JPH0463097A - 遠隔操作装置 - Google Patents

遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH0463097A
JPH0463097A JP17372990A JP17372990A JPH0463097A JP H0463097 A JPH0463097 A JP H0463097A JP 17372990 A JP17372990 A JP 17372990A JP 17372990 A JP17372990 A JP 17372990A JP H0463097 A JPH0463097 A JP H0463097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block section
input
block part
connection terminals
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17372990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nishigaki
西垣 哲男
Kazuyuki Oota
大田 起至
Toshiyuki Ishii
石居 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17372990A priority Critical patent/JPH0463097A/ja
Publication of JPH0463097A publication Critical patent/JPH0463097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は遠隔操作装置に関し、特に複数の操作対象を操
作する際に通用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、複数の電子機器を組み合わせてなるコンポー
ネント機器を遠隔操作する遠隔操作装置において、コン
ポーネントを構成する各電子機器に対応する部分ごとに
分割された操作部を組み立てることによって1つの遠隔
操作装置を構成し、当該1つの遠隔操作装置を用いてコ
ンポーネントを構成する複数の電子機器を操作すること
により一段とユーザの使い勝手を向上させることができ
る。
C従来の技術 従来例えばビデオテープレコーダ(VTR)等の民生用
の電子機器をユーザが操作する場合、リモートコマンダ
と呼ばれる遠隔操作装置によって遠隔操作することによ
り一段と使い勝手を向上し得るようになされている。
この場合第4図に示すように、ユーザが所望とするディ
スクプレーヤ2、ビデオテープレコーダ(VTR)3、
テレビモニタ4等のAV (Audi。
Visual)機器を組み合わせることによってコンポ
ーネントを構成すると、各機器にそれぞれ設けられてい
るりモートコマンダ2A、3A及び4Aをそれぞれ個々
に操作しなければならなかった。
D発明が解決しようとする課題 ところが構成されているAV機器に対してそれぞれ対応
するりモートコマンダ2A、3A及び4Aが設けられて
いると、当該複数のりモートコマンダ2人、3A及び4
Aを別々に操作しなければならない分、使い勝手が煩雑
になる問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ユーザの
使い勝手を一段と向上し得る遠隔操作装置を提案しよう
とするものである。
E課題を解決するための手段 かかる課題を解決するため本発明においては、複数の電
子機器を組み合わせてなるコンポ−♀ント機器を遠隔操
作する遠隔操作装置IOにおいて、複数の電子機器2.
3.4にそれぞれ対応した分割可能な複数の操作部13
.14.15を備えるようにする。
F作用 コンポーネントを構成する複数の電子機器2.3及び4
に対応した分割可能な複数の操作部13.14及び15
を組み立てて1つの遠隔操作装置10を構成することに
より、当該コンポーネントを構成する複数の機器2.3
及び4に対応した1つの遠隔操作装置を得ることができ
る。
かくするにつきユーザの使い勝手を一段と向上させるこ
とができる。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第1図において10は全体としてリモートコマンダを示
し、電源電池が収納された電源ブロック部12、ディス
クプレーヤ操作用ブロック部13、VTR操作用ブロッ
ク部14、テレビモニタ操作用ブロック部15及びこれ
ら各ブロック部から送出される命令コードに基づいて赤
外線を点滅照射するようになされた発光ダイオード(L
ED)が収納されたLEDブロック部16がそれぞれ凸
形状の接続端子22.23.24及び25と、これに対
応して設けられている凹形状の接続端子33.34.3
5及び36によって機械的に接続されるようになされて
いる。
また当該凸形状の接続端子22.23.24及び25と
、これに対応した凹形状の接続端子33.34.35及
び36の中には、それぞれ嵌合された凸形状及び凹形状
の端子間で信号を送受する電気的に接続されるようにな
されたものがある。
ディスクプレーヤ操作用ブロック部13は操作面13A
に所定の操作キー配列でなる入力部13Bを有し、ユー
ザのキー人力操作に基づいて電源ブロック部12からの
Nfl出力をVTR操作用ブロック部14及びテレビモ
ニタ操作用ブロック部15を介してLEDブロック部1
6に送出するようになされている。
またVTR操作用ブロック部14は操作面14Aに所定
の操作キー配列でなる入力部14Bを有し、ユーザのキ
ー人力操作に基づいて電源ブロック部12からディスク
プレーヤ操作用ブロック部13を介して入力される電源
出力をテレビモニタ操作用ブロック部15を介してLE
Dブロック部16に送出するようになされている。
またテレビモニタ操作用ブロック部15は操作面15A
に所定の操作キー配列でなる人力部15Bを有し、ユー
ザのキー人力操作に基づいて電源ブロック部12からデ
ィスクプレーヤ操作用ブロック部13及びVTR操作用
ブロック部14を介して入力される電源出力をLEDブ
ロック部16に送出するようになされている。
すなわち第2図に示すように、ディスクプレーヤ操作用
ブロック部13は凹形状の接続端子33(第1図)のう
ちの電気的に接続し得るようになされた接続端子33A
及び33Bを電源ブロック部12の凸形状の接続端子2
2(第1図)のうちの電気的に接続し得るようになされ
た接続端子22A及び22Bに機械的及び電気的に接続
することにより、電源ブロック部12の接続面12C(
第1図)に固定され、電源電池18の出力を中央処理部
(CPU)13Eに入力すると共に、凸形状の接続端子
23A及び23Bに送出する。
CPU13Eは操作面13Aに設けられた入力部13B
からユーザのキー操作に基づいて送出される制御信号5
CON+を入力すると、当該制御信号5CON+に基づ
いたLED駆動信号5IID+を論理和回路13Fに送
出する。
論理和回路13Fは第1の入力端が凹形状の接続端子3
3Cに接続されていると共に第2の入力端がCPU13
Eに接続され、第1又は第2の入力端に所定の人力信号
が入力された際にこれを凸形状の接続端子23Cに送出
するようになされている。
従って論理和回路13Fは第2の入力端にCPU13E
からのLED駆動信号5LED+が入力されるとこれを
接続端子23Cに送出する。
ここで当該ディスクプレーヤ操作用ブロック部13は接
続端子33Cが電源ブロック部12に電気的に接続され
ていないことにより、論理和回路13Fの第1の入力端
には信号が入力されないようになされており、当該論理
和回路13Fには第2の入力端のみにCPU13Eの出
力信号(LED駆動信号SL!。1)が入力されるよう
になされている。
またVTR操作用ブロック部14は凹形状の接続端子3
4(第1図)のうちの電気的に接続し得るようになされ
た接続端子34A、34B及び34Cをディスクプレー
ヤ操作用ブロック部13の凸形状の接続端子23(第1
図)のうち電気的に接続し得るようになされた接続端子
23A、23B及び23Cに機械的及び電気的に接続さ
れることにより、ディスクプレーヤ操作用ブロック部1
3の接続面13C(第1図)に固定され、電源電池18
の出力をCPU14Eに入力すると共に、凸形状の接続
端子24A及び24Bに送出する。
CPU14Eは操作面14Aに設けられた入力部14B
からユーザのキー操作に基づいて送出される制御信号S
 CON□を入力すると、当該制御信号s coszに
基づいたLED駆動信号S LEDZを論理和回路14
Fに送出する。
論理和回路14Fは第1の入力端が凹形状の接続端子3
4Cに接続されていると共に第2の入力端がCPU14
Eに接続され、第1又は第2の入力端に所定の入力信号
が入力された際にこれを凸形状の接続端子24Cに送出
するようになされている。
従って論理和回路14Fは第1の入力端にディスクプレ
ーヤ操作用ブロック部13からのLED駆動信号SL!
DIが入力された場合又は、第2の入力端にCPU13
EからのLED駆動信号S LEDZが入力された場合
に、これを凸形状の接続端子24Cに送出する。
またテレビモニタ操作用ブロック部15は凹形状の接続
端子35(第1図)のうちの電気的に接続し得るように
なされた接続端子35A、35B及び35CをVTRf
f1作用ブロック部14の凸形状の接続端子24(第1
図)のうちの電気的に接続し得るようになされた接続端
子24A、24B及び24Cに機械的及び電気的に接続
されることにより、VTR操作用ブロック部14の接続
面14Cに固定され、電源電池18の出力をCPUl5
Eに入力すると共に、凸形状の接続端子25Aに送出す
る。
CPU15Eは操作面15Aに設けられた入力部15B
からユーザのキー操作に基づいて送出される制御信号S
、。N3を人力すると、当該制御信号S eON3に基
づいてLED駆動信号S LiO2を論理和回路15F
に送出する。
論理和回路15Fは第1の入力端を凹形状の接続端子3
5Cに接続されていると共に第2の入力端をCPU15
Eに接続され、第1又は第2の入力端に所定の入力信号
が入力された際にこれを凸形状の接続端子25Cに送出
するようになされている。
従って論理和回路15Fは第1の入力端にディスクプレ
ーヤ操作用ブロック部13からのLED駆動信号SL!
□又はVTR操作用ブロック部14からのLED駆動信
号Sll。2が入力された場合、又は第2の入力端にC
PU15EからのLED駆動信号S LiO3が入力さ
れた場合に、これを凸形状の接続端子25Cに送出する
またLEDブロック部16は凹形状の接続端子36(第
1図)のうちの電気的に接続し得るようになされた接続
端子36A及び36Cをテレビモニタ操作用ブロック部
15の凸形状の接続端子25(第1図)のうちの電気的
に接続し得る接続端子25A及び25Cに機械的及び電
気的に接続されることにより、テレビモニタ操作用ブロ
ック部15の接続面15Cに固定され、接続端子36A
はテレビモニタ操作用ブロック部15、VTR操作用ブ
ロック部14及びディスクプレーヤ操作用ブロック部1
3を介して電源ブロック部12の電源電池18に接続さ
れると共に、接続端子36Cはテレビモニタ操作用ブロ
ック部15の論理和回路15Fの出力端に接続される。
また接続端子36A及び36C間にはLED41及び4
2が抵抗R1及びR2を介してそれぞれ接続されている
従ってLED41及び42にはテレビモニタ操作用ブロ
ック部15の論理和回路15Fから出力されるディスク
プレーヤ操作用のLED駆動信号SLMDI、VTR操
作用のLED駆動信号S Ltnz又はテレビモニタ操
作用のLED駆動信号S L!D3が入力されることに
より、ディスクプレーヤ操作用ブロック部13、VTR
操作用ブロック部14又はテレビモニタ操作用ブロック
部15の中からユーザのキー操作に応じたブロック部か
らのLED駆動信号によって駆動され、これにより赤外
線を点滅照射する。
従って当該赤外線の点滅照射によってこれに対応するデ
ィスクプレーヤ2、VTR3又はテレビモニタ4が操作
される。
以上の構成において、第3図に示すようにディスクプレ
ーヤ2、VTR3及びテレビモニタ4でなるコンポーネ
ントに対応してそれぞれ設けられているディスクプレー
ヤ操作用ブロック部13、VTR操作用ブロック部14
及びテレビモニタ操作用ブロック部15と、電源ブロッ
ク部12及びLEDブロック部16とを接続してなる1
つのりモートコマンダ10をユーザが操作することによ
ってコンポーネントを構成する複数の機器2.3及び4
の中の所望とする機器を遠隔操作し得る。
このときユーザは従来のような各機器に対応した複数の
りモートコマンダ2A、3A及び4Aの中から操作しよ
うとする機器に対応したりモートコマンダを選択してこ
れを操作するような煩雑な作業をすることなく、当該1
つのりモートコマンダ10として構成された各機器に対
応した操作キー配列部(13,14及び15)上の各操
作キー配列13B、14B及び15Bを操作するだけで
コンポーネントを構成する各機器を操作することができ
る。
またこのときコンポーネントを構成する各機器2.3及
び4の配列順序に対応させて、リモートコマンダ10の
各ブロック部13.14、及び15を配列しておくこと
により、リモートコマンダ10上のキー配列を実際の機
器の配列に対応させて認識することができ、−段とユー
ザの使い勝手を向上させることができる。
以上の構成によれば、コンポーネントを構成する各機器
に対応して設けられた遠隔操作用の操作ブロック部13
.14及び15を電気的及び機械的に接続して1つのり
モートコマンダ1oを構成するようにしたことにより、
複数の機器を組み合わせてなる当該コンポーネントに応
じたりモートコマンダ10を得ることができ、コンポー
ネント機器の遠隔操作をするにつき一段とユーザの使い
勝手を向上させることができる。
因にリモートコマンダ10を構成するにつき、電源ブロ
ック部12及びLEDブロック部16を各操作ブロック
部13.14及び15が共有するようにしたことにより
、リモートコマンダ1oの構成を従来に比して一段と簡
易化することができる。
なお上述の実施例においては、接続端子22.23.2
4.25及び33.34.35.36として電気的に信
号ラインを接続するようになされたものを用いた場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、例えば光学的
に接続するもの等地の種々の接続端子を用いても良い。
また上述の実施例においては、種々の機器2.3及び4
に対応したブロック部13.14及び15を接続してリ
モートコマンダ10を構成した場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えば1つの機器に対応したブ
ロック部の操作キーを各機能別にブロック分割し、ユー
ザが必要とする操作キーのみによってリモートコマンダ
を構成するようにしても良い。
さらに上述の実施例においては、本発明をテレビモニタ
、VTR、ディスクプレーヤ等のAV機器を操作するよ
うになされたりモートコマンダに適用した場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、他の種々の機器を遠
隔操作するようになされたりモートコマンダに広く適用
することができる。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、コンポーネントを構成す
る各機器に対応して設けられた分割可能な複数の操作部
を、所望の順序で組み立てることによって1つの遠隔操
作装置を構成するようにしたことにより、−段と簡易な
構成によってユーザの使い勝手を向上し得る遠隔操作装
置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による遠隔操作装置の一実施例を示す路
線的斜視図、第2図はその回路構成を示す接続図、第3
図は本発明による遠隔操作装置の使用状態を示す路線図
、第4図は従来例を示す路線図である。 2・・・・・・ディスクプレーヤ、3・・・・・・ビデ
オテープレコーダ、4・・・・・・テレビモニタ、2A
、3A、4A、10・・・・・・リモートコマンダ、1
2・・・・・・電源ブロック部、13・・・・・・ディ
スクプレーヤ操作用ブロック部、14・・・・・・VT
R操作用ブロック部、15・・・・・・テレビモニタ操
作用ブロック部、16・・・・・・LEDブロック部、
22.23.24.25.33.34.35.36・・
・・・・接続端子。 10り七−トコマシタ′ ゝ・18 與施ダ!、l/)#に八′ 第1図 旙 稜面 第2図 黄′P!伊りじ工ろソモートクマ〉ダ°めf5jlll
ll刀ニ人第 図 イ先 東 便り 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数の電子機器を組み合わせてなるコンポーネント機
    器を遠隔操作する遠隔操作装置において、上記複数の電
    子機器にそれぞれ対応した分割可能な複数の操作部を具
    えた ことを特徴とする遠隔操作装置。
JP17372990A 1990-06-29 1990-06-29 遠隔操作装置 Pending JPH0463097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372990A JPH0463097A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372990A JPH0463097A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463097A true JPH0463097A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15966061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17372990A Pending JPH0463097A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808703A (en) * 1993-11-22 1998-09-15 Karlqvist; Jan Device for detection of transmission from remote control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808703A (en) * 1993-11-22 1998-09-15 Karlqvist; Jan Device for detection of transmission from remote control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6128441A (en) Waterproof case for camera
JPH0554477A (ja) Av機器
US6747634B1 (en) Assembly of mouse with trackball device permitting selection of the position of a chosen receiver
JPH0463097A (ja) 遠隔操作装置
JPH09244972A (ja) 赤外線信号伝送装置
US20190217216A1 (en) Toy building system and peripheral assemblage thereof
Rajan et al. A Review: Comparative Analysis of Arduino Micro Controllers in Robotic Car
FR2630230B1 (fr) Interface de pilotage de magnetoscopes/camescopes 8 mm par ordinateur
US6750851B2 (en) Multi-purpose radio T/R system
JP4958603B2 (ja) 配線システム
KR200390316Y1 (ko) 릴레이 단자대
JPH05122765A (ja) 制御システム及びコネクタ
CN209028606U (zh) 可编程控制面板
KR200269824Y1 (ko) 통합 콘트롤러
JPH0115238B2 (ja)
JPS6331123Y2 (ja)
JPH0314831Y2 (ja)
JPS62130099A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH0220198A (ja) プロトコル整合ユニット
JPH11136776A (ja) リモートコントロール機器及びこれを備えたリモートコントロールシステム
KR100629426B1 (ko) 복합기능 리모콘
KR20150125844A (ko) 모듈형 리모콘
JPS619007A (ja) オ−デイオ機器の信号選択方式
JPS62231581A (ja) リモコン送信機
JPH0514976A (ja) リモートコントロール送信機