JPH0465720U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0465720U
JPH0465720U JP10836690U JP10836690U JPH0465720U JP H0465720 U JPH0465720 U JP H0465720U JP 10836690 U JP10836690 U JP 10836690U JP 10836690 U JP10836690 U JP 10836690U JP H0465720 U JPH0465720 U JP H0465720U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
folding
pair
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10836690U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535945Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990108366U priority Critical patent/JP2535945Y2/ja
Publication of JPH0465720U publication Critical patent/JPH0465720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535945Y2 publication Critical patent/JP2535945Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は第一考案における液体用容器を形成す
るブランク板の部分拡大正面図、第2図は第二の
考案における液体用容器を形成するブランク板の
部分拡大正面図、第3図は一般に使用されている
ゲーブルトツプ型の液体用容器の斜視図である。 2……側板、3……接着フラツプ、4……傾斜
パネル、5……外側リブパネル、6……折込みパ
ネル、7……折返しパネル、8……内側リブパネ
ル、9,10,12,13……抗ヒートシール剤
、P,P……屋根パネル、P,P……妻
パネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 四角筒状の胴部と、この胴部の一方の開口端
    部に形成されたゲーベルトツプ型の頂部閉鎖部と
    、上記胴部の他方の開口端部に形成された底部閉
    鎖部とを備え、 上記胴部は4枚の側板と、この側板の1枚に連
    設されるとともに隣接する側板に接続する接着フ
    ラツプとを有し、 上記頂部閉鎖部は上記側板に連設された相対向
    する1組の屋根パネルと、他の相対向する1組の
    妻パネルとで形成されるとともに、各屋根パネル
    と各妻パネルとは交互に順次環状に連設され、 上記相対向する1組の屋根パネルは、四角形状
    の傾斜パネルと、外側リブパネルとで形成され、 上記相対向する1組の妻パネルは、側板に連設
    された折込みパネルと、この折込みパネルに連設
    されるとともに、上記傾斜パネルに連設された1
    対の折返しパネルと、この1対の折返しパネルに
    連設された1対の内側リブパネルとで形成され、 上記各境界線を折り線として、上記折込みパネ
    ルと折返しパネルとの境界線を内側に折込むよう
    にして、相対向する上記妻パネルを上記屋根パネ
    ル間に折込み、かつ相対向する上記傾斜パネルを
    内側に折込み、上記外側リブパネルにより上記各
    内側リブパネルを重合させ、この重合部を接着す
    ることにより形成される液体用容器において、 上記外側リブパネルの容器内面側および上記内
    側リブパネルの容器内面の各傾斜パネルおよび折
    返しパネルとの境界側であつて、上記接着フラツ
    プが重合する箇所およびこの重合する箇所の近傍
    を除いて第一剥離剤が塗布され、上記外側リブパ
    ネルの頂端辺近傍に第二剥離剤が塗布されること
    によつて、上記内側リブパネルの頂端辺および上
    記外側リブパネルの上記第一剥離剤と上記第二剥
    離剤との中間部に強シール部が形成されているこ
    とを特徴とする液体用容器。 2 四角筒状の胴部と、この胴部の一方の開口端
    部に形成されたゲーベルトツプ型の頂部閉鎖部と
    、上記胴部の他方の開口端部に形成された底部閉
    鎖部とを備え、 上記胴部は4枚の側板と、この側板の1枚に連
    設されるとともに隣接する側板に接続する接着フ
    ラツプとを有し、 上記頂部閉鎖部は上記側板に連設された相対向
    する1組の屋根パネルと、他の相対向する1組の
    妻パネルとで形成されるとともに、各屋根パネル
    と各妻パネルとは交互に順次環状に連設され、 上記相対向する1組の屋根パネルは、四角形状
    の傾斜パネルと、外側リブパネルとで形成され、 上記相対向する1組の妻パネルは、側板に連設
    された折込みパネルと、この折込みパネルに連設
    されるとともに、上記傾斜パネルに連設された1
    対の折返しパネルと、この1対の折辺しパネルに
    連設された1対の内側リブパネルとで形成され、 上記各境界線を折り線として、上記折込みパネ
    ルと折返しパネルとの境界線を内側に折込むよう
    にして、相対向する上記妻パネルを上記屋根パネ
    ル間に折込み、かつ相対向する上記傾斜パネルを
    内側に折込み、上記外側リブパネルにより上記各
    内側リブパネルを重合させ、この重合部を接着す
    ることにより形成される液体用容器において、 上記内側リブパネルの容器内面側の折返しパネ
    ルとの境界側であつて、両端近傍部および上記接
    着フラツプが重合する箇所およびこの重合する箇
    所の近傍を除いて剥離剤が塗布され、上記内側リ
    ブパネルの頂端辺に強シール部が形成されている
    ことを特徴とする液体用容器。
JP1990108366U 1990-10-15 1990-10-15 液体用容器 Expired - Lifetime JP2535945Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990108366U JP2535945Y2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 液体用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990108366U JP2535945Y2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 液体用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465720U true JPH0465720U (ja) 1992-06-09
JP2535945Y2 JP2535945Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=31855338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990108366U Expired - Lifetime JP2535945Y2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 液体用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535945Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558621U (ja) * 1992-01-09 1993-08-03 凸版印刷株式会社 液体用紙容器
JP2005306424A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性紙容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101627088B1 (ko) * 2015-08-20 2016-06-03 최일호 개방이 용이한 팩용기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691217U (ja) * 1979-12-17 1981-07-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691217U (ja) * 1979-12-17 1981-07-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558621U (ja) * 1992-01-09 1993-08-03 凸版印刷株式会社 液体用紙容器
JP2005306424A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性紙容器
JP4515138B2 (ja) * 2004-04-20 2010-07-28 大日本印刷株式会社 易開封性紙容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535945Y2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5873756U (ja) 複合包装容器
JPS58163424U (ja) 容器ブランク
JPH0465720U (ja)
JPH0225414U (ja)
JPH0248529U (ja)
JPS63169418U (ja)
JPH0378716U (ja)
JPH0390821U (ja)
JPH0237814U (ja)
JPH02129019U (ja)
JPH02144514U (ja)
JPH0366821U (ja)
JPH0390820U (ja)
JPS6352717U (ja)
JPS6352718U (ja)
JPS6018338Y2 (ja) 包装箱
JPS6394113U (ja)
JPH03126824U (ja)
JPH0335023U (ja)
JPH0390819U (ja)
JPH03126825U (ja)
JPS63128947U (ja)
JPH0390818U (ja)
JPH0252719U (ja)
JPH03111927U (ja)