JPH0469342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469342B2
JPH0469342B2 JP58231214A JP23121483A JPH0469342B2 JP H0469342 B2 JPH0469342 B2 JP H0469342B2 JP 58231214 A JP58231214 A JP 58231214A JP 23121483 A JP23121483 A JP 23121483A JP H0469342 B2 JPH0469342 B2 JP H0469342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
probe
grab
gripping
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58231214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59114463A (ja
Inventor
Fuooraa Yohan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primetals Technologies Austria GmbH
Original Assignee
Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3564524&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0469342(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH filed Critical Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH
Publication of JPS59114463A publication Critical patent/JPS59114463A/ja
Publication of JPH0469342B2 publication Critical patent/JPH0469342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/12Dippers; Dredgers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4673Measuring and sampling devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/12Dippers; Dredgers
    • G01N1/125Dippers; Dredgers adapted for sampling molten metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、ランスの下端に設けられた保持手段
に滑り込ませることができる測定や試料採取用プ
ローブの交換装置にして、プローブ(probe)を
つかむとともにランスの下方の動作位置から該ラ
ンスの横近傍位置に移動できるグラブと、上記ラ
ンスとグラブとを一直線に並べるために上記動作
位置にあるグラブの上方に配置される心出し装置
から構成される測定用や試料採取用プローブを交
換するための装置に関する。
<従来技術> この種の装置(西独特許公報DE−B2753161)
においては上記保持手段及び該保持手段に滑り込
ませられるプローブの両位置座標を決める触覚器
が心出し装置として設けられることが知られてお
り、上記の決定された位置座標に依存して上記グ
ラブが該位置座標に動かされる。上記周知の装置
によつて、曲げられたランスまたは曲げられた支
持装置の鉛直下方にグラブやプローブを位置させ
ることができるとともに金属精錬容器で測定を終
えた後保持手段に滑り込んだプローブをつかむこ
とができる。しかし該周知の装置は、所望のつか
み位置を決めるために複雑な装置を必要とする。
グラブを載せる上記装置のアームがそれぞれのつ
かみ手順のすべてにおいてランスの位置に従つて
新しい位置に近づかなければならずこのことが付
属の制御装置を伴う複雑な駆動を必要とする。こ
れらのことがさらに欠点と認められる。
<発明の目的> 本発明はこれらの欠点と困難を回避することを
ねらい、上述の種類の装置を提供することをその
目的とする。該装置は、構造上可能な限り簡単
で、グラブが常に同じ動作位置に置かれるのでグ
ラブを種々の位置に制御および駆動する特別な装
置が不要である。
<発明の構成> 上記目的は、本発明に従つて、保持手段の横の
休止位置から動作位置にあるグラブの上方に一直
線に保持手段を固定するつかみ位置に移動できる
2つのつかみアームを備える心出し装置において
達成される。本発明によれば、ランスやランスの
プローブ保持手段にグラブが整列するのではな
く、それと反対で、グラブの常に同一の動作位置
にランスが整列させられるのである。
また、つかみアームは重なり合う鎌形アームか
ら形成されかつ開いた休止位置から、自身が囲む
空間の断面を保持手段の断面まで減ずることによ
つて該保持手段を把持するつかみ位置に旋回でき
る。
上記心出し装置は、好都合にも上記グラブを動
かせるアームに搭載されている。
<実施例> 本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
プローブマニプレーター1は、プローブ4を収
納庫(マガジン)5からつかみ取り、ランス6へ
運んだりランス6から該プローブを取り去つたり
するための、アーム2に連結されたグラブ3から
成る。上記マニプレーターは駆動装置8によつて
鉛直軸7のまわりを2重矢印9の方向に回転でき
る柱10から成り、上記柱に鉛直方向に移動でき
るように車両11が載せられている。該車両11
は、プローブ4をはさむグラブ3がその自由端1
2に載つている水平方向に移動できるアーム2を
収容するのに役立つ。図1から明らかなように、
プローブ4は収納庫5からグラブ3によつて取り
出され、軸7のまわりを回転してランス6の下に
該ランスと一線になる位置に置かれうる。ランス
6を下げることにより、上記プローブは、上記ラ
ンスに載せられかつ保持棒13を形成する保持手
段に滑り込む。プローブ4をランス6から離すに
は、測定または試料採取を終えた後プローブ4を
グラブ3でつかんでランス6を上方へ引上げる。
こうしてプローブ4から保持棒13が抜き取ら
れ、プローブ4はグラブ3によつて引渡し場所に
運ばれる。金属精錬容器内においてランス6に不
均衡な温度が加わると、ランス6にねじれが生
じ、該ねじれは一定の稼働期間の後、ランス6に
設けられたプローブ保持棒13が動作位置Aに旋
回したグラブ3によつて滑り込み位置に保持され
たプローブ4の上方に該プローブともはや正確に
一直線にならない原因となる。さらに、測定手順
または試料採取の実行中にプローブ4がまだ溶融
していない原料に突込むように駆動されうること
もあり、保持棒13が曲がりうる。上記保持棒の
曲がりは、溶融原料の上に浮いたスラグにプロー
ブ4が接触することによつても引き起こされう
る。
プローブ4の上記保持棒への滑り込みをそれに
もかかわらず確実なものにできるように、グラブ
3に心出し装置14を該グラブ上方に適切に設け
る。図3から明らかなように、上記心出し装置は
中心軸15に対称に配置された2つの鎌形のつか
みアーム16から成り、上記アームは図3の実線
で示した休止位置Bから図3の破線で示したつか
み位置Cに中心軸15上にある回転軸17のまわ
りを回転できる。
2つの重なり合うつかみアーム16に共通の回
転軸17はガイドブロツク22に設けられ、上記
ガイドブロツクはランスの軸19に垂直にスライ
ダ21に固定された案内柱20に沿つて水平方向
18に移動でき、上記スライダもランス6の軸1
9に垂直に水平方向に移動できる。ガイド24
は、フレーム23に設けられ、かつ案内柱20に
平行に伸びてスライダ21を水平方向に案内する
のに役立つ。
流体圧シリンダー25で形成される直線方向駆
動装置は、一方でフレーム23にヒンジ支承さ
れ、他方でピストンロツド26の位置でスライダ
21にヒンジ支承される。つかみアーム16は、
回転軸17から距離を隔てて該アームにヒンジ付
けされた帯金27によつて、スライダ21に連結
されている。
スライダ21とガイドブロツク22の間につる
巻きバネ28が張架されており、ガイド24と案
内柱20とに平行に伸びるピン29は上記バネの
位置を保持するのに役立つ。
上記心出し装置は以下のように動く。もし、直
線方向駆動装置25が動かされれば、休止位置に
あるスライダ21はガイド24に沿つてランス6
の方向に移動し、つる巻きバネ28によつてスラ
イダ21から離れて支持されたガイドブロツク2
2は上記スライダとともに同時に移動する。それ
によつて、開いた状態のつかみアーム16は、グ
ラブ3の上の位置にはいる。
ガイドブロツク22の移動は、該ブロツクがフ
レーム23の前方端に達するやいなやストツパ
(図示せず)によつて止められる。しかしスライ
ダ21は、直線方向駆動装置25の動きのもと
で、スライダ21とガイドブロツク22の間でつ
る巻きバネを圧縮しつつ両者の間隔を縮めるよう
に動き続ける。スライダ21とガイドブロツク2
2の間で生じる相対運動の結果、つかみアーム1
6は帯金27によつてつかみ位置Cに移動させら
れる。
図3からわかるように、つかみアーム16の形
状は、つかみ位置Cにおいて重なり合う該アーム
16がつかまれるべき部分の断面に適合させられ
る自由空間30を取り囲むような形状をしてい
る。図示の実施例によれば、上記自由空間は略円
形で、該円の直径に関してはプローブ4のために
ランス6に設けられた保持棒13の直径に相応し
ている。
プローブ4を保持棒13に滑り込ませる間に、
上記滑り込み運動が一定の高さになつた時点から
つかみアーム16の引込み運動を開始させるため
に直線方向駆動装置25が動かされる。その時、
始めはスライダ21だけがランス6の軸19から
遠ざかるようガイド24に沿つて動き、一方ガイ
ドブロツク22はバネ28の張力により始めはフ
レームの先端位置にとどまつている。スライダ2
1のこの後退運動の間につかみアーム16は開か
れる。スライダ21によつて上記バネの変動範囲
限度が達せられれば、スライダ21とガイドブロ
ツク22は直線方向駆動装置25の行程端に至る
まで同時に後退し、それによつてつかみアーム1
6は位置Bに引込められ、該アームはもはやグラ
ブ3の上の空間にその位置を限定しない。
【図面の簡単な説明】
図1は製鉄工場に設置された測定用や試料採取
用プローブの交換装置の平面図、図2は図1の矢
印11の方向からの矢視図、図3は心出し装置の
等角投影図である。 2……アーム、3……グラブ、4……プロー
ブ、6……ランス、13……保持棒、14……心
出し装置、16……つかみアーム、30……保持
棒断面、A……つかみ動作位置、B……つかみア
ーム休止位置、C……つかみアームつかみ位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ランス6の下端に備えられた保持手段13に
    滑り込ませることができる測定用や試料採取用プ
    ローブ4の交換装置にして、アーム2に固定され
    るとともに、プローブ4をつかみ、かつ上記アー
    ムと一緒にランス6の下方の動作位置Aからその
    横近傍の位置に移動できるグラブ3と、このグラ
    ブ3の上方のアーム2上に設けられる心出し手段
    14とを備えた装置において、 上記心出し手段14は、重なり合う鎌状のアー
    ムを呈する2つのつかみアーム16で形成され、
    このつかみアームは、上記保持手段13の横の開
    いた休止位置Bから、動作位置Aにあるグラブ3
    の上方にこのグラブおよびこれによつて保持され
    る上記プローブと一直線をなして保持手段13を
    静止させるつかみ位置Cに移動できるとともに、
    自身が囲む空間の断面積を保持手段13の断面3
    0にまで減ずることによつて、保持手段13を把
    持することを特徴とする装置。
JP58231214A 1982-12-09 1983-12-06 測定用や試料採取用プロ−ブの交換装置 Granted JPS59114463A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0447582A AT375467B (de) 1982-12-09 1982-12-09 Vorrichtung zum wechseln von mess- und/oder probenahmesonden
AT4475-82 1982-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114463A JPS59114463A (ja) 1984-07-02
JPH0469342B2 true JPH0469342B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=3564524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58231214A Granted JPS59114463A (ja) 1982-12-09 1983-12-06 測定用や試料採取用プロ−ブの交換装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4543838A (ja)
EP (1) EP0115757B2 (ja)
JP (1) JPS59114463A (ja)
KR (1) KR870002193B1 (ja)
AT (1) AT375467B (ja)
CA (1) CA1203092A (ja)
CS (1) CS244434B2 (ja)
DD (1) DD216526A5 (ja)
DE (1) DE3371225D1 (ja)
ES (1) ES527882A0 (ja)
MX (1) MX7505E (ja)
PL (1) PL137267B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816730A (en) * 1986-12-22 1989-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Autosampler
JPH0295858U (ja) * 1989-01-19 1990-07-31
DE102004016670B4 (de) * 2004-04-05 2006-10-26 Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co.Kg Verfahren zur Probenaufgabe für ein Probenanalysegerät und Linerhandhabungssystem
CN101603113B (zh) * 2008-06-12 2011-03-30 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种探头输出装置
CN115727976A (zh) * 2021-08-30 2023-03-03 宝山钢铁股份有限公司 一种冶金测温取样探头的替换系统及替换方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477182A (en) * 1977-11-29 1979-06-20 Gutehoffnungshuette Sterkrade Method and device for measuring molten steel and*or replacing specimen pickkup sonde
JPS5528977B2 (ja) * 1977-04-20 1980-07-31
JPS566878U (ja) * 1979-06-26 1981-01-21
US4538794A (en) * 1982-04-22 1985-09-03 Mannesmann Ag Sampling molten metal

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2448141C2 (de) * 1974-10-09 1986-11-13 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Handhabungseinrichtung
US3948093A (en) * 1975-06-30 1976-04-06 International Business Machines Corporation Six degree of freedom force transducer for a manipulator system
GB1542125A (en) * 1975-07-11 1979-03-14 Sumitomo Metal Ind Apparatus for the presentation and recovery of a probe to a probe holding means
DE2552270C3 (de) * 1975-11-21 1982-04-29 Künzer GmbH Meß-, Prüf- und Regeltechnik, 6450 Hanau Vorrichtung zum selbsttätigen Messen und/oder Probenehmen in einer Metallschmelze
DE2753077C3 (de) * 1977-11-29 1981-12-03 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Vorrichtung zum Wechseln von Meß- und/oder Probennahmesonden
JPS5852528Y2 (ja) * 1978-08-16 1983-11-30 新日本製鐵株式会社 測定プロ−ブの取出装置
DE2839255B1 (de) * 1978-09-09 1980-03-06 Demag Ag Mannesmann Transporteinrichtung fuer Sondenrohre zur Befestigung an Temperaturmess- bzw. Probenlanzen an metallurgischen OEfen,insbesondere Stahlwerkskonvertern

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528977B2 (ja) * 1977-04-20 1980-07-31
JPS5477182A (en) * 1977-11-29 1979-06-20 Gutehoffnungshuette Sterkrade Method and device for measuring molten steel and*or replacing specimen pickkup sonde
JPS566878U (ja) * 1979-06-26 1981-01-21
US4538794A (en) * 1982-04-22 1985-09-03 Mannesmann Ag Sampling molten metal

Also Published As

Publication number Publication date
CA1203092A (en) 1986-04-15
MX7505E (es) 1989-05-11
AT375467B (de) 1984-08-10
KR870002193B1 (ko) 1987-12-28
ES8501121A1 (es) 1984-11-01
DE3371225D1 (en) 1987-06-04
ES527882A0 (es) 1984-11-01
KR840007030A (ko) 1984-12-04
US4543838A (en) 1985-10-01
ATA447582A (de) 1983-12-15
EP0115757B1 (de) 1987-04-29
PL245008A1 (en) 1984-07-30
PL137267B1 (en) 1986-05-31
EP0115757B2 (de) 1991-01-30
EP0115757A1 (de) 1984-08-15
JPS59114463A (ja) 1984-07-02
CS244434B2 (en) 1986-07-17
DD216526A5 (de) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469342B2 (ja)
US4553743A (en) Elevated device for placing slag retention means in tapping converters
KR870002114B1 (ko) 탐침 교환장치
US4258571A (en) Magazine with centering and coupling elements for measuring and sampling devices
JPH0124704B2 (ja)
US4821549A (en) Tube bending machine
JP4083377B2 (ja) プローブ自動供給装置
JPS601558A (ja) 溶銑自動サンプリング方法及び装置
CN209127884U (zh) 一种起重机抓取装置
CN220950408U (zh) 一种板带生产用上纸筒装置
CN218156551U (zh) 一种测温装置用智能测温机器人的定位夹具
CN217586744U (zh) 一种金属材料镀层的跌落实验装置
CN211696743U (zh) 用于钢包精炼炉测温取样的大摆臂旋转机构
CN217798274U (zh) 一种折弯角度可调的金属材料制造用折弯设备
CN216816070U (zh) 一种道路工程检测用取样装置
SU1670498A1 (ru) Стенд дл динамических испытаний образцов материалов на прочность
JPS6263846A (ja) 核磁気共鳴装置用試料交換機
SU785027A1 (ru) Рука манипул тора
SU1219337A1 (ru) Схват промышленного робота
SU1682400A1 (ru) Машина замера параметров плавки конвертера
SU1404433A1 (ru) Захватное устройство
SU813175A1 (ru) Устройство дл измерени темпе-РАТуРы и ОТбОРА пРОб МЕТАллА изКОНВЕРТОРА
CN116558670A (zh) 一种全自动测温取样系统与测温取样方法
SU757485A1 (en) Device for cracking glass tubes
SU447210A1 (ru) Устройство дл подачи инструмента