JPH0464068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464068B2
JPH0464068B2 JP59112883A JP11288384A JPH0464068B2 JP H0464068 B2 JPH0464068 B2 JP H0464068B2 JP 59112883 A JP59112883 A JP 59112883A JP 11288384 A JP11288384 A JP 11288384A JP H0464068 B2 JPH0464068 B2 JP H0464068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent member
light
wedge
refractive index
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59112883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608833A (ja
Inventor
Jei Maiorano Dominitsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS608833A publication Critical patent/JPS608833A/ja
Publication of JPH0464068B2 publication Critical patent/JPH0464068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/045Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas
    • G03G15/047Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas for discharging non-image areas
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0429Changing or enhancing the image
    • G03G2215/0431Producing a clean non-image area, i.e. avoiding show-around effects
    • G03G2215/0448Charge-erasing means for the non-image area

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原稿の電子写真複写、より詳細に
は、一様な放射出力レベルが得られ、原稿の露光
のあと感光体から望ましくない電荷を消去するの
に特に適する照明装置に関するものである。
従来の技術 代表的な電子写真式複写機においては、透明支
持プラテンの上に置かれた原稿が照明源によつて
走査され、原稿の像が前もつて帯電させた光導電
性表面の上に投影され、投影された光像パターン
に対応する区域の選択的放電により、感光体の上
に静電潜像が形成される。続いて、潜像は、通常
のゼログラフイー技術を用いて現像され、定着さ
れ、出力シートに転写される。各潜像は、原稿の
寸法、または倍率動作モードにおいて縮小または
拡大された寸法に対応する“枠”内で露光され、
現像されることを理解されたい。この枠で囲われ
た領域に隣接する感光体の領域は、連続する枠間
(原稿間)領域と、枠に隣接する縁領域である。
これらの枠間領域と縁隣接領域は、原稿から反射
した光では露光されないから、最初に感光体上に
置かれた電荷を保有している。もしこの電荷をそ
のままにしておけば、続く現像過程において現像
されて、出力コピーの品質に悪影響を及ぼすこと
になろう。それに加えて、この望ましくない現像
のために余分のトナーが使われるから、より頻繁
にトナーを補給する必要がある。
この望ましくない電荷領域を除去するいろいろ
な従来技術が知られている。これらの技術には、
アースすること、感光体を逆極性に帯電させるこ
とのほか、原稿照明源からの照明の一部を感光体
上の必要な領域に再び振り向けること(照明消
去)が含まれる。もう一つの知られた技術は、米
国特許第3912387号およびXerox Disclosure
Journal Vol.7,No.2,March/April1982,
pp.107−108に開示されているように、感光体の
縁領域および枠間領域を照明して放電させるとい
う特定の機能のために専用の消去用ランプを使う
ことである。以上の従来技術は、電荷消去問題の
解決法として所要電力および材料の点で比較的費
用がかかる。さらに、ランプの出力の一様性は、
いろいろな利用に対し、不十分であることを示す
ことができる。
発明が解決しようとする問題点 以上のことから、電荷消去機能が得られるよう
に改良された照明の一様性を有し、低電力かつ低
コストの電荷消去用照明装置が提供されれば望ま
しい。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、直線形の中実の透明部材を有
する直線形照明装置であつて、透明部材は、一部
分がくさび形の形状にされ、該透明部材の上面
は、水平な底面に対して斜めに傾斜した反射鏡面
に形成され、透明部材のくさび形部分に光を入射
する照明源を備え、該照明源は、前記透明部材に
形成された開口内に且つ屈折率n′の媒質内に配置
され、透明部材の屈折率nは前記屈折率n′より大
きく、入射光は透明部材の前記傾斜に沿つて内面
反射により進行し、該光は、臨界角Ic(Ic=
sin-1n′/n)より大きい入射角をなすときは前
記面から全面反射させられるが、臨界角Icより小
さい入射角をなすときはその光の一部分が前記部
材の底面から出射することを特徴とする直線形照
明装置が提供される。
また、本発明によれば、光学面に置かれた原稿
が走査され、画像が感光性像形成面に投影され
る、複写装置のための光学装置であつて、その走
査用照明装置が、前記照明装置によつて構成され
る光学装置も提供される。
本発明によれば、水平な底面と斜めに傾斜した
面を有するくさび形状の透明部材に、その屈折率
より小さい特定の屈折率を有する媒質から、透明
部材中を全反射する特定の入射角度で投光し、そ
の光の進行に従つて、くさびの角度に対応して傾
斜面への入射角が減少し、最終的には傾斜面から
反射した光が水平な底面から出射することによ
り、くさび形状の透明部材の水平な底面から一様
なレベルの光を発する照明装置が得られ、また、
光学装置が得られる。
実施例 第1図は、本発明の原理に従つて構成された電
荷消去用照明装置の第1の実施例を用いた閃光照
明像形成装置を示す。第1図に示すように、複写
しようとする原稿10は、光ハウジング14(そ
の上半分のみを示す)の上面を形成している透明
プラテン12の上に置かれる。光ハウジング14
内の閃光ランプ16は、周期的に発光して、プラ
テンの底面に一様レベルの照明を与え、これによ
り反射した原稿像がレンズ18を通して図示した
方向に移動している感光体ベルト20の表面に投
影される。原稿の露光像(1×の倍率で示す)
は、枠22の中に入つており、連続する枠は枠間
領域24だけ離れている。感光体の縁までの枠外
の縁部分は、縁領域26で示す。これらの領域2
4,26は、望ましくない残留電荷領域を含むこ
とがある。この望ましくない電荷は、露光区域の
下流のある点に、感光体の上方に配置された直線
形照明装置30で除去される。この照明装置は、
以下詳細に説明するが、たとえば、図示のよう
に、長さLを有する枠間領域24を照明し、つま
り電荷を消去するために、選択的に励起される。
照明装置は、以下示すように、別個にまたは同時
に縁領域26から電荷を消去するように構成する
ことも可能である。
第2図に示すように、照明装置30は、平行な
上面34aと底面34bをもつ第1のランプ収納
部分34と上面36aが底面36bに対しある角
度αで傾いている第2の部分36を有する、一部
がくさび形の光パイプ部材32を有している。部
分34の穴38の中に配置されているのは、電源
(図示せず)から電力が送られる低電圧ランプ4
0(第1図も参照のこと)である。光パイプ部材
32は、ガラス、プラスチツク、アクリル樹脂、
その他適当な光透過材料から作られた固体の、光
学的に透明な物体である。
照明装置30は、部分34が消去すべき領域の
外側に置かれるように配置され、部分36はLに
ほゞ等しい長さを有している。
照明装置30の作用原理は、次の通りである。
第1図および第2図を参照すると、部材32の上
流側垂直面に原稿間領域24の前縁が達すると同
時に、ランプ40が励起される。次に、その光は
部材32の部分34と36に結合される。説明の
ために、ランプから出た1本の光線Pを示す。ラ
ンプ40は穴38の中に入つているので、ランプ
からの照明は、部材32の外側の媒質(一般に
は、空気)に源を発し、次に、部材32の本体か
ら成るより高い密度の媒質の中に入る。部材32
に入ると、光線の経路は、低密度の媒質から高密
度の媒質へ進む光線の入射角が臨界角に等しいか
それ以上であると全内面反射が起るという全内面
反射の一般原理によつて支配される。臨界角Ic
は、Ic=sin-1/n′/nの式で与えられる。ここ
で、nは高密度の媒質(部材32)の屈折率であ
り、n′は低密度の媒質(たとえば、空気)の屈折
率である。この一般原理を用いて、出願人は、全
体にくさび形の形状を有する光透過材料におい
て、幅が減少していく通常の方向に進む光は、傾
斜面からの各々の連続する反射によつて、くさび
角に等しい分だけ入射角が減少することを発見し
た。したがつて、もし高密度の媒質に入る光の入
射角がIc以下の値まで減少すれば、入射エネルギ
ーの一部が高密度の媒質から出射され、そしてこ
の光の出射は、くさびの非傾斜面、たとえば底面
の表面に沿つて一様に起る。
この原理を実例で説明するために、部材32
は、1.491の屈折率n′を有するアクリル樹脂で作
られているものと仮定する。空気の屈折率は1.00
である。したがつて、臨界角Icは42゜である。部分
36の傾斜角αは15゜である。ランプ40から出
た1本の光線Pの経路を追跡すると、光線は部分
34に入り、約65°の入射角I1で当該部分内の表
面34bに当る。この角度は42゜の臨界角より大
きいから、光線は全内面反射される。そのとき、
光線は部分36内に反射されて、I1−15°(くさび
角)、すなわち50゜に等しい角度I2で表面36aに
当る。この角度は依然として42゜の臨界角より大
きいから、光線は表面36aで全内面反射され、
第3の入射角I3で表面36aに当る。角度I3は角
度I2−15゜、すなわち35゜に等しい。この角度は、
臨界角より小さいから、大部分の入射エネルギー
は部分36から出射され、ベルト20で消去エネ
ルギーとして利用できる。表面36bの全長に沿
つて入射する光は、ランプ40から出てくる光か
らの数次の反射で形成され、これらが組み合わさ
り、表面に沿つて出射されて一様レベルの照明を
作る。
部材32は、第2図には透明な外面をもつ固体
部材として図示されているが、実際の装置では、
照明装置の表面34a,36aに近接して反射材
料を付加することによつて、効率および一様性を
高めている。したがつて、表面34a,34b,
36a,36bを通過する全ての光の損失を減ら
すために、第3図に示すように、鏡面反射コーテ
イング50を表面34a,36aに直接接触させ
ずに、近接させて配置することができる。(直接
接触は、照明装置の全内面反射特性に悪い影響を
及ぼすであろう。)上記に加えて、ランプ40が
発した全ての光が底面36bからのみ、かつ一様
に出射されるようにするため、くさびの端部も同
じ反射材料で処理することができる。部材32が
反射性内側表面54をもつ長方形のカバー52の
中に囲われている別の変更態様を第4図に示す。
この実施例の場合には、表面34a,36bから
出ていつた光は、表面に沿つていろいろな角度で
これらの表面に再び入り、表面34b,36bに
おける出射の一様性を一層高めている。また、第
4図に示すように、一様性をさらに高めるため
に、もし希望するならば、表面36aに沿つたあ
る点に調整用切込み56を設けることができる。
以上の説明を要約すると、電荷消去用照明装置
の第1の実施例は、図示のように、一部が平行
で、一部がくさび形の光学的に透明な光パイプで
構成されている。反射材料を特定表面に近接配置
することにより、効率は高められている。光源
は、比較的低電力のものにすることが可能であ
り、平行端部に光を導入するように配置される。
光は、表面に沿つてくさび角に合わせて次第に小
さくなる入射角で部材の内面に沿つて進行し、上
面に入射した光に与えられる一様な傾斜に合わせ
て、一様に、特定表面に沿つて次第に出てゆく。
説明上、原稿間領域消去機構としてのみ機能す
る照明装置について述べたが、別の消去機能を同
じように果すように修正することもできる。たと
えば、第5図に示すような原稿間消去と縁消去を
組合せた照明装置である。この場合、照明装置6
0は、くさび端部を突き合わせて長方形のハウジ
ング68,69の中にそれぞれ配置された2個の
直線形照明装置62,64から成つている。各ハ
ウジングは、前述の目的のために反射面を有して
いる。各照明装置は、それ自身の独立して指定可
能なランプ70,72を備えている。原稿間領域
24のみを照明(消去)する場合には、ランプ7
0は、その下を通過する枠間電荷領域を消去する
ために、適当な時間に、適当な時間の間だけ、制
御手段(図示せず)によつて励起される。ランプ
72は、同じ制御手段の制御を受けて、第1図に
示した縁領域26内の電荷を連続的に消去するた
め励起することができる。
第6図は、さらに別の利用のために設計された
本発明の直線形照明装置を示す。ある種の複写機
では、光導電性像形成部材の表面を最初に帯電さ
せる機構のすぐ上流に電荷消去機構を配置する必
要がある。この機能に必要な照明レベルは、3ま
たは4ワツトのランプから生じさせることが可能
である。第6図は、くさび端部を突き合せて配置
された2個の直線形照明装置82,84から成る
照明装置80を示す。各照明装置は、同様に、反
射性カバー86,88の中に置くことができる。
ランプ90,92は、予備電荷消去機能に必要な
より大きなエネルギーを供給する高出力ランプで
ある。ランプ90,92は、適当な制御手段で同
時に励起される。照明装置82,84のくさび形
部分を合わせた長さは、たとえば、少なくとも第
1図に示した寸法Lに等しくできよう。
第7図は、予備電荷消去用照明装置80が帯電
装置94の上流に配置されている第1図の感光体
ベルト20の平面図である。露光ステーシヨンの
下流にあるのは、原稿間および縁消去装置として
機能するハイブリツド照明装置60である。
これまでは、二つの部分、すなわち平行側面を
もつ第1部分と、くさび形部材を含む第2部分を
もつ照明装置の説明に限つてきた。以上検討した
ように、有効な消去エネルギーは、くさび形部材
の底から得られる。くさび形部材のみを使用した
別の実施例も可能である。一例として、第8図に
示すように、消去装置100は、一端に穴104
がある単体のアクリル樹脂部材102から成つて
いる。穴104の中に、ランプ106が配置され
ている。この実施例の場合には、くさびの長さを
原稿間領域の長さLに等しくすることができる。
この実施例について、第3図および第4図に関し
て述べたような同じ変更を行なうことができる
し、また第5図および第6図に示したように、同
じハイブリツド実施例を得ることもできる。
単一ランプを使用する、さらに別の実施例を第
9図(側面図)および第10図(平面図)に示
す。これらの図を参照すると、この第3の実施例
では、一体構造の消去用照明装置110は、単一
ランプ114を入れるため先端にV字形の切込み
112をもつ切頭ピラミツド形状をしている。ラ
ンプは、ホルダー116で切込み内に取り付ける
ことができる。このように、照明装置110は、
第1のくさび部分118、第2のくさび部分12
0、および中央部分122から成ることがわか
る。両くさび部分は、前述した全内面反射特性に
より、その底面に消去エネルギーを提供する。中
央部分からの消去エネルギーは、ランプ114に
よる直接寄与と二つのくさび部分から反射された
エネルギーの集成である。図示のように、照明装
置110の上面の上に反射帯124を取り付ける
ことができる。
以上の諸実施例に開示されたくさび形部材は、
平らな傾斜面を有しているが、傾斜面について別
の形状も可能であり、その形状がそこに入射する
光に対し一様に角度を減じさせるものである限
り、本発明とは矛盾しない。したがつて、傾斜面
は第11図に示すようなわん曲した形状をとるこ
ともできよう。この場合には、消去用照明装置1
30は、穴136の中にランプ134が設置され
た単体の透明部材132から成る。この照明装置
は、わん曲した傾斜面138をもつが、依然とし
て本発明のくさび形状の特性を保有している。
以上の説明は、電荷消去機構としての照明装置
の使用に力点を置いた。この利用について、代表
的な照明源は、数ワツト程度の小さい電力レベル
から使われるタングステン・ランプであろう。電
力は、500ボルトの代表的な帯電レベルから残留
電荷レベルまでの感光体を放電させるに足るレベ
ルであろう。しかしながら、本発明の照明装置
は、他の使用にも適応することができる。たとえ
ば、より高い出力のランプを使つて、物体面にあ
る原稿を照明するために、照明装置を使用するこ
ともできる。第12図に示すように、その照明装
置は、(たとえば、第8図に関して説明した照明
装置100でもよい)原稿142が置かれたプラ
テン140の下に配置される。プラテンは、適当
な手段(図示せず)によつて動かされ、照明装置
100を通過する。照明装置の底面から発散する
一様な照明帯が、原稿142の部分幅を照明し、
光学路146に沿つて反射される。反射した光
は、続いて、通常の光学技術により、感光体の上
に投影され、走査された原稿の流れる潜像を形成
する。
本発明の照明装置は、さらに、縮小動作モード
において感光体の非露光余白部分の縁の消去を行
うように構成することもできる。この利用の場合
には、照明装置は、縮小動作モードの選択と同時
に励起されることになろう。
結論として、新規な照明装置が開示されたこと
はわかるであろう。ここに説明した代表的な実施
例は、今のところ好ましいものであるが、この分
野の専門家が理解し得る範囲内で別の変更や修正
をなし得ることは予想される。たとえば、結合さ
れた光線の最初の方向を変えるために、ランプの
位置を修正することができる。発明の要旨と範囲
に入る全ての変更および修正は、特許請求の範囲
に含めるつもりである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理に従つて構成された像
消去用照明装置の第1の実施例を利用している閃
光照明像形成装置の斜視図、第2図は、第1図の
像消去用照明装置の詳細な側面図、第3図は、第
2図の照明装置の変更態様の側面図、第4図は、
第2図の照明装置の別の変更態様の側面図、第5
図は、端と端をくつつけて配置した2個の照明装
置から成る縁消去用照明装置の第1ハイブリツド
実施例の側面図、第6図は、2個のより高出力の
照明装置を組み合わせた縁消去用照明装置の第2
のハイブリツド実施例の側面図、第7図は、第6
図の照明装置を使つた像形成面の平面図、第8図
は、像消去用照明装置の第2の実施例の側面図、
第9図は、本発明の像消去用照明装置第3の実施
例の側面図、第10図は、第9図の照明装置の平
面図、第11図は、傾斜面がわずかにわん曲した
形状をもつ照明装置の実施例の側面図、および第
12図は、原稿走査照明源として使用した第8図
の照明装置の側面図である。 10……原稿、12……透明プラテン、14…
…光ハウジング、16……閃光ランプ、18……
レンズ、20……感光体ベルト、22……枠、2
4……枠間領域、26……縁領域、30……直線
形照明装置、32……光パイプ部材、34……ラ
ンプ収納部分、34a,34b……表面、36…
…くさび部分、36a,36b……表面、38…
…穴、40……低電圧ランプ、50……鏡面反射
コーテイング、52……長方形カバー、54……
反射性内面、56……調整用切込み、60……照
明装置、62,64……直線形照明装置、68,
69……長方形ハウジング、70,72……指定
可能なランプ、80……照明装置、82,84…
…直線形照明装置、86,88……反射性カバ
ー、90,92……ランプ、94……帯電装置、
100……消去照明装置、102……アクリル樹
脂製部材、104……穴、106……ランプ、1
10……消去用照明装置、112……切込み、1
14……単一ランプ、116……ホルダー、11
8,120……くさび部分、122……中央部
分、124……反射帯、130……消去用照明装
置、132……透明部材、134……ランプ、1
36……穴、138……わん曲した傾斜面、14
0……プラテン、142……原稿、146……光
学路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直線形の中実の透明部材を有する直線形照明
    装置において、 前記透明部材は、少なくともその一部分がくさ
    び形の形状にされ、該透明部材の上面は、水平な
    底面に対して斜めに傾斜した反射鏡面に形成され
    ており、 前記透明部材のくさび形部分に光を入射する照
    明源を備えており、 該照明源は、前記透明部材に形成された開口内
    に且つ屈折率n′の媒質内に配置され、前記透明部
    材の屈折率nは前記屈折率n′より大きく、前記入
    射光は透明部材の前記傾斜に沿つて内面反射によ
    り進行し、該光は、臨界角Ic(Ic=sin-1n′/n)よ
    り大きい入射角をなすときは前記面から全面反射
    させられるが、臨界角Icより小さい入射角をなす
    ときはその光の一部分が前記部材の底面から出射
    することを特徴とする直線形照明装置。 2 光学面に置かれた原稿が走査され、画像が感
    光性像形成面に投影される、複写装置のための光
    学装置において、前記走査用照明装置が、 少なくとも一部分がくさび形状にされた、直線
    形の中実の透明部材を備え、該透明部材の上面
    は、水平な底面に対して斜めに傾斜した反射鏡面
    に形成されており、 前記透明部材のくさび形部分に光を入射する照
    明源を備えており、 該照明源は、前記透明部材に形成された開口内
    に且つ屈折率n′の媒質内に配置され、前記透明部
    材の屈折率nは前記屈折率n′より大きく、前記入
    射光は透明部材の前記傾斜に沿つて内面反射によ
    り進行し、該光は、臨界角Ic(Ic=sin-1n′/n)よ
    り大きい入射角をなすときは前記面から全面反射
    させられるが、臨界角Icより小さい入射角をなす
    ときはその光の一部分が前記部材の底面から出射
    することを特徴とする光学装置。
JP59112883A 1983-06-09 1984-06-01 直線形照明装置 Granted JPS608833A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US502783 1983-06-09
US06/502,783 US4564286A (en) 1983-06-09 1983-06-09 Illumination device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608833A JPS608833A (ja) 1985-01-17
JPH0464068B2 true JPH0464068B2 (ja) 1992-10-13

Family

ID=23999406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112883A Granted JPS608833A (ja) 1983-06-09 1984-06-01 直線形照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4564286A (ja)
JP (1) JPS608833A (ja)
MX (1) MX154553A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8422444D0 (en) * 1984-09-05 1984-10-10 Dowty Fuel Syst Ltd Pure-air generator
JPS62123005A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オゾン発生方法
US5006892A (en) * 1989-04-27 1991-04-09 Xerox Corporation Xerographic setup and operating system for electrostatographic reproduction machines
US5541421A (en) * 1994-11-21 1996-07-30 Eastman Kodak Company Light collector having optically coated acrylic substrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068121A (en) * 1976-05-17 1978-01-10 Tally Corporation Light collector and prism light source for photoelectric readers

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297851A (en) * 1939-08-03 1942-10-06 Western Union Telegraph Co Illuminated display device
US2561885A (en) * 1945-05-31 1951-07-24 Gen Electric Illuminated dial
US2480178A (en) * 1946-05-08 1949-08-30 Ivan H Zinberg Light conductor
NL159216B (nl) * 1951-02-12 Philips Nv Geheugenmatrix.
US2761056A (en) * 1953-02-13 1956-08-28 Lazo John Instrument illuminating means
US2945958A (en) * 1956-10-25 1960-07-19 Du Pont Light collector
US3588492A (en) * 1968-10-01 1971-06-28 Gen Motors Corp Rectangular vehicle headlamp with collimating discs
US3761704A (en) * 1972-01-06 1973-09-25 Matusushita Electric Ind Co Lt Dial illuminating device
US3840701A (en) * 1972-03-15 1974-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fibre optics element for the image transmission system of a facsimile
GB1416062A (en) * 1973-03-30 1975-12-03 Xerox Corp Electrostatography
JPS5340965Y2 (ja) * 1973-08-06 1978-10-03
JPS562956B2 (ja) * 1974-06-22 1981-01-22
JPS5492261A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Destaticizing device in electrophotographic copier
US4441783A (en) * 1980-05-15 1984-04-10 Science Applications, Inc. Vessel navigation lights
US4336993A (en) * 1980-09-02 1982-06-29 Xerox Corporation Light collector rod for use in xerographic systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068121A (en) * 1976-05-17 1978-01-10 Tally Corporation Light collector and prism light source for photoelectric readers

Also Published As

Publication number Publication date
US4564286A (en) 1986-01-14
MX154553A (es) 1987-09-28
JPS608833A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0047180B1 (en) Reproduction apparatus
US4734734A (en) Image forming apparatus and erasure illumination device therefor
US4333130A (en) Slit illuminating device
US4344691A (en) Zonal concentrator for accurate erasure of photoconductor charge
US3586849A (en) Illumination system
US3606535A (en) Device for rectifying uneven distribution of illumination intensity in a slit exposure mechanism
JPH0464068B2 (ja)
JPS6010273A (ja) 原稿走査装置
US4571058A (en) Flash illumination and optical imaging system
US4719493A (en) Imaging system including a segmented filament light source with improved illumination output uniformity
JPS62102238A (ja) 画像形成装置の原稿照明装置
US4095895A (en) Method and means for preventing edge shadow effects during episcopic exposure of an original
US4533979A (en) Full-frame flash illumination system
US6032009A (en) Image reading apparatus
JPS6237250Y2 (ja)
JPH02291542A (ja) 原文書露光装置
US4459011A (en) Compact screen projector
JPS59152465A (ja) 変倍複写装置
GB2045450A (en) Line-by-line photocopying
JPS60138573A (ja) 複写機のイレ−ズ装置
JPH0222679A (ja) 照明装置
JPS6247667A (ja) 照明装置
JPS62288868A (ja) 画像形成装置の黒消し装置
JPS6263956A (ja) 可変倍複写機の非画像部消去装置
JPS60209760A (ja) 電子写真複写機のサイド不要像消去装置