)
CN104525935A (zh) 一种高韧性立方氮化硼烧结材料及其制备方法
CN1485450A (zh) 用钨合金废料生产超细晶粒碳化钨——铁系复合粉的方法
Dias et al. Comparative analysis of niobium and vanadium carbide efficiency in the high energy mechanical milling of aluminum bronze alloy
US2091017A (en) Tool alloy
JPH0222121B2 (ja)
JPH06102539B2 (ja) Mo▲下2▼FeB▲下2▼系複硼化物粉末の製造方法
JPS6119756A (ja) 焼結高速度綱の製造方法
WO1995033862A1 (fr) Element fritte en diamant non magnetique ou faiblement magnetique et procede de production de cet element
US5223460A (en) High hardness, wear resistant materials
JPH04144968A (ja) 高硬度硼化チタン系セラミックス
JPS6137221B2 (ja)
Laoui et al. Spark plasma sintering of mixed and milled WC-Co micro-/nano-powders