JPH0467920U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0467920U
JPH0467920U JP10891890U JP10891890U JPH0467920U JP H0467920 U JPH0467920 U JP H0467920U JP 10891890 U JP10891890 U JP 10891890U JP 10891890 U JP10891890 U JP 10891890U JP H0467920 U JPH0467920 U JP H0467920U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
workpiece
origin setting
origin
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10891890U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10891890U priority Critical patent/JPH0467920U/ja
Publication of JPH0467920U publication Critical patent/JPH0467920U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る原点設定装置
の処理方式を示すフローチヤート、第2図は本考
案を実施したVカツト加工装置の正面図、第3図
は第2図の−断面側面図、第4図はZ軸原点
設定用治具の配置関係を拡大して示す説明図、第
5図はカツテイングヘツドへのバイト取付状態を
示す説明図、第6図はテーブル補正方式を示す説
明図、第7図は補正値設定正面の説明図、第8図
は補正値確認正面の説明図、第9図はテーブル補
正状態を示す説明図、第10図はヘールバイトに
よる端面加工方式を示す説明図、第11図はフラ
ンジ突当てによる加工方式を示すフローチヤート
である。 11……原点補正用治具、15……リミツトス
イツチ、43……カツテイングヘツド、51……
バイト。
補正 平4.1.17 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
。 明細書第2頁10行目の「治具忘れ報知」を「
治具戻し忘れ報知」と補正する。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 比較的長尺の加工テーブルと、該加工テーブル
    に対して接近離反自在のワーククランプ装置と、
    該ワーククランプ装置で把持したワークを前記加
    工テーブル上で位置決めする位置決め装置と、位
    置決めされたワークを前記加工テーブルに対して
    固定するワーク固定装置と、固定されたワークの
    上面側で適宜高さ調整しつつ前記加工テーブルの
    長手方向に沿つて切削工具を移動させることによ
    り前記ワークの上面側に断面がV字形状となる線
    状溝を加工するカツテイングヘツドとを備えたV
    カツト加工装置の原点設定装置において、 前記加工テーブル上で前記カツテイングヘツド
    の直下に移動自在で、常時は退避位置へ移動可能
    の原点設定用治具と、 該原点設定用治具に対し前記カツテイングヘツ
    ドに備えた切削工具を下降させ、前記治具の検知
    部と前記切削工具との接触により工具原点を設定
    する原点設定手段と、 前記原点設定用治具が前記退避位置にあること
    を検出するセンサと、 該センサが前記治具を検出していないとき、N
    C装置のスタートを禁止するスタート禁止手段と
    、 前記センサが前記治具を検出していない状態で
    前記NC装置にスタート指令が与えられたとき、
    音量の小さなアラーム音で報知する治具忘れ報知
    手段と、を備えて構成されるVカツト加工装置の
    原点設定装置。
JP10891890U 1990-10-19 1990-10-19 Pending JPH0467920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10891890U JPH0467920U (ja) 1990-10-19 1990-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10891890U JPH0467920U (ja) 1990-10-19 1990-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0467920U true JPH0467920U (ja) 1992-06-16

Family

ID=31856060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10891890U Pending JPH0467920U (ja) 1990-10-19 1990-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0467920U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152647A (ja) * 1986-10-03 1987-07-07 Hitachi Seiki Co Ltd 刃先計測方法
JPH01193115A (ja) * 1988-01-27 1989-08-03 Amada Co Ltd V字形状溝加工機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152647A (ja) * 1986-10-03 1987-07-07 Hitachi Seiki Co Ltd 刃先計測方法
JPH01193115A (ja) * 1988-01-27 1989-08-03 Amada Co Ltd V字形状溝加工機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0467920U (ja)
JPH0396155U (ja)
JPH02100730U (ja)
JPH0179514U (ja)
JPH02100729U (ja)
JPH03107127U (ja)
JPH02110489U (ja)
JPH024715U (ja)
JPH0715669Y2 (ja) レーザ加工機のギャップ量検出装置
JPS61182625U (ja)
JPS6332731U (ja)
JPH045326U (ja)
JPH0618005B2 (ja) 数値制御電気加工方法及び装置
JPH0322817U (ja)
JPH039236U (ja)
JPS6116049Y2 (ja)
JPS61178722U (ja)
JPS6285343U (ja)
JPS63140311U (ja)
JPH0420402U (ja)
JPH0216280U (ja)
JPS58191937U (ja) 切削工具の位置合せ装置
JPH0464488U (ja)
JPS63140308U (ja)
JPH02100731U (ja)