JPH0457865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457865B2
JPH0457865B2 JP60156932A JP15693285A JPH0457865B2 JP H0457865 B2 JPH0457865 B2 JP H0457865B2 JP 60156932 A JP60156932 A JP 60156932A JP 15693285 A JP15693285 A JP 15693285A JP H0457865 B2 JPH0457865 B2 JP H0457865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vaporization
engine
chamber
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60156932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220668A (ja
Inventor
Hidehiko Itagaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Zenoah Co
Original Assignee
Komatsu Zenoah Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Zenoah Co filed Critical Komatsu Zenoah Co
Priority to JP60156932A priority Critical patent/JPS6220668A/ja
Publication of JPS6220668A publication Critical patent/JPS6220668A/ja
Publication of JPH0457865B2 publication Critical patent/JPH0457865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/029Arrangement on engines or vehicle bodies; Conversion to gaseous fuel supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/04Gas-air mixing apparatus
    • F02M21/047Venturi mixer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 本発明は液化ガス燃料を気化し空気と混合して
エンジンに供給するエンジンの燃料の気化混合装
置に係るものである。
(b) 従来の技術および解決しようとする問題点 従来、この種のエンジンの燃料の気化混合装置
においては、燃料容器から外気環境に応じて液
体,気体、または液体と気体の混在する液化燃料
を噴出し、噴出した液化燃料を空気と混合してエ
ンジン供給していた。この従来の燃料の気化混合
装置には次の様な欠点があつた。すなわち液化ガ
ス燃料に主成分がブタン系を使用の場合、液化の
ブタン系燃料の気化出来る温度は、0℃ではほと
んど気化することが出来なく、又0℃以上の気温
でも実際には気化量が低下しエンジンが持つ性能
を100%発揮するために必要な燃料の量に不足を
生じていた。又始動に関しては、気化が不十分な
燃料で始動は可能であつたとしても、前述の様に
実用面の運転では、燃料供給が不十分になる欠点
があつた。又ガソリンと比較し気化の潜熱が大き
くノズルから噴出の際、ノズル部の温度が低下し
てアイシング現象を起こすなど、運転不能になる
ことがありこのため燃料容器を加温して気化を促
進しようとするものがあつたが、貯溜された燃料
全部が加温するため、装置が大型となる欠点があ
つた。
(c) 問題を解決するための手段及び作用 この発明は、燃料を気化するための気化室に加
温装置を設けたもので、小型の装置によつて燃料
の気化を促進せしめて、エンジンの要求に充分な
燃料を外気条件に左右されることなく、つねに安
定して燃料を供給しようとするものである。
(d) 実施例 以下、図面により本発明の1実施例について詳
細な説明を行なう。
図において、エンジン1のクランクケース3の
上方には、シリンダー5が固着され、シリンダー
5の側壁にはマフラー7に連通する排気口9と、
他の側壁には混合器11を介してエアクリーナ1
3に連通する吸入口15が開口している。マフラ
ー7には排気の噴出孔17が設けられている。ク
ランクケース3に支持されるクランク軸19には
連結杆21が一端をクランクピン23を介して連
結され、他端をシリンダー5内に摺動自在のピス
トン25にピストンピン27を介して連結されて
いる。シリンダー5の頂部には点火栓29が設け
られている。クランクケース3の下部には液化ガ
ス燃料を液状に貯溜する燃料容器31を着脱自在
に装着する固定装置33が固着して設けられ、固
定装置33に一体に設けられた気化室35の注入
口37と燃料容器31の吐出口39とが連通する
ことによつて密閉、係合するように形成されてい
る。気化室35には調圧器41が連通して設けら
れ、連通管43を介して混合器11に連通してい
る。
気化室35と、調圧器41と、混合器11とに
よつて気化混合装置44が構成されている。気化
混合装置44には加温装置45が設けられてい
る。すなわち、気化室35の外壁47の外周の一
部を覆つて、排出口48を備えた加温室49が形
成され、加温室49は連通路51を介してマフラ
ー7の噴出口17に連通している。連通路51に
は通路面積を調節するとともに、大気に連通する
開口部52を開口する調節弁53が設けられてい
る。気化室35には温度を感知する感知装置55
が設けられ、感知装置55の動作に連通して調節
弁53が作動するように設けられている。また加
温室49を貫通して銅等の熱伝導性の金属棒の加
熱体57が設けられている。
以上の実施例において、燃料容器31内の液状
の燃料は気化室35内に噴出し、調圧器41によ
つて圧力を調整されて、エンジン1内部のピスト
ン25の運動による圧力変動により混合器11を
通してシリンダー5内に吸入されて燃焼する。運
転開始と同時に排気風は加温室49内に入つて気
化室35を加温せしめ、時間の経過と共に加温温
度は上昇し、エンジン1に必要な燃料を気化して
供給する。また外気温度条件、使用状態に対応し
て排気風を適宜に調整する調節弁53の開閉によ
り、つねに安定した燃料の供給を維持することが
できる。また始動時において外気温度が低く気化
状況が安定せず、安定した運転を維持させるに困
難なときは、加熱体57の外部に露出する部分を
ライター等で強制加熱し、加温室49内で気化を
促進させることにより安定して燃料を供給できる
ものである。なお、加温のための熱源は、エンジ
ン1からの冷却風、排気系路やシリンダー5など
からの副射熱、伝導熱、対流熱、あるいはマグネ
トなどの発電装置などの電源等他の熱源を用いる
ことができるものである。
(e) 発明の効果 本発明は請求の範囲に記載のとおりの構成であ
るから気化室を加温することにより外気環境に左
右されることなく必要な燃料を気化し空気と混合
してエンジンに供給することが出来るとともに、
加温装置を小型にコンパクトにすることができる
ものである。
なお本発明は前述の実施例に限定されるもので
はなく、他の状態においても実施しうるものであ
る。また請求の範囲に示す符号は本発明の技術範
囲を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の側断面図である。 1…エンジン、11…混合器、35…気化室、
41…調圧室、44…気化混合装置、45…加温
室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液状の燃料を気化する気化室35と、前記気
    化室35で気化した燃料を調圧する調圧器41
    と、調圧された適量の燃料を空気に混合してエン
    ジン1に供給する混合器11とよりなる燃料の気
    化混合装置44を設け、前記気化器35に気化を
    促進せしめるための加温装置45を設けたことを
    特徴とするエンジンの燃料の気化混合装置。
JP60156932A 1985-07-18 1985-07-18 エンジンの燃料の気化混合装置 Granted JPS6220668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156932A JPS6220668A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 エンジンの燃料の気化混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156932A JPS6220668A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 エンジンの燃料の気化混合装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148920A Division JP2552775B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 エンジンの燃料の気化混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220668A JPS6220668A (ja) 1987-01-29
JPH0457865B2 true JPH0457865B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=15638502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60156932A Granted JPS6220668A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 エンジンの燃料の気化混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220668A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152065U (ja) * 1986-03-20 1987-09-26
FR2618855B1 (fr) * 1987-07-30 1992-08-21 Peugeot Dispositif de recuperation de vapeurs d'essence
JP2671015B2 (ja) * 1988-07-09 1997-10-29 ヤマハ発動機株式会社 ガスエンジン駆動発電装置
JP4380759B2 (ja) 2007-11-21 2009-12-09 本田技研工業株式会社 ガスエンジンおよびガスエンジン搭載型作業機
JP2010144659A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Ud Trucks Corp 液化燃料車用気化装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120168Y1 (ja) * 1964-09-25 1966-09-24
JPS4724493U (ja) * 1971-04-14 1972-11-18
JPS58126456A (ja) * 1982-01-23 1983-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガスを燃料とした2サイクルエンジン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120168Y1 (ja) * 1964-09-25 1966-09-24
JPS4724493U (ja) * 1971-04-14 1972-11-18
JPS58126456A (ja) * 1982-01-23 1983-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガスを燃料とした2サイクルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220668A (ja) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430978A (en) Direct liquid injection of liquid petroleum gas
US5033444A (en) Liquid butane fuel injection for internal combustion engines
US5119794A (en) Fuel heater for internal combustion engines
US5086748A (en) Fuel supplying system for gas engine
EP0387288A1 (en) Fuel injector
US6769421B2 (en) Method and apparatus for vaporizing fuel
US6758194B2 (en) Parallel vaporized fuel system
US5331937A (en) Charge inlet system for internal combustion engine
US4137872A (en) Fuel vaporizing device for internal combustion engines
JPH0457865B2 (ja)
JP3100094B2 (ja) 内燃機関の液化石油燃料供給装置
JPH04252847A (ja) エンジンの燃料の気化混合装置
US20160169169A1 (en) Two way valve air flow control in fuel vaporizer
JPS58203216A (ja) 内燃機関のシリンダに可燃燃料を搬送する装置
JPH04103864A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH04175454A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6213103B1 (en) Fuel preheater for a piston internal combustion engine with heat vaporization of the fuel
KR200150216Y1 (ko) 액화 석유가스 차량의 연료장치
US4667643A (en) Heated fuel vapourizer and slidable throttle valve
CA2391751C (en) Method and apparatus for vaporizing fuel
JP5069196B2 (ja) ガスエンジン用燃料供給装置
JPS5685555A (en) Fuel vaporizing auxiliary heater for internal combustion engine
JPH05141314A (ja) 液化ガス機関用燃料供給装置
JPS6229781Y2 (ja)
JPH0415390B2 (ja)