JPH0466746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466746B2
JPH0466746B2 JP63258332A JP25833288A JPH0466746B2 JP H0466746 B2 JPH0466746 B2 JP H0466746B2 JP 63258332 A JP63258332 A JP 63258332A JP 25833288 A JP25833288 A JP 25833288A JP H0466746 B2 JPH0466746 B2 JP H0466746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
cable
station
coupling
supplemental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63258332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01132455A (ja
Inventor
Gurasei Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01132455A publication Critical patent/JPH01132455A/ja
Publication of JPH0466746B2 publication Critical patent/JPH0466746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B7/00Rope railway systems with suspended flexible tracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/02Suspension of the load; Guiding means, e.g. wheels; Attaching traction cables
    • B61B12/022Vehicle receiving and dispatching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B11/00Ski lift, sleigh lift or like trackless systems with guided towing cables only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はスキーリフト、小型ゴンドラ式ロープ
ウエイ等の輸送用設備に関するものであり、とく
に詳細には、ステーシヨン間を連続走行し、ケー
ブルカー、ゴンドラ、スキーリフト等のように人
間もしくは貨物の輸送に用いられる車両を移送す
るケーブルからなる輸送用設備に関するものであ
る。
本発明は以下において連続遮断可能な単線小型
ゴンドラ式ロープウエイに適用された形で記述さ
れているが、当然のことながらこれは、例えば単
線又は複線のロープウエイやスキーリフトのよう
な類似の設備にも応用できるものである。
このような輸送設備において、車両は各ステー
シヨンの入口にある連結解除ゾーンにおいてケー
ブルから連結解除され、各ステーシヨンの出口に
ある連結ゾーンにおいてケーブルに連結するよう
に適応されている。さらに、輸送用設備は、連結
解除ゾーンから降車(貨物降ろしもしくは乗客の
降車を行う)とゾーンと乗車(貨物の積載もしく
は乗客の乗車)ゾーンとを通つて連結ゾーンへと
延びる移送レールシステムを有するものである。
(従来の技術およびその解決すべき課題) かかる輸送設備を観光用に山岳地帯で或いは都
市輸送用又は見本市内部の輸送用として平地にお
いて実施する場合、例えば谷側及び山側のステー
シヨン及び中間ステーシヨンなどの端部建屋に関
して複数の問題に直面する。実際のロープウエイ
の輸送量は一時間あたり3000人以上であるのに対
して通常のゴンドラには2〜3人用の座席しかな
い。このため、ゴンドラの大きさに応じて5〜10
秒の間隔でゴンドラを出発させる必要が生じる。
降車及び乗車の時間は、ゴンドラの大きさ及びシ
ーズンによつて30〜60秒である。というのも、山
岳地帯で冬場は、大部分の乗客がふつうゴンドラ
の外側にあるスキーホルダー内にスキーを置かな
くてはならないからである。従つて、かなり多く
のゴンドラそして降りたばかりの又は乗ろうとす
るかなり多くの乗客が降車ゾーン又は乗車ゾーン
内に同時に存在することになる。従つて通行上の
問題を避けるためには、このゾーンはかなり広く
なくてはならない。しかし地形上又は都市開発上
の条件により、長い降車及び乗車ゾーンを作るこ
とができるほど充分な大きさのステーシヨンを建
設することができない場合が多い。その上、シー
ズン、時間帯、雪や天候の条件との関係でラツシ
ユの程度が大きく異なることから、こうしても理
想的とは言えない。
すでに、ゴンドラを分離させて、その出口と入
口の間で平行に同一レベルに配置されたそれぞれ
降車及び乗車用の2つのゾーンにこれらを導く方
法が試みられた。この解決法の欠点は、乗客の通
路とゴンドラの通路が交差するということにあ
る。
これは、事故の危険性及び安全上の必要条件か
らみて全く望ましくないことである。この交差を
避けるため、少なくとも乗客の一部がそれぞれそ
の乗車ゾーン又は降車ゾーンに直接アクセスでき
るようにする段階を備えつけることも可能であ
る。しかしながらかかる解決法は1つの平面内に
比較的多くの場所を必要とする。
従つて本発明はこれらの欠点を補正し、少ない
面積上で非常に可変的な利用条件に適合させるこ
とのできる設備の実施を可能にすることをその目
的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明に基づく設備は、請求項第1項の特徴づ
け部分に記されているようなことをその特徴とし
ている。
(作用および効果) この新しい建屋配置ならびに電気−機械式装置
の選択により、搬送ケーブルから離脱された段階
で乗客を載せたゴンドラを移動させることができ
る。このシステムは、基本的に互いに上下にすな
わち異なるレベルにある異なるゾーン内で降車又
は乗車する可能性を提供している。こうして、乗
車又は降車ゾーンのいずれか一方或いはその両方
を使用することが可能となる。例えば、スキー場
の朝の出発地点では、下部レベルでのラツシユが
より激しく、又さらに遅い時刻には、この設備に
割当てられたゲレンデの利用者がこの設備を使用
するとき、乗車は当然上部レベルの方で多くな
る。
さらに、一方のゾーンを乗客のために用いもう
一方を貨物に用いることもできるし、又例えばス
キーヤーと他の観光客というふうに乗客のうちの
異なるカテゴリーを分けることもできる。
(実施例) 本発明に従つた設備の利点及び特徴は、制限的
な意味で無い例として与えられ添付の図面に表わ
されている本発明の一実施例についての以下の説
明からより明確に理解できるものと思われる。
第1図及び第2図に基づくと、単線小型ゴンド
ラ式のロープウエイの谷側のステーシヨンは、主
要階4をもつ建屋2である、2人から12人乗りの
ゴンドラ6は、ケーブル8に既知の方法で連結可
能である。この架空ケーブル8は、変速機14を
通して、電動機12により回転駆動されている案
内車10に乗つて建屋2内を通過している。レー
ルシステム16は主要階4の天井に配置されてお
り、レールは基本的に区間16′16″16を含
むU字型を形づくつている。この主要階4は異な
る複数のゾーンを含んでいる。すなわち、連結解
除ゾーン18、降車ゾーン20、降車ゾーン20
に隣接する乗車ゾーン22、待機ゾーン24そし
て連結ゾーン26である。連結解除ゾーン18と
いうのは、山側ステーシヨンから到着したゴンド
ラ6がケーブル8から連結解除されレールシステ
ム16の区間16′上に置かれる場所である。ゴ
ンドラは、降車ゾーン20に向つて移動し、通常
備えられているブレーキ設備の効果又は摩擦によ
り少しずつその速度を減じていく。ゴンドラが過
度に減速された場合、手でこれを望ましい場所ま
で押すだけで充分である。
降車ゾーン20に到着すると、ゴンドラ6は自
動的に又は手動式で停止させられる;乗車はゴン
ドラ6から降り、場合によつては自分のスキー又
は荷物の各ゴンドラ6の内部に固定されたスキー
ホルダー又は荷物ホルダーからとり出す。ゴンド
ラ6は次に乗車ゾーン22の方に移動しここで新
たな乗客がスキー又は荷物を載せ乗り込む。これ
から乗ろうとする乗客のための第1の部分と乗り
終つたばかりの乗客のための第2の部分に建屋を
分離しない場合も考えられる。このような場合、
乗車ゾーンと降車ゾーンは同一である。乗客を乗
せたゴンドラ6は次に待機ゾーン24の方へ移動
し、ここから一般には自動的にかつ規則的間隔で
連結ゾーン26に向つて送り出される。再びケー
ブルと一体化されたゴンドラ6はこのときステー
シヨンから出発する。これらの設備及びその機能
様式は既知のものである。
新しいステーシヨンにおいては、建屋2は、主
要階4とは別の平面にある、又は特殊な場合には
この主要階4の下にある2次階28を有してい
る。同様にU字形をしている第2のレールシステ
ム30,30′,30″,30はこの次階28の
天井に配置されている。我々の例では斜めに配置
され上昇区間32′と下降区間32″をもつコンベ
アシステム32は第1のレールシステム16の区
間34を第2のレールシステム30の区間30′
に接続している。区間16′に作られた転轍器は、
一区間34又は区間16″と交互に連絡させる。
2次階28には第2の降車ゾーン36と第2の
乗車ゾーン38があり、これら2つのゾーンは、
第2の待機ゾーン40と共に、主要階における場
合同様組合わせられうる。転轍器を用いて、第1
のレールシステム16上に到着するゴンドラ6の
一部分は自動的に又は手動的に選択され、コンベ
ヤシステム32の下降区間32′に渡され、この
システムがゴンドラ6を2次階28まで下降させ
る。この区間32′を出ると、ゴンドラ6は第2
のレールシステム30を用いてそれそれ第2の降
車ゾーン36又は乗車ゾーン38に向かつて到着
し、ここで乗客及び/又は貨物の入換えが行なわ
れる。次にゴンドラ6は第2の待機ゾーン40へ
と移動され、ここから調整された間隔でコンベア
システム32の上昇区間32″に向かつて加速さ
れる。主要階4に再びたどりついたゴンドラ6
は、第1の乗車ゾーン22からきたゴンドラの間
をもう1つの転轍器を介して逃げ、主要階4に残
されたゴンドラ4同様その行程を進み続ける。
第3図は、相当する山側ステーシヨンを示して
いる。その建屋42内において、主要階は基本的
に谷側ステーシヨンの建屋について記したように
設計されており同じ番号が付いている。これに対
し、2次階44は主要階の上にある。2つの階の
レールシステムは同様にコンベアシステム46で
結ばれているが、相異点は、このステーシヨンに
到着したゴンドラ6がまず上昇区間46′に、次
に第2の降車ゾーン48又は乗車ゾーン50に、
そして最後にコンベアシステム46の下降区間4
6″に導かれるという点にある。このこと以外は、
機能様式は第1図及び第2図のステーシヨンのも
のと類似している。
第4図及び第5図は、中央の閉じられた部分と
端部の開いた部分に分けられている可能性のある
建屋52を伴う中間ステーシヨンを示している。
主要階54は基本的に隣接する地面のレベルにあ
り、こうして建屋52の一階を形成している。ケ
ーブル8及び9は反対方向に建屋52を横断す
る。第1の移送レールシステム56,57は、既
知の方法で主要階54の天井に配置され、連結解
除ゾーン18及び19を連結ゾーン20及び21
に結びつけている。2つの降車ゾーン58,59
及び2つの乗車ゾーン60,61は建屋52の中
央にある。2次階62は主要階54の上にあり建
屋52の2階を形成している。第2のレールシス
テム64,65は、2次階62の天井に配置され
ている。各々上昇区間66′,67′及び下降区間
66″,67″をもつ2つのコンベアシステム6
6,67は、2次階62と主要階44を結んでい
る。2つの降車ゾーン68,69及び2つの乗車
ゾーン70,71は、2次階62の中心部にあ
る。
左から到着したゴンドラ第4図及び第5図に従
う6は、連結解除ゾーン18内でケーブル8から
離脱される。これらのゴンドラは、転轍器72ま
でレールシステム56上の行程を進み続け、この
転轍器72からゴンドラ6の一部はレールシステ
ム56に従い、一方残りのゴンドラ6はコンベヤ
システム66の上昇区間66′の方に向かい2次
階62にたどりつく。主要階54のゴンドラ6は
降車ゾーン58と乗車ゾーン60を通過し、連結
ゾーン20内でレールシステム56から出る。2
次階62のゴンドラ6は、降車ゾーン68及び乗
車ゾーン70を通り、次にコンベヤシステム66
の下降区間66″を用いて主要レベル54の第1
のレールシステムに戻る。連結ゾーン20におい
て、ゴンドラは再びケーブル8に一体化される。
右側からきたゴンドラ6(第4図及び第5図の
図)は同様の要領で連結解除ゾーン19から、レ
ールシステム57に載つて主要階54で降車ゾー
ン59及び乗車ゾーン61を通つて或いはコンベ
ヤシステム67の上昇区間67′及び下降区間6
7″を用いて2次階にて降車ゾーン69及び乗車
ゾーン71を通してステーシヨンを横断し、連結
ゾーン21まで移動する。場合によつては、到着
方向と逆の方向にゴンドラ6を再度送り出すこと
のできるレール及び転轍器システムを2つの階の
いずれか一方又はその両方に備えつけると有益で
ある可能性がある。
最後に第6図は、特に都市輸送のニーズに応え
る中間ステーシヨンを示している。これは、同様
に同じ番号のついた第4図及び第5図のステーシ
ヨンに一致するが、唯一の相異点は、主要階が2
次階の上にあり、2次階が隣接する地盤レベルに
ありこうして建屋の一階を形成しそのためゴンド
ラはまず下降し次にコンベアシステムを用いて上
昇しなければならなくなつている、ということに
ある。乗客にとつては2次階で降乗車する方がよ
り快適であることは明白であり、従つて、何より
もまずこの2次階を使用し主要階はピーク次に補
足的に用いるためにとつておくいうのが合理的で
あろう。
側線74は、主要階及び/又は2次階に配置す
ることができるが、建屋内の場所を最も有効に利
用するために、第2図に従つてできれば、それぞ
れ主要階のレールシステムの側面区間の上及び下
の2次レベルにこれらを備えることが望ましい。
一例として上記説明の対象となつている実施態
様において斜めに配置されているコンベヤシステ
ムを、垂直コンベヤシステムで置き換えることも
可能である。
車両はコンベヤシステム内で吊り下げられてい
ても引つ掛けられていてもよい。しかし、基本的
に、ベルトコンベヤ又はエスカレータ或いはエレ
ベータから成るコンベヤシステム内にこれらを置
くことも又可能である。
従つて、ゴンドラ、リフト又はバケツトを異な
るレベルで空にしたり一杯にしたりすること及び
そのいずれかに有利に作用することを可能にする
新しいステーシヨンは、比較的コンパクトな建屋
の建設を可能にし、輸送システムの合理的利用を
容易にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、小型ゴンドラ式ロープウエイの谷側
ステーシヨンの概略立面図である。第2図は、第
1図に従つたステーシヨンの平面図である。第3
図は、小型ゴンドラ式ロープウエイの山側ステー
シヨンの概略立面図である。第4図は、小型ゴン
ドラ式ロープウエイの中間ステーシヨンの概略立
面図である。第5図は、第4図に従つたステーシ
ヨンの平面図である。第6図は、小型ゴンドラ式
ロープウエイのもう1つの中間ステーシヨンの概
略立面図である。 2,42,52:ステーシヨン、6:車両、
8,9:ケーブル、10:方向転換システム(案
内車)、16,56,57:第1の移送レールシ
ステム、36,48,68,69:補足的な降車
ゾーン、38,50,70,71:乗車ゾーン、
30,64,65:補足的移送レールシステム、
18,19:連結解除ゾーン、20,21,2
6:連結ゾーン、32,46,66,67:車両
用コンベヤシステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続走行するケーブルと、 該ケーブルに連結されかつ該ケーブルから連結
    解除されうる複数の車両と、 該車両を受け入れ、乗客の乗降を行い、前記車
    両を送り出すとともに、該車両の入口および出口
    を有するステーシヨンと、 該ステーシヨンの前記入口側において、前記車
    両を前記ケーブルから連結解除する連結解除ゾー
    ンと、 前記ステーシヨンの前記出口側において、前記
    車両を前記ケーブルに連結する連結ゾーンと、 前記ステーシヨンの第1のレベルにあり、前記
    連結解除ゾーンと前記連結ゾーンとの間にある降
    車ゾーンおよび乗車ゾーンと、 前記ケーブルから連結解除された車両を案内
    し、前記連結解除ゾーンから前記降車ゾーンおよ
    び乗車ゾーンを通つて前記連結ゾーンへと延在す
    る移送レールシステムとからなる輸送用設備にお
    いて、 前記第1のレベルとは異なる第2のレベルにあ
    り、前記連結解除ゾーンと前記連結ゾーンとの間
    にある補足的降車ゾーンおよび補足的乗車ゾーン
    と、 前記補足的降車ゾーンと前記補足的乗車ゾーン
    とを互いに結合する補足的移送レールシステム
    と、 前記連結解除ゾーンを前記補足的降車ゾーンと
    結合し、前記連結ゾーンを前記補足的乗車ゾーン
    と結合する車両用コンベヤシステムとを備えたこ
    とを特徴とする輸送用設備。 2 前記車両を、前記連結解除ゾーンから前記移
    送レールシステムを通して前記第1のレベルにあ
    る前記降車ゾーンおよび前記乗車ゾーンへと送る
    か、または前記連結解除ゾーンから前記コンベヤ
    システムと前記補足的移送レールシステムとを通
    して前記第2のレベルにある前記補足的降車ゾー
    ンおよび前記補足的乗車ゾーンへと送るかを選択
    する選択配送手段をさらに備えたことを特徴とす
    る請求項1記載の輸送用設備。 3 前記コンベヤシステムには下降区間と上昇区
    間がついており、これら2つの区間は斜めに配置
    されていることを特徴とする請求項1記載の輸送
    用設備。 4 前記コンベヤシステムには下降区間と上昇区
    間がついており、これら2つの区間は垂直に配置
    されていることを特徴とする請求項1記載の輸送
    用設備。 5 前記ステーシヨンが端部のステーシヨンであ
    り、前記ケーブルが方向転換ゾーンを有するエン
    ドレスケーブルであり、前記端部のステーシヨン
    において前記ケーブルを支持し該ケーブルの方向
    転換を行うための方向転換手段をさらに備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載の輸送用設備。 6 前記ケーブルが互いに平行に延在しかつ互い
    に異なる方向へ移動するとともに前記ステーシヨ
    ンを通過する2つの経路を有することを特徴とす
    る請求項1記載の輸送用設備。
JP63258332A 1987-10-15 1988-10-13 輸送用設備 Granted JPH01132455A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4044/87-6 1987-10-15
CH4044/87A CH674492A5 (ja) 1987-10-15 1987-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132455A JPH01132455A (ja) 1989-05-24
JPH0466746B2 true JPH0466746B2 (ja) 1992-10-26

Family

ID=4268769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258332A Granted JPH01132455A (ja) 1987-10-15 1988-10-13 輸送用設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5069140A (ja)
JP (1) JPH01132455A (ja)
KR (1) KR890006467A (ja)
AT (1) ATE70011T1 (ja)
CA (1) CA1298224C (ja)
CH (1) CH674492A5 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237931A (en) * 1990-05-08 1993-08-24 Waagner-Biro Aktiengesellschaft Transportation system for city transportation with traction cable and railroad system having a central routing control and electronic calling systems in the stations
US5433154A (en) * 1994-01-18 1995-07-18 Ford Motor Company Detachable monorail conveyor system
CA2240277A1 (en) * 1995-10-20 1997-04-24 Van Hattum En Blankevoort B.V. Transport system
CN1511095B (zh) * 2001-03-01 2010-04-21 凯萨德工程公司 个体运输系统
FR2899191B1 (fr) * 2006-04-04 2008-05-30 Denis Creissels Consultant Sar Installation de telecabines automatiques
AT503615A3 (de) * 2006-04-26 2010-06-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage mit an ein trag- und förderseil ankuppelbaren fahrbetriebsmitteln
AT503900A3 (de) * 2006-07-13 2010-08-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage mit mindestens einem förderseil
AT503886A3 (de) * 2006-07-13 2010-08-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage mit mindestens einem förderseil
FR2920733B1 (fr) * 2007-09-11 2009-11-27 Pomagalski Sa Installation de transport de passagers embarques a bord d'un vehicule, a deux moyens de deplacement du vehicule
US7784405B2 (en) * 2008-04-24 2010-08-31 Disney Enterprises, Inc. Vehicle transfer during operation of an omnimover ride
DE102008059711A1 (de) * 2008-11-29 2010-06-10 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Umsetzen von Gegenständen sowie Förderanlagen mit einer solchen Vorrichtung
JP5207543B2 (ja) * 2009-01-30 2013-06-12 日本ケーブル株式会社 固定循環式索道
FR2960007B1 (fr) * 2010-05-12 2014-07-11 Denis Creissels Consultant Station passerelle pour telepherique urbain
FR2964930B1 (fr) * 2010-09-22 2012-09-28 Denis Creissels Consultant Station elevatrice d'un telepherique urbain
TWI447058B (zh) * 2011-11-30 2014-08-01 Inotera Memories Inc 天車輸送系統及其運轉方法
AT14827U1 (de) * 2013-09-16 2016-07-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage zur Beförderung von Personen
AT515098B1 (de) 2013-11-28 2015-06-15 Innova Patent Gmbh Anlage zur Beförderung von Personen
JP6791497B2 (ja) * 2016-10-14 2020-11-25 日本ケーブル株式会社 自動循環式索道の中間停留場
US20200079401A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-12 James K. Bunch Cable car vertical loop transport system
IT201900022215A1 (it) * 2019-11-26 2021-05-26 Leitner Spa Impianto di trasporto a fune

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223554A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 日本ケ−ブル株式会社 索道搬器の格納装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1820034A (en) * 1929-07-22 1931-08-25 Louis T Schuberth Railway structure
FR2050964A5 (ja) * 1969-06-30 1971-04-02 Laurent Roger
US3675584A (en) * 1970-06-01 1972-07-11 Alden Self Transit Syst Transportation system
US3735710A (en) * 1971-03-01 1973-05-29 J Hickman Transportation system
US3880085A (en) * 1972-04-28 1975-04-29 Jacobs Justin M Jun Transportation system
US3910196A (en) * 1972-09-05 1975-10-07 Richard L Denenburg Transportation system
US4050385A (en) * 1975-09-29 1977-09-27 Walt Disney Productions High capacity passenger transport apparatus
FR2476579A1 (fr) * 1980-02-25 1981-08-28 Pomagalski Sa Dispositif d'embarquement d'une installation de transport a cable aerien, notamment d'un telesiege debrayable
FR2545433B1 (fr) * 1983-05-02 1985-08-30 Pomagalski Sa Station d'extremite d'un telesiege ou d'une telecabine de hauteur reglable
FR2568208B1 (fr) * 1984-07-26 1988-03-18 Pomagalski Sa Dispositif de propulsion dans les stations des cabines ou des sieges d'une telecabine ou d'un telesiege

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223554A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 日本ケ−ブル株式会社 索道搬器の格納装置

Also Published As

Publication number Publication date
CH674492A5 (ja) 1990-06-15
ATE70011T1 (de) 1991-12-15
KR890006467A (ko) 1989-06-13
US5069140A (en) 1991-12-03
CA1298224C (fr) 1992-03-31
JPH01132455A (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0466746B2 (ja)
US3861315A (en) Universal transportation system based on a cable suspended duo-rail railroad
US3541962A (en) Urban transportation system
US5237931A (en) Transportation system for city transportation with traction cable and railroad system having a central routing control and electronic calling systems in the stations
US6240851B1 (en) Transport system
CA2430093C (en) Aerial cableway system with at least one load-bearing and conveying cable moving between a valley station and a mountain station
KR20090117159A (ko) 도시철도 벌집형 역사 구조
JPS6042151A (ja) ロ−プウエイのタ−ミナルステ−シヨン
EP0223848A4 (en) AUTOMATIC RAIL-BASED CONVEYOR SYSTEM.
JPH11502170A (ja) 2つの搭乗地域を備えた運搬装置
JPS6410381B2 (ja)
EP0312497B1 (fr) Installation de transport, notamment télésiège ou télécabine
US3136266A (en) Load transfer system
KR101075083B1 (ko) 초고속 장거리 광역 지하철 및 그에 따른 차량설비
EP3980311B1 (en) Hybrid cable/rail transportation system
RU141932U1 (ru) Транспортная система (канатное метро)
JPS63503452A (ja) 受動型車両を用いた輸送方式
Hoffmann et al. Cable-drawn urban transport systems
Neumann The past, present, and future of urban cable propelled people movers
GB1166109A (en) Container Routing, Storage and Transfer System
CA2200832C (en) System for the transportation of individuals and/or of goods
JPH05254427A (ja) 自動循環式索道における搬器の一時停止運行方法
GB2460840A (en) Personal transport system
JP2683645B2 (ja) 自動循環式索道の異種搬器切換運行方法
RU2808647C2 (ru) Система подвесной канатной дороги, содержащая передающую конструкцию между двумя канатными петлями