JPH0463509B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0463509B2 JPH0463509B2 JP57101944A JP10194482A JPH0463509B2 JP H0463509 B2 JPH0463509 B2 JP H0463509B2 JP 57101944 A JP57101944 A JP 57101944A JP 10194482 A JP10194482 A JP 10194482A JP H0463509 B2 JPH0463509 B2 JP H0463509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- cathode
- electrolyte
- solid
- rechargeable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 27
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 27
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910000573 alkali metal alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 claims description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 4
- -1 and said anode Substances 0.000 claims description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910003092 TiS2 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- CFJRPNFOLVDFMJ-UHFFFAOYSA-N titanium disulfide Chemical compound S=[Ti]=S CFJRPNFOLVDFMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000000374 eutectic mixture Substances 0.000 description 2
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000873 Beta-alumina solid electrolyte Inorganic materials 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013618 LiCl—KCl Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006263 metalation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/40—Alloys based on alkali metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
- H01M10/39—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は高温再充電可能固体電池に関するもの
であり、特に高温作動時に全成分が固体状態を維
持するような電池に関する。
であり、特に高温作動時に全成分が固体状態を維
持するような電池に関する。
一般的に過去に於ける固体電池は、実際問題と
して再充電不可であるため一次電池と考えられて
いた。この再充電出来ぬ理由の一部は、固体電解
質が特に常温に於て相対的にイオン伝導性に乏し
いことであり、そのため放電及び充電に長時間を
要するからである。しかしながら、再充電不可の
主たる理由は、再充電時に陰極と電解質の界面接
触がとぎれることである。この界面接触の完全性
は、全面的に固体状態にある電池内で維持されね
ばならない。それのみがイオン電導、従つて電池
作動の唯一の手段だからである。一般に固体電池
を再充電すると、陰極金属が不均一に沈積して活
性な陰極−電解質界面が分離し、まだまだ持続す
べき電池寿命が早期に終了する。
して再充電不可であるため一次電池と考えられて
いた。この再充電出来ぬ理由の一部は、固体電解
質が特に常温に於て相対的にイオン伝導性に乏し
いことであり、そのため放電及び充電に長時間を
要するからである。しかしながら、再充電不可の
主たる理由は、再充電時に陰極と電解質の界面接
触がとぎれることである。この界面接触の完全性
は、全面的に固体状態にある電池内で維持されね
ばならない。それのみがイオン電導、従つて電池
作動の唯一の手段だからである。一般に固体電池
を再充電すると、陰極金属が不均一に沈積して活
性な陰極−電解質界面が分離し、まだまだ持続す
べき電池寿命が早期に終了する。
前記諸困難を考察するに、再充電可能な(室温
又は昇温下)電池はその作動時に流動成分を常に
含有している。斯かる流動成分は一般に、室温下
では水性又は非水性液状電解質の形態、高温電池
では溶融電解質の形態をなしている。一部の高温
電池では別形態として、電解質が固体状態を維持
しているものもあるが、陰極は作動時に溶融状態
にある。いずれにしても斯かる電池では、陰極と
電解質の界面接触は問題とはならない。
又は昇温下)電池はその作動時に流動成分を常に
含有している。斯かる流動成分は一般に、室温下
では水性又は非水性液状電解質の形態、高温電池
では溶融電解質の形態をなしている。一部の高温
電池では別形態として、電解質が固体状態を維持
しているものもあるが、陰極は作動時に溶融状態
にある。いずれにしても斯かる電池では、陰極と
電解質の界面接触は問題とはならない。
水性液状電解質の再充電可能電池の例には、
「鉛−酸」及び「ニカド(“nicad”)」電池がある
が、斯かる電池は非水性電解質の電池と比較して
エネルギー密度が相対的に低い。高エネルギー密
度のリチウム陰極を有する高エネルギー密度再充
電可能電池、特に非水性有機電解質中に二硫化チ
タン(TiS2)(又はその他の遷移金属カルコゲン
化物)陽極を有するものの諸例は、米国特許第
4009052号(ウイツテインガム(Wittigham))に
記載されている。更に該特許並びに米国特許第
4060667号(アスキユー(Askew)他)には、電
池の電解質としてアルカリ金属塩化物の共晶混合
物(例えばKCl/LiCl)を有する斯かる電池
(Li/TiS2)が記載されており、斯かる電解質は
約400℃の電池作動温度では溶融状態にある。ア
スキユー他の特許は更にLiFを添加して溶融
LiCl/KCl共晶を固定化することを記載してい
る。しかしながら、LiFは電解質を固化させるの
でなく海綿構造となるように作用し、溶融電解質
が過度に流動するのを防止するのである。同様に
該特許に陰極に添加されるものとして記載の電解
質は、陰極内に於て溶融状態にある。
「鉛−酸」及び「ニカド(“nicad”)」電池がある
が、斯かる電池は非水性電解質の電池と比較して
エネルギー密度が相対的に低い。高エネルギー密
度のリチウム陰極を有する高エネルギー密度再充
電可能電池、特に非水性有機電解質中に二硫化チ
タン(TiS2)(又はその他の遷移金属カルコゲン
化物)陽極を有するものの諸例は、米国特許第
4009052号(ウイツテインガム(Wittigham))に
記載されている。更に該特許並びに米国特許第
4060667号(アスキユー(Askew)他)には、電
池の電解質としてアルカリ金属塩化物の共晶混合
物(例えばKCl/LiCl)を有する斯かる電池
(Li/TiS2)が記載されており、斯かる電解質は
約400℃の電池作動温度では溶融状態にある。ア
スキユー他の特許は更にLiFを添加して溶融
LiCl/KCl共晶を固定化することを記載してい
る。しかしながら、LiFは電解質を固化させるの
でなく海綿構造となるように作用し、溶融電解質
が過度に流動するのを防止するのである。同様に
該特許に陰極に添加されるものとして記載の電解
質は、陰極内に於て溶融状態にある。
ウイツテインガム及びアスキコー他の特許に例
示されているように、高温電池作動時に溶融電解
質を用いる電池では、陰極は固体状態に維持され
る。斯くて例えばリチウム金属陰極はリチウムと
アルミニウム、ケイ素、ホウ素等高融点材料との
合金で製られる。斯かるリチウム合金、例えばケ
イ素又はアルミニウムとの合金については、特に
米国特許第3969139号(レイ(Lai))及び同第
4011372号(トムチユク(Tomczuk))に記載さ
れている。
示されているように、高温電池作動時に溶融電解
質を用いる電池では、陰極は固体状態に維持され
る。斯くて例えばリチウム金属陰極はリチウムと
アルミニウム、ケイ素、ホウ素等高融点材料との
合金で製られる。斯かるリチウム合金、例えばケ
イ素又はアルミニウムとの合金については、特に
米国特許第3969139号(レイ(Lai))及び同第
4011372号(トムチユク(Tomczuk))に記載さ
れている。
ナトリウムベータアルミナ等の電解質が固体状
態を維持する高温再充電可能電池では、ナトリウ
ム等の陰極は合金化されず、従つて高温の電池作
動時には溶融状態にある。斯くて先行技術の再充
電可能電池では、電解質或いは陰極が流体であ
り、そのため陰極−電解質界面を緊密に維持する
ことは問題とはならない。
態を維持する高温再充電可能電池では、ナトリウ
ム等の陰極は合金化されず、従つて高温の電池作
動時には溶融状態にある。斯くて先行技術の再充
電可能電池では、電解質或いは陰極が流体であ
り、そのため陰極−電解質界面を緊密に維持する
ことは問題とはならない。
米国特許第3506492号(ブゼーリ(Buzzelli)
他)には完全な固体高温電池の記載があるが、斯
かる電池は再充電時に電極間短絡を起し易く、そ
のため陰極の周囲を機械的に仕切る必要がある。
更にはクラツキング及びピツチングにより、陰極
は急速に劣化する。
他)には完全な固体高温電池の記載があるが、斯
かる電池は再充電時に電極間短絡を起し易く、そ
のため陰極の周囲を機械的に仕切る必要がある。
更にはクラツキング及びピツチングにより、陰極
は急速に劣化する。
本発明の一目的は、作動時に全体的に固体状態
を維持し且つ高率(rate)でも発展的に再充電可
能な高温固体電池を提供することである。
を維持し且つ高率(rate)でも発展的に再充電可
能な高温固体電池を提供することである。
本発明の本目的及びその他の目的、特徴、利点
は以下の説明から更に明らかとなるであろう。
は以下の説明から更に明らかとなるであろう。
一般に本発明は、高温作動時に全体的に固体状
態を維持し、しかも室温固体電池とは対照的に、
発展的に再充電可能な固体電池からなる。本発明
の固体電池は、リチウム又はアルカリ金属に合金
陰極、電池の高温作動時に固体状態を維持する高
度にイオン導電性の固体電解質及び金属酸化物、
金属硫化物−特に二硫化チタン等遷移金属硫化物
及びカルコゲン化物等の材料でできた固体再充電
可能陰極からなる。本発明は更に、リチウム又は
アルカリ金属合金陰極がその中に5乃至50重量%
の電解質を含有することを要求する。合金陰極が
電解質を含有すると、ブゼーリ他の特許に例示の
ように、斯かる全体的に固体状態の電池は、陰極
に電解質を含まぬ電池の少くとも2倍のサイクル
容量(Cycling Capacity)の発展的再充電可能
な電池となることが知見された。
態を維持し、しかも室温固体電池とは対照的に、
発展的に再充電可能な固体電池からなる。本発明
の固体電池は、リチウム又はアルカリ金属に合金
陰極、電池の高温作動時に固体状態を維持する高
度にイオン導電性の固体電解質及び金属酸化物、
金属硫化物−特に二硫化チタン等遷移金属硫化物
及びカルコゲン化物等の材料でできた固体再充電
可能陰極からなる。本発明は更に、リチウム又は
アルカリ金属合金陰極がその中に5乃至50重量%
の電解質を含有することを要求する。合金陰極が
電解質を含有すると、ブゼーリ他の特許に例示の
ように、斯かる全体的に固体状態の電池は、陰極
に電解質を含まぬ電池の少くとも2倍のサイクル
容量(Cycling Capacity)の発展的再充電可能
な電池となることが知見された。
本発明の電池のリチウム又はアルカリ金属陰極
は、作動中は固体状態を維持し、従つて斯かる目
的のため合金化されることは前記特許に記載の通
りである。リチウムアルカリ金属陰極中に合金化
される材料にはインジウム、鉛、錫、鉄、銀、
銅、アルミニウム、ケイ素、ホウ素、及びリチウ
ム又はその他のアルカリ金属の融点を実質的に上
昇させるその材料が包含される。合金化材料はケ
イ素が好ましい。合金化材料の存在量は、電池作
動温度以上でリチウム陰極の融点を上昇させるに
十分な量とする必要があるが、Li:Siのモル比は
約3.2:1乃至約4.4:1ならば陰極の容量は十分
であり、3.74:1が好適である。
は、作動中は固体状態を維持し、従つて斯かる目
的のため合金化されることは前記特許に記載の通
りである。リチウムアルカリ金属陰極中に合金化
される材料にはインジウム、鉛、錫、鉄、銀、
銅、アルミニウム、ケイ素、ホウ素、及びリチウ
ム又はその他のアルカリ金属の融点を実質的に上
昇させるその材料が包含される。合金化材料はケ
イ素が好ましい。合金化材料の存在量は、電池作
動温度以上でリチウム陰極の融点を上昇させるに
十分な量とする必要があるが、Li:Siのモル比は
約3.2:1乃至約4.4:1ならば陰極の容量は十分
であり、3.74:1が好適である。
本発明に使用する電解質は、電池の作動温度
で、アスキユー他の特許に於けるように単に固定
化されているだけでなく、固体状態を維持してい
なくてはならない。斯かる特性を有する好適電解
質は、LiI及びAl2O3からなるものであり、場合
によつては、米国特許第3713897号(リアン
(Liang)、本発明と同一の譲受人に譲渡)に記載
のように、LiOHを含むこともあり(LLA)、米
国特許第4150203号(リアン他、本発明と同一の
譲受人に譲渡)に記載のように、Al2O3が有機−
金属リチウム材料にて処理されていることが一層
好ましい。(SLA)斯かる材料は、アスキユー他
及びウイツテインガムの特許に記載の共晶混合物
すなわちLiCl−KClとは対照的に、電池が作動す
る高温下で溶融しない。その結果、溶融材料の閉
じ込め及び固定化剤は不要となる。
で、アスキユー他の特許に於けるように単に固定
化されているだけでなく、固体状態を維持してい
なくてはならない。斯かる特性を有する好適電解
質は、LiI及びAl2O3からなるものであり、場合
によつては、米国特許第3713897号(リアン
(Liang)、本発明と同一の譲受人に譲渡)に記載
のように、LiOHを含むこともあり(LLA)、米
国特許第4150203号(リアン他、本発明と同一の
譲受人に譲渡)に記載のように、Al2O3が有機−
金属リチウム材料にて処理されていることが一層
好ましい。(SLA)斯かる材料は、アスキユー他
及びウイツテインガムの特許に記載の共晶混合物
すなわちLiCl−KClとは対照的に、電池が作動す
る高温下で溶融しない。その結果、溶融材料の閉
じ込め及び固定化剤は不要となる。
本発明に有用なる陽極材料も同様に、硫黄等の
溶融陽極とは対照的に、電池作動温度で固体状態
を維持する必要があり、化学的にも可逆性でなけ
ればならない。斯かる材料には、ブゼーリ他の特
許に記載の金属酸化物、金属塩化物及びカルコゲ
ン化物特に高温電池に広く用いられる硫化鉄等の
金属硫化物が包含される。しかしながら、陽極
は、前記ウイツテインガム特許に記載のように、
多層化した金属カルコゲン化物特に二硫化チタン
からなることが好適である。それらはリチウムイ
オンと全面的に反応すると云うよりむしろそれら
を間に入れるため、100%近い再充電が可能だか
らである。
溶融陽極とは対照的に、電池作動温度で固体状態
を維持する必要があり、化学的にも可逆性でなけ
ればならない。斯かる材料には、ブゼーリ他の特
許に記載の金属酸化物、金属塩化物及びカルコゲ
ン化物特に高温電池に広く用いられる硫化鉄等の
金属硫化物が包含される。しかしながら、陽極
は、前記ウイツテインガム特許に記載のように、
多層化した金属カルコゲン化物特に二硫化チタン
からなることが好適である。それらはリチウムイ
オンと全面的に反応すると云うよりむしろそれら
を間に入れるため、100%近い再充電が可能だか
らである。
本発明の電池の作動温度は、一般に昇温による
固体電解質の導電性増加で決定され、一般に約
300゜−500℃である。好適SLA電解質を有する本
発明の電池の好適作動温度は約300℃−350℃であ
り、その点でのSLA電解質の電気伝導度は約
0.1ohm-1cm-1になる。該電気伝導度は、常温流
体電解質の再充電可能電池の電気伝導度に匹敵す
る。
固体電解質の導電性増加で決定され、一般に約
300゜−500℃である。好適SLA電解質を有する本
発明の電池の好適作動温度は約300℃−350℃であ
り、その点でのSLA電解質の電気伝導度は約
0.1ohm-1cm-1になる。該電気伝導度は、常温流
体電解質の再充電可能電池の電気伝導度に匹敵す
る。
リチウム合金陰極に固体電解質を含入させる際
には、該陰極内で均一に分散していなければなら
ず、その範囲は5−50重量%であり、約20%量が
好適である。斯かる含入は一般に、電解質の粉末
成分とリチウム又はアルカリ金属合金を完全に混
合し、それを必要な密度にまで圧縮してなされ
る。
には、該陰極内で均一に分散していなければなら
ず、その範囲は5−50重量%であり、約20%量が
好適である。斯かる含入は一般に、電解質の粉末
成分とリチウム又はアルカリ金属合金を完全に混
合し、それを必要な密度にまで圧縮してなされ
る。
全体的に固体状態にある再充電可能電池を製造
の際に固体電解質を含入すると、斯かる含入がな
い電池と比較して高率(rate)の放電例えば
10MA/cm2での解放容量(delivered capacity)
が増大すると云う驚くべく利益がもたらされる。
更には、100%深さ(depth)放電下でのサイク
ルライフが延長され、再充電時の負極成極が減少
し、平均放電圧は一層高くなる。電解質の含入
は、電解質−陰極界面の完全性を驚異的に維持
し、この程度は予期を大幅に越えるものである。
の際に固体電解質を含入すると、斯かる含入がな
い電池と比較して高率(rate)の放電例えば
10MA/cm2での解放容量(delivered capacity)
が増大すると云う驚くべく利益がもたらされる。
更には、100%深さ(depth)放電下でのサイク
ルライフが延長され、再充電時の負極成極が減少
し、平均放電圧は一層高くなる。電解質の含入
は、電解質−陰極界面の完全性を驚異的に維持
し、この程度は予期を大幅に越えるものである。
本発明の電池の可充電効能を更に詳しく説明す
るため、以下で実施例を述べる。しかしながらこ
の実施例は説明を目的とするのみで、本発明が実
施例中に含まれる細部に至るまで制限されるもの
ではない。特にことわりなき限り部は全て重量部
である。
るため、以下で実施例を述べる。しかしながらこ
の実施例は説明を目的とするのみで、本発明が実
施例中に含まれる細部に至るまで制限されるもの
ではない。特にことわりなき限り部は全て重量部
である。
実施例 1
(未修正;本発明未適用)
陽極はTiS21.6グラム(Li:TiS2モル比1:1
ベースで容量400mA時)、陰極はLi3.74Si合金0.8
グラム(容量682mA時)及びその間のSLA電解
質1.4グラムで電池を製作した。粉末形態の前記
諸材料を一緒にして約7030.7Kg/cm2(100000psi)
で圧縮して、直径3.18cm(1.25″)×高さ0.25cm
(0.111)の三層電池を形成した。該電池を325℃
で放電すると、カツトオフ電圧1.0ボルトに至る
まで、5mA/cm2の率で200mA時の電流を開放し
た。
ベースで容量400mA時)、陰極はLi3.74Si合金0.8
グラム(容量682mA時)及びその間のSLA電解
質1.4グラムで電池を製作した。粉末形態の前記
諸材料を一緒にして約7030.7Kg/cm2(100000psi)
で圧縮して、直径3.18cm(1.25″)×高さ0.25cm
(0.111)の三層電池を形成した。該電池を325℃
で放電すると、カツトオフ電圧1.0ボルトに至る
まで、5mA/cm2の率で200mA時の電流を開放し
た。
実施例 2
(未修正)
実施例1と同様に電池を製作し、325℃で
10mA/cm2の率で放電すると、カツトオフ電圧1.0
ボルトに至るまで108mA時を開放した。
10mA/cm2の率で放電すると、カツトオフ電圧1.0
ボルトに至るまで108mA時を開放した。
実施例 3
(本発明による修正)
陰極をLi3.74Si:SLAが80:20の混合物0.8グラ
ムで製つた以外は実施例1と同様にして電池を製
作した。該電池を実施例1と同様に放電すると、
252mA時を開放した。これは、活性陰極材料の
量が減少したにもかかわらず、実施例1の未修正
電池と比べて26%の容量増である。
ムで製つた以外は実施例1と同様にして電池を製
作した。該電池を実施例1と同様に放電すると、
252mA時を開放した。これは、活性陰極材料の
量が減少したにもかかわらず、実施例1の未修正
電池と比べて26%の容量増である。
実施例 4
(修正)
実施例3と同様に電池を製作し、実施例2のよ
うに試験した。すなわち、10mA/cm2の率でカツ
トオフ電圧1.0ボルトまで放電すると、230mA時
を開放した。これは、実施例2の未修正電池の容
量の2倍以上である。
うに試験した。すなわち、10mA/cm2の率でカツ
トオフ電圧1.0ボルトまで放電すると、230mA時
を開放した。これは、実施例2の未修正電池の容
量の2倍以上である。
実施例 5
(未修正)
実施例1と同様に電池を製作し、325℃で実質
的に100%の深さまで放電を繰返した。該電池は
106サイクル後に機能を停止した。
的に100%の深さまで放電を繰返した。該電池は
106サイクル後に機能を停止した。
実施例 6
(修 正)
実施例2と同様に電池を製作し、325℃で実質
的に100%の深さまで放電を繰返した。該電池の
機能停止前のサイクル数は490回であつた。
的に100%の深さまで放電を繰返した。該電池の
機能停止前のサイクル数は490回であつた。
実施例 7
(未修正)
300℃での再充電時の負極成極(polarization)
を測定するための参照電極を設けた以外は実施例
と同様にして電池を製作した。5mA/cm2で充/
放電サイクルを連続的に6日間繰返した後の充電
サイクル終期(電池電圧2.3ボルト)での該電池
の負電極と参照電極間の成極は0.32ボルトであつ
た。
を測定するための参照電極を設けた以外は実施例
と同様にして電池を製作した。5mA/cm2で充/
放電サイクルを連続的に6日間繰返した後の充電
サイクル終期(電池電圧2.3ボルト)での該電池
の負電極と参照電極間の成極は0.32ボルトであつ
た。
実施例 8
(修 正)
実施例7のように参照電極を設けた以外は実施
例2と同様にして電池を製作し、実施例7のよう
に充/放電サイクルを繰返した。同一電池電圧ま
で充電した終期での成極は0.8ボルトであつた。
例2と同様にして電池を製作し、実施例7のよう
に充/放電サイクルを繰返した。同一電池電圧ま
で充電した終期での成極は0.8ボルトであつた。
前記実施例から、本発明の修正を施すとすなわ
ち陰極内に電解質を含入すると、活性陰極材料が
減少したときですら、放電容量が増加し且つ成極
が減少した全体的に固体状態の発展的再充電可能
な電池が得られることは明らかである。しかしな
がら、実施例はその性質上単に説明のためのもの
であつて、特許請求の範囲に規定する本発明の範
囲から逸脱しない範囲で、電池構造及び成分の更
なる変化及び修正は可能である。
ち陰極内に電解質を含入すると、活性陰極材料が
減少したときですら、放電容量が増加し且つ成極
が減少した全体的に固体状態の発展的再充電可能
な電池が得られることは明らかである。しかしな
がら、実施例はその性質上単に説明のためのもの
であつて、特許請求の範囲に規定する本発明の範
囲から逸脱しない範囲で、電池構造及び成分の更
なる変化及び修正は可能である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 固体の再充電可能な陽極、固体のイオン伝導
性電解質、及び、アルカリ金属とインジウム、
鉛、錫、鉄、銀、銅、アルミニウム、ケイ素及び
ホウ素から選択される一以上の元素とを3.2:1
〜4.4:1の比で合金化した固体のアルカリ金属
合金陰極を含み、前記陰極がその5〜50重量%の
前記固体電解質を含有し且つ前記陽極、電解質及
び陰極が電池作動時に固体状態を維持することを
特徴とする、300℃以上の温度で作動可能な可再
充電固体電池。 2 前記アルカリ金属がリチウムである特許請求
の範囲第1項に記載の電池。 3 前記固体電解質がLiIからなる特許請求の範
囲第2項に記載の電池。 4 前記固体電解質が更にAl2O3を包含する特許
請求の範囲第3項に記載の電池。 5 前記固体電解質が前記陰極の20重量%を構成
する特許請求の範囲第4項に記載の電池。 6 前記の再充電可能な固体陽極が金属カルコゲ
ン化物からなる特許請求の範囲第1、2、3、4
又は5項に記載の電池。 7 前記金属カルコゲン化物がTiS2である特許
請求の範囲第6項に記載の電池。 8 前記リチウムが、ケイ素、アルミニウム及び
ホウ素からなる群の1以上のもので合金化される
特許請求の範囲第2項に記載の電池。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/273,797 US4397924A (en) | 1981-06-15 | 1981-06-15 | High temperature solid state storage cell |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57212783A JPS57212783A (en) | 1982-12-27 |
JPH0463509B2 true JPH0463509B2 (ja) | 1992-10-12 |
Family
ID=23045445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57101944A Granted JPS57212783A (en) | 1981-06-15 | 1982-06-14 | High temperature solid state storage battery |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4397924A (ja) |
JP (1) | JPS57212783A (ja) |
DE (1) | DE3222150A1 (ja) |
FR (1) | FR2507824B1 (ja) |
GB (1) | GB2100497B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4465745A (en) * | 1983-06-29 | 1984-08-14 | Union Carbide Corporation | Crystalline solid lithium cation conductive electrolyte |
US4465746A (en) * | 1983-06-29 | 1984-08-14 | Union Carbide Corporation | Vitreous solid lithium cation conductive electrolyte |
FR2559620B1 (fr) * | 1984-02-15 | 1986-08-22 | Bordeaux I Universite | Electrode positive pour generateur electrochimique et generateur ainsi obtenu |
EP0166260B1 (en) * | 1984-05-31 | 1987-11-04 | Hitachi Maxell Ltd. | Lithium secondary battery |
DE19951561A1 (de) | 1999-10-27 | 2001-05-03 | Meto International Gmbh | Sicherungselement für die elektronischen Artikelsicherung |
JP4895503B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2012-03-14 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池 |
DE102010064302A1 (de) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | Robert Bosch Gmbh | Lithium-Schwefel-Zelle auf Festkörperelektrolytbasis |
US11056680B2 (en) * | 2018-05-17 | 2021-07-06 | Vissers Battery Corporation | Molten fluid electrode apparatus |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3701686A (en) * | 1966-02-11 | 1972-10-31 | North American Rockwell | Solid state cell construction |
JPS5024413B1 (ja) * | 1968-03-30 | 1975-08-15 | ||
US3661647A (en) * | 1970-08-31 | 1972-05-09 | Gould Ionics Inc | Solid state electric cell having stabilized resistance |
US4225656A (en) * | 1977-12-19 | 1980-09-30 | Arnold Lunden | Solid electrolyte for electromechanical cells and method for the production thereof |
US4143214A (en) * | 1978-06-26 | 1979-03-06 | Exxon Research & Engineering Co. | Cells having cathodes containing Cs S cathode-active materials |
ZA785950B (en) * | 1978-10-23 | 1980-06-25 | South African Inventions | Electrochemical cell |
US4263377A (en) * | 1978-11-13 | 1981-04-21 | Duracell International Inc. | Cathodes for primary solid state lithium cells |
JPS5636871A (en) * | 1979-09-04 | 1981-04-10 | Teikoku Kako Kk | Battery |
JPS56156673A (en) * | 1980-03-31 | 1981-12-03 | Toshiba Corp | Lithium solid battery |
US4298664A (en) * | 1980-10-24 | 1981-11-03 | Ray-O-Vac Corporation | Phosphorus-containing solid state electrolyte |
-
1981
- 1981-06-15 US US06/273,797 patent/US4397924A/en not_active Expired - Fee Related
-
1982
- 1982-05-10 GB GB8213466A patent/GB2100497B/en not_active Expired
- 1982-06-11 DE DE19823222150 patent/DE3222150A1/de not_active Withdrawn
- 1982-06-14 FR FR8210296A patent/FR2507824B1/fr not_active Expired
- 1982-06-14 JP JP57101944A patent/JPS57212783A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3222150A1 (de) | 1982-12-30 |
GB2100497A (en) | 1982-12-22 |
GB2100497B (en) | 1984-11-14 |
FR2507824A1 (fr) | 1982-12-17 |
US4397924A (en) | 1983-08-09 |
JPS57212783A (en) | 1982-12-27 |
FR2507824B1 (fr) | 1986-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3969139A (en) | Lithium electrode and an electrical energy storage device containing the same | |
JP5172059B2 (ja) | 再充電可能な電気化学電池 | |
JP3206604B2 (ja) | 増加した可逆容量を持つ再充電可能なリチウム電池 | |
CA1077560A (en) | Lithium electrode for electrical energy storage device | |
KR20180046693A (ko) | 음극 계면이 안정화된 전고체 전지 | |
CA2050886A1 (en) | Lithium/organosulfur redox cell having protective solid electrolyte barrier formed on anode and method of making same | |
US4064325A (en) | Electric storage batteries | |
US4003753A (en) | Electrode structure for electrical energy storage device | |
US9748564B2 (en) | Electrode compositions and related energy storage devices | |
US4849309A (en) | Overcharge tolerant high-temperature cells and batteries | |
CA1045680A (en) | Lithium-silicon electrode for rechargeable cell | |
US3881951A (en) | Lithium electrode and method of producing the same | |
JPH0463509B2 (ja) | ||
CA1149444A (en) | Positive electrode for electrical energy storage device | |
KR102302404B1 (ko) | 중온 나트륨-금속 할라이드 배터리 | |
JPH06325800A (ja) | 電 池 | |
JPH09270273A (ja) | ポリスルフィドおよび炭素電極材料並びに関連方法 | |
US20140030571A1 (en) | Battery charge transfer mechanisms | |
US4528253A (en) | High performance molten nitrate cell | |
EP2690685A1 (en) | Cathode for sodium-metal halide battery, battery comprising the same, methods for preparing the same and use thereof | |
CN111244560B (zh) | 双金属电极二次电池 | |
EP2901517B1 (en) | Battery charge transfer mechanisms | |
CA1193653A (en) | Electrochemical cell having a alkali metal nitrate electrode | |
JPS6355860A (ja) | 電気化学電池 | |
US5554411A (en) | Treatment of solid electrolytes to promote wettability |