JPH0466726A - 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置 - Google Patents

排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置

Info

Publication number
JPH0466726A
JPH0466726A JP2178078A JP17807890A JPH0466726A JP H0466726 A JPH0466726 A JP H0466726A JP 2178078 A JP2178078 A JP 2178078A JP 17807890 A JP17807890 A JP 17807890A JP H0466726 A JPH0466726 A JP H0466726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
vane
vanes
axial direction
nozzle vane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2178078A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Shiraishi
啓一 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2178078A priority Critical patent/JPH0466726A/ja
Publication of JPH0466726A publication Critical patent/JPH0466726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ラジアルタービン駆動の排気ガスタービン過
給機の可変ノズル装置に関する。本発明は、しかし、こ
れに限らず、ラジアルタービン、遠心コンプレッサのデ
イフユーザ等にも適用し得る。
従来の技術 第6図は従来の可変ノズル装置を備えた排気ガスタービ
ン過給機の要部の断面を示し、1かラジアルタービン動
翼で、ロータ軸2に取付けられており、ロータ軸2は軸
受台3に設けた図示していない軸受により回転自在に支
持されている。
そして、ラジアルタービン動翼1の入口におけるノズル
流路4には複数個の可変ノズルベーン5が配置されてお
り、これらの各ノズルベーン5のピッチを変化させるた
めに、駆動リンク機構6か設けられ、この駆動リンク機
構6により駆動軸(ノズル軸)7を介してノズルベーン
5が回動されるようになっている。
なお、第6図において、8はガス入口ケーシング、9は
ガス出口案内筒、10は前述した駆動軸7を支持してい
るブツシュである。
発明が解決しようとする課題 以上述べたように、従来技術では、ラジアルタービンの
ノズルを可変とするため、リンク機構を介してノズルベ
ーンを回動させていた。このため、ノズル枚数分の駆動
軸、レバー等が必要であり、構造が複雑で、分解、組立
が困難であると共に、コストも非常に高いという欠点か
あった。
一方、ノズルピッチの制御方法としては、ノズルベーン
のスロート面積を連続的に最適制御を行なうのが理想的
であるか、コストの面から、また、実用上スロート面積
を大小2段にステップ状に変化させて用いるのが一般的
である。従来技術では、このような大小2段ステップの
ノズル面積制御に対しても、前述の欠点を持つリンク機
構によるノズルベーンの回動によって、ノズル面積を変
えており、不合理な面があった。
本発明は、このような従来技術の課題を解決するために
なされたもので、ノズル制御を大小2段のステップ制御
するのに用いるのに最適であって、大幅な構造の簡略化
を図った排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置を提
供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために、本発明は、ラジアルター
ビン駆動の排気ガスタービン過給機において、置き角の
異なる2つの大小のノズルベーンを軸方向にて接合して
構成した複合ノズルベーンをラジアルタービン動翼の入
口におけるノズル部流路に複数個配置すると共に、これ
らの各複合ノズルベーンの一方のノズルベ・−ンに該複
合ノズルベーンを軸方向に往復動させる駆動装置を接続
し、この一方のノズルベーンが摺動自在なノズルベーン
状の穴を前記駆動装置側に位置しているノズル部流路壁
に穿設すると共に、このノズル部流路壁に軸方向にて対
面してノズル部流路を形成する他のノズル部流路壁には
他方のノズルベーンが摺動自在なノズルベーン状の穴を
穿設したものである。
作用 上記の手段によれば、複合ノズルの大小2つのノズルベ
ーンを回動することなく軸方向に動かすだけて交互にノ
ズル部流路に出し入れすることかできる。そして、この
場合、ノズル部流路を形成する2つの対面し合う流路壁
にそれぞれ穿設したノスルヘーン状の穴を、該穴を摺動
するノズルベーン以外の他のノズルベーンか通過するこ
とはない。
実施例 以下、第1〜5図を参照して本発明の一実施例について
詳述する。
ます、第5図に示すように、本発明によれば、2つの大
小のノズルベーン11と12とを軸方向にて接合して構
成した複合ノズルベーン13が、ランアルタ−ビン動翼
1の入口におけるノズル部流路4に複数個配置されてい
る。そして、これらの各複合ノズルベーン13の一方の
ノズルベーン11に複合ノズルベーン13を軸方向に往
復動させる複数個の駆動ユニット14の駆動ピストン1
5か単一の駆動リング16を介して接続されている。
なお、第5図において、第6図と同様に、2はロータ軸
、3は軸受台、8はガス入口ケーシング、9はガス出口
案内筒を示す。
次に、前述した複合ノズルベーン13につき更に詳細に
説明すると、第1図及び第2図に便宜上その一方のノズ
ルベーン11を下にまたその他方のノズルベーン12を
一トにして示すように、これら2つのノズルベーン11
と12とは置き角の異なる2つの大小のノズルベーンと
されている。そして、駆動リング16側に位置している
ノズル部流路壁17には、一方のノズルベーン11か摺
動自在なノスルヘーン状の穴18か穿設されている。ま
た、このノズル部流路壁17に軸方向にて対面してノズ
ル部流路4を形成する他のノズル部流路壁19にも、他
方のノズルベーン12が摺動自在なノズルベーン状の穴
20か穿設されている。
以上述べた構成において、一方のノズルベーン11を用
いる場合には、第3図に示すように、駆動ユニット14
の駆動ピストン15を伸ばすことにより、ノズルベーン
11はノズル部流路4に位置する。また、他方のノズル
ベーン12を用いる場合には、第4図に示すように、駆
動ユニット14の駆動ビストン15を縮ませることによ
り、ノズルベーン12はノズル部流路4に位置する。
そして、この場合、このノズル部流路4を形成する2つ
の対面し合う流路壁17.19にそれぞれ穿設されてい
るノズルベーン状の穴18.20を、該穴18又は20
を摺動するノズルベーン11又は12以外の他のノズル
ベーン12又は11が通過することがないので、これら
の大部分が複合ノズルベーン13のスライド時のストッ
パーとして作用し、したがって駆動ユニット14に特別
な位置制御装置を備える必要はない。
発明・の効果 以上述べたように、ノズル面積を大小2段のステップ制
御とする場合、本発明によれば、それぞれのノズル面積
に応じた2つの大小のノズルベーンを軸方向に動かすだ
けで交互に流路に出し入れすることができるので、従来
の複雑な回動用のリンク装置が不用となり、構造が大幅
に簡略化される。
また、従来のノズルベーン回動式では、通常ノズルベー
ンの回転角は数度であって小さいため、′ノズルベーン
駆動機構は極めて高い工作精度を要したのに対し、本発
明は2つの大小のノズルベーンを軸方向に動かして交互
に流路に出し入れするので、駆動ストロークが大きくと
れ、かつ流路壁にそれぞれのノズルベーン形状に合わせ
て開けられた穴がストッパーも兼ねるので、駆動機構に
特別な位置決め機構が必要ないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による排気ガスタービン過給機の可変ノ
ズル装置の一例を示す要部の斜視図、第2図は第1図の
■−■線断面図、第3図及び第4図は本発明による可変
ノズル装置の作動を説明するための図、第5図は本発明
による可変ノズル装置を備えた排気ガスタービン過給機
の要部の断面図、第6図は従来の可変ノズル装置を備え
た排気ガスタービン過給機の要部の断面図である。 1・・動翼、4・・ノズル部流路、11.12・・ノズ
ルベーン、13・・複合ノズルベーン、14・・駆動ユ
ニット、 15・・駆動ピストン、16・・駆動リング
、 17.19・・ノズル部流路壁、18.20・・ノ
ズルベーン状穴。 第1図 第2図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 置き角の異なる2つの大小のノズルベーンを軸方向にて
    接合して構成した複合ノズルベーンをラジアルタービン
    動翼の入口におけるノズル部流路に複数個配置すると共
    に、これらの各複合ノズルベーンの一方のノズルベーン
    に該複合ノズルベーンを軸方向に往復動させる駆動装置
    を接続し、この一方のノズルベーンが摺動自在なノズル
    ベーン状の穴を前記駆動装置側に位置しているノズル部
    流路壁に穿設すると共に、このノズル部流路壁に軸方向
    にて対面してノズル部流路を形成する他のノズル部流路
    壁には他方のノズルベーンが摺動自在なノズルベーン状
    の穴を穿設したことを特徴とする排気ガスタービン過給
    機の可変ノズル装置。
JP2178078A 1990-07-05 1990-07-05 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置 Pending JPH0466726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178078A JPH0466726A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178078A JPH0466726A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0466726A true JPH0466726A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16042241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178078A Pending JPH0466726A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0466726A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452986A (en) * 1994-01-12 1995-09-26 Dresser-Rand Company Vaned diffuser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452986A (en) * 1994-01-12 1995-09-26 Dresser-Rand Company Vaned diffuser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2125164C1 (ru) Газонагнетательная турбина с радиальным прохождением потока
EP2522815B1 (en) Inner diameter variable vane actuation mechanism
US6402465B1 (en) Ring valve for turbine flow control
US7390163B2 (en) Radial flow turbine
US11981419B2 (en) Method and system for integrated pitch control mechanism actuator hydraulic fluid transfer
EP1746258B1 (en) Rack and pinion variable van synchronizing mechanism for inner diameter vane shroud
JP4222777B2 (ja) 可変形状タービン
RU2489587C2 (ru) Газотурбинный двигатель
CA2899265A1 (en) Turbine arrangement with improved sealing effect at a seal
KR20100138843A (ko) 초음속 압축기, 초음속 압축기 로터 및 유체 압축 방법
CN101050728A (zh) 用于内径叶片围带的同步环可变叶片同步机构
RU2714386C2 (ru) Модуль сгорания при постоянном объеме для газотурбинного двигателя
CA2899266A1 (en) Turbine arrangement with improved sealing effect at a seal
US7421986B2 (en) Rotary radial internal combustion piston engine
JPH05133238A (ja) 可変容量過給機
US4991390A (en) Mounting and cooling turbine nozzle vanes
US20200263769A1 (en) Gearbox Coupling in a Turbomachine
US10508660B2 (en) Apparatus and method for positioning a variable vane
JPH0466726A (ja) 排気ガスタービン過給機の可変ノズル装置
JPH04228807A (ja) タービン段
US10480333B2 (en) Turbine blade including balanced mateface condition
US6884021B2 (en) Single cascade multistage turbine
CN114962328A (zh) 一种连续式风洞装置用轴流式主驱动压缩机
US3810722A (en) Engines and compressors of the kind in which a valve device engages with a helicoidal rotor
CN106523362B (zh) 压气机及喷气发动机