JPH0454828A - 配電系統設備計画支援装置 - Google Patents

配電系統設備計画支援装置

Info

Publication number
JPH0454828A
JPH0454828A JP2165053A JP16505390A JPH0454828A JP H0454828 A JPH0454828 A JP H0454828A JP 2165053 A JP2165053 A JP 2165053A JP 16505390 A JP16505390 A JP 16505390A JP H0454828 A JPH0454828 A JP H0454828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
future
power
amount
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2165053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931639B2 (ja
Inventor
Takeshi Hirowatari
広渡 健
Hiroshi Yamaguchi
博 山口
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2165053A priority Critical patent/JP2931639B2/ja
Publication of JPH0454828A publication Critical patent/JPH0454828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931639B2 publication Critical patent/JP2931639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は電気事業における配電系統の設備投資計画に際
して使用する配電系統設備計画支援装置に関する。
(従来の技術) 配電系統において、−旦建設された設備は長期にわたっ
て使用されるため、事前に適切な設備計画を行なうこと
が重要である。従来、配電系統設備計画の策定は以下の
ようになされていた。即ち、■将来予想される負荷の増
減情報及び過去の負荷実績傾向から負荷想定を行なう。
■想定した将来負荷で、配電系統設備計画支援装置を用
いて個々の配電線について、配電線の許容容量を超過し
ているか否かを判定するための過負荷量の算定、及び配
電線の電圧が電気事業法で定める適正電圧を維持してい
るか否かを判定するための電圧降下量の算定を行ない、
必要であれば設備の新設又は変更の工事内容を複数検討
する。
■将来系統状態において、配電線に送電する変電所内に
おいて全変圧器が停止するいわゆる変電所全停事故、配
電線に送電する変電所内において1台の変圧器が停止す
るいわゆる1バンク事故、及び配電線が停止するいわゆ
る配電線事故発生時の供給支障個所、供給支障量、及び
他の配電線からの融通時に問題となる個所を手作業によ
り算定し、必要があれば設備の新設Xは変更の工事内容
を複数検討する。
■更に検討した工事内容について、設備計画用の工事費
をもとに、建設した設備を維持、運営していくために年
々必要な経費いわゆる設備経費を出すとともに、配電線
の電力損失のうちの電力量分に、損失電力量の単価を乗
じた損失電力量評価額を算出し、検討した対策案につい
て経済比較を行なう。
■検討した工事内容について、過負荷発生の有無、適正
電圧の維持、供給信頼度、経済性を総合的に勘案し、そ
の中から最適な検討案を対策工事計画として策定する。
(発明が解決しようとする課題) 上記した従来方式では将来負荷、将来系統における過負
荷量の算定、電圧降下量の算定、配電損失電力量の計算
のみ行ない、供給信頼度の検討、経済性の検討は別途人
間系にて手計算で行なうため、膨大な設備を有する配電
系統においては、対策工事間の組合せによる検討に対し
、多大の検討時間を要しているばかりか、限られた検討
時間内で対策工事を決定するため、必ずしもl&遣な対
策工事計画が得られないという不都合があった。
本発明は上記不都合を解決するためになされたものであ
り、配電系統設備計画に際して検討時間の削減をはかり
、かつ限られた時間内て多面的に評価して最適解が得ら
れる配電系統設備計画支援装置を提供することを目的と
している。
[発明の構成] (課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するための構成を第1図によって説明す
ると、配電線について将来予想される負荷の増減量の情
報をもとに過負荷量を判定し、必要であれば設備の新設
又は変更の工事内容を検討する配電系統設備計画支援装
置において、将来負荷及び将来工事のデータをもとに将
来系統状態時に供給支障事故か発生した場合の供給支障
状況を計算出力する事故想定手段と、将来負荷及び将来
工事のデータによる将来系統状態における配電損失電力
量評価額から経費を計算出力する経費計算手段とから構
成した。
(作 用) 事故想定手段は将来負荷及び将来工事のデータによる将
来系統上で変電所事故、1バンク事故、配電線事故を発
生させることにより供給支障個所、供給支障量、他の配
電線からの融通時に問題となる個所等を算定し、経費計
算手段は対策工事用の工事費、損失電力量に対する単価
を持つことにより、対策工事内容による設備経費と、将
来系統状態における配電損失電力量評価額から経費を算
定する。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第2図は本発明による配電系統設備計画支援装置の一実
施例の構成図である。
第2図において、1はオペレータ、2はマンマシンイン
ターフェース装W<以下148?と称す)、3は印字装
W(以下にPと称す)、4は電子計算機である。なお、
電子計算機4は過負荷量算定手段、電圧降下量算定手段
、配電ロス量算定手段に相当する過負荷・電圧降下・配
電ロス量算定10グラム41、工事内容設定に相当する
工事内容設定プログラム42、事故想定手段に相当する
事故想定プログラム43及び経費計算手段に相当する経
費計算プログラム44を備えている。
次に作用について説明する。
配電系統設備計画の検討を行なうにあたっては、第2図
においてオペレータ1は将来予想される増減負荷をH旧
2に入力して、将来負荷を設定する。
ここで設定した将来負荷に対し、オペレータ1は881
2より、過負荷、電圧降下、配電ロス量の算定を指示す
ることにより、過負荷・電圧降下・配電ロス量算定プロ
グラム41は過負荷量、電圧降下量、配電ロス電力量の
算定を行ない、計算結果を8812とKP3に出力する
。出力された計算結果をもとに、オペレータ1は対策工
事が必要か否かを判定する。即ち、計算結果をみれば過
負荷が発生するか、電圧降下・配電ロス量が所定値以上
かがわかるからである。そして対策工事が必要と判定し
た個所について、オペレータ1は8812から工事内容
を入力し、工事内容設定プログラム42により対策工事
計画を作成し、展開した将来系統においてオペレータ1
は再度8812より過負荷、電圧降下、配電ロス量の算
定を指示する。対策工事が必要な個所への対策工事計画
の作成が終了した場合は、オペレータ1はH旧2より事
故想定の実施を指示することにより、事故想定プログラ
ム43を駆動する。
第3図は事故想定プログラムのうちで変電所全停事故の
場合の処理内容を示すフローチャートである。
ステップS21では当該変電所に属する全ての配電線を
無電圧状態とし、ステップS22において当該変電所に
属する個々の配電線に注目し、常時開放中の開閉器によ
り連系点を有する配電線群を融通側の配電線として選ぶ
。ステップS23では個々の配電線について供給支障が
最小となるよう事故復旧操作手順(以下単に手順と記す
)を作成、実行する。次にステップS24では手順作成
、実行の結果、供給支障の有無を判定し、供給支障があ
る場合はステップS25へ移って当該変電所に属する配
電線のうちステップS23にて融通された配電線を考慮
し、再度供給支障が最小となるよう手順を作成、実行す
る。供給支障が無い場合は、ステップ326へ移って供
給支障無しの結果をMHI 2及びにP3に出力する。
ステップS25にて作成された手順についてはステップ
S27にて手順作成、実行の結果、供給支障の有無を判
定し、供給支障がある場合はステップ828へ移って、
計算結果として供給支障量、供給支障個所、及び他の配
電線からの融通時間順となる個所を8141とKPへ出
力して終了する。供給支障が無い場合は、ステップ82
6にて供給支障無しの結果をMHIとKPへ出力する。
第4図は事故想定プログラムのうちで1バンク事故の場
合の処理内容を示すフローチャートである。先ず、ステ
ップ829において当該変圧器に属する全ての配電線を
無電圧とし、ステップ830において当該変圧器に属す
る個々の配電線に注目し、常時開放中の開閉器により連
系点を有する配電線群を融通側の配電線として選ぶ。ス
テップS31では個々の配電線について供給支障が最小
となるよう手順を作成、実行する。次にステップS32
において手順作成、実行の結果、供給支障の有無を判定
し、供給支障がある場合はステップS33へ移って当該
変圧器に属する配電線のうちステップ831にて融通さ
れた配電線を考慮し、再度供給支障が最小となるよう手
順を作成、実行する。供給支障が無い場合はステップS
34へ移って供給支障無しの結果を881とにPに出力
する。ステップS35にて手順作成、実行の結果、供給
支障の有無を判定し、供給支障がある場合は、ステップ
836へ移って計算結果として供給支障量、供給支障個
所、及び他の配電線からの融通時間順となる個所をH旧
とKPへ出力して終了する。供給支障が無い場合は、ス
テップS34にて供給支障無しの結果をH旧とにPへ出
力して終了する。
第5図は事故想定プログラムのうちで配電線事故の場合
の処理内容を示すフローチャートである。
ステップS37では当該配電線を無電圧状態とし、ステ
ップ338にて当該配電線と常時開放中の開閉器により
連系点を有する配電線群を融通側の配電線として選ぶ。
ステップS39では当該配電線について供給支障が最小
となるよう手順を作成、実行する。次にステップS40
にて手順作成、実行の結果、供給支障の有無を判定し、
供給支障がある場合は、ステップ541へ移って計算結
果として供給支障量、供給支障個所、及び他の配電線か
らの融通時間順となる個所を881とにPへ出力して終
了する。供給支障が無い場合は、ステップS42に移っ
て供給支障無しの結果を1481とにPへ出力して終了
する。更に、出力された結果をもとに、オペレータは対
策工事が必要か否かを判定する。ここで対策工事が必要
と判定した個所について、オペレータは881から工事
内容を入力し、工事内容設定プログラム42により対策
工事計画を作成し、展開した将来系統においてオペレー
タは再度H旧より過負荷、電圧降下、配電ロス量の算定
を指示する。
対策工事が必要な個所への対策工事計画の作成が終了し
た場合、オペレータはH旧より経費計算の実施を指示す
る。
第6図は経費計算プログラムの処理内容を示すフローチ
ャートである。ステップ843において、工事を実施す
るために必要な資金としての借入金に対する利子率、及
び配電系統における送電損失のうちの損失電力量に対す
る単価、即ち、ロス単価を入力する。ステップS44で
は電子計算機内部に持つ対策工事用の工事費をもとに検
討した対策工事に対する工事費を算出する。ステップS
45では対策工事費により生ずる、各年度における金利
、原価償却費、固定資産税、事業税等からの費用、即ち
、設備経費を計算する。ステップS46ではステップ8
45にて計算した各年度における設備経費から原価換算
した原価累計設備経費を計算する。
次にステップ847において対策工事を展開した将来系
統における各年度の損失電力量を計算し、ステップ84
8ではステップ847にて計算した損失電力量にロス単
価を乗じた損失電力量評価額を計算する。ステップ84
9ではステップ348にて計算した各年度の損失電力量
評価額より原価換算した原価累計損失電力量評価額を計
算する。次にステップ350において、ステップS46
とステップS49て計算した原価累計設備経費と原価累
計損失電力量評価額の合計を求め、8M1及びにPに出
力する。この出力された結果をもとに、対策工事結果が
経済的にも妥当か否かを判定する。そして妥当であれば
配電系統設備計画の検討を終了する。また、対策工事が
経済的に妥当でない場合は、オペレータは対策工事計画
を検討し直し、再度8M1より工事内容を入力し、工事
内容設定プログラム42により対策工事を作成し、展開
した将来系統においてオペレータは再度8M1より過負
荷、電圧降下、配電ロス量の算定から系統をし直す。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば過負荷量、電圧降
下量の検討に加え、供給信頼度、経済比較をも含めた総
合的な対策工事の検討が短時間で策定可能となるため、
配電系統設備計画に要する時間が短縮され、かつ検討し
た対策工事の中での最適解が得られるため、現代の情報
化社会に適合した信頼性の高い電力供給を行なえるとと
もに、電気事業の経営収支における支出面の低減に寄与
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による配電系統設備計画支援装置の構成
図、第2図は一実施例の構成図、第3図は変電所全停事
故の場合の処理内容を示すフローチャート、第4図は1
バンク事故の場合の処理内容を示すフローチャート、第
5図は配電線事故の場合の処理内容を示すフローチャー
ト、第6図は経費計算プログラムの処理内容を示すフロ
ーチャートである。 10・・・配電系統設備計画支援装置 11・・・事故想定手段   12・・・経費計算手段
第1 図 特許出願人  九州電力株式会社 (ほか1名) 代理人弁理士  石 井   紀 男 第2図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 配電線について将来予想される負荷の増減量の情報をも
    とに過負荷量を判定し、必要であれば設備の新設又は変
    更の工事内容を検討する配電系統設備計画支援装置にお
    いて、将来負荷及び将来工事のデータをもとに将来系統
    状態時に供給支障事故が発生した場合の供給支障状況を
    計算出力する事故想定手段と、将来負荷及び将来工事の
    データによる将来系統状態における配電損失電力量評価
    額から経費を計算出力する経費計算手段を備えることを
    特徴とする配電系統設備計画支援装置。
JP2165053A 1990-06-22 1990-06-22 配電系統設備計画支援装置 Expired - Lifetime JP2931639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165053A JP2931639B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 配電系統設備計画支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165053A JP2931639B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 配電系統設備計画支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454828A true JPH0454828A (ja) 1992-02-21
JP2931639B2 JP2931639B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=15804944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165053A Expired - Lifetime JP2931639B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 配電系統設備計画支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2931639B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221975A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統評価装置および配電系統評価方法
JP2010009136A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気料金算定システム、電気料金算定方法
JP2018153004A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社東芝 電力供給経路評価装置、電力供給経路評価方法、およびプログラム
JP2020178403A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 株式会社日立製作所 系統計画支援装置及び系統計画支援方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221975A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 配電系統評価装置および配電系統評価方法
JP4597068B2 (ja) * 2006-02-20 2010-12-15 中国電力株式会社 配電系統評価装置および配電系統評価方法
JP2010009136A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気料金算定システム、電気料金算定方法
JP2018153004A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社東芝 電力供給経路評価装置、電力供給経路評価方法、およびプログラム
JP2020178403A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 株式会社日立製作所 系統計画支援装置及び系統計画支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2931639B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liacco The adaptive reliability control system
US10229376B2 (en) Dynamic contingency avoidance and mitigation system
US7203622B2 (en) Value-based transmission asset maintenance management of electric power networks
US5798939A (en) System for optimizing power network design reliability
Pereira et al. Composite generation/transmission reliability evaluation
JP3922283B2 (ja) 電力供給システムおよび停電時の電力供給方法
Fouad et al. Dynamic security assessment practices in North America
JP3812431B2 (ja) 配電効率化サービス提供方法及び配電効率化システム
Mariani et al. Control of modern integrated power systems
Hirst et al. Transmission planning for a restructuring US electricity industry
Home-Ortiz et al. PV hosting capacity assessment in distribution systems considering resilience enhancement
Nadira et al. A hierarchical interactive approach to electric power system restoration
Shi et al. Preventive allocation and post-disaster cooperative dispatch of emergency mobile resources for improved distribution system resilience
Xiao et al. Congestion management in hybrid power markets
JPH0454828A (ja) 配電系統設備計画支援装置
Casamatta et al. Management of interruptible loads for power system security and operation
Koaizawa et al. Actual operating experience of on-line transient stability control systems (TSC systems)
Ramos et al. Optimal and secure operation of transmission systems
Arnaud et al. DSO TSO coordination needs induced by smart grids: the ongoing French project between RTE and Enedis
CN113962516A (zh) 基于供电服务指挥系统的数字化应用系统及成效评价方法
JP5036776B2 (ja) 停電計画評価システムおよび停電計画評価プログラム
Moslehi et al. Feasibility of a self-healing grid-part II benefit models and analysis
Pereira et al. Security-constrained dispatch with corrective rescheduling
Burt et al. Intelligent on-line decision support for distribution system control and operation
Momoh et al. Value-based reliability for short term operational planning

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12