JPH0463086A - Digital convergence correcting circuit - Google Patents

Digital convergence correcting circuit

Info

Publication number
JPH0463086A
JPH0463086A JP12357990A JP12357990A JPH0463086A JP H0463086 A JPH0463086 A JP H0463086A JP 12357990 A JP12357990 A JP 12357990A JP 12357990 A JP12357990 A JP 12357990A JP H0463086 A JPH0463086 A JP H0463086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
signal
cursor
address
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12357990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Yasuda
秀幸 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12357990A priority Critical patent/JPH0463086A/en
Publication of JPH0463086A publication Critical patent/JPH0463086A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To smoothly and accurately adjust correction data by providing a cursor display means which displays a cursor on a picture correspondingly to a correction point and a position adjusting means which adjusts the acting position of convergence correction in the horizontal direction. CONSTITUTION:A convergence correction signal DcL is delayed by a low pass filter 14 and is outputted; and when the position of a cursor CS and the actual acting position of convergence correction are shifted from each other, a phase adjustment signal Spc from a control circuit 7 is changed to adjust the digital value written in a phase adjustment register 44. Then, the phase of a reset signal HRT' outputted from a horizontal reset circuit 42H is adjusted. As the result, the reset timing of a horizontal address counter 43H is quickened, and the change timing of the horizontal address signal is quickened. Consequently, the position of the cursor CS and the actual acting position of convergence correction coincide with each other.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、カラー受像管のコンバーゼンスをディジタ
ル的に補正するコンバーゼンス補正回路に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a convergence correction circuit that digitally corrects the convergence of a color picture tube.

[従来の技術] 第5図は、従来のディジタルコンバーゼンス補正回路の
構成を示すものである。
[Prior Art] FIG. 5 shows the configuration of a conventional digital convergence correction circuit.

同図において、PLL回路1には水平ブランキング信号
P BLH(第7図Aに図示)および垂直ブランキング
信号P BLVが供給される。このPLL回路lからは
、ブランキング信号P 8L)I 、  P 8LVに
位相同期した基準クロックCLK (同図Cに図示)が
出力されると共に、ブランキング信号P BLHと同一
周期の位相ロック信号PLH(同図Bに図示)が出力さ
れる。
In the figure, the PLL circuit 1 is supplied with a horizontal blanking signal P BLH (shown in FIG. 7A) and a vertical blanking signal P BLV. This PLL circuit 1 outputs a reference clock CLK (shown in C in the same figure) whose phase is synchronized with the blanking signals P8L)I and P8LV, and also outputs a phase lock signal PLH having the same period as the blanking signal PBLH. (shown in Figure B) is output.

PLL回路lからの基準クロックCLKはタイミング発
生回路2に供給される。このタイミング発生回路2より
、クロスハツチ発生回路3には基準クロックCLKに同
期したクロスハツチクロックCKIが供給される。
The reference clock CLK from the PLL circuit 1 is supplied to the timing generation circuit 2. The timing generation circuit 2 supplies the crosshatch generation circuit 3 with a crosshatch clock CKI synchronized with the reference clock CLK.

りaスへツチ発生回路3からはクロスハツチパターンを
表示するためのクロスハツチ信号5CH(同図Eに図示
)が出力され、このクロスハツチ信号SCHは加算器5
を介して出力端子6に供給される。そして、コンバーゼ
ンスの補正データの調整時(以下「データ調整時」とい
う)には、このクロスハツチ信号SCHによってカラー
受像管(図示せず)の画面上には、水平方向はX等分、
垂直方向はY等分(X、Yは自然数)するクロスハツチ
パターンが表示される。
A crosshatch signal 5CH (shown in FIG.
is supplied to the output terminal 6 via. When adjusting the convergence correction data (hereinafter referred to as "data adjustment"), the screen of the color picture tube (not shown) is divided into X equal parts in the horizontal direction by this crosshatch signal SCH.
A crosshatch pattern is displayed that is divided into Y equal parts in the vertical direction (X and Y are natural numbers).

このクロスハツチパターンの交点がコンバーゼンスの補
正点となる。この補正点の座標は左上の補正点を基準に
して(x、  y)で示される。例えば、X=14、Y
=10であるときには、クロスハツチパターンは、第8
図に示すように表示され、補正点の座標(x、y)は(
0,0)〜(14゜10)となる。
The intersection of this crosshatch pattern becomes the convergence correction point. The coordinates of this correction point are indicated by (x, y) with the upper left correction point as a reference. For example, X=14, Y
= 10, the crosshatch pattern is
It is displayed as shown in the figure, and the coordinates (x, y) of the correction point are (
0,0) to (14°10).

後述するカーソルC5の座標およびフレームメモリ10
のアドレスは、この補正点の座標に対応している。
Coordinates of cursor C5 and frame memory 10 to be described later
The address corresponds to the coordinates of this correction point.

また、アドレス発生口N4には、タイミング発生回路2
より基準クロックCLKに同期し・たアドレスクロック
CK2(第7図Gに図示)が供給される。さらに、この
アドレス発生回路4には、PLL回路lより水平周期の
位相ロック信号PLHが供給されると共に、垂直ブラン
キング信号P 8LVが供給される。
Further, the timing generation circuit 2 is connected to the address generation port N4.
An address clock CK2 (shown in FIG. 7G) synchronized with the reference clock CLK is supplied. Furthermore, this address generation circuit 4 is supplied with a phase lock signal PLH having a horizontal period from a PLL circuit 1, and is also supplied with a vertical blanking signal P8LV.

データ調整時には、制御回路7よりアトシス発生回路4
にカーソルC5の座標を指定するカーソル指定信号SC
Aが供給され、アドレス発生回路4からは指定された座
標位置を電子ビームが走査するタイミングでカーソル発
生信号5CG(同図Fに図示)が出力される。
At the time of data adjustment, the control circuit 7
A cursor designation signal SC that designates the coordinates of the cursor C5.
A is supplied, and the address generation circuit 4 outputs a cursor generation signal 5CG (shown in F of the figure) at the timing when the electron beam scans the specified coordinate position.

第6図は、アドレス発生回路4の具体構成を示すもので
ある。
FIG. 6 shows a specific configuration of the address generation circuit 4. As shown in FIG.

同図において、アドレスクロックCK2、垂直ブランキ
ング信号P BLVおよび位相ロック信号PL■はカー
ソル発生信号出力部41に供給され、さらに、この信号
出力部41にはカーソル指定信号SCAが供給される。
In the figure, address clock CK2, vertical blanking signal PBLV, and phase lock signal PL■ are supplied to a cursor generation signal output section 41, and this signal output section 41 is further supplied with a cursor designation signal SCA.

信号出力部41は、図示せずも、水平位置用ダウンカウ
ンタおよび垂直位置用ダウンカウンタを有して構成され
る。
The signal output section 41 includes a horizontal position down counter and a vertical position down counter, although not shown.

垂直位置用ダウンカウンタには、垂直ブランキング信号
P BLvの供給タイミングで、カーソル指定信号SC
Aで指定される垂直座標位置を示すカウント値がセット
され、位相ロック信号PLHでもって順次カウントダウ
ンされる。
The vertical position down counter receives the cursor designation signal SC at the timing when the vertical blanking signal PBLv is supplied.
A count value indicating the vertical coordinate position designated by A is set and sequentially counted down by the phase lock signal PLH.

一方、水平位置用ダウンカウンタには、位相ロック信号
PL)lの供給タイミングで、カーソル指定信号SCA
で指定される水平座標位置を示すカウント値がセットさ
れ、アドレスクロックCK2でもって順次カウントダウ
ンされる。
On the other hand, the horizontal position down counter receives the cursor designation signal SCA at the timing when the phase lock signal PL)l is supplied.
A count value indicating the horizontal coordinate position specified by is set and sequentially counted down by the address clock CK2.

そして、両方のダウンカウンタのカウント値力10とな
るタイミングで、カーソル発生信号SCG力5出力され
る。
Then, at the timing when the count values of both down counters reach 10, a cursor generation signal SCG 5 is output.

第5図に戻って、アドレス発生回路4より出力されるカ
ーソル発生18号SCGはカーソル発生@路8に供給さ
れ、このカーソル発生回路8よりカーソル信号SC5が
出力される。そして、このカーソル信号SC5は加算器
5でクロスハツチ信号SCHに合成されて出力端子6に
出力される。
Returning to FIG. 5, the cursor generation signal 18 SCG output from the address generation circuit 4 is supplied to the cursor generation @ path 8, and the cursor generation circuit 8 outputs a cursor signal SC5. This cursor signal SC5 is combined into a crosshatch signal SCH by an adder 5 and output to an output terminal 6.

したがって、第8図に示すように、画面上にはクロスハ
ツチパターンと共に、指定された座標位置にカーソルC
8が表示される。
Therefore, as shown in Fig. 8, a crosshatch pattern is displayed on the screen, and the cursor
8 is displayed.

また、アドレス発生回路4からはブランキング信号P 
BLV、  P BLHに同期して、つまり電子ビーム
の走査位置に対応して同期アドレス信号ADSが出力さ
れる。
Additionally, a blanking signal P is output from the address generation circuit 4.
A synchronous address signal ADS is output in synchronization with BLV and PBLH, that is, in accordance with the scanning position of the electron beam.

第6図において、垂直ブランキング信号P BLVが垂
直リセット回路42Vに供給され、その供給タイミング
でリセット信号V]で11が出力される。
In FIG. 6, the vertical blanking signal PBLV is supplied to the vertical reset circuit 42V, and at the timing of the supply, 11 is output as the reset signal V].

垂直アドレスカウンタ43Vは、このリセット信号V]
τ]1でもってリセットされる。そして、この垂直アド
レスカウンタ43Vは位相ロック信号PL旧こよってカ
ウントアツプされ、垂直アドレス信号が出力される。
The vertical address counter 43V uses this reset signal V]
τ]1. This vertical address counter 43V is counted up by the phase lock signal PL, and a vertical address signal is output.

また、水平リセット回路42Hには、アドレスクロック
CK2および位相ロック信号PLHが供給される。この
水平リセット回路42Hからは、各水平期間の初めに位
相ロック信号PLHが高レベル“1”となって、最初に
アドレスクロックCK2が低レベル“0”となるタイミ
ングで、リセット信号Tff7(第7図りに図示)が出
力される。水平アドレスカウンタ43Hは、このリセッ
ト信号■]τ11もってリセットされる。そして、この
水平アドレスカウンタ43Hは、アドレスクロックCK
2によってカウントアツプされ、水平アドレス信号(同
図Hには、HO〜H3の4ビツトのみを図示)が出力さ
れる。
Further, the horizontal reset circuit 42H is supplied with the address clock CK2 and the phase lock signal PLH. From this horizontal reset circuit 42H, a reset signal Tff7 (seventh (shown in the figure) is output. The horizontal address counter 43H is reset by this reset signal .tau.11. This horizontal address counter 43H is controlled by the address clock CK.
2, and a horizontal address signal (only 4 bits HO to H3 are shown in H in the figure) is output.

そして、アドレスカウンタ43Vおよび43Hより出力
される垂直アドレス信号および水平アドレス信号が同期
アドレス信号ADSとして出力される。
The vertical address signal and horizontal address signal output from address counters 43V and 43H are output as a synchronous address signal ADS.

第5図に戻って、アドレス発生回路4より出力される同
期アドレス信号ADSは、アドレス切換回路9のa側の
固定端子に供給される。
Returning to FIG. 5, the synchronous address signal ADS output from the address generation circuit 4 is supplied to the a-side fixed terminal of the address switching circuit 9.

上述した制御回路7は、例えばマイクロプロセッサを有
して構成され、図示せずもデータ調整時とするためのキ
ー 補正データを調整するキーカーソルC8を移動させ
るためのキー等を備えている。この制御回路7からは制
御アドレス信号ADCが出力され、この制御アドレス信
号ADCはアドレス切換回路9のb側の固定端子および
不揮発性メモリ11に供給される。そして、アドレス切
換回路9より出力されるアドレス信号はフレームメモリ
lOに供給される。
The control circuit 7 described above is configured with, for example, a microprocessor, and includes keys (not shown) for adjusting data, keys for adjusting correction data, keys for moving a cursor C8, and the like. This control circuit 7 outputs a control address signal ADC, and this control address signal ADC is supplied to the b-side fixed terminal of the address switching circuit 9 and the nonvolatile memory 11. The address signal output from the address switching circuit 9 is then supplied to the frame memory IO.

データ調整時に出力される制御アドレス信号ADCは、
カーソルC8の座標位置に対応したものとされる。
The control address signal ADC output during data adjustment is
This corresponds to the coordinate position of the cursor C8.

一方、制御回路7に接続された書込スイッチ12が押さ
れ、フレームメモリ10に記憶されている補正データが
不揮発性メモリ11に書き込まれる時(以下「データ保
存時」という)に出力される制御アドレス信号ADCは
、フレームメモリ10および不揮発性メモリ11のアド
レスを噸次指定するものとされる。
On the other hand, the control that is output when the write switch 12 connected to the control circuit 7 is pressed and the correction data stored in the frame memory 10 is written to the nonvolatile memory 11 (hereinafter referred to as "data storage time") The address signal ADC is used to sequentially designate addresses of the frame memory 10 and nonvolatile memory 11.

フレームメモリ】0は、上述した各補正点における補正
データを記憶するためのものであり、1画面分の補正デ
ータを記憶する容量を有している。
Frame memory 0 is for storing the correction data at each correction point described above, and has a capacity to store correction data for one screen.

不揮発性メモリ11はフレームメモリ10に記憶された
補正データを保存するためのものであり、例えばフレー
ムメモリ100N倍の容量を有している。制御回路7よ
り不揮発性メモリ10には、書き込み領域を選択するメ
モリ選択信号SMSが供給される。
The nonvolatile memory 11 is for storing the correction data stored in the frame memory 10, and has a capacity that is, for example, 100N times that of the frame memory. A memory selection signal SMS for selecting a write area is supplied from the control circuit 7 to the nonvolatile memory 10.

なお、フレームメモリ10、不揮発性メモリ11の書き
込みまたは読み出しは制御回路7によって制御される。
Note that writing or reading of the frame memory 10 and the nonvolatile memory 11 is controlled by the control circuit 7.

アドレス切換回路9には、制御回路7よりアドレス切換
信号SASが供給される。そして、アドレス切換回路9
は、データ調整時て垂直ブランキング期間にはbllに
接続され、データ調整時で垂直ブランキング期間以外に
はa側に接続される。また、アドレス切換回路9は、デ
、−夕保存時で垂直ブランキング期間にはb*に接続さ
れ、データ保存時て垂直ブランキング期間以外にはaf
Rに接続される。さらに、アドレス切換回路9は、デー
タ調整時およびデータ保存時以外にはa側に接続される
The address switching circuit 9 is supplied with an address switching signal SAS from the control circuit 7 . And address switching circuit 9
is connected to bll during the vertical blanking period during data adjustment, and is connected to the a side during data adjustment except during the vertical blanking period. Further, the address switching circuit 9 is connected to b* during the vertical blanking period when saving data, and is connected to af during the vertical blanking period when saving data.
Connected to R. Further, the address switching circuit 9 is connected to the a side except when adjusting data and storing data.

フレームメモリ10より読み出される補正データDCC
は、D/A変換W13てアナログ信号に変換されると共
に、ローパスフィルタ14で平滑されたのち、出力端子
15に供給される。
Correction data DCC read from frame memory 10
is converted into an analog signal by the D/A converter W13, smoothed by the low-pass filter 14, and then supplied to the output terminal 15.

この出力端子15に出力される信号はコンバーゼンス補
正信号としてコンバーゼンス補正コイル(図示せず)に
供給され、コンバーゼンスの補正が行なわれる。
The signal outputted to the output terminal 15 is supplied as a convergence correction signal to a convergence correction coil (not shown), where convergence is corrected.

以上の構成において、データ調整時の垂直ブランキング
期間には、フレームメモリ10は書き込み状態とされる
と共に、アドレス切換回路9はb側に接続され、フレー
ムメモリ10にはカーソルC5の座標位置に対応した制
御アドレス信号ADCが供給される。そのため、フレー
ムメモリ10の制御アドレス信号ADCで指定されるア
ドレスには、制御回路7て増減調整された補正データが
、カーソルC5の座標位置に対応する補正点の補正デー
タとして書き込まれる。
In the above configuration, during the vertical blanking period during data adjustment, the frame memory 10 is in the write state, the address switching circuit 9 is connected to the b side, and the frame memory 10 corresponds to the coordinate position of the cursor C5. A control address signal ADC is supplied. Therefore, the correction data that has been increased or decreased by the control circuit 7 is written into the address specified by the control address signal ADC of the frame memory 10 as the correction data of the correction point corresponding to the coordinate position of the cursor C5.

制御回路7てカーソルC5の座標位置を移動させること
で、同様にして全ての補正点についての補正データの調
整が行なわれる。
By moving the coordinate position of the cursor C5 using the control circuit 7, correction data for all correction points are adjusted in the same way.

データ調整時の垂直ブランキング期間以外には、フレー
ムメモリ10は読み出し状態とされると共に、アドレス
切換回路9はa側に接続され、フレームメモリ10には
電子ビームの走査位置に対応した同期アドレス信号AD
Sが供給される。そのため、フレームメモリ10の同期
アドレス信号ADSで指定されるアドレスより順次補正
データDCCが読み出され、この補正データDCCに基
づいて画面各部てコンバーゼンスの補正が行なわれる。
Other than the vertical blanking period during data adjustment, the frame memory 10 is in a read state, the address switching circuit 9 is connected to the a side, and the frame memory 10 receives a synchronous address signal corresponding to the scanning position of the electron beam. A.D.
S is supplied. Therefore, correction data DCC is read out sequentially from the address designated by the synchronous address signal ADS of the frame memory 10, and convergence correction is performed in each part of the screen based on this correction data DCC.

つまり、この期間には、垂直ブランキング期間でフレー
ムメモリ10に書き込まれた補正データによるコンバー
ゼンス補正が行なわれるので、その補正具合を11認す
ることができ、補正が充分てないときには制御回路7で
補正データをさらに増減調整することになる。
That is, during this period, convergence correction is performed using the correction data written in the frame memory 10 during the vertical blanking period, so the degree of correction can be checked, and if the correction is not sufficient, the control circuit 7 The correction data will be further increased or decreased.

データ保存時の垂直ブランキング期間には、フレームメ
モリ】0は読み出し状態、不揮発性メモリ11は書き込
み状態とされると共に、アドレス切換回路9はb側に接
続され、フレームメモリ10および不揮発性メモリ11
にはアドレスを順次指定する制御アドレス信号ADCが
供給される。
During the vertical blanking period when saving data, the frame memory 0 is in the read state, the nonvolatile memory 11 is in the write state, and the address switching circuit 9 is connected to the b side, and the frame memory 10 and the nonvolatile memory 11
A control address signal ADC for sequentially specifying addresses is supplied to the control address signal ADC.

そのため、フレームメモリlOより各補正点ζこおける
補正データが順次読み出され、この補正データがデータ
バス16を介して不揮発性メモ1ノ11に供給されて書
き込まれ、保存される。
Therefore, the correction data at each correction point ζ is sequentially read from the frame memory IO, and this correction data is supplied to the nonvolatile memory 1/11 via the data bus 16, written therein, and stored.

データ調整時およびデータ保存時以外には、フレームメ
モリ10は読み出し状態とされると共ここ、アドレス切
換回路9はa側に接続され、フレームメモリ10には電
子ビームの走査位置に対応した同期アドレス信号ADS
が供給される。そのため、フレームメモリ10の同期ア
ドレス信号ADSで指定されるアドレスより順次補正デ
ータDCII)<読み出され、この補正データDCCに
基づいて画面各部てコンバーゼンスの補正が行なわれる
。つまり、この期間には、画面各部てコンバーゼンス補
正が行なわれた通常の画像が表示される。
At times other than data adjustment and data storage, the frame memory 10 is in a read state, and the address switching circuit 9 is connected to the a side, and the frame memory 10 has a synchronous address corresponding to the scanning position of the electron beam. Signal ADS
is supplied. Therefore, the correction data DCII)<< is read out sequentially from the address specified by the synchronous address signal ADS of the frame memory 10, and convergence correction is performed in each part of the screen based on this correction data DCC. That is, during this period, a normal image on which convergence correction has been performed is displayed in each part of the screen.

また、電源をオフにしたのち再びオンとするときには、
次のように動作をする。
Also, when turning the power off and then on again,
It works as follows.

まず、フレームメモリlOは書き込み状態、不揮発性メ
モリ11は読み出し状態とされる。そして、アドレス切
換回路9はb側に接続され、フレームメモリ10および
不揮発性メモリ11にはアドレスを順次指定する制御ア
ドレス信号ADCが供給される。そのため、不揮発性メ
モリ11より各補正点における補正データDCCが順次
読み出され、この補正データDCCがデータバス16を
介してフレームメモリ10に供給されて書き込まれる。
First, the frame memory IO is put into a write state, and the nonvolatile memory 11 is put into a read state. The address switching circuit 9 is connected to the b side, and the frame memory 10 and nonvolatile memory 11 are supplied with a control address signal ADC that sequentially specifies addresses. Therefore, the correction data DCC at each correction point is sequentially read from the nonvolatile memory 11, and this correction data DCC is supplied to the frame memory 10 via the data bus 16 and written therein.

次に、フレームメモリ10は読み出し状態とされると共
に、アドレス切換回路9はa側に接続され、フレームメ
モリ10には電子ビームの走査位置に対応した同期アド
レス信号ADSが供給される。そのため、フレームメモ
リ10の同期アドレス信号ADSて指定されるアドレス
より順次補正データDCCが読み出され、この補正デー
タDCCに基づいて画面各部でコンバーゼンスの補正が
行なわれる。
Next, the frame memory 10 is put into a read state, the address switching circuit 9 is connected to the a side, and the frame memory 10 is supplied with a synchronous address signal ADS corresponding to the scanning position of the electron beam. Therefore, the correction data DCC is sequentially read out from the address specified by the synchronous address signal ADS of the frame memory 10, and convergence correction is performed in each part of the screen based on this correction data DCC.

なお、説明を簡単にするため、第5図例においては、フ
レームメモリ10〜ローパスフイルタ14の回路系を1
系統だけ示したものであるが、実際には赤、緑、青に係
る3系統が設けられ、それぞれによってコンバーゼンス
の補正が行なわれる。
In order to simplify the explanation, in the example of FIG. 5, the circuit system from the frame memory 10 to the low-pass filter 14 is
Although only the systems are shown, there are actually three systems related to red, green, and blue, and convergence correction is performed by each system.

この場合、それぞれのフレームメモリ10には、上述し
たようにして赤、緑、膏の補正データが書き込まれるこ
とになる。
In this case, correction data for red, green, and plaster will be written in each frame memory 10 as described above.

[発明が解決しようとする課題] ところで、第5図例に示すコンバーゼンス補正回路では
、D/A変換器13の出力信号DCA(第7図1に図示
)が、ローパスフィルタ14で平滑化されてコンバーゼ
ンス補正信号DCL(同図Jに図示)となる。
[Problems to be Solved by the Invention] Incidentally, in the convergence correction circuit shown in the example in FIG. This becomes the convergence correction signal DCL (shown in J of the same figure).

そのため、ローパスフィルタ14における遅延時間TO
だけ、カーソルC8の位置(同図Fに示すカーソル発生
信号SCG参@)に対して、コンバーゼンス補正信号D
CLは遅れて出力される。
Therefore, the delay time TO in the low-pass filter 14
For the position of cursor C8 (see cursor generation signal SCG shown in figure F), the convergence correction signal
CL is output with a delay.

したがフて、第9TI!Jに示すように、指示したカー
ソル位置に対して、実際のコンバーゼンスw1′:′F
However, the 9th TI! As shown in J, the actual convergence w1':'F
.

は遅れて作用する。そのため、!liJ整時において、
カーソルC5の位置と、補正データの調整によってコン
バーゼンス状態が変化する部分とは一致せず、補正デー
タの調整をスムーズに、かつ正確に行なうことができな
かった。
acts with a delay. Therefore,! At liJ alignment,
The position of the cursor C5 does not match the part where the convergence state changes due to the adjustment of the correction data, making it impossible to adjust the correction data smoothly and accurately.

そこで、この発明では、カーソルの位置とコンバーゼン
ス補正の作用する位置とを一致させ得るようにしたもの
である。
Therefore, in the present invention, it is possible to match the position of the cursor with the position where convergence correction is applied.

[課題を解決するための手段] この発明は、カラー受像管の画面上で水平方向および垂
直方向をそれぞれ所定数に等分するクロスハツチパター
ンの交点を補正点とし、各補正点における補正データを
記憶するフレームメモリと、このフレームメモリに記憶
された各補正点における補正データを保存する不揮発性
メモリとを備え、フし−ムメモリより各補正点における
補正データを偏向タイミングと同期して読み出したのち
アナログ信号に変換してコンバーゼンス補正をするディ
ジタルコンバーゼンス補正回路であって、補正点に対応
して画面上にカーソルを表示するカーソル表示手段と、
コンバーゼンス補正が作用する位置を水平方向に調整す
る位置調整手段とを設けるものである。
[Means for Solving the Problems] The present invention uses the intersection points of a crosshatch pattern that equally divides the horizontal and vertical directions into predetermined numbers on the screen of a color picture tube as correction points, and calculates correction data at each correction point. It is equipped with a frame memory for storing and a non-volatile memory for storing correction data at each correction point stored in this frame memory, and after reading the correction data at each correction point from the frame memory in synchronization with the deflection timing. A digital convergence correction circuit that performs convergence correction by converting it into an analog signal, and a cursor display means that displays a cursor on a screen corresponding to a correction point;
A position adjusting means for horizontally adjusting the position where the convergence correction is applied is provided.

[作 用コ 上述構成においては、位置調整手段によってコンバーゼ
ンス補正が作用する位置を水平方向に調整することがで
きる。そのため、カーソル位置とコンバーゼンス補正が
作用する位置とを一致させることが可能となる。
[Operation] In the above configuration, the position where the convergence correction acts can be adjusted in the horizontal direction by the position adjusting means. Therefore, it is possible to match the cursor position and the position where convergence correction is applied.

これにより、調整時において、カーソルcsの位置と、
補正データの調整によってコンバーゼンス状態が変化す
る部分とが一致するようになり、補正データの調整をス
ムーズに、かつ正確に行ない得る。
As a result, when making adjustments, the position of the cursor cs,
By adjusting the correction data, the parts where the convergence state changes are made to coincide with each other, and the correction data can be adjusted smoothly and accurately.

[実 施 例] 以下、第1図を参照しながら、この発明の一実施例につ
いて説明する。この第1図において、第5図と対応する
部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
[Embodiment] An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. In FIG. 1, parts corresponding to those in FIG. 5 are designated by the same reference numerals, and detailed explanation thereof will be omitted.

本例において、アドレス発生回路4には、垂直ブランキ
ング信号PBLV、PLL回路】からの位相ロック信号
PLIIおよびタイミング発生回路2からのアドレスク
ロックCK2が供給される他に、PLL回路1より基準
クロックCLKが供給されると共に、制御回路7より位
相調整信号SPCが供給される。なお、制御回路7には
、位相調整信号SPCを変化させるキーが新たに備えら
れる。
In this example, the address generation circuit 4 is supplied with a vertical blanking signal PBLV, a phase lock signal PLII from the PLL circuit, and an address clock CK2 from the timing generation circuit 2, as well as a reference clock CLK from the PLL circuit 1. At the same time, the control circuit 7 supplies the phase adjustment signal SPC. Note that the control circuit 7 is newly equipped with a key for changing the phase adjustment signal SPC.

第2図は、本例におけるアドレス発生回路4の具体構成
を示すものである。この第2図において、第6図と対応
する部分ごこは同一符号を付し、その詳細説明は省略す
る。
FIG. 2 shows a specific configuration of the address generation circuit 4 in this example. In FIG. 2, parts corresponding to those in FIG. 6 are designated by the same reference numerals, and detailed explanation thereof will be omitted.

同図において、制御回路7からの位相調整信号SPCは
位相調整レジスタ44に供給される。位相調整信号SP
Cによってレジスタ44に書き込まれたディジタル値は
、水平リセット回路42Hに供給される。
In the figure, a phase adjustment signal SPC from a control circuit 7 is supplied to a phase adjustment register 44. Phase adjustment signal SP
The digital value written into register 44 by C is supplied to horizontal reset circuit 42H.

水平リセット回路42Hては、第6図例のように位相ロ
ック信号PLHおよびアドレスクロックCK2に基づい
て形成されるリセット信号…]T]1の位相が、レジス
タ44より供給されるディジタル値に応して調整される
In the horizontal reset circuit 42H, as shown in the example in FIG. 6, the phase of the reset signal . It is adjusted accordingly.

この場合、リセット信号W丁了の立ち下がりエツジが、
位相ロック信号PLHの立ち上がりエツジの前後の所定
期間To内で、基準クロックCLKの分解能てもってV
&調整される。
In this case, the falling edge of the reset signal W is
Within a predetermined period To before and after the rising edge of the phase lock signal PLH, V with the resolution of the reference clock CLK.
& adjusted.

なお、リセット信号W丁丁の立ち下がりエツジが位相ロ
ック信号PLHの立ち上がりエツジの前の期間To内に
シフトさせることがあるため、本例においては、1水平
期間前に位相ロック信号PIJIおよびアトしスフミッ
クCK2に基づいて形成されたリセット信号■]τ]1
が利用される。
In addition, since the falling edge of the reset signal W may be shifted within the period To before the rising edge of the phase lock signal PLH, in this example, the phase lock signal PIJI and the at-shumic are shifted one horizontal period before the rising edge of the phase lock signal PLH. Reset signal formed based on CK2 ■]τ]1
is used.

また、垂直アドレスカウンタ43Vには、水平リセット
回路42Hがらのリセット信号■]で11がカウントク
ロックとして供給される。
In addition, 11 is supplied as a count clock to the vertical address counter 43V by the reset signal [1] from the horizontal reset circuit 42H.

本例は以上のように構成され、その他は第5図例および
第6図例と同様に構成される。
The present example is constructed as described above, and the rest is constructed similarly to the example in FIG. 5 and the example in FIG. 6.

本例において、第7図Jに示すようにコンバーゼンス補
正信号DCLがローパスフィルタ14でもって遅延され
て出力され、第9図に示すようにカーソルC8の位置と
実際にコンバーゼンス補正が作用する位置とがずれてい
るときには、制御回路7からの位相調整信号sPcを変
化させて、アドレス発生回路4のレジスタ44に書き適
才れるディジタル値を調整し、これによって水平リセッ
ト回路42Hより出力されるリセット信号IT’T丁の
位相を、第3図りに示すように調整する。同図A〜C,
E−GC,:は、第7図A −C,E −Gと同し信号
を示している。
In this example, as shown in FIG. 7J, the convergence correction signal DCL is delayed by the low-pass filter 14 and output, and as shown in FIG. 9, the position of the cursor C8 and the position where the convergence correction actually acts are When there is a deviation, the phase adjustment signal sPc from the control circuit 7 is changed to adjust the appropriate digital value written to the register 44 of the address generation circuit 4, thereby adjusting the reset signal IT' output from the horizontal reset circuit 42H. Adjust the phase of the T-block as shown in the third diagram. Figure A to C,
E-GC,: indicates the same signals as in FIG. 7, A-C and E-G.

このようにリセット信号■丁τの位相が調整されること
により、水平アドレスカウンタ43Hのリセットタイミ
ングが早められ、水平アドレス信号の変化タイミングも
早められる(第3図Hに図示)。
By adjusting the phase of the reset signal τ in this manner, the reset timing of the horizontal address counter 43H is advanced, and the change timing of the horizontal address signal is also advanced (as shown in FIG. 3H).

そのため、フレームメモリ1oからの補正データDCC
の読み出しタイミングが早められ、D/A変換器13か
らの信号DCAおよびローパスフィルタ14からのコン
バーゼンス補正信号DCLの出力タイミングも早められ
る(第3図1.  Jに図示)。
Therefore, the correction data DCC from the frame memory 1o
The read timing is advanced, and the output timing of the signal DCA from the D/A converter 13 and the convergence correction signal DCL from the low-pass filter 14 is also advanced (as shown in FIG. 3, 1.J).

これにより、第4図に示すようにカーソルcsの位置と
、実際にコンバーゼンス補正が作用する位置とを一致さ
せることが可能となる。
This makes it possible to match the position of the cursor cs with the position where the convergence correction actually acts, as shown in FIG.

このように本例によれば、制御回路7によって位相調整
信号SPCを変化させて、リセット信号■■τの位相を
調整することにより、カーソルC5の位置と、実際にコ
ンバーゼンス補正が作用する位置とを一致させることが
できる。そのため、調整時において、カーソルC5の位
置と、補正データの調整によってコンバーゼンス状態が
変化する部分とが一致するようになり、補正データの調
整をスムーズに、かつ正確に行なうことができる。
In this way, according to this example, the control circuit 7 changes the phase adjustment signal SPC and adjusts the phase of the reset signal can be matched. Therefore, during adjustment, the position of the cursor C5 coincides with the portion where the convergence state changes due to adjustment of the correction data, and the correction data can be adjusted smoothly and accurately.

なお、ある補正点をカーソルC8が指示している状態で
、上述したようにカーソルC5の位置とコンバーゼンス
補正の作用する位置とが一致するように調整を行なえば
、その後はカーツC3を移動して他の補正点を指示する
ようにしても、コンバーゼンス補正の作用する位置は、
移動したカーソルC5の位置に一致したままとなるのて
、コンバーゼンス補正の作用する位置の調整は、−度行
なえば足りることになる。
Note that if you adjust the position of the cursor C5 so that it matches the position where the convergence correction is applied as described above with the cursor C8 pointing to a certain correction point, then move the cursor C3. Even if you specify other correction points, the position where convergence correction works will be
Since the position of the moved cursor C5 remains the same, it is sufficient to adjust the position where the convergence correction is applied by - degrees.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、位置調整手段
によってコンバーゼンス補正が作用する位置を水平方向
に調整することができ、カーソル位置とコンバーゼンス
補正が作用する位置とを一致させることが可能となる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the position where the convergence correction acts can be adjusted in the horizontal direction by the position adjustment means, and the cursor position and the position where the convergence correction acts can be made to match. becomes possible.

したがって、調整時において、カーソルの位置と、補正
データの調整によってコンバーゼンス状態が変化する部
分とが一致するようになり、補正データの調整をスムー
ズに、かつ正確に行なうことができる。
Therefore, during adjustment, the position of the cursor coincides with the portion where the convergence state changes due to adjustment of the correction data, and the correction data can be adjusted smoothly and accurately.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第11fflはこの発明の一実施例を示す構成図、第2
図はそのアドレス発生回路の具体構成図、第3図および
第4図は第1図例の動作説明のための図、第5図はディ
ジタルコンバーゼンス補正回路の一例の構成図、第6図
はそのアドレス発生回路の具体構成図、第7図〜第91
!Iは第5図例の動作説明のための図である。 1 ・ 2 ・ 3 ・ 6、l 5 拳 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10  ・ 11  ・ 12 ・ 13 ・ 14 ・ 16 ・ 41 ・ 42V  ・ 42H・ 43V  Φ 43H・ ・PLL回路 ・タイミング発生回路 ・クロスハツチ発生回路 ・アドレス発生回路 ・加算器 ・出力端子 ・制御回路 ・カーソル発生回路 ・アドレス切換回路 ・フレームメモリ ・不揮発性メモリ ・書込スイッチ ・D/A変換器 ・a−パスフィルタ ・データバス ・カーソル発生信号出力部 ・垂直リセット回路 ・水平リセット回路 ・垂直アドレスカウンタ ・水平アドレスカウンタ 44 ・ ・位相調整レジスタ
No. 11ffl is a configuration diagram showing an embodiment of the present invention, No. 2
The figure is a specific configuration diagram of the address generation circuit, Figures 3 and 4 are diagrams for explaining the operation of the example in Figure 1, Figure 5 is a configuration diagram of an example of the digital convergence correction circuit, and Figure 6 is its configuration. Specific configuration diagram of address generation circuit, Figures 7 to 91
! I is a diagram for explaining the operation of the example in FIG. 1 ・ 2 ・ 3 ・ 6, l 5 fist 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 ・ 11 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ・ 16 ・ 41 ・ 42V ・ 42H ・ 43V Φ 43H・ ・PLL circuit・Timing generation circuit・Crosshatch generation circuit・Address generation circuit ・Adder ・Output terminal ・Control circuit ・Cursor generation circuit ・Address switching circuit ・Frame memory ・Nonvolatile memory ・Write switch ・D/A converter ・A-pass filter ・Data bus ・Cursor generation signal Output section/Vertical reset circuit/Horizontal reset circuit/Vertical address counter/Horizontal address counter 44 ・ ・Phase adjustment register

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)カラー受像管の画面上で水平方向および垂直方向
をそれぞれ所定数に等分するクロスハッチパターンの交
点を補正点とし、各補正点における補正データを記憶す
るフレームメモリと、上記フレームメモリに記憶された
各補正点における補正データを保存する不揮発性メモリ
とを備え、 上記フレームメモリより各補正点における補正データを
偏向タイミングと同期して読み出したのちアナログ信号
に変換してコンバーゼンス補正をするディジタルコンバ
ーゼンス補正回路において、上記補正点に対応して画面
上にカーソルを表示するカーソル表示手段と、 コンバーゼンス補正が作用する位置を水平方向に調整す
る位置調整手段とを設けることを特徴とするディジタル
コンバーゼンス補正回路。
(1) The intersection of a cross-hatch pattern that equally divides the horizontal and vertical directions into a predetermined number of parts on the screen of a color picture tube is set as a correction point, and a frame memory that stores correction data at each correction point and a frame memory that stores the correction data at each correction point are used. A digital device comprising a non-volatile memory for storing the stored correction data at each correction point, reads out the correction data at each correction point from the frame memory in synchronization with the deflection timing, converts it into an analog signal, and performs convergence correction. Digital convergence correction characterized in that the convergence correction circuit is provided with a cursor display means for displaying a cursor on the screen corresponding to the correction point, and a position adjustment means for horizontally adjusting the position where the convergence correction acts. circuit.
JP12357990A 1990-05-14 1990-05-14 Digital convergence correcting circuit Pending JPH0463086A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12357990A JPH0463086A (en) 1990-05-14 1990-05-14 Digital convergence correcting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12357990A JPH0463086A (en) 1990-05-14 1990-05-14 Digital convergence correcting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463086A true JPH0463086A (en) 1992-02-28

Family

ID=14864080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12357990A Pending JPH0463086A (en) 1990-05-14 1990-05-14 Digital convergence correcting circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463086A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506481A (en) Registration error correction device
US5382984A (en) Digital convergence correction apparatus for color television receiver with cursor on screen
JPS61269589A (en) Convergence adjustor for video projector
JPH03179893A (en) Digital convergence device
JPH0463086A (en) Digital convergence correcting circuit
JPS60130288A (en) Digital convergence device
JPH0440793A (en) Digital convergence correcting circuit
JP2581981B2 (en) Digital convergence correction circuit
JP2644592B2 (en) Convergence correction device
JPH0468688A (en) Digital convergence correction device
JP3445820B2 (en) Convergence deviation correction system and display device using the same
JP2564002B2 (en) Digital convergence correction device
JPS62235891A (en) Convergence device
JP3248403B2 (en) Digital convergence device
JPS62245791A (en) Digital convergence device
JP2884383B2 (en) Display system
JPH0131358B2 (en)
KR0115023Y1 (en) Convergence correcting circuit
JPH0440791A (en) Digital convergence device
JPS58153479A (en) Digital convergence device
JPH08163578A (en) Digital convergence device
JPS63221787A (en) Convergence device
JPS5810987A (en) Digital convergence circuit
JPH1013850A (en) Digital convergence device
JPS58215887A (en) Digital convergence correcting device