JPH0461935A - 第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 - Google Patents
第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法Info
- Publication number
- JPH0461935A JPH0461935A JP2167605A JP16760590A JPH0461935A JP H0461935 A JPH0461935 A JP H0461935A JP 2167605 A JP2167605 A JP 2167605A JP 16760590 A JP16760590 A JP 16760590A JP H0461935 A JPH0461935 A JP H0461935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose
- ion exchange
- particles
- amino group
- ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 title claims abstract description 128
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 title claims abstract description 29
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 90
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000000954 titration curve Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims abstract description 11
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 10
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 claims abstract description 10
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 claims abstract description 9
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 claims abstract description 9
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 12
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical group [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 17
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 8
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 8
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 7
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 7
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- RAGSWDIQBBZLLL-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl(diethyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CCCl RAGSWDIQBBZLLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- -1 β-hydroxyethyl Chemical group 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 3
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N DEAE-cellulose Chemical group OC1C(O)C(O)C(CO)O[C@H]1O[C@@H]1C(CO)OC(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 229920001425 Diethylaminoethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N ethoxymethanedithioic acid Chemical compound CCOC(S)=S ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 2
- DEWLEGDTCGBNGU-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloropropan-2-ol Chemical compound ClCC(O)CCl DEWLEGDTCGBNGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVIPLYCGEZUBIO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-1,3-dioxoisoindole-5-carboxylic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C(=O)O)=CC=C2C(=O)N1C1=CC=C(F)C=C1 JVIPLYCGEZUBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710134784 Agnoprotein Proteins 0.000 description 1
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 241001553178 Arachis glabrata Species 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 101100459438 Caenorhabditis elegans nac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロー
ス微粒子およびその製造法に関する。さらに詳しくは、
再生セルローズから実質的になる高いpHでの使用が可
能な第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微
粒子およびその製造法に関する。
ス微粒子およびその製造法に関する。さらに詳しくは、
再生セルローズから実質的になる高いpHでの使用が可
能な第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微
粒子およびその製造法に関する。
(従来の技術)
セルロースあるいはその各種誘導体の粒状物は、近年ク
ロマトグラフィー材料として使用されるようになってい
る。クロマト周光てん剤として、セルロースあるいはそ
のイオン交換体が使用されているが、特にセルロースを
担体として、イオン交換基を導入したものは、タンパク
質の分離に優れており、その有用性は高く評価されてい
る。
ロマトグラフィー材料として使用されるようになってい
る。クロマト周光てん剤として、セルロースあるいはそ
のイオン交換体が使用されているが、特にセルロースを
担体として、イオン交換基を導入したものは、タンパク
質の分離に優れており、その有用性は高く評価されてい
る。
本来、クロマト周光てん剤として用いるセルロース担体
は一定の粒度範囲、担体内部のボアーサイズ、ボアー量
等十分に設計されたものであることが望ましい、又イオ
ン交換体についてもイオン交換量のみならず、そのボア
ーサイズ、ボアー量の制御が極めて重要であることも云
うまでもない。
は一定の粒度範囲、担体内部のボアーサイズ、ボアー量
等十分に設計されたものであることが望ましい、又イオ
ン交換体についてもイオン交換量のみならず、そのボア
ーサイズ、ボアー量の制御が極めて重要であることも云
うまでもない。
セルロースイオン交換体は、すでに生化学分野において
蛋白質、酵素等の分離に応用されている。
蛋白質、酵素等の分離に応用されている。
ポピユラーなものとして繊維状のセルロースイオン交換
体が上布されている。しかし繊維状セルロースイオン交
換体は形状が不定形であって、カラムに充てんして使用
するクロマト充填剤としては、カラム圧上昇の点で、問
題がある。上記問題点を解決すべく、形状を球状化する
ことが試みられ、その製造法についていくつかの方法が
擢案されている。
体が上布されている。しかし繊維状セルロースイオン交
換体は形状が不定形であって、カラムに充てんして使用
するクロマト充填剤としては、カラム圧上昇の点で、問
題がある。上記問題点を解決すべく、形状を球状化する
ことが試みられ、その製造法についていくつかの方法が
擢案されている。
特公昭4B−9712号公報明細書には、イオン交換基
で置換されたセルロースをアルカリ性溶媒中に熔解し、
水と混らない溶媒中で小滴状に乳化し、酸反応物質と接
触させて、上記置換セルロースを球形の多孔性粒子の形
で沈澱させて、イオン交換体セルロース粒子を製造する
方法が明示されている。
で置換されたセルロースをアルカリ性溶媒中に熔解し、
水と混らない溶媒中で小滴状に乳化し、酸反応物質と接
触させて、上記置換セルロースを球形の多孔性粒子の形
で沈澱させて、イオン交換体セルロース粒子を製造する
方法が明示されている。
特公昭62−2853号公報明細書には、セルロースの
固体球状粒子の固体球状を保ちつつ、イオン交換基を導
入し、次いで架橋することによって、セルロースイオン
交換体粒子を製造する方法が明示されている。
固体球状粒子の固体球状を保ちつつ、イオン交換基を導
入し、次いで架橋することによって、セルロースイオン
交換体粒子を製造する方法が明示されている。
日本化学会誌1981年F&t12,18901897
頁にはセルロース球状イオン交換体の製造と題する研究
報告がなされている。
頁にはセルロース球状イオン交換体の製造と題する研究
報告がなされている。
また、同誌1981年階12.18831889頁には
セルロース球状ゲルの製造とそのゲルクロマトグラフィ
ーに対する性能と題する研究報告がなされている。
セルロース球状ゲルの製造とそのゲルクロマトグラフィ
ーに対する性能と題する研究報告がなされている。
これらの研究報告および前記特公昭622853号公報
はセルロースの固体球状粒子を先ず製造し次いで架橋す
る工程を包含するが、セルロースの固体球状粒子はいず
れも酢酸セルロースの粒状粒子をケン化して製造してお
りまた架橋反応はいずれも有機媒体中で実施する方法で
ある点で特徴的である。
はセルロースの固体球状粒子を先ず製造し次いで架橋す
る工程を包含するが、セルロースの固体球状粒子はいず
れも酢酸セルロースの粒状粒子をケン化して製造してお
りまた架橋反応はいずれも有機媒体中で実施する方法で
ある点で特徴的である。
−C的にセルロースイオン交換体の中で最も広く用いら
れているのは、第3アミノ基を有するDEAEセルロー
ス(ジエチルアミノエチル−セルロース)である、これ
に対し、より高いpHでの使用を意図して、これを第4
級化する方法が種々試みられている。
れているのは、第3アミノ基を有するDEAEセルロー
ス(ジエチルアミノエチル−セルロース)である、これ
に対し、より高いpHでの使用を意図して、これを第4
級化する方法が種々試みられている。
特公昭43−22320号公報明細書、及びテキスタイ
ル リサーチ ジャーナル(Textile R−es
earch J、) 20巻、1950年、617−6
20頁には、第3アミンをハロゲン化アルキルと反応さ
せることによって第4級化する方法が開示されている。
ル リサーチ ジャーナル(Textile R−es
earch J、) 20巻、1950年、617−6
20頁には、第3アミンをハロゲン化アルキルと反応さ
せることによって第4級化する方法が開示されている。
しかし、この方法を我々が追試したところ、第4級化の
反応は容易には進行しなかった。また、市販のTEAE
セルロース(トリエチルアミノエチル−セルロース)は
、前記方法により、DEAEセルロースを臭化エチルで
処理したとされているが、「生化学実験法4 セルロー
スイオン交換体」 (東京化学同人、1975年。
反応は容易には進行しなかった。また、市販のTEAE
セルロース(トリエチルアミノエチル−セルロース)は
、前記方法により、DEAEセルロースを臭化エチルで
処理したとされているが、「生化学実験法4 セルロー
スイオン交換体」 (東京化学同人、1975年。
6−28頁)にも指摘されている通り、第4級化はほと
んど達成されていない。
んど達成されていない。
特公昭54−24992号公報には、セルロース粒子を
ジエチルアミノエチルクロライド塩酸塩と反応させイオ
ン交換基を導入した後、プロピレンオキサイドを付加反
応させることによって第4級化を行う方法が明示されて
いる。ここでの方法は、イオン交換基導入反応及び第4
級化反応の両者とも有機媒体中(トルエン浴中)にて実
施されており、得られるセルロースイオン交換体微粒子
は、その細孔および細孔分布の調節が自由ではなく、充
分なイオン交換容量を付加できるのにもがかわらず、タ
ンパク質吸着容量は極めて小さく不充分であるという欠
点がある。
ジエチルアミノエチルクロライド塩酸塩と反応させイオ
ン交換基を導入した後、プロピレンオキサイドを付加反
応させることによって第4級化を行う方法が明示されて
いる。ここでの方法は、イオン交換基導入反応及び第4
級化反応の両者とも有機媒体中(トルエン浴中)にて実
施されており、得られるセルロースイオン交換体微粒子
は、その細孔および細孔分布の調節が自由ではなく、充
分なイオン交換容量を付加できるのにもがかわらず、タ
ンパク質吸着容量は極めて小さく不充分であるという欠
点がある。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は、粒径が500tIm以下の球状ないし
長球状の粒子から実質的になり、排除限界分子量が、4
000よりも大きく1万よりも小さく、カラムに充填し
て用いる場合、大きな耐圧強度を発揮する、第4アミノ
基を有する架橋セルロースイオン交換体を提供すること
にある。
長球状の粒子から実質的になり、排除限界分子量が、4
000よりも大きく1万よりも小さく、カラムに充填し
て用いる場合、大きな耐圧強度を発揮する、第4アミノ
基を有する架橋セルロースイオン交換体を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、タンパク質例えば生血清アルブミ
ンを吸着する能力が大きく、高いpH値でも電荷を保持
し、広範囲のpHでの使用が可能な、架橋セルロースイ
オン交換体を提供することにある。
ンを吸着する能力が大きく、高いpH値でも電荷を保持
し、広範囲のpHでの使用が可能な、架橋セルロースイ
オン交換体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、上記の如き本発明のセルロ
ースイオン交換体を製造するための新規な方法を提供す
ることにある。
ースイオン交換体を製造するための新規な方法を提供す
ることにある。
本発明のさらに他の目的および利点は、以下の説明から
明らかとなろう。
明らかとなろう。
(問題点を解決するための手段および作用)本発明によ
れば、本発明の上記目的および利点は、 (a)?W温潤時粒径が500μm以下の球状ないし長
球状の粒子から実質的になり、 (b)イオン交換容量が0.1〜3 m e q /
gの範囲にあり、 (c)アルブミンの吸着容量が少くとも30mg/ml
lであり、 (d)塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸にて測定した滴
定曲線において2点以上の変曲点が存在せず、そして (e)4000よりも大きく1万よりも小さい排除限界
分子量を有する、 ことを特徴とする第4アミノ基を存する架橋イオン交換
セルロース微粒子によって達成される。
れば、本発明の上記目的および利点は、 (a)?W温潤時粒径が500μm以下の球状ないし長
球状の粒子から実質的になり、 (b)イオン交換容量が0.1〜3 m e q /
gの範囲にあり、 (c)アルブミンの吸着容量が少くとも30mg/ml
lであり、 (d)塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸にて測定した滴
定曲線において2点以上の変曲点が存在せず、そして (e)4000よりも大きく1万よりも小さい排除限界
分子量を有する、 ことを特徴とする第4アミノ基を存する架橋イオン交換
セルロース微粒子によって達成される。
上記本発明の第4アミノ基を有する架橋イオン交換セル
ロース微粒子は、本発明によれば、(1) セルロー
ス微粒子をアルカリ性の液体媒体中架橋反応に付し、次
いで、 (2) アルカリ性の水溶液中第3アミノ基を有する
イオン交換基を導入し、最後に、 (3) 生成した第3アミノ基を有するイオン交換セ
ルロース微粒子を有機媒体中で第4級化する、方法又は
、上記illに関し、 セルロース微粒子を架橋反応せしめる際水系アルカリ性
液体媒体中で行う、 方法によって製造することができる。
ロース微粒子は、本発明によれば、(1) セルロー
ス微粒子をアルカリ性の液体媒体中架橋反応に付し、次
いで、 (2) アルカリ性の水溶液中第3アミノ基を有する
イオン交換基を導入し、最後に、 (3) 生成した第3アミノ基を有するイオン交換セ
ルロース微粒子を有機媒体中で第4級化する、方法又は
、上記illに関し、 セルロース微粒子を架橋反応せしめる際水系アルカリ性
液体媒体中で行う、 方法によって製造することができる。
本発明の第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロー
ス微粒子は上記(a)〜(e)の要件を有する点に特徴
がある。これらの各要件について以下説明する。
ス微粒子は上記(a)〜(e)の要件を有する点に特徴
がある。これらの各要件について以下説明する。
本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セルロース微
粒子は第1に(a)湿潤時の粒径が500μm以下の球
状ないし長球状の粒子から実質的になる。湿潤時の粒径
は後述する方法に従って測定される0本発明の架橋イオ
ン交換セルロース微粒子は好ましくは3〜400μmの
粒径を有し、さらに好ましくは10〜300μmの粒径
を有している。
粒子は第1に(a)湿潤時の粒径が500μm以下の球
状ないし長球状の粒子から実質的になる。湿潤時の粒径
は後述する方法に従って測定される0本発明の架橋イオ
ン交換セルロース微粒子は好ましくは3〜400μmの
粒径を有し、さらに好ましくは10〜300μmの粒径
を有している。
また、本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セルロ
ース微粒子は、球状ないし長球状の粒子から実質的に構
成されている。本明細書においていう“長球状“とは、
粒子の投影図あるいは平面図が例えば楕円形、長く伸び
た円形、ビーナツツ形あるいは卵形の如き形状にあるも
のを包含する概念である。本発明の第4アミノ基を有す
るイオン交換セルロース微粒子は上記の如く球状ないし
長球状であり、従って角ぼっていたりあるいは不定形で
ある粒子とは相違する。
ース微粒子は、球状ないし長球状の粒子から実質的に構
成されている。本明細書においていう“長球状“とは、
粒子の投影図あるいは平面図が例えば楕円形、長く伸び
た円形、ビーナツツ形あるいは卵形の如き形状にあるも
のを包含する概念である。本発明の第4アミノ基を有す
るイオン交換セルロース微粒子は上記の如く球状ないし
長球状であり、従って角ぼっていたりあるいは不定形で
ある粒子とは相違する。
第2に、本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セル
ロース微粒子は、(b) イオン交換容量が0.1〜
3 m e q / gの範囲にある。イオン交換容量
は好ましくは0.3〜2me q/gにあり、より好ま
しくは0.5〜1.5 m e Q / gの範囲にあ
る。
ロース微粒子は、(b) イオン交換容量が0.1〜
3 m e q / gの範囲にある。イオン交換容量
は好ましくは0.3〜2me q/gにあり、より好ま
しくは0.5〜1.5 m e Q / gの範囲にあ
る。
イオン交換容量が少ない範囲では、イオン交換容量と蛋
白質吸着容量は比例関係にあるが、ある程度以上のイオ
ン交換容量があっても、蛋白質吸着容量は増えない場合
がある。過剰のイオン交換基は、イオン交換体の機械的
強度、溶離液に対する安定性などに負の影響を及ぼす為
、イオン交換体には、セルロース基材の密度、細孔の大
きさ、使用目的などに応じて、適したイオン交換容量が
あると言える。
白質吸着容量は比例関係にあるが、ある程度以上のイオ
ン交換容量があっても、蛋白質吸着容量は増えない場合
がある。過剰のイオン交換基は、イオン交換体の機械的
強度、溶離液に対する安定性などに負の影響を及ぼす為
、イオン交換体には、セルロース基材の密度、細孔の大
きさ、使用目的などに応じて、適したイオン交換容量が
あると言える。
第3に、本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セル
ロース微粒子は、(c)少なくとも、30mg/rr+
j!のアルブミンの吸着容量をもつ、アルブミンの吸着
容量は、好ましくは少くとも60mg/m1である。
ロース微粒子は、(c)少なくとも、30mg/rr+
j!のアルブミンの吸着容量をもつ、アルブミンの吸着
容量は、好ましくは少くとも60mg/m1である。
第4に本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セルロ
ース微粒子は、(d)塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸
にて測定した滴定曲線において2点以上の変曲点が存在
しない。
ース微粒子は、(d)塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸
にて測定した滴定曲線において2点以上の変曲点が存在
しない。
本発明のイオン交換セルロース粒子は、種々のイオン交
換基を有することができる。第4アミンを有するイオン
交換基としては、例えば下記式で表される基が好ましい
。
換基を有することができる。第4アミンを有するイオン
交換基としては、例えば下記式で表される基が好ましい
。
\
ここでRl 、 R!およびR3は互に独立に、炭素数
1又は2の低級アルキル基(メチル又はエチル)、また
は炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基(ヒドロキシメ
チル、α−又はβ−ヒドロキシエチル。
1又は2の低級アルキル基(メチル又はエチル)、また
は炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基(ヒドロキシメ
チル、α−又はβ−ヒドロキシエチル。
ヒドロキシプロピル等)である。nは1.2 又Lt
3である。かかる第4アミンを有するイオン交換基とし
ては、例えばトリエチルアミノエチル基、ジエチル(2
−ヒドロキシプロピル)アミノエチル基、あるいはトリ
メチルアミノメチル基等が挙げられる。
3である。かかる第4アミンを有するイオン交換基とし
ては、例えばトリエチルアミノエチル基、ジエチル(2
−ヒドロキシプロピル)アミノエチル基、あるいはトリ
メチルアミノメチル基等が挙げられる。
最後に、本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セル
ロース微粒子は、(e) ポリエチレングリコールによ
る排除限界分子量が4000よりも大きく1万よりも小
さい。排除限界分子量は、カラム中に水で膨潤したセル
ローズ粒子を充填し、次いで分子量既知の標準ポリエチ
レングリコールを用いて求めることができる。
ロース微粒子は、(e) ポリエチレングリコールによ
る排除限界分子量が4000よりも大きく1万よりも小
さい。排除限界分子量は、カラム中に水で膨潤したセル
ローズ粒子を充填し、次いで分子量既知の標準ポリエチ
レングリコールを用いて求めることができる。
本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セルロース微
粒子は、さらに好ましくは下記の性質を有している。
粒子は、さらに好ましくは下記の性質を有している。
■型セルロース結晶相とセルロース非晶相とを基本とし
てなる。
てなる。
X線回折法により求めた結晶化度が好ましくは5〜50
%の範囲、より好ましくは10〜45%の範囲、さらに
好ましくは20〜40%の範囲にある。
%の範囲、より好ましくは10〜45%の範囲、さらに
好ましくは20〜40%の範囲にある。
更に、本発明のイオン交換セルロース微粒子は、カラム
に充填したときの湿潤時耐圧性が少なくとも5kg/C
m!であることが好ましい、工業的規模で蛋白質などの
高分子化合物を多量にかつ短時間で分離精製するために
は、湿潤時耐圧性が高いもの程を用であり、好ましい、
より好ましくは、少なくともlQkg/Cm”であり、
本発明によれば更に好ましいものとして、湿潤時耐圧性
が4Qkg/cm”以上、或いは80kg/cm”以上
のものを製造することができる。同一カラムに充填した
場合、セルロース微粒子の粒径が小さくなれば、カラム
圧力が上昇する0本発明のイオン交換セルロース微粒子
は、粒径10μmのものではカラム圧80kgにも耐え
得るので、目的の分離精度、処理量に対応して各種の粒
子径のものを選択できるメリットは大きい。
に充填したときの湿潤時耐圧性が少なくとも5kg/C
m!であることが好ましい、工業的規模で蛋白質などの
高分子化合物を多量にかつ短時間で分離精製するために
は、湿潤時耐圧性が高いもの程を用であり、好ましい、
より好ましくは、少なくともlQkg/Cm”であり、
本発明によれば更に好ましいものとして、湿潤時耐圧性
が4Qkg/cm”以上、或いは80kg/cm”以上
のものを製造することができる。同一カラムに充填した
場合、セルロース微粒子の粒径が小さくなれば、カラム
圧力が上昇する0本発明のイオン交換セルロース微粒子
は、粒径10μmのものではカラム圧80kgにも耐え
得るので、目的の分離精度、処理量に対応して各種の粒
子径のものを選択できるメリットは大きい。
また本発明のイオン交換セルロース微粒子は、下記式
■。はブルーデキストラン(分子量200万)の溶出容
量(ml)であり、そして voはエチレングリコールの溶出容量(m 1 )であ
る、 で定義される分画指数Fが好ましくは少なくとも0.6
、より好ましくは少なくとも1.0、さらに好ましくは
高々3である。
量(ml)であり、そして voはエチレングリコールの溶出容量(m 1 )であ
る、 で定義される分画指数Fが好ましくは少なくとも0.6
、より好ましくは少なくとも1.0、さらに好ましくは
高々3である。
本発明の第4アミノ基を有するイオン交換セルロース微
粒子を製造する方法について以下説明する0本゛発明の
方法によれば、上記のとおり、(1)セルロース微粒子
をアルカリ性の液体媒体中架橋反応に付し、次いで、(
2)アルカリ性の水溶液中第3アミノ基を有するイオン
交換基を導入し、最後に、(3)生成した第3アミノ基
を有するイオン交換セルロース微粒子を有機媒体中で第
4級化する。
粒子を製造する方法について以下説明する0本゛発明の
方法によれば、上記のとおり、(1)セルロース微粒子
をアルカリ性の液体媒体中架橋反応に付し、次いで、(
2)アルカリ性の水溶液中第3アミノ基を有するイオン
交換基を導入し、最後に、(3)生成した第3アミノ基
を有するイオン交換セルロース微粒子を有機媒体中で第
4級化する。
第1工程における反応の架橋剤としては、エピクロロヒ
ドリン、ジクロロヒドリン等が用いられる。水酸化アル
カリを含む液体媒体中での架橋反応は、水酸化アルカリ
が苛性ソーダの場合、1〜25重量%、好ましくは5〜
15重量%の濃度で実施される。水酸化アルカリの濃度
を変化させることによって、生成するセルロース微粒子
の細孔径の大きさや膨潤度を調節することができる。架
橋剤は上記水酸化アルカリを含む水溶液中に3〜25重
量%の濃度に調整される。架橋剤の使用量を変化させる
ことによって、生成するセルロース微粒子の架橋密度お
よび強度を調節することができる。液体媒体として水ま
たは水と相溶性があり且つ架橋剤に良溶媒であるメタノ
ール、ジメチルスルホキシド、エタノールまたはアセト
ン等が単独であるいは水との混合物として使用される。
ドリン、ジクロロヒドリン等が用いられる。水酸化アル
カリを含む液体媒体中での架橋反応は、水酸化アルカリ
が苛性ソーダの場合、1〜25重量%、好ましくは5〜
15重量%の濃度で実施される。水酸化アルカリの濃度
を変化させることによって、生成するセルロース微粒子
の細孔径の大きさや膨潤度を調節することができる。架
橋剤は上記水酸化アルカリを含む水溶液中に3〜25重
量%の濃度に調整される。架橋剤の使用量を変化させる
ことによって、生成するセルロース微粒子の架橋密度お
よび強度を調節することができる。液体媒体として水ま
たは水と相溶性があり且つ架橋剤に良溶媒であるメタノ
ール、ジメチルスルホキシド、エタノールまたはアセト
ン等が単独であるいは水との混合物として使用される。
このうち、水系アルカリ性液体媒体中で行なうことが好
ましい。液体媒体は、セルロース1重量部に対して10
〜30重量部使用される。架橋反応の温度は、液体媒体
によって異なるが通常40〜80℃に制御部される。
ましい。液体媒体は、セルロース1重量部に対して10
〜30重量部使用される。架橋反応の温度は、液体媒体
によって異なるが通常40〜80℃に制御部される。
架橋されたセルロース微粒子は、次いで第2工程により
、第3アミノ基を有するイオン交換基がアルカリ性の水
溶液中において該粒子を膨潤させ、導入せしめられる。
、第3アミノ基を有するイオン交換基がアルカリ性の水
溶液中において該粒子を膨潤させ、導入せしめられる。
セルロース微粒子へのイオン交換基の導入は、粒子の表
面ばかりでなく、細孔内の表面も含めて均一な密度で適
切な量だけ反応し達成することがよいと思われる。
面ばかりでなく、細孔内の表面も含めて均一な密度で適
切な量だけ反応し達成することがよいと思われる。
第3アミノ基を有するイオン交換基の導入は、それ自体
公知の方法に従って実施される。例えば塩酸2−クロロ
トリエチルアミンと40〜80℃程度で反応させること
ができる。
公知の方法に従って実施される。例えば塩酸2−クロロ
トリエチルアミンと40〜80℃程度で反応させること
ができる。
本発明の第2工程で得られる第3アミノ基を有するイオ
ン交換セルロース微粒子は、それ自体優れたイオン交換
体であるが、さらにこれを第4級化させることによって
強イオン交換体となり、より広範囲のpHで、特により
高い領域のpHで良好なイオン交換性を持たせることが
できる。
ン交換セルロース微粒子は、それ自体優れたイオン交換
体であるが、さらにこれを第4級化させることによって
強イオン交換体となり、より広範囲のpHで、特により
高い領域のpHで良好なイオン交換性を持たせることが
できる。
本発明によれば、第3工程の第4級化の反応は、有機媒
体中にて実施される。
体中にて実施される。
第3工程の第4級化に用いる有機媒体としては、例えば
ジメチルスルホキシド、メタノール、エタノール、アセ
トン、トルエン、ベンゼン等が挙げられ、4級化の試薬
としては、ヨウ化メチル、臭化エチル等のハロゲン化ア
ルキルや、1−クロロ2プロパツール、プロピレンオキ
シド等が挙げられる。また、第4級化の反応では、酸ま
たはアルカリを触媒として用いることが好ましい、アミ
ンの第4級化の反応では、水は極力除かれることが望ま
しい、脱水されたセルロース粒子は一般に湿潤したセル
ロース粒子に比べて著しく収縮する。
ジメチルスルホキシド、メタノール、エタノール、アセ
トン、トルエン、ベンゼン等が挙げられ、4級化の試薬
としては、ヨウ化メチル、臭化エチル等のハロゲン化ア
ルキルや、1−クロロ2プロパツール、プロピレンオキ
シド等が挙げられる。また、第4級化の反応では、酸ま
たはアルカリを触媒として用いることが好ましい、アミ
ンの第4級化の反応では、水は極力除かれることが望ま
しい、脱水されたセルロース粒子は一般に湿潤したセル
ロース粒子に比べて著しく収縮する。
本発明の第3工程に於いても、有機媒体中のセルロース
粒子は、アルカリ水溶液中にあつた第2工程時に比べて
著しく収縮する。しかし、有機媒体中では、反応試薬は
収縮したセルロース粒子中へも速やかに浸透し、水が除
去された条件下では第4級化の反応は容易に進行させる
ことができる。
粒子は、アルカリ水溶液中にあつた第2工程時に比べて
著しく収縮する。しかし、有機媒体中では、反応試薬は
収縮したセルロース粒子中へも速やかに浸透し、水が除
去された条件下では第4級化の反応は容易に進行させる
ことができる。
したがって、第2工程で第3アミノ基を有するイオン交
換基が導入されたセルロース微粒子は、第3工程の前に
、水洗し乾燥させるのが好ましい。
換基が導入されたセルロース微粒子は、第3工程の前に
、水洗し乾燥させるのが好ましい。
乾燥は、例えば50℃減圧下で行われる。また、メタノ
ールやアセトン等によって脱水することで乾燥の操作を
代用することもできる。
ールやアセトン等によって脱水することで乾燥の操作を
代用することもできる。
(実施例)
以下、実施例により本発明を詳述する。
なお、その前に本明細書における種々の特性値の測定法
を記述する。
を記述する。
く粒子径測定法〉
試料を約0. ]、 g採取し、純水’15ml中に投
入して撹拌分散せしめ、光透過式粒度分布測定器にて測
定する。平均粒子径は体積基準にて算出した。
入して撹拌分散せしめ、光透過式粒度分布測定器にて測
定する。平均粒子径は体積基準にて算出した。
く分子量分画特性〉
微小セルロース粒子を各々9mmφX15cmの樹脂カ
ラムに水を充填液として流速4.0 m 1 /min
で60分間かけて充填した。次いで各々の充填カラムを
分離用カラムとして、下記分析条件により分子量既知の
標準ポリエチレングリコールを用い、溶出時間と分子量
との関係をプロットし、曲線の折れ曲がり点のポリエチ
レングリコールの分子量として、排除限界分子量を求め
る。
ラムに水を充填液として流速4.0 m 1 /min
で60分間かけて充填した。次いで各々の充填カラムを
分離用カラムとして、下記分析条件により分子量既知の
標準ポリエチレングリコールを用い、溶出時間と分子量
との関係をプロットし、曲線の折れ曲がり点のポリエチ
レングリコールの分子量として、排除限界分子量を求め
る。
又分画指数(F)は下記式より求める。
vカ
ここで、
■D ニブル−デキストラン(分子量200万)の溶出
容量(me) ■、:エチレングリコールの溶出容量(ml)分析条件 1、ポンプ −a ters社6000A型2、溶離
液 純水 3、流 1 1. Om 12 / m i ntl
A 度 室温 5、検出器 R1検出器 く結晶形及び結晶化度〉 メタノールで置換後風乾した粒子を用いてX線回折測定
を行なう。■型セルロースは回折角2θが20°付近と
、21.8°付近に二つのピークをもつことから同定で
きる。結晶化度はX線回折パターンから次式で定義され
る。
容量(me) ■、:エチレングリコールの溶出容量(ml)分析条件 1、ポンプ −a ters社6000A型2、溶離
液 純水 3、流 1 1. Om 12 / m i ntl
A 度 室温 5、検出器 R1検出器 く結晶形及び結晶化度〉 メタノールで置換後風乾した粒子を用いてX線回折測定
を行なう。■型セルロースは回折角2θが20°付近と
、21.8°付近に二つのピークをもつことから同定で
きる。結晶化度はX線回折パターンから次式で定義され
る。
但シ、K=0.896(セルロースの非干渉性散乱補正
係数) a、b、cは回折角2θ−5@〜45°の間に於いて、
回折曲線とベース直線で囲まれる面積であり、各々、次
の測定に対応する。
係数) a、b、cは回折角2θ−5@〜45°の間に於いて、
回折曲線とベース直線で囲まれる面積であり、各々、次
の測定に対応する。
a;非品性デンプン
b;空気散乱
C;試料
くイオン交換容量の測定)
次の1.2に示した手順で精製・乾燥したイオン交換セ
ルロース粒子を精秤し、手順3.に従って、イオン交換
容量を求める。
ルロース粒子を精秤し、手順3.に従って、イオン交換
容量を求める。
1、 洗浄精製
イオン交換セルロース粒子をガラスフィルターに採り、
湿潤セルロース粒子容積の約25倍量の純水を流し込み
水洗する0次にIN HCN中に浸漬し、吸引脱水す
る。この操作を2回くり返し、次いで、IN NaC
1に変えて、浸漬と吸引脱水を同じく2回くり返し、再
び約25倍量の純水で洗浄する。最後にIN HCf
iに浸漬・吸引濾過した後、大量の純水で十分に水洗す
る。
湿潤セルロース粒子容積の約25倍量の純水を流し込み
水洗する0次にIN HCN中に浸漬し、吸引脱水す
る。この操作を2回くり返し、次いで、IN NaC
1に変えて、浸漬と吸引脱水を同じく2回くり返し、再
び約25倍量の純水で洗浄する。最後にIN HCf
iに浸漬・吸引濾過した後、大量の純水で十分に水洗す
る。
2、 乾燥
水洗されたセルロース粒子を、吸引脱水した後、50℃
の通風乾燥機で衡量になるまで、乾燥する。
の通風乾燥機で衡量になるまで、乾燥する。
3、 イオン交換容量の計算
乾燥されたセルロース粒子約1gを精秤し、カチオン化
粒子の場合、IN KNO3中で、5%に、CrO,
溶液を指示薬として、1八。NA g N Osで、遊
離されたCI−イオン量を滴定する。
粒子の場合、IN KNO3中で、5%に、CrO,
溶液を指示薬として、1八。NA g N Osで、遊
離されたCI−イオン量を滴定する。
イオン交換容量(meq/g)=
乾燥セルロース粒子重量(g) l O但しf
は1八。N AgNOsのファクターである。アニオ
ン化粒子の場合、IN NaCj中で0.1%メチル
オレンジを指示薬として、1八。NNaOHで、遊離さ
れたH9を中和滴定する。
は1八。N AgNOsのファクターである。アニオ
ン化粒子の場合、IN NaCj中で0.1%メチル
オレンジを指示薬として、1八。NNaOHで、遊離さ
れたH9を中和滴定する。
イオン交換容量(meq/g)=
乾燥セルロース粒子重量(g) 10但しfは
1八。N A g N Osのファクターである。
1八。N A g N Osのファクターである。
くアルブミンの吸着容量の測定法〉
9mmφX15cmの樹脂製カラムに、湿潤粒子を約2
ml充填する。
ml充填する。
ゲルをバッファ (0,05M)リス−HCl。
p H8,3)で平衡化する。この時のゲルの体積v6
を読みとる。バッファに熔かしたBSA (生血端アル
ブミン)(約50 m g / m 1 )を、UV−
t=ニターが一定になるまで添加する。バッファで洗浄
する。0.5M NaCj!を含むバッファを添加し
て結合したBSAを溶出させ、分取する。該分取画分を
メスフラスコに集め、UV (280nm) 吸収を測
定する。
を読みとる。バッファに熔かしたBSA (生血端アル
ブミン)(約50 m g / m 1 )を、UV−
t=ニターが一定になるまで添加する。バッファで洗浄
する。0.5M NaCj!を含むバッファを添加し
て結合したBSAを溶出させ、分取する。該分取画分を
メスフラスコに集め、UV (280nm) 吸収を測
定する。
ゲル体積当りのBSA吸着容量(A’ mg/ml)は
、以下の式で求める。
、以下の式で求める。
ただし:A’zm。=280nm、1cmセルにおける
溶液の吸光度 ■1−メスフラスコ中に分取した液量 E’ =280nm、1cmセルにおける標!1!溶
液(1mg/mjりの 吸光度 (BSAの場合E’=0.646) Vl、−バッファで平衡化したゲル体積く滴定曲線の測
定〉 イオン交換容量の測定の1.2に示した手順で精製・乾
燥したイオン交換セルロース粒子1gを精秤し、0.5
N NaCn 20m1中に浸漬する。
溶液の吸光度 ■1−メスフラスコ中に分取した液量 E’ =280nm、1cmセルにおける標!1!溶
液(1mg/mjりの 吸光度 (BSAの場合E’=0.646) Vl、−バッファで平衡化したゲル体積く滴定曲線の測
定〉 イオン交換容量の測定の1.2に示した手順で精製・乾
燥したイオン交換セルロース粒子1gを精秤し、0.5
N NaCn 20m1中に浸漬する。
濃度既知の希塩酸を滴下しなからpHを測定することに
よって滴定曲線を求める。
よって滴定曲線を求める。
く塩酸縮率の測定〉
約80m1のイオン交換セルロース微粒子を、1.6c
m1.D、X60cmの樹脂カラムに水を充填液として
ほぼ0.5kg/cm’の定圧でペリスタポンプにて充
填した。0.01M)リスHC1バッファ (p H8
,3)にて平衡化し、この時のゲル体積■。を読みとる
。また、1MNaCl1に置換し平衡化した後のゲル体
積■1を読みとり、次式により、塩酸縮率を求める。
m1.D、X60cmの樹脂カラムに水を充填液として
ほぼ0.5kg/cm’の定圧でペリスタポンプにて充
填した。0.01M)リスHC1バッファ (p H8
,3)にて平衡化し、この時のゲル体積■。を読みとる
。また、1MNaCl1に置換し平衡化した後のゲル体
積■1を読みとり、次式により、塩酸縮率を求める。
実施例1.比較例1
針葉樹からなるパルプ500gを20℃、18重量%の
苛性ソーダ溶液201に1時間浸漬し、2.8倍に圧搾
した。25℃から50°Cまで昇温しながら1時間粉砕
し、老成し、次いでセルロースに対して33重量%の二
硫化炭素(165g)を添加して25℃で1時間硫化し
セルロースザンテートとした。該ザンテートを苛性ソー
ダ水溶液で溶解して、ビスコースを得た。該ビスコース
はセルロース濃度9.3重量%、苛性ソーダ濃度5.9
重量%、粘度6,200センチポイズであった。
苛性ソーダ溶液201に1時間浸漬し、2.8倍に圧搾
した。25℃から50°Cまで昇温しながら1時間粉砕
し、老成し、次いでセルロースに対して33重量%の二
硫化炭素(165g)を添加して25℃で1時間硫化し
セルロースザンテートとした。該ザンテートを苛性ソー
ダ水溶液で溶解して、ビスコースを得た。該ビスコース
はセルロース濃度9.3重量%、苛性ソーダ濃度5.9
重量%、粘度6,200センチポイズであった。
上記調整したビスコース120gとアニオン性の高分子
化合物としてポリアクリル酸ソーダの水溶液(高分子濃
度12重量%1分子量5万)480gを(1)フラスコ
に入れ、総量を600gとした。液温30℃のもとで、
ラボスターラー(ヤマト科学社製:MODEL LR
−51B。
化合物としてポリアクリル酸ソーダの水溶液(高分子濃
度12重量%1分子量5万)480gを(1)フラスコ
に入れ、総量を600gとした。液温30℃のもとで、
ラボスターラー(ヤマト科学社製:MODEL LR
−51B。
回転羽t!t7cm)600rpmの撹拌を10分間行
ない、ビスコースの微粒子を生成せしめた後、引きつづ
き撹拌しながら、液温を30℃から70℃まで15分間
昇温し、70℃で10分間維持してビスコース微粒子を
凝固せしめた。凝固ビスコース粒子を25G4型ガラス
フイルターによって母液から分離した。
ない、ビスコースの微粒子を生成せしめた後、引きつづ
き撹拌しながら、液温を30℃から70℃まで15分間
昇温し、70℃で10分間維持してビスコース微粒子を
凝固せしめた。凝固ビスコース粒子を25G4型ガラス
フイルターによって母液から分離した。
次いで上記凝固ビスコース粒子を0.5重量%苛性ソー
ダ水溶液で洗浄した後、25G4型ガラスフイルターで
60 g 1%別し、エピクロロヒドリン20重量%を
含有した8重量%苛性ソーダ水溶液ll中で撹拌しなが
ら60℃、3時間架橋した。
ダ水溶液で洗浄した後、25G4型ガラスフイルターで
60 g 1%別し、エピクロロヒドリン20重量%を
含有した8重量%苛性ソーダ水溶液ll中で撹拌しなが
ら60℃、3時間架橋した。
引きつづきガラスフィルターによって母液から分離した
後、5重量%塩酸で中和し、架橋セルロース微粒子とし
、大過剰の水で洗浄した。
後、5重量%塩酸で中和し、架橋セルロース微粒子とし
、大過剰の水で洗浄した。
このようにして得られたセルロース微粒子150g(乾
燥粒子換算)と苛性ソーダ濃度として7重量%となるよ
う調整した苛性ソーダ水溶液3000gとを51フラス
コに投入し、撹拌しながら十分に膨潤させた後、50重
量%塩酸2−クロロトリエチルアミン水溶液を900g
添加し、70℃で120分間反応させた。反応物を過剰
の5重量%塩酸に投入した後、遠心脱水器によって母液
から分離し、水洗した。ここで得られたイオン交換セル
ロース微粒子を比較例1とし、その滴定曲線を第2図に
示す。
燥粒子換算)と苛性ソーダ濃度として7重量%となるよ
う調整した苛性ソーダ水溶液3000gとを51フラス
コに投入し、撹拌しながら十分に膨潤させた後、50重
量%塩酸2−クロロトリエチルアミン水溶液を900g
添加し、70℃で120分間反応させた。反応物を過剰
の5重量%塩酸に投入した後、遠心脱水器によって母液
から分離し、水洗した。ここで得られたイオン交換セル
ロース微粒子を比較例1とし、その滴定曲線を第2図に
示す。
このようにして得られたイオン交換セルロース微粒子2
00g (乾燥粒子換算)を乾燥させた後、トルエン6
00 g+ プロピレンオキシド200gといっしょに
投入し撹拌する。液温を50℃とし、濃塩酸15m1を
加えて18時間反応させる。生成物をエタノール、水の
順で洗浄した。
00g (乾燥粒子換算)を乾燥させた後、トルエン6
00 g+ プロピレンオキシド200gといっしょに
投入し撹拌する。液温を50℃とし、濃塩酸15m1を
加えて18時間反応させる。生成物をエタノール、水の
順で洗浄した。
このようにして得られた第4アミノ基を有するイオン交
換セルロース微粒子(Ru n Nn 1 )の滴定
曲線を第1図に示す、また、平均粒子径、イオン交換容
量、アルブミンの吸着容量を第1表に示す。
換セルロース微粒子(Ru n Nn 1 )の滴定
曲線を第1図に示す、また、平均粒子径、イオン交換容
量、アルブミンの吸着容量を第1表に示す。
実施例2
実施例1における、塩酸2−クロロトリエチルアミンと
の反応で、塩酸2−クロロトリエチルアミン水溶液の濃
度を30重量%とじ、添加量を500gとした以外同様
にして得られた第4アミノ基を有するイオン交換セルロ
ース微粒子(Ru n Nl 2 )の特性を第1表
に、滴定曲線を第1図に示す。
の反応で、塩酸2−クロロトリエチルアミン水溶液の濃
度を30重量%とじ、添加量を500gとした以外同様
にして得られた第4アミノ基を有するイオン交換セルロ
ース微粒子(Ru n Nl 2 )の特性を第1表
に、滴定曲線を第1図に示す。
実施例3
実施例1において、エピクロロヒドリンによる架橋反応
で、エビクロロヒドリンの濃度を10重量%とした以外
同様にして得られた第4アミノ基を有するイオン交換セ
ルロース微粒子(Ru n隘3)の特性を第1表に示す
。
で、エビクロロヒドリンの濃度を10重量%とした以外
同様にして得られた第4アミノ基を有するイオン交換セ
ルロース微粒子(Ru n隘3)の特性を第1表に示す
。
実施例4
Runhhl〜3の排除限界分子量と分画指数。
第 1
表
第 2
表
実施例5
Run Nll、Run Na2.Run m3
の各第4アミノ基を有するイオン交換セルロース微粒子
を、各々1.5cm1.D、x15cmの樹脂カラムに
水を充填液としてほぼ0.5 k g / c m ”
の定圧でペリスタポンプにて充填した。この際の流速と
圧力損失の関係を第3図に示す。
の各第4アミノ基を有するイオン交換セルロース微粒子
を、各々1.5cm1.D、x15cmの樹脂カラムに
水を充填液としてほぼ0.5 k g / c m ”
の定圧でペリスタポンプにて充填した。この際の流速と
圧力損失の関係を第3図に示す。
以下に本発明の請求項1の好ましい実施態様を記載する
。
。
l、 湿潤時の粒径が3〜400μmの範囲にある請求
項第1項に記載のセルロース粒子。
項第1項に記載のセルロース粒子。
2、 湿潤時の粒径が10〜300μmの範囲にある請
求項第1項に記載のセルロース粒子。
求項第1項に記載のセルロース粒子。
3、 イオン交換容量が0.3〜2.5 m e q/
gの範囲にある請求項第1項に記載のセルロース粒子
。
gの範囲にある請求項第1項に記載のセルロース粒子
。
4、 イオン交換容量が0.5〜2. Om e q
/ gの範囲にある請求項第1項に記載のセルロース粒
子。
/ gの範囲にある請求項第1項に記載のセルロース粒
子。
5、 イオン交換基がカチオン性イオン交換基である請
求項第1項に記載のセルロース粒子。
求項第1項に記載のセルロース粒子。
6、 カチオン性イオン交換基が下記式%式%
ここで、RI 、 Rを及びR3は互に独立に炭素数1
または2の低級アルキル基(メチルまたはエチル)、ま
たは炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基(ヒドロキシ
メチル、α−またはβ−ヒドロキシエチル、ヒドロキシ
プロピル等)で表される上記第5項に記載のセルロース
粒子。
または2の低級アルキル基(メチルまたはエチル)、ま
たは炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基(ヒドロキシ
メチル、α−またはβ−ヒドロキシエチル、ヒドロキシ
プロピル等)で表される上記第5項に記載のセルロース
粒子。
7、 セルロース粒子が■型セルロース結晶相とセルロ
ース非晶相とを基本としてなる請求項第1項に記載のセ
ルロース粒子。
ース非晶相とを基本としてなる請求項第1項に記載のセ
ルロース粒子。
8、 セルロース粒子がX線回折法により求めた結晶化
度が5〜45%の範囲にあるものである請求項第1項に
記載のセルロース粒子。
度が5〜45%の範囲にあるものである請求項第1項に
記載のセルロース粒子。
9、 結晶化度が10〜43%の範囲にあるものである
上記第8項記載のセルロース粒子。
上記第8項記載のセルロース粒子。
10、結晶化度が20〜40%の範囲にあるものである
上記第8項に記載のセルロース粒子。
上記第8項に記載のセルロース粒子。
(1)、排(1)tllll界分子量が500より太き
く100万よりも小さい請求項第1項に記載のセルロー
ス粒子。
く100万よりも小さい請求項第1項に記載のセルロー
ス粒子。
12、排除限界分子量が1000より大きく50万より
も小さい請求項第1項に記載のセルロース粒子。
も小さい請求項第1項に記載のセルロース粒子。
13.下記式
Vゎはブルーテキストラン(分子量200万)の溶出容
量(ml)であり、そ して ■、はエチレングリコールの溶出容量 (ml)である、 で定義される分画指数(F)が少なくとも0.6である
請求項第1項に記載のセルロース粒子。
量(ml)であり、そ して ■、はエチレングリコールの溶出容量 (ml)である、 で定義される分画指数(F)が少なくとも0.6である
請求項第1項に記載のセルロース粒子。
14、分画指数(F)が少なくとも1.0である請求項
第1項に記載のセルロース粒子。
第1項に記載のセルロース粒子。
15、分画指数(F)が高々3である請求項第1項に記
載のセルロース粒子。
載のセルロース粒子。
16、アルブミンの吸着容量が50〜200mg/m1
の範囲である請求項第1項に記載のセルロース粒子。
の範囲である請求項第1項に記載のセルロース粒子。
17、アルブミンの吸着容量が70〜140mg/ml
の範囲である請求項第1項に記載のセルロース粒子。
の範囲である請求項第1項に記載のセルロース粒子。
(発明の効果)
上記したとおり、本発明の第4アミノ基を有する微小架
橋イオン交換セルローズ粒子は?W KR時の粒径が5
00μm以下の球状ないし長球状の粒子から実質的にな
り、イオン交換容量が0.1〜3meq/gの範囲にあ
り、アルブミンの吸着容量が少くとも30 m g /
m lであり、塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸にて
測定した滴定曲線において2点以上の変曲点が存在せず
、そして4000よりも大きく1万よりも小さい排除限
界分子量を存する、ことを特徴とする第4アミノ基を有
する架橋イオン交換セルロース微粒子である0本発明の
セルローズ粒子は、化学薬品に対して比較的安定であり
、耐圧性も良好であり、また従来のイオン交換セルロー
ス微粒子に比べ高いpHでの使用が可能であり、蛋白質
などの高分子化合物を分動する液体クロマトグラフィー
充填剤として好適に使用しうる。
橋イオン交換セルローズ粒子は?W KR時の粒径が5
00μm以下の球状ないし長球状の粒子から実質的にな
り、イオン交換容量が0.1〜3meq/gの範囲にあ
り、アルブミンの吸着容量が少くとも30 m g /
m lであり、塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸にて
測定した滴定曲線において2点以上の変曲点が存在せず
、そして4000よりも大きく1万よりも小さい排除限
界分子量を存する、ことを特徴とする第4アミノ基を有
する架橋イオン交換セルロース微粒子である0本発明の
セルローズ粒子は、化学薬品に対して比較的安定であり
、耐圧性も良好であり、また従来のイオン交換セルロー
ス微粒子に比べ高いpHでの使用が可能であり、蛋白質
などの高分子化合物を分動する液体クロマトグラフィー
充填剤として好適に使用しうる。
添付図面の第1図は、本発明の第4アミノ基を有するイ
オン交換セルロース微粒子(RunNn1、Runk2
)の滴定曲線を示す、第2図は、比較例1のDEAE
(ジエチルアミノエチル)セルロース粒子の滴定曲線を
示す、第3図は、本発明の第4アミノ基を有するイオン
交換セルロース微粒子についての流量と圧力損失の関係
を示すグラフである。 第1図
オン交換セルロース微粒子(RunNn1、Runk2
)の滴定曲線を示す、第2図は、比較例1のDEAE
(ジエチルアミノエチル)セルロース粒子の滴定曲線を
示す、第3図は、本発明の第4アミノ基を有するイオン
交換セルロース微粒子についての流量と圧力損失の関係
を示すグラフである。 第1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(a)湿潤時の粒径が500μm以下の球状ないし
長球状の粒子から実質的になり、 (b)イオン交換容量が0.1〜3meq/gの範囲に
あり、 (c)アルブミンの吸着容量が少くとも30mg/ml
であり、 (d)塩化ナトリウム水溶液中、希塩酸にて測定した滴
定曲線において2点以上の変曲点 が存在せず、そして (e)4000よりも大きく1万よりも小さい排除限界
分子量を有する、 ことを特徴とする第4アミノ基を有する架橋イオン交換
セルロース微粒子。 2、(1)セルロース微粒子をアルカリ性の液体媒体中
架橋反応に付し、次いで、 (2)アルカリ性の水溶液中第3アミノ基を有するイオ
ン交換基を導入し、最後に、 (3)生成した第3アミノ基を有するイオン交換セルロ
ース微粒子を有機媒体中で第4級 化する、 ことを特徴とする、請求項第1項の第4アミノ基を有す
る架橋イオン交換セルロース微粒子を製造する方法。 3、セルロース微粒子を架橋反応せしめる際水系アルカ
リ性液体媒体中で行うことを特徴とする請求項第2項の
製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2167605A JPH0461935A (ja) | 1990-06-26 | 1990-06-26 | 第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2167605A JPH0461935A (ja) | 1990-06-26 | 1990-06-26 | 第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0461935A true JPH0461935A (ja) | 1992-02-27 |
Family
ID=15852878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2167605A Pending JPH0461935A (ja) | 1990-06-26 | 1990-06-26 | 第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0461935A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11500482A (ja) * | 1995-02-21 | 1999-01-12 | シェルカット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | セルロース粒子、その製造方法およびその使用 |
WO2001041584A1 (en) * | 1999-12-08 | 2001-06-14 | Massey University | Process for separation of whey proteins using a novel anion exchanger |
WO2001041928A1 (en) * | 1999-12-08 | 2001-06-14 | Massey University | Improvements in or relating to ion exchangers |
WO2018139415A1 (ja) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | ナガセケムテックス株式会社 | エンドトキシン吸着剤 |
-
1990
- 1990-06-26 JP JP2167605A patent/JPH0461935A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11500482A (ja) * | 1995-02-21 | 1999-01-12 | シェルカット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | セルロース粒子、その製造方法およびその使用 |
WO2001041584A1 (en) * | 1999-12-08 | 2001-06-14 | Massey University | Process for separation of whey proteins using a novel anion exchanger |
WO2001041928A1 (en) * | 1999-12-08 | 2001-06-14 | Massey University | Improvements in or relating to ion exchangers |
GB2374300B (en) * | 1999-12-08 | 2003-07-23 | Univ Massey | Improvements in or relating to ion exchangers |
AU768577B2 (en) * | 1999-12-08 | 2003-12-18 | Massey University | Improvements in or relating to ion exchangers |
US6911483B2 (en) | 1999-12-08 | 2005-06-28 | Massey University | Ion exchangers |
US7018665B2 (en) | 1999-12-08 | 2006-03-28 | Massey University | Process for separation of whey proteins using a novel anion exchanger |
WO2018139415A1 (ja) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | ナガセケムテックス株式会社 | エンドトキシン吸着剤 |
JPWO2018139415A1 (ja) * | 2017-01-25 | 2019-11-14 | ナガセケムテックス株式会社 | エンドトキシン吸着剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5504596B2 (ja) | 多孔性セルロースゲル、その製造方法及びその用途 | |
US4178439A (en) | Sulphated ion exchanger and method for preparation thereof | |
JP4081143B2 (ja) | 多孔性架橋多糖ゲルの製造方法並びにゲル濾過媒質としておよびクロマトグラフィーにおけるその用途 | |
Stone et al. | Protein adsorption and transport in agarose and dextran-grafted agarose media for ion exchange chromatography | |
BRPI0519950B1 (pt) | meio cromatográfico, coluna para cromatografia e processo para separação de componentes de uma solução | |
CN104043436B (zh) | 作为反相和疏水性相互作用色谱介质的环氧基化学衍生材料、用于合成和使用它们的方法 | |
CA1238626A (en) | Phase supports for the partition chromatography of macromolecules, a process for their preparation and their use | |
JP5692059B2 (ja) | 免疫グロブリン精製用セルロース系ゲル | |
EP0203049B1 (en) | Method of cross-linking a porous polysaccharide gel | |
US20130225701A1 (en) | Grafting method to improve chromatography media performance | |
JPH04166764A (ja) | 液体クロマトグラフィー用充填剤およびその製造方法 | |
WO2022088220A1 (zh) | PMMA基质的Protein A亲和层析介质及其制备方法和应用 | |
US5196527A (en) | Porous ion-exchanged fine cellulose particles, method for production thereof, and affinity carrier | |
Yao et al. | Preparation of cellulose-based chromatographic medium for biological separation: A review | |
JP2002543224A (ja) | スルホン化されたポリマー樹脂及びその調製 | |
EP0377046B1 (en) | Fine particles of porous ion-exchange cellulose, process for their production, and affinity carrier | |
JPH0461935A (ja) | 第4アミノ基を有する架橋イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 | |
JP2006095516A (ja) | 表面が改質された液体クロマトグラフィー用充填剤及びその製造方法 | |
CN108892803A (zh) | 一种耐盐阴离子交换层析介质及其制备方法 | |
WO2002005959A2 (en) | Adsorption method and ligands | |
JPH02241547A (ja) | 架橋多孔性イオン交換セルロース微粒子およびその製造法 | |
JPS6020924A (ja) | ビ−ズ状不溶性シクロデキストリンポリマ−の製法 | |
BR102020004927A2 (pt) | Adsorvente monolítico macroporoso polimérico funcionalizado com anilina, seu processo de obtenção e aplicação. | |
US4154676A (en) | Ion exchange process using activated regenerated cellulose | |
JPH0699083A (ja) | 架橋多孔性イオン交換セルロース微粒子の製造方法 |