JPH0470025B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470025B2
JPH0470025B2 JP1233975A JP23397589A JPH0470025B2 JP H0470025 B2 JPH0470025 B2 JP H0470025B2 JP 1233975 A JP1233975 A JP 1233975A JP 23397589 A JP23397589 A JP 23397589A JP H0470025 B2 JPH0470025 B2 JP H0470025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
fragrance
heating
aroma
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1233975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0397464A (ja
Inventor
Hidekatsu Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANAZAWA KIKAI KINZOKU DANCHI KYODOKUMIAI
Original Assignee
KANAZAWA KIKAI KINZOKU DANCHI KYODOKUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANAZAWA KIKAI KINZOKU DANCHI KYODOKUMIAI filed Critical KANAZAWA KIKAI KINZOKU DANCHI KYODOKUMIAI
Priority to JP1233975A priority Critical patent/JPH0397464A/ja
Publication of JPH0397464A publication Critical patent/JPH0397464A/ja
Publication of JPH0470025B2 publication Critical patent/JPH0470025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、芳香カードを装着して、これを加熱
することにより、芳香を得るようにした加熱式芳
香装置に関する。
[従来の技術] 従来より、液状の芳香剤や固体状の芳香剤を自
然気化によつて室内に拡散させる構成の芳香装置
が各種提供されている。
たとえば、液状の芳香剤を用いたものでは、芳
香剤を瓶等の容器に貯留するとともに、この容器
の開口部に布等の繊維材を装着し、この繊維材に
よつて芳香剤を吸収するようにして、外気に拡散
させる構成となつている。
また、固体状の芳香剤を用いたものでは、拡散
窓を有したケース内に芳香剤を配置し、拡散窓か
ら芳香剤を外部に拡散させる構成となつている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のような従来の芳香装置に
おいては、芳香剤を自然気化する構成であること
から、容易に芳香剤の芳香を止めることができな
い。したがつて、一般的には、芳香剤が無くなる
まで、常時芳香状態を継続する構成であり、たと
えば自動車内で用いる場合のように、比較的短い
時間だけ必要となる場合にも、非使用時を通じて
無駄に芳香剤を消費することになる。このため、
特に高級な芳香剤を使用すると、大幅に経済的浪
費を招く不都合がある。
また、このような従来の芳香装置においては、
芳香剤が無くなるまでは、これを交換することも
困難であり、芳香装置自体を交換しない限り、別
の香りの芳香を容易に得ることができない。した
がつて、その時々の気分によつて、好きな芳香を
選択するという自在性にも欠ける欠点があつた。
さらに、液体状の芳香剤を用いた芳香装置にお
いては、容器を落とす等して、シート等に芳香剤
をこぼしてしまい、匂いがとれなくなるという不
都合も生じていた。
本発明は、必要に応じて任意の香りの芳香を得
ることができ、しかも芳香剤の取り扱いが容易な
芳香装置を提供することを目的とする。
[課題を解決する手段] 本発明は、取り外し可能に装着された芳香カー
ドを加熱することにより芳香剤を発散させる加熱
式芳香装置であつて、上記芳香カードを部分的に
加熱する加熱手段と、上記芳香カードの未加熱領
域と既加熱領域とを識別する識別手段と、この識
別手段の識別結果に基いて、上記加熱手段による
加熱位置を未加熱領域に順次移動する加熱位置移
動手段とを有することを特徴とする。
[作用] 本発明では、芳香装置に対して着脱自在で、加
熱により芳香剤を発散する芳香カーードを用いる
ことから、従来に比べ芳香剤の取り扱いが極めて
容易となる。
また、芳香カードを加熱して芳香を得ることか
ら、加熱を停止すれば、芳香剤の発散も停止する
ので、必要なときにだけ芳香を得ることが可能と
なり、しかも芳香カードは取り外し自在であるの
で、適宜に交換して用いることが容易に実現でき
る。
さらに、芳香カードの未加熱領域を識別して加
熱位置を移動し、部分的に加熱していくことか
ら、一旦使用した芳香カードを、再び使用する場
合にも、未加熱領域から良好な芳香を得ることが
できる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例による芳香装置の
回路構成を示すブロツク図である。
この芳香装置は、加熱により芳香する芳香カー
ド1を装着することにより、これを間欠的に加熱
して芳香を得るようにしたものである。
第2図は、本実施例で使用される芳香カード1
を示す分解斜視図である。
この芳香カード1は、芳香剤を含浸した略方形
状の芳香板2と、この芳香板2を表裏両面から挟
み込んで保持する一対の補強板3,4とから構成
されている。
芳香板2は、ろ紙等の繊維質材料に加熱蒸散性
の芳香剤を含浸して略方形状に形成したものであ
る。この芳香板2は、裏面に発散防止用のフイル
ムが被着されており、この裏面側から加熱される
ことにより、表面側から芳香を発散するようにな
つている。このように片面だけに芳香を発散する
構成により、カードの裏面への無用な発散を防止
している。
また、上記補強板3,4は、耐熱性のプラスチ
ツク、たとえば繊維強化ポリプロピレン
(FRPP)等より形成されている。なお、この材
質としては、使用する芳香剤に対し、含浸性が小
さく、ソリ等の変形を生じないものを採用してい
る。
補強板3は、芳香板2の表面を覆うものであ
り、芳香板2の表面から発散する芳香剤の粒子を
有効に放出するための透孔5が多数形成されてい
る。
また、補強板3の表面には、芳香カード1の使
用状態を芳香装置側に検出させるための表示手段
が設けられている。この表示手段は、芳香カード
1の加熱に伴う感熱塗料の変色を利用したもので
あり、具体的には、補強板3に形成した溝部6内
に感熱塗料を塗布したものとなつている。
溝部6は、第3図に示すように、芳香カード1
の挿入方向(矢線A方向)に沿つて、補強板3の
一側縁部近傍に形成されている。また、この実施
例では、溝部6の底面に黒色系の塗料を塗布し、
この黒色系塗料の上面に、加熱前は白色系で加熱
後に透明となる感熱塗料を塗布したものである。
つまり、この表示手段では、加熱前の状態では、
白色の感熱塗料よつて黒色系塗料を覆うことによ
り、溝部6は、光を反射する白色系のラインとな
り、加熱後は、感熱塗料が透明となつて黒色系塗
料が露呈し、溝部6は、光を吸収する黒色系のラ
インとなる。したがつて、この溝部6のライン
を、光センサで参照することにより、芳香カード
1が、挿入方向のどこまでが加熱済すなわち使用
済か、どこまでが加熱前すなわち未使用であるか
を検出することができる。
なお、感熱塗料には不可逆性のものが用いられ
ており、一旦加熱されて変色した後は、半永久的
に加熱済の表示状態を維持するものである。
また、このような感熱塗料によるラインを溝部
6内に設けることにより、この部分を薄肉とし、
芳香カード1の裏面からの熱を効率よく感熱塗料
に与えることができ、確実な変色を得ることがで
きる。
また、感熱塗料の変色温度は、もちろん芳香カ
ード1の加熱温度に対応している必要があるが、
たとえば、芳香装置を車載用に構成した場合、車
内の温度が80℃程度に上昇することから、この温
度での芳香カード1の芳香や感熱塗料の変色を防
ぐ必要がある。そこで、この場合、芳香装置の加
熱温度を100℃程度とし、芳香剤の芳香温度と感
熱塗料の変色温度とを、この加熱温度の範囲内に
設定している。
また、補強板3の裏面には、第4図に示すよう
に、芳香板2と補強板4を装着する凹部7が形成
されている。つまり、この実施例では、芳香板2
を凹部7の内側に配置した後、補強板4を凹部7
の開口に嵌合して固定することにより、芳香板2
を補強板3,4で挟持する。なお、補強板3,4
同士の固定方法としては、接着等、種々採用でき
る。
一方、この芳香装置は、第1図に示すように、
芳香カード1を装着する装着部11と、ここに装
着された芳香カード1を搬送するカード搬送機構
部12と、芳香カード1を加熱する加熱部13
と、予め加熱時間等の設定を行う設定部14と、
芳香カード1の排出等を指示する操作部15と、
上記設定部14および操作部15より得られる指
示に基いて本装置の動作全体を制御する制御回路
16とを有している。
第5図は、芳香装置の外観を示す斜視図であ
る。
この芳香装置は、略直方体形状のプラスチツク
製外筐20を有しており、この外筐20の前面
に、上記芳香カード1を装着する挿入口21が形
成されるとともに、上記操作部15を構成する排
出スイツチ22と、「POWER」、「HEAT」およ
び「END」の各表示ランプ23〜25が設けら
れている。
第6図は、芳香装置の内部構成を示す分解斜視
図である。
図示のように、上記外筐20には、上記設定部
14および制御回路16等が設けられる配線基板
27と、上記装着部11、搬送機構部12および
加熱部13等が設けられるベース26とが、上下
に重つた状態で配置されている。
ベース26は、耐熱性のプラスチツク等よりな
り、底板26aの両側に支持板26b,26cを
立設したものであり、各支持板26b,26cの
間に、上記装着部11としてのスペースが確保さ
れ、芳香カード1が挿入される。なお、支持板2
6b,26cには、芳香カード1の挿入排出をガ
イドするスライドレール部31が一体形成されて
いる。
また、ベース26の一方の支持板26bには、
上記搬送機構部12が設けられている。この搬送
機構部12は、第7図および第8図に示すよう
に、駆動モータ28と、減速ギア群29と、搬送
ローラ30とから構成され、駆動モータ28の動
力によつて搬送ローラ30を回動し、芳香カード
1を進入方向および排出方向に搬送する。
駆動モータ28には、DC制御モータが用いら
れている。この駆動モータ28の制御は制御回路
16によつて行われるが、進入時の搬送速度(正
転速度)に対して排出時の搬送速度(逆転速度)
が大きくなつており、芳香カード1を速やかに排
出する構成となつている。
搬送ローラ30は、減速ギア群29に支持され
て、片持ち構造で装着部11側に突出している。
この搬送ローラ30は、外周に摩擦ゴムが配装さ
れており、上記スライドレール部31にガイドさ
れて装着部11内に挿入されてきた芳香カード1
の先端部を受け止め、挿入操作を一旦停止させる
ようになつている。そして、この状態で、後述す
るセンサにより電源がオンされ、搬送ローラ30
が正転駆動されることにより、芳香カード1を進
入方向に搬送する。
また、ベース26の底板26aには、加熱部1
3が設けられている。この加熱部13は、装着部
11の幅方向に長手棒状に形成されており、芳香
カード1を、その進行方向に対して局部的に加熱
する構成となつている。
第9図a,bは、加熱部13を示す一部切欠斜
視図である。
この加熱部13は、棒状に形成したマイカ板3
2にニクロム線33を巻回し、この周囲をグラス
ウール34で絶縁して、この上から断面U字状の
銅板35を被せ、この銅板35の頂部だけを露出
させた状態で、基端部側を断熱材36で包囲した
ものである。ここで、断熱材36は、エポキシ系
樹脂にカーボン粉を混入し、ねつて固めたものを
用いている。また、銅板35の突出量は、数mm程
度となつている。
そして、断熱材36は、さらに板ばね状の取付
け金具37の先端に取付けられ、この取付け金具
37の基端部は、シリコンゴム等の断熱板38を
介してベース26の底板26aに固定されてい
る。
このような構造により、銅板35の頂部によつ
て線状のヒートポイントを形成するとともに、そ
の他の部分を断熱材36で包囲し、外部に熱を発
散させないものとなつている。そして、断熱材3
6は、取付け金具37によつてベース26の底板
26a上にフローテイング支持され、銅板35が
装着部11に挿入される芳香カード1の裏面に有
効に接触できる構成となつている。
また、上記ベース26の他方の支持板26cに
は、芳香カード1の挿入、使用状況、使用終了を
検出するための各センサ40,41,42が設け
られている。
まず、芳香カード1の挿入検出センサ40は、
第10図に示すように、上記搬送ロローラ30に
対向する位置(図中a)に設けられており、機械
的接点が、芳香カード1の先端縁に押圧操作され
ることにより、芳香カード1が挿入されたことを
検出するものである。そして、この挿入検出セン
サ40がオンすることにより、芳香装置への電源
がオンし、搬送機構部12が始動して搬送ローラ
30が正転し、芳香カード1を進入方向に搬送す
る。つまり、この実施例では、利用者によつて挿
入された芳香カード1は、先端が搬送ローラ30
に当接する位置(図中a)で、搬送ローラ30の
摩擦力を受けて停止するが、これと同時に挿入検
出センサ40によつて検出され、以後は、搬送機
構部12の制御によつて自動的に搬送されること
になる。
また、使用状況検出センサ41は、上述した芳
香カード1の溝部6内の色を検出することによ
り、芳香カード1がどの位置まで未使用であるか
を識別するものである。つまり、この使用状況検
出センサ41は、発光素子と受光素子の組合わせ
による反射型の光学式センサであり、発光素子か
らの光が溝部6で反射し、受光素子で受光される
か否かにより、溝部6の色を検出する。上述のよ
うに、感熱塗料が未だ加熱されておらず、白色系
のままであれば、発光素子の光は反射して受光素
子で受光されるが、感熱塗料が加熱によつて黒色
系の塗料が露呈すると、発光素子の光は吸収さ
れ、受光素子には受光されないことになる。
このような使用状況検出センサ41は、上記加
熱部13のヒートポイントに対応する位置(図中
b)に配置されており、このセンサ41の検出結
果に応じて加熱部13の制御を行うものである。
また、使用終了検出センサ42は、装着部11
の奥に配置されており、機械的接点が、芳香カー
ド1の先端縁に押圧操作されることにより、芳香
カード1が所定の使用終了了位置まで進入したこ
とを検出する。そして、この使用終了検出センサ
42がオンすると、制御回路16は、排出動作に
移行し、搬送ローラ30が逆転して芳香カード1
を排出位置(図中a)まで搬送する。
また、上記配線基板27には、設定部14とし
ての2つのタイマ43,44が設けられている。
一方のタイマ43は、加熱部13による加熱時間
を設定するものであり、他方のタイマ44は、停
止時間を設定するものである。そして、各タイマ
43,44の可変抵抗器43a,44aを予め調
整することにより時間設定を行う。
ところで、人間の嗅覚は、一定時間同じ匂いを
かぐことによつて麻痺する性質があることから、
芳香カード1を長時間連続的に加熱して蒸散して
も、利用者の実感としては、あまり有効な芳香を
得ることができない。そこで、本芳香装置では、
所定時間毎に加熱蒸散と停止とを切り換えること
により、利用者に対して有効な芳香を与えるとと
もに、芳香剤の節約を図るものである。なお、具
体的には、加熱時間と停止時間とを、5分から8
分の間で設定している。
また、配線基板27には、使用状況検出センサ
41の感度調整用の可変抵抗器45が設けられて
いる。
なお、配線基板27には、12vのDC電源が供給
されているが、この電源は、芳香装置を家屋内で
使用する場合には、ACアダプタを使用すること
ができ、また芳香装置を車内で使用する場合に
は、カーシガレツター用のDCプラグを設けてバ
ツテリーから得ることができる。
そして、このようにして得た12vDC電源を可変
抵抗群46により所定電圧に降圧して、各回路素
子に供給している。
制御回路16は、以上のような各構成要素を全
体的に制御し、芳香カード1の間欠送りによる芳
香拡散処理を行う。
第11図は、このような処理動作を示すフロー
チヤートである。
まず、挿入検出センサ40によつて芳香カード
1の挿入が検知されることにより(S1)、電源
がオンする(S2)。これにより「POWER」の
表示ランプ23が点灯する。そして、同時に搬送
機構部12が始動して搬送ローラ30を正転し、
芳香カード1を進入方向に搬送する(S3)。こ
の段階で、利用者が排出スイツチ22を押すと
(S4)、制御回路16は、排出処理に移行し(S
17)、芳香カード1が排出されると(S18)、
挿入検出センサ40がオフして電源がオフし(S
19)、準備状態に戻る。
また、排出スイツチ22が押されないまま芳香
カード1が進入方向に搬送され、上記使用状況検
出センサ41により芳香カード1の未使用領域が
検出されると(S5)、芳香カード1の搬送を停
止し(S6)、加熱を開始する(S7)。ここで、
上記「HEAT」の表示ランプ24が点灯される。
また、同時に上記タイマ43が作動し(S8)、
予め設定された加熱時間を計時していく。
なお、加熱中に利用者が排出スイツチ22を押
すと(S9)、制御回路16は、上述した排出処
理(S17)に移行する。
また、所定時間経過してタイマ43がタイムオ
ーバーとなれば(S10)、加熱を停止して(S
11)、タイマ44が作動し(S12)、予め設定
された停止時間を計時していく。
また、この加熱停止中にも、利用者が排出スイ
ツチ22を押した場合には(S13)、制御回路
16は、上述した排出処理(S17)に移行す
る。
そして、所定時間経過してタイマ44がタイム
オーバーとなれば(S14)、搬送機構部12が
作動して搬送ローラ30を正転し、芳香カード1
を進入方向に搬送する(S15)。そして、この
搬送によつて、使用状況検出センサ41が再び芳
香カード1の未使用領域を検出することにより
(S5)、上記S6以降の処理を繰り返す。
また、使用状況検出センサ41が芳香カード1
の未使用領域を検出せず、上記使用終了検出セン
サ42がオンした場合には(S16)、その芳香
カード1が使用終了であるとみなして、制御回路
16は、上述した排出処理(S17)に移行す
る。また、この使用終了検出センサ42のオンに
よる排出に際しては、上記「END」の表示ラン
プ25を点滅させて、使用終了である旨を表示す
る。
このようにして、芳香カード1を間欠的に移動
しながら加熱し、芳香を得るとともに、非使用時
には芳香カードを排出して無駄な拡散を無くすこ
とができる。また、芳香カードを適宜排出して他
の芳香カードと交換することが可能であり、好み
の香りを容易に得ることができる。
なお、上記実施例では、芳香カードの加熱時間
と停止時間とを、予め設定する構成としたが、こ
れを利用者が適宜設定できるようにしてもよい。
すなわち、上記実施例では、タイマの可変抵抗を
調整して加熱時間と停止時間を設定したが、この
可変抵抗と連動した調整ツマミを上記操作部15
に設けることにより利用者が適宜調整できる構成
とすることが可能である。
また、上記実施例では、芳香板2に加熱蒸散性
の芳香剤を含浸した芳香カード1を用いる構成を
説明したが、他の芳香カードとしては、例えばマ
イクロカプセルを付着した芳香カードを用いても
よい。つまり、この芳香カードでは、第12図に
原理的に示すように、微細な粒子状のマイクロカ
プセル50に芳香剤を封入したものを接着剤等に
よりカード基板51に塗布し、このマイクロカプ
セル50を上記実施例と同様にして加熱してい
き、熱によつて徐々にマイクロカプセル50の外
皮を破つていくことにより、芳香を得るようにし
たものである。
また、上記実施例では、芳香カード1の加熱と
搬送の間欠動作のタイミングが1対1で対応して
いたが、例えば2度加熱した後に1回搬送動作を
行つたり、あるいは加熱と停止の間欠動作とは無
関係に、一定時間加熱する毎に搬送を行う等の変
形も可能である。これは、例えば連続する加熱時
間が長い場合、同じ位置で芳香カード1を加熱し
ても芳香剤の蒸散が弱まつてしまうので、許容時
間を超えた時点で次の領域に移動する構成をとる
ことにより、常に新鮮な芳香剤の蒸散を得ること
ができる。
また、上記実施例では、芳香カード1が適正な
状態で挿入された場合を前提で説明したが、芳香
カード1が表裏逆あるいは前後逆に挿入されるの
を防止する手段を設けることも可能である。たと
えば、芳香カード1に突起を設けるとともに、こ
の突起に対応する切り欠きを挿入口21側に形成
し、突起と切り欠きが一致したときだけ芳香カー
ド1を挿入可能とすることにより、芳香カード1
の誤挿入を防止することができる。また、もちろ
ん芳香カード1側に切り欠き、挿入口21側に突
起を設けてもよい。
また、このような機械的な手段ではなく、上記
使用状況検出センサ41の応用により、誤挿入に
対処することができる。つまり、使用状況検出セ
ンサ41では、黒色系のラインを検出したときに
使用済領域と判断することから、芳香カード1の
溝部6を形成した以外の側縁部に黒色系のライン
を設けておき、芳香カード1を誤挿入した場合に
は、常に使用状況検出センサ41が黒色系のライ
ンを検出して使用済と判断し、結果的に排出処理
を行うように構成することにより、誤挿入防止を
行うことができる。
また、上記実施例では、白色系から透明に変色
する感熱塗料を用いて芳香カード1の使用済領域
を識別したが、白色系から直接黒色系に変色する
感熱塗料を用いてもよいし、あるいは最初黒色系
や有彩色から加熱後に透明に代るような感熱塗料
を用いて色の変化を検出するようにしてもよい。
さらに、感熱塗料を直接塗布する代りに、感熱
塗料が塗布された粘着シートを貼るようにしても
よい。
また、上記実施例では、芳香カードを搬送する
ことにより、芳香カードの加熱位置を移動した
が、反対に芳香カードは固定したままで、加熱部
側を変位させ、加熱位置を移動することも可能で
ある。
さらに、上記実施例における具体的構成は種々
変形が可能であり、たとえば芳香カードを搬送す
る駆動源としてDC制御モータを用いたが、パル
スモータを用いてもよいし、電源分圧用の可変抵
抗器を用いる代りにチヨツパ回路と平滑コンデン
サによる電源回路を用いてもよい。また、一定の
加熱温度でなく、段階的に切り換えて芳香剤の発
散量を制御する様にしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、取り外
し可能に装着される芳香カードを加熱して芳香を
得ることから、従来に比べ芳香剤の取り扱いが極
めて容易となるうえ、必要なときにだけ芳香を得
ることが可能となり、好みの香を選択して得るこ
とができる効果がある。
さらに、芳香カードの未加熱領域を識別して加
熱位置を移動し、部分的に加熱していくことか
ら、一旦使用した芳香カードを、再び使用する場
合にも、未加熱領域から良好な芳香を得ることが
でき、しかも使用済芳香カードを確実に識別する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による芳香装置の
回路構成を示すブロツク図である。第2図は、同
実施例で使用される芳香カードを示す分解斜視図
である。第3図は、上記芳香カードの表面を示す
平面図である。第4図は、上記芳香カードの裏面
の構造を示す分解斜視図である。第5図は、同実
施例における芳香装置の外観を示す斜視図であ
る。第6図は、同芳香装置の内部構成を示す分解
斜視図である。第7図は、同実施例に設けられる
搬送機構部を示す側面図である。第8図は、同搬
送機構部を示す平面図である。第9図は、同実施
例に設けられる加熱部を示す一部切欠斜視図であ
る。第10図は、同実施例に設けられる各センサ
の配置を示す一部省略側面図である。第11図
は、同実施例における処理動作を示すフローチヤ
ートである。第12図は、芳香カードの他の例を
原理的に示す拡大側面図である。 1……芳香カード、11……装着部、12……
カード搬送機構部、13……加熱部、14……設
定部、15……操作部、16……制御回路、20
……外筐、26……ベース、27……配線基板、
40……挿入検出センサ、41……使用状況検出
センサ、42……使用終了検出センサ、43,4
4……タイマ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取り外し可能に装着された芳香カードを加熱
    することにより芳香剤を発散させる加熱式芳香装
    置であつて、 上記芳香カードを部分的に加熱する加熱手段
    と; 上記芳香カードの未加熱領域と既加熱領域とを
    識別する識別手段と; この識別手段の識別結果に基いて、上記加熱手
    段による加熱位置を未加熱領域に順次移動する加
    熱位置移動手段と; を有することを特徴とする加熱式芳香装置。 2 請求項1において、 上記芳香カードを時間設定によつて間欠的に加
    熱することを特徴とする加熱式芳香装置。
JP1233975A 1989-09-08 1989-09-08 加熱式芳香装置 Granted JPH0397464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233975A JPH0397464A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 加熱式芳香装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233975A JPH0397464A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 加熱式芳香装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397464A JPH0397464A (ja) 1991-04-23
JPH0470025B2 true JPH0470025B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=16963572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233975A Granted JPH0397464A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 加熱式芳香装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397464A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078728A (en) * 1998-06-22 2000-06-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile carrier for use with a heating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0397464A (ja) 1991-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5553845B2 (ja) 芳香剤供給器
US4921150A (en) Automatic dispensing apparatus having low power consumption
EP2429844B1 (en) Dispenser for volatile compositions
EP1874361B1 (en) Bottle eject mechanism for air freshener
US7932482B2 (en) Diffuser with light emitting diode nightlight
US4391781A (en) Electrically heated vapor dispenser
GB2122903A (en) Vaporizers for vaporisable substances and support media for substances usable therewith
CN211289899U (zh) 香薰电子蜡烛
US8104982B2 (en) Device for loading and applying a cosmetic composition
US20170086448A1 (en) Flying insect trap with roller advance
JPH0470025B2 (ja)
DE60310204D1 (de) Lufterfrischungsgerät
JPH0632384Y2 (ja) 芳香カード
KR940000806A (ko) 가열조리기
CN112969374B (zh) 气溶胶生成装置
CA3161355C (en) Power level indication in a device for an electronic aerosol provision system
US5482183A (en) Heater and dispenser for vials
JP7376484B2 (ja) エアロゾル発生システム用照明ユニット
US5910263A (en) Device for binding sheets by heating
US20210162087A1 (en) Device for evaporating volatile substances
EP1925322A1 (en) Fragrance generator
KR20200101088A (ko) 발향장치
JP3206456U (ja) 紫外線硬化材料硬化装置
US11987101B2 (en) Vehicle air freshener
KR900016685A (ko) 가열조리기