JPH0457801B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457801B2
JPH0457801B2 JP62075793A JP7579387A JPH0457801B2 JP H0457801 B2 JPH0457801 B2 JP H0457801B2 JP 62075793 A JP62075793 A JP 62075793A JP 7579387 A JP7579387 A JP 7579387A JP H0457801 B2 JPH0457801 B2 JP H0457801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paving
blocks
block
auxiliary
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62075793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63247402A (ja
Inventor
Hiroshi Myata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7579387A priority Critical patent/JPS63247402A/ja
Publication of JPS63247402A publication Critical patent/JPS63247402A/ja
Publication of JPH0457801B2 publication Critical patent/JPH0457801B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、曲線状の経路を有する舗装面を施工
すべく舗装すべき領域に舗装ブロツクを敷設する
方法に関する。
(従来技術) 道路、広場等の領域をコンクリート製の舗装ブ
ロツクにより舗装する場合、舗装すべき領域に曲
線状の経路が存在すると、前記経路の内側部分と
外側部分との曲率半径の相違に起因して、前記舗
装ブロツクでは舗装し得ない空間部が前記経路に
形成される。このような空間部には、一般に、前
記舗装ブロツクを切断して得た複数の補助ブロツ
クがその切断された縁部すなわち切断縁部を対向
させて配置される。
しかし、従来のこの種の敷設方法では、補助ブ
ロツクの切断縁部が前記経路を横切る方向へ伸び
る直線状となるように補助ブロツクを配置するた
め、前記切断縁部により直線状の目地が形成され
る。このように直線状の目地が形成されると、該
目地に関して一方の側のブロツクと他方の側のブ
ロツクとに加えられる荷重が不均衡であることに
起因して、一方の側のブロツクにのみ前記目地に
沿う方向の力が繰り返し作用することにより、お
よび、両ブロツクに前記目地に沿う互いに逆向き
の力が繰り返し作用することにより、前記目地に
沿いかつ互いに逆の方向への相対的な移動が両ブ
ロツクに生じ、その結果前記目地に隙間が形成さ
れ、また、目地に関して一方の側のブロツク群と
他方の側のブロツク群との間に目地に沿う方向の
ずれが生じる。
(発明の目的) 本発明は、目地に関して一方の側のブロツクと
他方の側のブロツクとの間にあつて目地に沿いか
つ互いに逆の方向への相対的な移動を阻止するこ
とができ、舗装作業が容易な、舗装ブロツクの敷
設方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、曲線状の経路を有する舗装面を施工
するための舗装ブロツクの敷設方法であつて、前
記舗装ブロツクの軸線に対し角度をなすまたは該
軸線上で交叉する切断縁部を有する補助ブロツク
を他の舗装ブロツクと同じ形状および寸法の舗装
ブロツクを切断して形成し、前記補助ブロツクの
前記切断縁部が前記経路を横切る方向へジグザグ
状に介するように、前記切断縁部を相互に突き合
わせて前記補助ブロツクを配置することを含む。
(発明の効果) 本発明によれば、補助ブロツクの切断縁部が舗
装ブロツクの軸線に対し角度をなすまたは該軸線
上で交叉しており、また補助ブロツクの切断縁部
により規定される目地が曲線状の経路を横切る方
向へジグザグ状に伸びるから、前記目地に関して
一方の側のブロツクと他方の側のブロツクとが相
互に噛合し、従つて両ブロツクが前記目地に沿い
かつ互いに逆の方向へ相対的に移動されるような
力が両ブロツクに繰り返し作用しても、両ブロツ
クは移動しない。また、補助ブロツクが他のブロ
ツクと同じ形状および寸法のブロツクを切断する
ことにより形成されるから、補助ブロツクのため
の舗装ブロツクを選択する必要がなく、舗装作業
が容易である。
(実施例) 本発明が特徴とするところは、図示の実施例を
参照しての以下の説明から明らかとなろう。
なお、以下の実施例では、平面形状が矩形の舗
装ブロツクを用いるが、本発明は平面形状が六角
形、八角形のようが他の形状の舗装ブロツクを用
いる場合にも適用することができる。
第1図の実施例では、曲線状の経路10は、第
1の領域12と、該第1の領域から経路10に沿
う方向へ間隔をおかれた第2の領域14と、両領
域12,14の間にあつて経路10に沿う方向に
おける該経路の内側部位の長さと外側部位の長さ
との差に起因して形成される第3の領域16とに
区画される。
図示の例では先ず、細長い複数の第1の舗装ブ
ロツク18と、該第1の舗装ブロツクの2分の1
の長さ寸法を有する複数の第2の舗装ブロツク2
0を敷設することにより第1の領域12の舗装が
施工される。
第1の舗装ブロツク18の長さ寸法は幅寸法の
2倍である。第1の舗装ブロツク18は、その長
さ方向の側縁に一対の凹状部と凸状部とを備え、
また、幅方向の側縁に二対の凹状部と凸状部とを
備える。これに対し、第2の舗装ブロツク20
は、その各側縁に一対の凹状部と凸状部とを備え
る。しかし、第1および第2の舗装ブロツク1
8,20は、各側縁に凹状部と凸状部とを備えて
いないものであつてもよい。
第1の舗装ブロツク18は、経路10に沿う方
向(図において左右方向)へ伸び、かつ、経路1
0を横切る方向(図において上下方向)に隣り合
う舗装ブロツク18に対し、第1の舗装ブロツク
18の2分の1の長さ寸法に対応する距離だけ経
路10に沿う方向(図において左右の方向)へず
らせて敷設される。第2の舗装ブロツク20は、
第1の領域12の端部に敷設される。
次に、複数の第1の舗装ブロツク18と、複数
の第2の舗装ブロツク20とにより第2の領域1
4の舗装が施工される。この場合も、第1の舗装
ブロツク18は、経路10の計画線の方向へ伸
び、かつ、経路10を横切る方向に隣り合う舗装
ブロツク18に対し、第1の舗装ブロツク18の
2分の1の長さ寸法に対応する距離だけ経路10
に沿う方向へずらせて敷設される。第2の舗装ブ
ロツク20は、第2の14領域の端部に敷設され
る。
なお、第1の舗装ブロツク18は、経路10を
横切る方向へ伸び、かつ、経路10に沿う方向に
隣り合うブロツクに対し、第1の舗装ブロツク1
8の2分の1の長さ寸法に対応する距離だけ経路
10を横切る方向へずらせて敷設してもよい。こ
の場合、第2の舗装ブロツク20は、経路10の
幅方向の端部に敷設される。また、第1および第
2の領域12,14を、第2図に示すように第1
の舗装ブロツク18のみで舗装してもよいし、ま
た、第2の舗装ブロツク20のみで舗装してもよ
い。
経路10が湾曲していることから、第2の領域
14に敷設された第1の舗装ブロツク18の配列
方向は、第1の領域12に敷設された第1の舗装
ブロツク18の配列方向に対しわずかに傾斜され
ている。このため、第3の領域16の経路10に
沿う方向の距離は、経路10を横切る方向の各部
位で異なる。
前記距離の相違を補うべく、次に、第1の舗装
ブロツク18を切断して得た複数の補助ブロツク
22により第3の領域16の舗装が施工される。
第1図の例では、補助ブロツク22は、その切
断縁部24が第1の舗装ブロツク18の軸線に対
し角度をなしかつ敷設すべき部位に応じた長さ寸
法を有するように、第1の舗装ブロツク18を切
断することにより形成される。しかし、第3の領
域16に敷設する補助ブロツクは、第2図に示す
ように第1の舗装ブロツク18の軸線上で交叉す
る切断縁部26を有するように切断されたブロツ
ク28であつてもよい。
各補助ブロツク22または28は、二つ一組と
され、かつ、切断縁部24が経路10を横切る方
向へジグザグ状に介するように、切断縁部24ま
たは26を相互に突き合わせて敷設される。これ
により、第3の領域16には、経路10を横切る
方向へ伸びるジグザグ状の目地30または32が
切断縁部24または26により形成される。
なお、経路10は、第1の領域12にブロツク
を敷設後にあつて第2の領域14にブロツクを敷
設する前に第3の領域16にブロツクを敷設して
もよいし、第1および第2の領域12,14にブ
ロツクを敷設する前に第3の領域16にブロツク
を敷設してもよい。
このように施工された経路10は、目地30ま
たは32が経路10を横切る方向へジグザグ状に
伸びるから、目地30または32に関して一方の
側のブロツクと他方の側のブロツクとが相互に噛
合し、従つて両ブロツクが目地30または32に
沿いかつ互いに逆の方向へ相対的に移動されるよ
うな力が両ブロツクに繰り返し作用しても、両ブ
ロツクは移動しない。また、ジグザグ状の目地3
0または32が従来の直線状の目地である場合に
比べ、隣り合うブロツク18,20により規定さ
れる湾曲の継目34に類似するから、舗装面の模
様を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により施工された舗装面の一実
施例を示す平面図、第2図は本発明により施工さ
れた舗装面の他の実施例を示す平面図、第3図は
本発明により施工された舗装面のさらに他の実施
例を示す平面図である。 10……経路、12,14,16……舗装すべ
き領域、18,20……舗装ブロツク、22,2
8……補助ブロツク、24,26……切断縁部、
30,32……目地。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 曲線状の経路を有する舗装面を施工するため
    の舗装ブロツクの敷設方法であつて、前記舗装ブ
    ロツクの軸線に対し角度をなすまたは該軸線上で
    交叉する切断縁部を有す補助ブロツクを他の舗装
    ブロツクと同じ形状および寸法の舗装ブロツクを
    切断して形成し、前記補助ブロツクの前記切断縁
    部が前記経路を横切る方向へジグザグ状に介する
    ように、前記切断縁部を相互に突き合わせて前記
    補助ブロツクを配置することを含む、舗装ブロツ
    クの敷設方法。
JP7579387A 1987-03-31 1987-03-31 舗装ブロックの敷設方法 Granted JPS63247402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7579387A JPS63247402A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 舗装ブロックの敷設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7579387A JPS63247402A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 舗装ブロックの敷設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63247402A JPS63247402A (ja) 1988-10-14
JPH0457801B2 true JPH0457801B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=13586442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7579387A Granted JPS63247402A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 舗装ブロックの敷設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247402A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004001097B4 (de) 2004-01-05 2014-06-05 Epg (Engineered Nanoproducts Germany) Ag Metallische Substrate mit verformbarer glasartiger Beschichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147244A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 東洋インキ製造株式会社 積層体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147244A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 東洋インキ製造株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63247402A (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2138039C (en) Block with lateral spacers
JP3345648B2 (ja) 舗装材
US5224792A (en) Shaped (concrete) slab kit
JP3549538B2 (ja) 特にコンクリートから成るプレート状舗石
JPS631401B2 (ja)
US4052131A (en) Paving stone
US5941657A (en) Floor covering made up of pentagonal concrete moulded parts with joints between them
US1812711A (en) Block for pavements and coverings
JP3647454B2 (ja) 正方形のプレート状舗石
GB2134561A (en) Paving blocks
US6015243A (en) Concrete material paving stone
JPH0457801B2 (ja)
EP1096070B1 (en) Device for the articulated imbrication of concrete slabs (in situ)
EP1703020B1 (en) Road verge
US2323848A (en) Pavement
EP0117638A1 (en) Improvements in or relating to paving blocks
US1244008A (en) Paving-block.
GB2168399A (en) Paving blocks
JP2004510082A (ja) 人造石材料からなる地床被覆要素および地床被覆要素のセット
JPH0643005U (ja) 舗石タイル
JP6684099B2 (ja) 既設鋼桁橋梁の連結工法
JP7284510B2 (ja) 舗装ブロック
JP3007297U (ja) 舗装用ブロック
JP3831359B2 (ja) 舗設用ブロック及びその施工方法
SU688546A1 (ru) Бетонна плита