JPH0466564A - フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 - Google Patents

フェニルチオアルカン酸アミド誘導体

Info

Publication number
JPH0466564A
JPH0466564A JP2177090A JP17709090A JPH0466564A JP H0466564 A JPH0466564 A JP H0466564A JP 2177090 A JP2177090 A JP 2177090A JP 17709090 A JP17709090 A JP 17709090A JP H0466564 A JPH0466564 A JP H0466564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenylthioalkanoic
acid
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2177090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Tomizawa
一雪 冨沢
Kazuya Kameo
一弥 亀尾
Yuichi Hatada
畑田 祐一
Takeki Takahashi
雄樹 高橋
Katsuo Hatayama
畑山 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2177090A priority Critical patent/JPH0466564A/ja
Publication of JPH0466564A publication Critical patent/JPH0466564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なフェニルチオアルカン酸アミド誘導体に
関し、更に詳しくは中枢性筋弛緩薬として有用なフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体に関する。
従来の技術 フェニルチオアルカン酸アミド誘導体のうちN−フルオ
ロアルキル基を含まない化合物は知られているが(特公
昭63−38026号公報、特開昭61−27905号
公報など)、中枢性筋弛緩作用を有するN−フルオロア
ルキル−フェニルチオアルカン酸アミド誘導体は知られ
ていない。
発明が解決しようとする課題 近年、腰背痛、椎間板ヘルニアなどの運動型疾患に伴う
有痛性筋痙縮や脳血管障害による痙性麻痺に関心が集ま
り、これらの症状の治療に必要な優れた中枢性筋弛緩薬
の出現が待ち望まれている。
本発明の目的は、作用が強く持続性があり、かつ副作用
が弱い中枢性筋弛緩薬を提供することにある。
本発明者らは、この課題を解決すべく鋭意研究の結果、
新規のN−フルオロアルキル−フェニルチオアルカン酸
アミド誘導体がこの課題を解決することを見いだし、本
発明を完成した。
本発明は、式 (式中、R1はフルオロアルキル基を示し、X、Yおよ
び2は同一・または異なって水素原子、ハし1ゲン原子
または低級アルキル基を示し、Aはアルキレン基を示し
、mは0,1または2を示4−0)で表わされるフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体でおる。
本発明において、フルオロアルキル基とはフッ素で置換
された炭素原子数1〜4のアルギル基であり、たとえは
)・リブルオ「1メヂル基、2−フル]■−7エチル基
、2.2.2− トリプルオロエチル基、3.3.3−
1−リフルオロプロピル基、2.2.3.3.3−ペン
タフルオし1ブし1ビル基などである。ハロゲン原fと
はフッ素原t、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子で
ある。低級アルキル基とは直鎖状または分枝鎖状の炭素
原子数1〜4のアルキル基であり、たとえはメチル基、
エチル基、プロピル基、インロブロピル基、ブチル基な
どである。アルキレン基とは直鎖状または分枝鎖状の炭
素原子数1〜5のアルキレン基でおり、たとえばメヂレ
ン基、エチレン基、トリメチレン基、1−メチルエチレ
ン基、2−メチルエチレン基、デトラメチレン基などで
ある。
式Iで示される化合物は、たとえば以下に示す方法に従
って製造することができる。
すなわち、式 (式中、A、X、YおよびZは面記と同意義である。)
で示されるブ、ニルチオアルカン酸またはその活性化化
合物と式Rf−NHtで示されるフルオロアルキルアミ
ンとを通常のアミド結合生成反応で反応させることによ
り、式■においてmが0でおるスルフィドタイプの化合
物を得ることができる。この場合、公知のアミド結合生
成反応を容易に適用することができる。特に式■の化合
物にハロゲン化剤を作用させて得た酸ハライドと式Rf
−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応さけ
る「酸ハライド法1、および式■の化合物にハロカルボ
ン酸アルキルを作用させて得た混合酸無水物に式Rf−
NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応させる
1混合酸無水物法、を適用−することが好ましい。
酸ハライド法では、ハロゲン化剤として、たとえは塩化
ヂオニル、五塩化リン、オキシ塩化リン、塩化オキザリ
ル、臭化ヂオニル、三臭化リンなとを使用するJ−とが
できる。この場合、式■の化合物と等モル量〜犬過剰量
のハロゲン化剤を無溶媒または不活性溶媒(たとえば、
ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、塩化メブレ
ン、クロロホルムなど)中、室温〜溶媒の還流温度で0
5〜10時間撹拌することにより式■で表される化合物
の酸ハライドを得る。この反応は必ずしも触媒を必要と
しないが、ピノジン、トリエチルアミン、N、N−ジメ
ヂルホルムアミドなどを触媒量〜等モル量添加する、−
とによって反応を促進することができる。次いで、前記
の不活性溶媒中で式IIア示されろ化合物の酸ハライド
と式Rf−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを
反応させることにより、式Iにおい千mがOでおるスル
フィドタイプの化合物を得ることができる。この反応で
は、副生するハロゲン化水素を除くために式Rf−NH
,でかされるフルオロアルキルアミンを2倍モル以ト用
いるのが望ましい。式Rf’−NH,で示されるフルオ
ロアルキルアミンを等モル蓋用いるときは三級アミン(
たとえば、ピノジン、トリエチルアミン、N−メチルモ
ルホリンなど)1−たけアルカリ金属塩基(たとえは、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭
酸水素ナトリウムなど)を共存させて反応を行う。この
反応は一30〜50°C,1〜24時間で完結する。一
方、混合酸無水物法では、/\ロカルボン酸アルキルと
して、たとえばクロル炭酸メチル、クロル炭酸エチル、
クロル炭酸イソブチル、ブロム炭酸エチルなどを使用す
ることができる。
すなわち、式■の化合物と等モル量〜2倍モル量のハロ
カルボン酸アルキルを前記の不活性溶媒中、塩基(たと
えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン
、N−メチルモルホリンなど)の存在下、−30〜30
°Cで、0.5〜3時間撹拌することにより、式■で表
きれる化合物の混合酸無水物を得る。この混合酸無水物
を単離することなく、反応液のまま同温度で式Rf−N
H,で示されるフルオロアルキルアミンと反応させるこ
とにより、式■においてmが0であるスルフィドタイプ
の化合物を得ることができる。この反応は05〜3時間
で完了する。
式Iにおい千mがOであるスルフィドタイプの化合物を
適当な酸化剤で酸化することにより、式Iおいてmが1
であるスルホキシドタイプの化合物またはmが2である
スルホンタイプの化合物を製造することができる。また
、式Iで表きれるスルホキシドタイプの化合物を酸化す
ることによっても式Iで表されるスルホンタイプの化合
物を製造することができる。ここにおいて、酸化剤とし
て過ヨウ素酸塩(たとえは、過ヨウ素酸ナトリウム、過
ヨウ素酸カリウムなど)、過酸化水素、有機過酸(たと
えば、過酢酸、トリプルオロ過酢酸、過安息香酸、過フ
タル酸、m−クロル過安息香酸など)などを使用するこ
とができる。
式Iで表諮れるスルフィドタイプの化合物を過ヨウ素酸
ナトリウムで酸化して式Iで表されるスルホキシドタイ
プの化合物を得る場合は、水または水と有機溶媒(たと
えは、メタノール、エタノル、アセトニトリルなど)と
の混合物中、−30〜30’Cで過ヨウ素酸ナトリウム
0.9〜12倍モル量を反応させることによって行う。
この反応は1〜24時間で終了する。
式■で表されるスルフィドタイプの化合物を過酸化水素
で酸化して式Iで表きれるスルホンタイプの化合物を得
る場合は、有機酸(たとえば、ギ酸、酢酸、安息香酸、
メタンスルホン酸など)の存在下、無溶媒または不活性
溶媒(たとえば、ジクロルメタン、クロロホルム、ジク
ロロエタン、ベンゼンなど)中、過酸化水素2〜5倍モ
ル量を反応させることによって行う。 反応温度は20
〜150℃で、反応は0.5〜24時間で終了する。
発明の効果 式Iで表される本発明の化合物は優れた筋弛緩作用、固
縮緩解作用を有しているので、腰背痛、椎間下ヘルニア
などの運動器疾患に伴う有痛性筋痙縮の治療剤として有
用であり、また脳血管障害などの痙性麻痺の治療剤とし
て有用である。
次に試験例を挙げて本発明の奏する効果を説明する。
試験例[ストラウブ挙用試験] 試験動物として体重20〜30gのICR系雄性マウス
5匹を1群とし、必要群用意し、Ellisらの方法(
Neuropharmacol、ogy 、第13巻、
第211ページ、 1974年)に従って試験を行った
実施例で製造した本発明の化合物を04%カルボキシメ
チルセルロース水溶液に懸濁し、200mg/kg(体
重Log当り0.1d)をそれぞれ試験動物に経口投与
した。15分後に塩酸モルヒネ15mg/kgを皮下投
与し、その30分後に挙用反応の有無を調へた。挙用角
度が45゛以下になった場合を筋弛緩作用陽性として、
挙用抑制率を算出した。
その結果、化合物22.25.27.31.34.36
(後記実施例で示す。)はいずれも抑制率100%であ
った。
実施例 以下、実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例1 (2−メチルフェニルチオ)酢919.6gのトルエン
100d溶液に塩化チオニル145dおよびN、Nジメ
チルホルムアミド3滴を加え、70℃で1時間撹拌した
。反応液を減圧下に留去、乾固して粗酸クロリド21.
5gを得た。 これをジクロロメタン20(W!に溶か
し、水冷撹拌下、2.2.2− トリプルオロエチルア
ミン21.2meのジクロロメタン50me溶液を滴下
した後、室温で1時間撹拌した。この反応液を水、飽和
重曹水、希塩酸、水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥してから減圧下にジクロロメタンを留去した。
残渣を酢酸エチルから再結晶し、N −(2,2,2−
1−リフルオロエチル)2−(2−メチルフェニルチオ
)プロピオンアミド(化合物1)26.3gを得た。
m、p、 72〜73℃ それぞれ対応する出発化合物を用い、実施例1に準し、
子弟1表に示す化合物を得た。
実施例2 N−(2,2,2−トリブルオロコーヂル13−(2ク
ロル−4−フルオr−1フェニルチオ)プロピオンアミ
ド316gをメタノール150dに溶かし、過dつ素酸
ナトリウム225gの水50ae溶液を滴下し2、室温
で15時間撹拌した。メタノールを減圧下に留去した後
、酢酸エチルで抽出し、抽出液を水洗後、無水硫酸す)
〜リウムで乾燥してから減圧下に酢酸エチルを留去した
。残渣を酢酸エチルから再結晶し、N−(2,2,2−
)−リフルオ「1コーチル)3−(2−クロ[1−4−
クルオ[1フエニルスルフイニル)プロピオンアミド(
化合物20)252gを得た。
m、p、 124〜125°C 実施例3 N−(2,2,2−1−リフルオロエチル)−2−(2
メチルフエニルチオ)プロピオンアミド277gに酢酸
30nfおよび30%過酸化水素水5dを加え、100
’Cで1時間撹拌した。反応液を減圧下に留去した後、
酎・酸エチルで抽出し1、抽出液を水、飽和重曹水、水
で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥してから減圧
下に酢酸エチルを留去した。残渣を酢酸エチルから再結
晶し、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2−
(2−メチルフェニルスルホニル)プロピオンアミド(
化合物21)2.7111gを得た。
m、p、 158〜159℃ それぞれ対応する出発化合物を用い、実施例3に準じて
第2表に示す化合物を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_fはフルオロアルキル基を示し、X、Yお
    よびZは同一または異なって水素原子、ハロゲン原子ま
    たは低級アルキル基を示し、Aはアルキレン基を示し、
    mは0、1または2を示す。)で表わされるフェニルチ
    オアルカン酸アミド誘導体。
JP2177090A 1990-07-04 1990-07-04 フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 Pending JPH0466564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177090A JPH0466564A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 フェニルチオアルカン酸アミド誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177090A JPH0466564A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 フェニルチオアルカン酸アミド誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0466564A true JPH0466564A (ja) 1992-03-02

Family

ID=16024958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177090A Pending JPH0466564A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 フェニルチオアルカン酸アミド誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0466564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517837A (ja) * 2011-05-18 2014-07-24 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アリールチオアセトアミド誘導体をベースとする殺虫化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517837A (ja) * 2011-05-18 2014-07-24 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アリールチオアセトアミド誘導体をベースとする殺虫化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487408B1 (fr) Dérivés d'oxazolopyridines leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH02131462A (ja) アシルアニリド、その製法及び抗アンドロゲン作用を有する医薬又は獣医薬組成物
AU653007B2 (en) Pyrazolopyridine compound and processes for preparation thereof
NO811730L (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av fysiologisk aktive n-acylaniliner.
EP1219596B1 (en) Salicylamide derivatives
JP2663258B2 (ja) 中間体として有用なアニリン誘導体
US4246267A (en) Aminopiperidines, their production and the pharmaceutical compositions incorporating them
CN112812068B (zh) 一种喹喔啉酮C3位的α-氨基烷基化方法
JP2707936B2 (ja) β−オキソ−β−ベンゼンプロパンチオアミド誘導体
EP0539281B1 (fr) Dérivés de naphtamides, leur procédé de préparation et leur application dans le domaine thérapeutique
JP3642797B2 (ja) フェニルカルボキサミドイソオキサゾールの新誘導体及びそれらの塩類、それらの製造法及びこの製造法の新規な中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物
JPH0466564A (ja) フェニルチオアルカン酸アミド誘導体
JPS5835185A (ja) 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類
EP0015214B1 (fr) Nouveaux dérivés de benzoyl-2 glycylanilides substitués, leur préparation et leur application en tant que médicaments anxiolytiques
JPH11100366A (ja) 新規n−置換環状アミン誘導体及びその製造法
HU181580B (en) Process for preparing 1-benzoxepin-5/2h/-one derivatives
Grisar et al. Salicylamide derivatives related to medroxalol with. alpha.-and. beta.-adrenergic antagonist and antihypertensive activity
EP1177169A1 (fr) Derives de 6- [(aryl et heteroaryl) oxy]methyl] n aphtalene-2- carboximidamide, leur preparation et leur application en therapeutique
EP0934257B1 (en) Substituted n-arylmethylamino derivatives of cyclobutene-3,4-diones
JPH04145062A (ja) チオアルカン酸アミド化合物
JPS6141510B2 (ja)
EP0266246A1 (fr) Dérivés d'imidazo[4,5-b]pyridinone-2, leur préparation et leur application en thérapeutique
US4839358A (en) Alpha-mercaptomethyl-benzene propanamides, pharmaceutical compositions and use
BE863313A (fr) M-sulfonamidobenzamides
WO1997046520A1 (fr) Derives de 4-nitro-2-phenoxysulfonanilides