JPH0464740A - シヨツクアブソーバ - Google Patents

シヨツクアブソーバ

Info

Publication number
JPH0464740A
JPH0464740A JP17413990A JP17413990A JPH0464740A JP H0464740 A JPH0464740 A JP H0464740A JP 17413990 A JP17413990 A JP 17413990A JP 17413990 A JP17413990 A JP 17413990A JP H0464740 A JPH0464740 A JP H0464740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil chamber
valve
oil
shock absorber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17413990A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hirao
平尾 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP17413990A priority Critical patent/JPH0464740A/ja
Publication of JPH0464740A publication Critical patent/JPH0464740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は車輌のボデーと車輪との間に懸架されて路面の
凹凸通過による車軸の振動を減衰吸収するためのショッ
クアブソーバに関する。
(従来の技術) 車輌の乗り心地を向上させるためには、ショックアブソ
ーバの減衰力を路面状態や車輌の運転状況に応して変化
させることがよい。このような減衰力可変機構を持つ車
輌用のショックアブソーバとして、例えば、特開昭63
−19478号公報に記載されたものがある。
この従来技術に示されたショックアブソーバでは、ショ
ックアブソーバ内の作動空間内に充満している作動油が
通流する連通通路の径をロータリ弁切換装置によって可
変制御することによって作動オイルの通流量を制御して
ショックアブソーバの減衰力を調整しようとするもので
あった。具体的には、連通通路の径を小さくすることで
作動オイルの流量を規制して減衰力を小さくし、一方、
連通通路の径を大きくして作動オイルの流量を緩和して
減衰力を大きくして減衰力を大きくしようとする制御を
していた。このような作動オイルの流通制御によって、
ショックアブソーバの減衰力を可変制御するものとして
いた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、ショックアブソーバの減衰力を制御するため
には作動油が通流する連通通路をロータリ弁切換装置に
よって制御することにより、作動油の通流量を制御して
適切な減衰力を得ていた。
ところが、前述した連通通路をロータリ弁切換装置によ
って制御して適切な減衰力を得ている状態にあっても、
車輌が路面の突起を乗り越えたときショックアブソーバ
には負荷がかかつていた。
通常このような振動はショックアブソーバの減衰力によ
って制御しているが、例えば、短時間の内に過大な負荷
が付与されたときには、通常の減衰力の制御だけでは充
分なショックの吸収に対応出来ないという問題があった
そこで本発明は、過大な負荷がショックアブソーバに負
荷された状態であっても、早期にショックを吸収できる
新規な構成を有するショックアブソーバとすることを技
術的課題として以下のように技術的手段を講したもので
ある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上述の技術的課題を解決するために用いた技術的手段は
、第1シリンダ、該第1シリンダに遊嵌されて第1油室
を区画形成する第2シリンダ、該第2シリンダ内に摺動
自在に嵌挿されて前記第2シリンダを第2および第3油
室に区画するピストン、前記第1シリンダに嵌合して前
記第1および第2油室の連通を制御する弁機構、前記第
1、第2および第3油室内に封入された作動油、および
前記弁機構に固定されて前記第1油室から第2油室への
作動油の通流のみを許容するスライドバルブを備えるシ
ョックアブソーバとした、ことである。
(作用) 以上の構成を有するショックアブソーバとしたことによ
って、路面の突起を通過した最の短時間の内に作用する
ショックに対する振動の吸収作用が効率的に得られるよ
うになった。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
一般に、ショックアブソーバSAは、例えば第1図に示
したように、車体BDに伝達される衝撃を緩和するため
の緩衝装置として、車体BDと車輪WHとの間に懸架さ
れている。
第2図は本発明を適用した減衰力可変型のショックアブ
ソーバSAの縦断面図である。このショックアブソーバ
SAは車輪WHに接続された円筒状の第1シリンダ10
と、この第1シリンダ10に遊嵌される第2シリンダ1
1を備えている。そして、第1シリンダ10と第2シリ
ンダによって第1油室12が区画形成されている。第2
シリンダ11内には、車体BD側に接続された円筒状の
第1ピストンロツド13と、この第1ピストンロツド1
3に螺着された、同じく円筒状の第2ピストンロツド1
4が一体的に第2シリンダ11の軸方向に摺動自在に組
み込まれている。
第2ピストンロツド14の外周には第2シリンダ11内
を液密的に摺動可能なピストン15が固定されている。
このピストン15は第2シリンダ11内を第2および第
3油室16.17に区画している。ピストン15には一
方向バルブ18.19がそれぞれ設けられている。バル
ブ18は第2油室16からピストン15に設けた通路1
5aを介して第3油室17への作動オイルの移動のみを
許容する。一方、バルブ19は第3油室エフからピスト
ン15に設けた通路15bを介して第2油室16への作
動オイルの移動のみを許容している。
なお、両一方向バルブ18.19および通路15a、1
5bによって形成される油路は共にオリフィスを形成し
ている。
第2ピストンロツド14の内部にはロータリバルブ21
が回転自在に収容されており、減衰力可変手段を構成し
ている。ロータリバルブ21には、上下方向の3つの位
置にて、それぞれ所定の角度毎に放射状に設けた複数の
異なる径の貫通孔からなるオリフィス群21a、21b
および21cが形成されている。ロークリバルブ21の
上方に形成された2組のオリフィス群21aおよび21
bは異なる3つの径を有するオリフィス対が形成されて
いる。そして、ロータリバルブ21の最下方に形成され
たオリフィス群21cには、異なる2つの径を有するオ
リフィス対が形成されている。
一方、第2ピストンロツド14の前記オリフィス群の形
成された各3位置に対応する上下方向の3位置には、各
一対からなる貫通孔14a、14bおよび14cが設け
られており、各貫通孔14a14bおよび14Cは、ロ
ータリバルブ21が所定の回転位置にあるときそれらの
内側端にて各オリフィス群21a、21bおよび21C
に形成された何れかのオリフィスとそれぞれ対向するよ
うになっている。
貫通孔14aの外側端は第3油室17に開口され、貫通
孔14bおよび14Cの各外側端は第2ピストンロツド
14の外周上に固定した円筒形状部材22に設けた油路
22aの内側端に接続されている。(但し、貫通孔14
bに連通ずる円筒形状部材22に形成した油路は図示れ
ていない。)円筒形状部材22に形成された各油路と第
3油室17との間にはチエツクバルブ23が設けられて
いる。チエツクバルブ23は円筒状部材22の上端面と
、第2ピストンロツド14との間に設けられてそれ自身
のハネ作用によって常時下方へ付勢されており、第2油
室16側から第3油圧室17側への作動オイルの移動の
みを許容している。
これによりロークリバルブ21は、その回転位置に対応
したオリフィス群21a、21bおよび21Cと、各貫
通孔14a、14bおよび14cの組合せ状態に応じて
第2および第3油圧室16゜17間の作動オイルの流量
を制御してショックアブソーバSAの減衰力を可変制御
している。本実施例では、ロークリバルブ21に形成さ
れたオリフィス群が異なる3つの径を有しているため、
ショックアブソーバSAの減衰力は3段階に切り換えら
れるようになっている。
また、チエツクバルブ23の作用によって、ショックア
ブソーバSAの伸び側(第1および第2ピストンロッド
13.14が第2シリンダ11に対して上方向に移動す
る側)の減衰力が、ショックアブソーバSAの縮み側(
第1および第2ピストンロッド13.14が第2シリン
ダ11に対して下方向に移動する側)の減衰力より大き
くなるようになっている。
ロークリバルブ21の上端には、同バルブ21と一体回
転するシャフト25がその下端にて接続されている。こ
のシャフト25は第1ピストンロツド13内に軸回りに
回転可能に収容されており、その外周上には複数の永久
磁石26.26が固定されている。この永久磁石26と
対向する第1ピストンロツドエ3の内周上には磁性体か
らなるヨーク27.27が固定されており、このヨーク
27.27には樹脂製のコイルボビン28を介して電磁
コイル29が巻かれている。これらのヨーク27.27
および電磁コイル29は第1ピストンロッド13内周に
沿って複数箇所、本実施例では4箇所設けられており、
各コイル28への通電状態に応じて永久磁石26および
シャフト25の回転位置が決定されるようになっている
第2シリンダ11の下端部には、第1油室12と第2油
室16との間の作動オイルの流通を制御する弁機構30
が固定されている。そしてこの弁機構30には、後述す
るスライドバルブ31が一体に固定されている。
弁機構30はベースプレート32と、このベースプレー
ト32に構成されている一方向ハルブ33.34を有し
ている。一方向ハルプ33は、第1油室12から第2油
室16への作動オイルの通流のみを許容している。一方
、一方向ハルブ34は第2油室16から第1油室への作
動オイルの通流のみを許容している。第1シリンダ10
の下端にはキャップ35が嵌着されており、シリンダの
内外を区画している。ベースプレート32はその外周部
に等間隔をおいて複数個の切欠32aが形成されている
。そして、切欠32aはベースプレート32とキャップ
35によって区画される空間36と第1油室12との連
通を許容している。
スライドバルブ31はベースプレート32に固定された
カップ状のスリーブ37と、このスリーブ37内に摺動
自在に嵌挿されているスプールバルブ38と、このスプ
ールバルブ38を第2油室16の方向に常時付勢してい
るコイルスプリング39から構成されている。第3図は
スプールバルブ38の斜視図である。スプールバルブ3
8は有底円筒状の部材であり、有底部38aに近接する
部分の壁面に溝部38bが形成されている。そして、こ
の溝部38bには複数の連通孔38cが等間隔をおいて
形成されている。コイルスプリング39はスプールバル
ブ38を所定の付勢力をもって、スリーブ37の底部に
押圧付勢している。
次に、上記のように構成したスライドバルブ31を有す
るショックアブソーバSAの作動について第4図および
第5図を用いて説明する。第4図および第5図は、弁機
構30とスライドバルブ31の部分拡大断面図である。
第4図は第1油室12が空間3Gと、弁機構30を介し
て第2油室16が連通した状態を示している。一方、第
5図は第1油室12と第2油室16が互いに非連通であ
る状態を示している。
第4図の状態では、ショックアブソーバSAに上方向の
負荷が作用した状態を示している。即ち、車輌が路面の
突起を通過するとき、ショックアブソーバ内に封入され
た作動油は第2油室16から第1油室工2に移動する。
このとき、ショックアブソーバSAには、第4図中上方
向への加速度成分がかかるため、スライドバルブ31内
に配設されたスプールバルブ38には慣性力が作用する
このため、スプールバルブ38は静止状態を保持しよう
とする。スプールバルブ38はコイルスプリング39の
付勢力に対抗しつつ、スリーブ37に対して下方向に相
対変位する。この結果、スプールバルブ38の連通孔3
8cばスリーブ37の開口部と連通して、第2油室16
と空間36との連通を許容する。このようにして、ショ
ックアブソーバSAに第2図中上方向の加速度が負荷さ
れると、スライドバルブ31が第1油室と、第2油室と
の連通を許容して弁機構30による作動油の通流よりも
多量の通流量を許容することになる。
第5図はスライドバルブ31が閉塞している状態を示す
もので、第1油室12と第2油室16との作動油の大き
な通流量を規制した状態を示したものである。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、第2油室内の作動オイルの圧力
変動が急峻であるとき、スライドバルブが第2油室と第
1油室との間の作動油の大きな通流量を提供するため、
車輌が路面の突起を通過したとき、減衰力を瞬間的に大
きくする。このため、車輌の振動を早期に収束すること
ができ、搭乗車に不快感を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はショックアブソーバを備えた車輌の全体概略図
、第2図は本発明をによる減衰力可変型のショックアブ
ソーバの縦断面図、第3図はスプールバルブの斜視図、
第4図はスライドバルブが作動中である状態を示すショ
ックアブソーバの部分断面図、第5図はスライドバルブ
が非作動中である状態を示すショックアブソーバの部分
断面図を示している。 10 ・ 12 ・ 11  ・ 16 ・ 17 ・ 15 ・ 30 ・ 31 ・ 第1シリンダ、 第1油室、 第2シリンダ、 第2油室、 第3油室、 ピストン、 弁機構、 スライドバルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1シリンダ; 該第1シリンダに遊嵌されて第1油室を区画形成する第
    2シリンダ; 該第2シリンダ内に摺動自在に嵌挿されて前記第2シリ
    ンダを第2および第3油室に区画するピストン; 前記第1シリンダに嵌合して前記第1および第2油室の
    連通を制御する弁機構; 前記第1、第2および第3油室内に封入された作動油;
    および、 前記弁機構に固定されて前記第1油室から第2油室への
    作動油の通流のみを許容するスライドバルブを備えたこ
    とを特徴とするショックアブソーバ。
JP17413990A 1990-06-29 1990-06-29 シヨツクアブソーバ Pending JPH0464740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17413990A JPH0464740A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 シヨツクアブソーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17413990A JPH0464740A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 シヨツクアブソーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464740A true JPH0464740A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15973348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17413990A Pending JPH0464740A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 シヨツクアブソーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464740A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374967B2 (en) * 1999-11-30 2002-04-23 Tokico Ltd. Damping force control type hydraulic shock absorber
DE19912212B4 (de) * 1998-03-19 2006-06-08 Tenneco Automotive Inc., Lake Forest Schwingungsdämpfer
DE102005015628A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Ventil
US9657804B2 (en) 2001-08-30 2017-05-23 Fox Factory, Inc. Front bicycle suspension assembly with inertia valve
US9746049B2 (en) 2006-04-02 2017-08-29 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief
US11346422B2 (en) 2001-08-30 2022-05-31 Fox Factory, Inc. Front bicycle suspension assembly with inertia valve

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912212B4 (de) * 1998-03-19 2006-06-08 Tenneco Automotive Inc., Lake Forest Schwingungsdämpfer
US6374967B2 (en) * 1999-11-30 2002-04-23 Tokico Ltd. Damping force control type hydraulic shock absorber
US9657804B2 (en) 2001-08-30 2017-05-23 Fox Factory, Inc. Front bicycle suspension assembly with inertia valve
US10316924B2 (en) 2001-08-30 2019-06-11 Fox Factory, Inc. Front bicycle suspension assembly with inertia valve
US11346422B2 (en) 2001-08-30 2022-05-31 Fox Factory, Inc. Front bicycle suspension assembly with inertia valve
DE102005015628A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Ventil
DE102005015628B4 (de) * 2005-04-06 2015-10-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ventil
US9746049B2 (en) 2006-04-02 2017-08-29 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief
US10359092B2 (en) 2006-04-02 2019-07-23 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief
US11085503B2 (en) 2006-04-02 2021-08-10 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5690195A (en) Alternating state pressure regulation valved damper
US8794405B2 (en) Damping force control type shock absorber
US5024301A (en) Hydraulic rebound stop assembly for a shock absorber
JPH0235060Y2 (ja)
JP3513423B2 (ja) ショックアブソーバ用の受動型減衰装置
US5096025A (en) Two-way magnetic valve with bypass control
KR101254288B1 (ko) 쇽업소버의 감쇠력 가변 밸브
KR20120049010A (ko) 쇽업소버의 감쇠력 가변 밸브 조립체
KR20120075389A (ko) 완충기
KR20140022583A (ko) 쇽 업소버의 밸브 조립체
CN113498396B (zh) 缓冲器
KR20110013327A (ko) 완충기
CN219840972U (zh) 减振器和具有其的车辆
JPH0464740A (ja) シヨツクアブソーバ
JP2002349630A (ja) 摩擦制御油圧緩衝器およびサスペンション制御装置
JP2006342955A (ja) 可変減衰力ダンパー
JP4096153B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH08121524A (ja) ショックアブソーバ
JP3895425B2 (ja) 油圧緩衝器
US5647461A (en) Adjustable piston valve damper
JPH0719643U (ja) 車両用緩衝装置
JPH04300431A (ja) シヨツクアブソーバ
JP2000097277A (ja) 減衰力可変ダンパ
JP2004340174A (ja) 空圧緩衝器
JPH082512Y2 (ja) 油圧緩衝装置