JPH0466413B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0466413B2 JPH0466413B2 JP61118908A JP11890886A JPH0466413B2 JP H0466413 B2 JPH0466413 B2 JP H0466413B2 JP 61118908 A JP61118908 A JP 61118908A JP 11890886 A JP11890886 A JP 11890886A JP H0466413 B2 JPH0466413 B2 JP H0466413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- frequency band
- reception
- transmission
- transmitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 52
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 14
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
- H04B1/50—Circuits using different frequencies for the two directions of communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば衛星通信などのマイクロ波帯
の通信で使用する送受信装置に係り、特にアンテ
ナの給電部等に設置できる程度に小型の送受信装
置に関する。
の通信で使用する送受信装置に係り、特にアンテ
ナの給電部等に設置できる程度に小型の送受信装
置に関する。
(発明の背景)
近年、商業用通信に衛星通信回線を利用する機
運が高まっているが、その利用を容易にするため
の要件の1つに送受信装置の低廉化、小型化が挙
げられる。例えば2m程度のアンテナの給電部に
設置できる程度に小型の送受信装置とすることが
望まれる。また、この種の送受信装置は屋内の本
体装置とケーブル接続されるが、両者間は相当に
離隔しているので、ケーブル敷設費用に対する配
慮も必要である。
運が高まっているが、その利用を容易にするため
の要件の1つに送受信装置の低廉化、小型化が挙
げられる。例えば2m程度のアンテナの給電部に
設置できる程度に小型の送受信装置とすることが
望まれる。また、この種の送受信装置は屋内の本
体装置とケーブル接続されるが、両者間は相当に
離隔しているので、ケーブル敷設費用に対する配
慮も必要である。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが、衛星通信などのマイクロ波帯を利用
する産業用通信に用いる送受信装置の送受信レベ
ルは、送信出力が1W程度で、受信レベルは送信
レベルよりも100dB以上低いレベルである。
する産業用通信に用いる送受信装置の送受信レベ
ルは、送信出力が1W程度で、受信レベルは送信
レベルよりも100dB以上低いレベルである。
従って、この種の送受信装置では、回路間のア
イソレーシヨンを充分に大きくとって、送信系か
ら受信系への回り込みによる干渉障害を小さくす
ることが、装置構成上極めて重要である。
イソレーシヨンを充分に大きくとって、送信系か
ら受信系への回り込みによる干渉障害を小さくす
ることが、装置構成上極めて重要である。
しかし、装置筐体の大きさを予め想定して小型
化を図る場合、回路の配置設計の自由度が大きく
制約されるので、回路間のアイソレーシヨンを大
きくとることができないという問題点がある。
化を図る場合、回路の配置設計の自由度が大きく
制約されるので、回路間のアイソレーシヨンを大
きくとることができないという問題点がある。
本発明は、このような従来の要請に応えるべく
なされたもので、その目的は屋内の本体装置との
間のケーブル敷設費用の低減が図れ、かつ回路間
のアイソレーシヨンが充分でなくてもマイクロ波
帯の通信に支障なく利用できる小型で低廉な送受
信装置を提供することにある。
なされたもので、その目的は屋内の本体装置との
間のケーブル敷設費用の低減が図れ、かつ回路間
のアイソレーシヨンが充分でなくてもマイクロ波
帯の通信に支障なく利用できる小型で低廉な送受
信装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
前記目的を達成するために、本発明の送受信装
置は次の如き構成を有する。
置は次の如き構成を有する。
即ち、本発明の送受信装置は、送信周波数帯と
受信周波数帯の間における所定周波数位置で送信
と受信に共通の同一周波数からなる局部発振周波
数を発生する局部発振器と;送信中間周波数帯を
前記局部発振周波数に基づき前記送信周波数帯へ
その送信イメージ周波数帯が前記受信周波数帯と
重ならない周波数配置となるように変換する送信
周波数変換器と;前記受信周波数帯を前記局部発
振周波数に基づき前記送信中間周波数帯と重なら
ない帯域の受信中間周波数帯へその受信イメージ
周波数帯が前記送信周波数帯と重ならない周波数
配置となるように変換する受信周波数変換器と;
前記送信中間周波数帯の信号と前記受信中間周波
数帯の信号とが周波数多重化されて伝送される単
一の信号ケーブルを前記送信周波数変換器および
前記受信周波数変換器へ接続する周波数多重化器
と;を備えていることを特徴とする。
受信周波数帯の間における所定周波数位置で送信
と受信に共通の同一周波数からなる局部発振周波
数を発生する局部発振器と;送信中間周波数帯を
前記局部発振周波数に基づき前記送信周波数帯へ
その送信イメージ周波数帯が前記受信周波数帯と
重ならない周波数配置となるように変換する送信
周波数変換器と;前記受信周波数帯を前記局部発
振周波数に基づき前記送信中間周波数帯と重なら
ない帯域の受信中間周波数帯へその受信イメージ
周波数帯が前記送信周波数帯と重ならない周波数
配置となるように変換する受信周波数変換器と;
前記送信中間周波数帯の信号と前記受信中間周波
数帯の信号とが周波数多重化されて伝送される単
一の信号ケーブルを前記送信周波数変換器および
前記受信周波数変換器へ接続する周波数多重化器
と;を備えていることを特徴とする。
(作用)
次に、前記の如く構成される本発明の送受信装
置の作用を説明する。
置の作用を説明する。
局部発振器は、送信周波数帯と受信周波数帯の
間における所定周波数位置で送信と受信に共通の
同一周波数からなる局部発振周波数を発生し、そ
れを送信周波数変換器と受信周波数変換器へそれ
ぞれ出力している。
間における所定周波数位置で送信と受信に共通の
同一周波数からなる局部発振周波数を発生し、そ
れを送信周波数変換器と受信周波数変換器へそれ
ぞれ出力している。
送信周波数変換器は、送信中間周波数帯を前記
局部発振周波数に基づき前記送信周波数帯へその
送信イメージ周波数帯が前記受信周波数帯と重な
らない周波数配置となるように変換する。
局部発振周波数に基づき前記送信周波数帯へその
送信イメージ周波数帯が前記受信周波数帯と重な
らない周波数配置となるように変換する。
また、受信周波数変換器は、前記受信周波数帯
を前記局部発振周波数に基づき前記送信中間周波
数帯と重ならない帯域の受信中間周波数帯へその
受信イメージ周波数帯が前記送信周波数帯と重な
らない周波数配置となるように変換する。
を前記局部発振周波数に基づき前記送信中間周波
数帯と重ならない帯域の受信中間周波数帯へその
受信イメージ周波数帯が前記送信周波数帯と重な
らない周波数配置となるように変換する。
その結果、受信中間周波数帯、送信中間周波数
帯、送信イメージ周波数帯、受信周波数帯、局部
発振周波数、受信イメージ周波数帯および送信周
波数帯がそれぞれ重ならないように周波数軸上に
配列されることとなる。
帯、送信イメージ周波数帯、受信周波数帯、局部
発振周波数、受信イメージ周波数帯および送信周
波数帯がそれぞれ重ならないように周波数軸上に
配列されることとなる。
そして、周波数多重化器は、単一の信号ケーブ
ルを前記送信周波数変換器および前記受信周波数
変換器へ接続し、外部から入力する前記送信中間
周波数帯の信号と外部へ送出する前記受信中間周
波数帯の信号とを周波数多重化し当該単一の信号
ケーブルを介した中間周波数信号の授受を可能に
する。
ルを前記送信周波数変換器および前記受信周波数
変換器へ接続し、外部から入力する前記送信中間
周波数帯の信号と外部へ送出する前記受信中間周
波数帯の信号とを周波数多重化し当該単一の信号
ケーブルを介した中間周波数信号の授受を可能に
する。
以上要するに、本発明の送受信装置によれば、
受信中間周波数帯、送信中間周波数帯、送信イメ
ージ周波数帯、受信周波数帯、局部発振周波数、
受信イメージ周波数帯および送信周波数帯がそれ
ぞれ重ならない周波数配置となるようにしたの
で、回路間のアイソレーシヨンが不充分でも送信
系と受信系間の回り込み等によって生ずる妨害干
渉を回避でき、当該送受信装置の構成を簡略化し
小型化を図ることができる。その際に、局部発振
器は送信と受信で共用としたので、それぞれ独立
に設ける場合に比して安価になり、当該送受信装
置の低廉化を確実にする。そして、中間周波数信
号の授受は単一の信号ケーブルを介して行えるの
で、ケーブル費用および工事費用を大幅に低減で
き、例えば当該送受信装置を屋外の例えばアンテ
ナ給電部に設置し、屋内の本体装置間を単一の信
号ケーブルで接続する構成を簡単にかつ安価に採
用できる効果がある。
受信中間周波数帯、送信中間周波数帯、送信イメ
ージ周波数帯、受信周波数帯、局部発振周波数、
受信イメージ周波数帯および送信周波数帯がそれ
ぞれ重ならない周波数配置となるようにしたの
で、回路間のアイソレーシヨンが不充分でも送信
系と受信系間の回り込み等によって生ずる妨害干
渉を回避でき、当該送受信装置の構成を簡略化し
小型化を図ることができる。その際に、局部発振
器は送信と受信で共用としたので、それぞれ独立
に設ける場合に比して安価になり、当該送受信装
置の低廉化を確実にする。そして、中間周波数信
号の授受は単一の信号ケーブルを介して行えるの
で、ケーブル費用および工事費用を大幅に低減で
き、例えば当該送受信装置を屋外の例えばアンテ
ナ給電部に設置し、屋内の本体装置間を単一の信
号ケーブルで接続する構成を簡単にかつ安価に採
用できる効果がある。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第1図は、本発明の一実施例に係る送受信装
置を示す。この送受信装置は、屋外の例えばアン
テナ1の給電部に設置される小型筐体のもので、
局部発振器2と、分波器3と、低雑音増幅器4
と、受信周波数変換器5と、送信周波数変換器6
と、電力増幅器7と、周波数多重化器8とを基本
的に備え、周波数多重化器は単一の信号ケーブル
9を介して屋内の本体装置側の周波数多重化器1
0と接続される。
る。第1図は、本発明の一実施例に係る送受信装
置を示す。この送受信装置は、屋外の例えばアン
テナ1の給電部に設置される小型筐体のもので、
局部発振器2と、分波器3と、低雑音増幅器4
と、受信周波数変換器5と、送信周波数変換器6
と、電力増幅器7と、周波数多重化器8とを基本
的に備え、周波数多重化器は単一の信号ケーブル
9を介して屋内の本体装置側の周波数多重化器1
0と接続される。
局部発振器2は、送信周波数帯Tと受信周波数
帯Rの間における所定周波数位置で送信と受信に
共通の同一周波数からなる局部発振周波数LOを
発生し、それを送信周波数変換器6と受信周波数
変換器5へそれぞれ送出している。
帯Rの間における所定周波数位置で送信と受信に
共通の同一周波数からなる局部発振周波数LOを
発生し、それを送信周波数変換器6と受信周波数
変換器5へそれぞれ送出している。
ここに、局部発振周波数LOは、例えば送信周
波数帯TがT=14.0〜14.5GHz、受信周波数帯R
がR=11.7〜12.2GHzである場合には、両周波数
帯の間における12.7GHzの周波数に設定される。
波数帯TがT=14.0〜14.5GHz、受信周波数帯R
がR=11.7〜12.2GHzである場合には、両周波数
帯の間における12.7GHzの周波数に設定される。
送信周波数変換器6には、送信中間周波数帯
TIFの信号が屋内の本体装置側の周波数多重化器
10、信号ケーブル9および周波数多重化器8を
介して入力する。この送信周波数変換器6では、
送信中間周波数帯TIFの信号を前記局部発振周波
数LOに基づき前記送信周波数帯Tの信号へその
送信イメージ周波数帯TIMGが前記受信周波数帯
Rと重ならない周波数配置となるように変換す
る。この送信周波数帯Tの信号は電力増幅器7で
所要の電力に増幅され、アンテナ1から衛星へ向
けて放射される。ここに、送信中間周波数帯 TIFはTIF=1.3〜1.8GHzであり、送信イメー
ジ周波数帯TIMGはTIMG=10.9〜11.4GHzとな
っている。
TIFの信号が屋内の本体装置側の周波数多重化器
10、信号ケーブル9および周波数多重化器8を
介して入力する。この送信周波数変換器6では、
送信中間周波数帯TIFの信号を前記局部発振周波
数LOに基づき前記送信周波数帯Tの信号へその
送信イメージ周波数帯TIMGが前記受信周波数帯
Rと重ならない周波数配置となるように変換す
る。この送信周波数帯Tの信号は電力増幅器7で
所要の電力に増幅され、アンテナ1から衛星へ向
けて放射される。ここに、送信中間周波数帯 TIFはTIF=1.3〜1.8GHzであり、送信イメー
ジ周波数帯TIMGはTIMG=10.9〜11.4GHzとな
っている。
受信周波数変換器5へは、アンテナ1、分波器
3および低雑音増幅器4を介して受信周波数帯R
の信号が入力する。この受信周波数変換器5は、
この受信周波数帯Rの信号を前記局部発振周波数
LOに基づき前記送信中間周波数帯TIFと重なら
ない帯域の受信中間周波数帯RIFの信号へその受
信イメージ周波数帯RIMGが前記送信周波数帯T
と重ならない周波数配置となるように変換し、そ
の受信中間周波数帯RIFの信号を周波数多重化器
8、信号ケーブル9および周波数多重化器10を
介して屋外の本体装置へ送出する。
3および低雑音増幅器4を介して受信周波数帯R
の信号が入力する。この受信周波数変換器5は、
この受信周波数帯Rの信号を前記局部発振周波数
LOに基づき前記送信中間周波数帯TIFと重なら
ない帯域の受信中間周波数帯RIFの信号へその受
信イメージ周波数帯RIMGが前記送信周波数帯T
と重ならない周波数配置となるように変換し、そ
の受信中間周波数帯RIFの信号を周波数多重化器
8、信号ケーブル9および周波数多重化器10を
介して屋外の本体装置へ送出する。
ここに、受信中間周波数帯RIFはRIF=0.5〜
1.0GHzであり、受信イメージ周波数帯RIMGは
RIMG=13.2〜13.7GHzとなっている。
1.0GHzであり、受信イメージ周波数帯RIMGは
RIMG=13.2〜13.7GHzとなっている。
その結果、当該送受信装置の送信系と受信系の
周波数配置関係は、第2図に示す如く、受信中間
周波数帯RIF(0.5〜1.0GHz)、送信中間周波数帯
TIF(1.3〜1.8GHz)、送信イメージ周波数帯
TIMG(10.9〜11.4GHz)、受信周波数帯R(11.7〜
12.2GHz)、局部発振周波数LO(12.7GHz)、受信イ
メージ周波数帯RIMG(13.2〜13.7GHz)および送
信周波数帯T(14.0〜14.5GHz)、がそれぞれ重な
らないように周波数軸上に配列されることとな
る。
周波数配置関係は、第2図に示す如く、受信中間
周波数帯RIF(0.5〜1.0GHz)、送信中間周波数帯
TIF(1.3〜1.8GHz)、送信イメージ周波数帯
TIMG(10.9〜11.4GHz)、受信周波数帯R(11.7〜
12.2GHz)、局部発振周波数LO(12.7GHz)、受信イ
メージ周波数帯RIMG(13.2〜13.7GHz)および送
信周波数帯T(14.0〜14.5GHz)、がそれぞれ重な
らないように周波数軸上に配列されることとな
る。
つまり、本発明によれば、送信と受信のための
局発源を共通としたので、それぞれを独立に用意
する場合に比べて価格を低くできる。また、送信
と受信の中間周波数帯を異なる周波数帯にしたの
で、小型筐体に収容した場合において、回路間の
アイソレーシヨンがとれなくても送信系から受信
系への回り込みによって起こる妨害干渉をさける
ことができる。さらに送信イメージ周波数帯が受
信周波数帯および受信イメージ周波数帯に重なら
ないようにしたので、妨害干渉をさけることがで
きる。従って、機器の構成を簡略化し、小型で低
廉な送受信装置を形成できることになる。
局発源を共通としたので、それぞれを独立に用意
する場合に比べて価格を低くできる。また、送信
と受信の中間周波数帯を異なる周波数帯にしたの
で、小型筐体に収容した場合において、回路間の
アイソレーシヨンがとれなくても送信系から受信
系への回り込みによって起こる妨害干渉をさける
ことができる。さらに送信イメージ周波数帯が受
信周波数帯および受信イメージ周波数帯に重なら
ないようにしたので、妨害干渉をさけることがで
きる。従って、機器の構成を簡略化し、小型で低
廉な送受信装置を形成できることになる。
そして、送信と受信の中間周波数は異なるの
で、両周波数帯の信号を周波数多重化し、単一の
信号ケーブル9を介して屋外装置である当該送受
信装置と屋内装置である装置本体間における中間
周波数信号の授受が行える。周波数多重化器8と
同10はそれぞれ周波数多重化機能と信号授受機
能を備える。
で、両周波数帯の信号を周波数多重化し、単一の
信号ケーブル9を介して屋外装置である当該送受
信装置と屋内装置である装置本体間における中間
周波数信号の授受が行える。周波数多重化器8と
同10はそれぞれ周波数多重化機能と信号授受機
能を備える。
つまり、当該送受信装置を屋外に設置し、屋内
の装置本体とケーブルで接続したとしても、ケー
ブルは1本で済み、ケーブル費用の低減が図れ
る。
の装置本体とケーブルで接続したとしても、ケー
ブルは1本で済み、ケーブル費用の低減が図れ
る。
また、当該送受信装置はアンテナの給電部等に
設置できる程度に小型であるから、その設置工事
も容易であり、全体としての工事費用は大幅に低
減するのである。
設置できる程度に小型であるから、その設置工事
も容易であり、全体としての工事費用は大幅に低
減するのである。
(発明の効果)
以上要するに、本発明の送受信装置によれば、
受信中間周波数帯、送信中間周波数帯、送信イメ
ージ周波数帯、受信周波数帯、局部発振周波数、
受信イメージ周波数帯および送信周波数帯がそれ
ぞれ重ならない周波数配置となるようにしたの
で、回路間のアイソレーシヨンが不充分でも送信
系と受信系間の回り込み等によって生ずる妨害干
渉を回避でき、当該送受信装置の構成を簡略化し
小型化を図ることができる。その際に、局部発振
器は送信と受信で共用としたので、それぞれ独立
に設ける場合に比して安価になり、当該送受信装
置の低廉化を確実にする。そして、中間周波数信
号の授受は単一の信号ケーブルを介して行えるの
で、ケーブル費用および工事費用を大幅に低減で
き、例えば当該送受信装置を屋外の例えばアンテ
ナ給電部に設置し、屋内の本体装置間を単一の信
号ケーブルで接続する構成を簡単にかつ安価に採
用できる効果がある。
受信中間周波数帯、送信中間周波数帯、送信イメ
ージ周波数帯、受信周波数帯、局部発振周波数、
受信イメージ周波数帯および送信周波数帯がそれ
ぞれ重ならない周波数配置となるようにしたの
で、回路間のアイソレーシヨンが不充分でも送信
系と受信系間の回り込み等によって生ずる妨害干
渉を回避でき、当該送受信装置の構成を簡略化し
小型化を図ることができる。その際に、局部発振
器は送信と受信で共用としたので、それぞれ独立
に設ける場合に比して安価になり、当該送受信装
置の低廉化を確実にする。そして、中間周波数信
号の授受は単一の信号ケーブルを介して行えるの
で、ケーブル費用および工事費用を大幅に低減で
き、例えば当該送受信装置を屋外の例えばアンテ
ナ給電部に設置し、屋内の本体装置間を単一の信
号ケーブルで接続する構成を簡単にかつ安価に採
用できる効果がある。
第1図は本発明の一実施例に係る送受信装置の
構成ブロック図、第2図は周波数配置を示す図で
ある。 1……アンテナ、2……局部発振器、3……分
波器、4……低雑音増幅器、5……受信周波数変
換器、6……送信周波数変換器、7……電力増幅
器、8……周波数多重化器、9……ケーブル。
構成ブロック図、第2図は周波数配置を示す図で
ある。 1……アンテナ、2……局部発振器、3……分
波器、4……低雑音増幅器、5……受信周波数変
換器、6……送信周波数変換器、7……電力増幅
器、8……周波数多重化器、9……ケーブル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 送信周波数帯と受信周波数帯の間における所
定周波数位置で送信と受信に共通の同一周波数か
らなる局部発振周波数を発生する局部発振器と; 送信中間周波数帯を前記局部発振周波数に基づ
き前記送信周波数帯へその送信イメージ周波数帯
が前記受信周波数帯と重ならない周波数配置とな
るように変換する送信周波数変換器と;前記受信
周波数帯を前記局部発振周波数に基づき前記送信
中間周波数帯と重ならない帯域の受信中間周波数
帯へその受信イメージ周波数帯が前記送信周波数
帯と重ならない周波数配置となるように変換する
受信周波数変換器と;前記送信中間周波数帯の信
号と前記受信中間周波数帯の信号とが周波数多重
化されて伝送される単一の信号ケーブルを前記送
信周波数変換器および前記受信周波数変換器へ接
続する周波数多重化器と;を備えることを特徴と
する送受信装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61118908A JPS62274934A (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 送受信装置 |
US07/052,001 US4907291A (en) | 1986-05-23 | 1987-05-19 | Transmitter/receiver apparatus |
AU73306/87A AU612977B2 (en) | 1986-05-23 | 1987-05-22 | Transmitter/receiver apparatus |
EP87107488A EP0246658A3 (en) | 1986-05-23 | 1987-05-22 | Transmitter/receiver apparatus |
CA000537701A CA1282877C (en) | 1986-05-23 | 1987-05-22 | Transmitter/receiver apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61118908A JPS62274934A (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62274934A JPS62274934A (ja) | 1987-11-28 |
JPH0466413B2 true JPH0466413B2 (ja) | 1992-10-23 |
Family
ID=14748144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61118908A Granted JPS62274934A (ja) | 1986-05-23 | 1986-05-23 | 送受信装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4907291A (ja) |
EP (1) | EP0246658A3 (ja) |
JP (1) | JPS62274934A (ja) |
AU (1) | AU612977B2 (ja) |
CA (1) | CA1282877C (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62274934A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-11-28 | Nec Corp | 送受信装置 |
JPH0389721A (ja) * | 1989-09-01 | 1991-04-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 送受信装置 |
GB9025007D0 (en) * | 1990-11-16 | 1991-01-02 | Orbitel Mobile Communications | Mobile radio telephone |
US5355524A (en) * | 1992-01-21 | 1994-10-11 | Motorola, Inc. | Integrated radio receiver/transmitter structure |
JPH05300048A (ja) * | 1992-04-14 | 1993-11-12 | Motorola Inc | 無線周波送受信機およびその動作方法 |
GB2272605B (en) * | 1992-11-11 | 1996-11-27 | Nokia Mobile Phones Uk | Radio frequency circuit for a time division multiple access system |
US5369779A (en) * | 1993-06-28 | 1994-11-29 | Zenith Electronics Corp. | Two-way MMDS communications system |
SE9302741D0 (sv) * | 1993-08-25 | 1993-08-25 | Volvo Ab | Anordning för alstring av ljud i fordon |
JP2809097B2 (ja) * | 1994-04-26 | 1998-10-08 | 日本電気株式会社 | 無線局装置 |
US5669067A (en) * | 1994-06-29 | 1997-09-16 | Harris Corporation | Remotely controllable variable intermediate frequency transceiver |
GB2292502B (en) * | 1994-08-17 | 1998-07-15 | Continental Microwave Technolo | Microwave radio system |
EP0761062B1 (en) | 1995-03-24 | 1999-12-15 | European Broadcasting Union | A conferencing system |
FI102121B1 (fi) * | 1995-04-07 | 1998-10-15 | Lk Products Oy | Radiotietoliikenteen lähetin/vastaanotin |
JP3252653B2 (ja) * | 1995-06-05 | 2002-02-04 | 三菱電機株式会社 | 送受信機 |
GB2325347B (en) | 1997-05-14 | 2002-07-17 | Internat Mobile Satellite Orga | Satellite communications apparatus and method |
US6144473A (en) * | 1997-06-09 | 2000-11-07 | Sigmatel, Inc. | Method and apparatus for transceiving infrared signals |
GB2331666A (en) * | 1997-11-20 | 1999-05-26 | Dsc Telecom Lp | Subscriber Terminal for a Wireless Telecommunications System |
US6141538A (en) * | 1998-03-03 | 2000-10-31 | Northrop Grumman Corporation | Transmit detection circuit |
JP3107035B2 (ja) * | 1998-03-18 | 2000-11-06 | 日本電気株式会社 | 低雑音増幅器及びその制御回路 |
US6711394B2 (en) | 1998-08-06 | 2004-03-23 | Isco International, Inc. | RF receiver having cascaded filters and an intermediate amplifier stage |
US6314309B1 (en) | 1998-09-22 | 2001-11-06 | Illinois Superconductor Corp. | Dual operation mode all temperature filter using superconducting resonators |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5380906A (en) * | 1976-12-27 | 1978-07-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Frequency converter |
JPS6019173A (ja) * | 1983-07-13 | 1985-01-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機のトナ−補給方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2864944A (en) * | 1954-05-18 | 1958-12-16 | Rca Corp | Two way radio relay system including traveling wave tubes |
CH477132A (de) * | 1968-10-15 | 1969-08-15 | Patelhold Patentverwertung | Sende-Empfangseinrichtung für sehr hohe Frequenzen |
JPS60149227A (ja) * | 1984-01-13 | 1985-08-06 | Sony Corp | Shf受信機 |
JPS62274934A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-11-28 | Nec Corp | 送受信装置 |
-
1986
- 1986-05-23 JP JP61118908A patent/JPS62274934A/ja active Granted
-
1987
- 1987-05-19 US US07/052,001 patent/US4907291A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-05-22 EP EP87107488A patent/EP0246658A3/en not_active Withdrawn
- 1987-05-22 AU AU73306/87A patent/AU612977B2/en not_active Expired
- 1987-05-22 CA CA000537701A patent/CA1282877C/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5380906A (en) * | 1976-12-27 | 1978-07-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Frequency converter |
JPS6019173A (ja) * | 1983-07-13 | 1985-01-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機のトナ−補給方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62274934A (ja) | 1987-11-28 |
CA1282877C (en) | 1991-04-09 |
US4907291A (en) | 1990-03-06 |
EP0246658A2 (en) | 1987-11-25 |
EP0246658A3 (en) | 1989-07-19 |
AU7330687A (en) | 1987-11-26 |
AU612977B2 (en) | 1991-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0466413B2 (ja) | ||
US5870665A (en) | Mobile satellite communication terminal | |
US4549293A (en) | Time division multiple access communications system | |
US5212813A (en) | Device for the coupling to a common antenna of at least two transmitting and/or receiving devices | |
US8032031B2 (en) | Fiber optic GPS link | |
RU2201023C2 (ru) | Способ и устройство для объединения множества антенн в системе связи с распределенной антенной | |
JP3594896B2 (ja) | 無線加入者局装置 | |
JPH06181452A (ja) | 無線中継装置 | |
US7310497B2 (en) | Radio communication repeater | |
KR20000008295A (ko) | 기지국의 음영지역을 효과적으로 커버하고 그 서어비스 지역의확장이 용이한 이동통신시스템 | |
JPH01158836A (ja) | 無線中継装置 | |
KR100546601B1 (ko) | 기저대역주파수와 무선주파수밴드간의 인터페이스 장치 | |
JPH042510Y2 (ja) | ||
JPS6124334A (ja) | 無線通信装置 | |
JPH11284542A (ja) | 空中線共用装置および無線装置 | |
JPH0583258A (ja) | ローカルエリアネツトワーク | |
KR20010030158A (ko) | 단일 안테나 리피터 및 신호 리피팅 방법 | |
JPH06244837A (ja) | 無線中継装置 | |
JPH0677913A (ja) | 無線送受信装置の折り返し方式 | |
KR0137351B1 (ko) | 이동 통신 시스템 | |
JPH08139963A (ja) | テレビジョン中継装置 | |
JP3406192B2 (ja) | 多周波送信システム | |
KR100936000B1 (ko) | 다중입력 다중출력 기반의 인-빌딩 rf 시스템 및 방법,그리고 이에 적용되는 장치 | |
KR19980084008A (ko) | 고주파신호 전송장치 | |
JPH05153595A (ja) | 衛星放送受信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |