JPH0454776A - 手ブレ検出回路 - Google Patents

手ブレ検出回路

Info

Publication number
JPH0454776A
JPH0454776A JP2164801A JP16480190A JPH0454776A JP H0454776 A JPH0454776 A JP H0454776A JP 2164801 A JP2164801 A JP 2164801A JP 16480190 A JP16480190 A JP 16480190A JP H0454776 A JPH0454776 A JP H0454776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
block
gravity
center
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2164801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2517451B2 (ja
Inventor
Akio Kobayashi
小林 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2164801A priority Critical patent/JP2517451B2/ja
Priority to EP91104960A priority patent/EP0449283B1/en
Priority to DE69128163T priority patent/DE69128163T2/de
Priority to US07/677,188 priority patent/US5184216A/en
Priority to KR1019910004995A priority patent/KR100219999B1/ko
Publication of JPH0454776A publication Critical patent/JPH0454776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517451B2 publication Critical patent/JP2517451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、構成を簡素化したビデオカメラの手ブレ検出
回路に関する。
(ロ)従来の技術 ビデオカメラの手ブレを検出して補正する回路に付いて
は、特開昭60−143330号公報(GO3B191
00)に開示されている。この従来技術では、振動型角
速度センサーにてコリオツカを検出してビデオカメラの
手ブレ量を電気的に検出するものである。
また、1987年テレビジョン学会全国大会予稿集第3
77頁〜378頁には、映像中に多数のサンプリング点
のレベルを検出して記憶し、一定期間後にサンプリング
点周辺のレベルと記憶レベルとを比較し、レベルの一致
する方向と距離に基づき動きベクトルを特定し、サンプ
リング点毎の動きベクトルの最頻値を画面の動きベクト
ルとする構成が開示されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし、上述する従来例は、何も構成が複雑且つ大規模
であり、民生用のカメラに採用することは内錐であった
(ニ)課組を解決するための手段 そこで、本発明は、撮像により得れれる映像エリアを空
間分割して形成されるブロック毎に設定した基準値と映
像信号レベルを比較する2値化手段と、得られる2値化
データのブロック毎の縦方向と横方向の各積算値と所定
値との比較する標準化手段と、該標準化データよりブロ
ック毎の重心データを形成する重・じ1検出手段と、該
重心データに基づきブロック毎の被写体の移動ベクトル
を形成する動き検出手段と、ブロック毎の動きベクトル
によりカメラの上下左右の手ブレ量を特定する手ブレ特
定手段とを配することを特徴とする。
(ホ)作用 よって本発明によれば、2値化により映像信号が1ピツ
トに簡素化され、標準化により2値化データがブロック
の縦方向と横方向にそれぞれ積算された上で積算値が2
値化され、重心検出によりプロッタ内の1点が被写体の
代表値として特定され、動き検出によりブロック内の重
心の移動方向が特定され、多数決処理により手ブレ量が
特定される。
(へ)実施例 以下、本発明を図示する1実施例に従い説明する。
本実施例は、撮像エリアを広く形成した固体撮像素子の
信号読出エリアを手ブレ検出情報に基づいて変更するタ
イプのビデオカメラに本発明を採用するものである。尚
、この撮像エリア変更技術は、例えば特公平1−212
078号公報(HO4N 5 /’ 225 )等に開
示されている周知慣用の技術に付き具体的な構成につい
ての説明は省略する。
原理説明 [ブロック化] 本実施例では、映像信号に基づき被写体位置を特定する
場合に1フイルドの画像(840サンプル×240ライ
ン)を縦と横にそれぞれ8等分して64個のブロック(
105サンプル×30ライン)に付いてそれぞれに被写
体像の位置を検出している。(第2図参照) [ブロック毎の2 fi化コ 本実施例は、第1図の機能ブロック図に示されている様
に、まず撮像により得られる映像信号(輝度信号)のレ
ベル値(AD&’換値)を2値化手段1に入力して、基
準値との比較によりハイレベルに1)とローレベル(=
0)の2値化データに変換している。
尚、この基準値はブロック毎に設定され、その値は前フ
ィルドの各ブロックに於ける映像信号の最大値と最小値
の中間の値に規定される。
[ブロック毎の標準化コ そこでまず、ブロック毎に被写体像を縦方向と横方向の
2値化データの分布として捕える場合、被写体像の細部
を除去して被写体像を単純化して被写体の位置情報の簡
素化のため標準化処理をしている。この標準化処理は、
ブロック毎に縦方向と横方向にそれぞれ2値化データを
加算計数し、計数値が一定数以上となる被写体像の主要
部を横メモリの105ビツトと縦メモリの30ビツトの
データに変換するものである。
[標準化の原理説明コ 第3図は、この標準化の原理を模式的に示す原理図であ
る。この図より明らかな様にまず2値化データを横方向
に計数した計数値データを第1メモリに記憶し、縦方向
に計数した計数値データを第2メモリに記憶する。次に
、第1メモリ中の計数値とその中間値6(実際には1フ
イルド前の中間値)とを比較して2値化処理を為す。同
様にして、第2メモリ中の計数値とその中間値5(実際
には1フイルド前の中間値)とを比較してzfX化(標
準化)処理を為す。本実施例に於て標準化データは、計
数値データに比し数分の1以下に圧縮化されたデータで
あり、以下の演算処理が容易になる。
[ブロック毎の重心検出] 標準化データは、次段の重心検出手段3に入力されブロ
ック毎の重心検出が為される。
この重心Gは、Nビットのレジスタ内のにビット目の標
準化データをDkとしたとき、を演算する二とにより求
められる。
従って、垂直方向と水平方向にそれぞれ別々にブロック
単位の重心演算処理をすることにより、ブロック毎の重
心データが求められる。
[ブロック毎の動き検出] 重心検出手段3より得られる重心データは、動き検出手
段4に於て前のフィルドの重心データと比較されブロッ
ク毎の重心の移動が、動きベクトルとして求められる。
[手ブレ特定] ブロック毎の動きベクトルデータは、手ブレ特定手段5
に於て多数決処理をされて、水平方向と垂直方向の手ブ
レ量が特定される。
この手ブレ量に従って手ブレを補正する方向に固体撮像
素子の信号読出しエリアが変更される。
具体的回路の動作説明 上述する動作を実現するための具体的な回路動作に付い
て説明する。
尚、以下の回路はあくまでも実施例であり、各手段ノ一
部又は全部をマイクロコンピュータのソフトウェアで構
成することも容易であり、そのような構成が本発明に含
まれることは云う迄もない。
まず、撮像により得られる映像(輝度)信号は第4図に
図示する様にAD変換器6にてディジタル化された後分
配器7によって、64ブロツクの内の対応するデータ処
理手段に振り分は供給される。
[2値化手段] 各データ処理手段は、振り分は供給されたデータを第1
ラッチ回路10に検出し、ラッチ出力を次フィルドの基
準値設定のために第1最大値検出回路11と第1最小値
検出回路12に供給すると共に、第1比較回路13の比
較入力としている。
前記第1最大値検出回路11及び前記第1最小値検出回
路12は、フィルド期間中の最大値と最小値を更新記憶
しており、ワイルド期間終了時に第1基準値検出回路1
4は検出された最大値と最小値の中間値を基準値として
設定記憶している。この基準値が前記第1比較回路14
の基準入力とされ、ラッチ出力の2値化が実行される。
[標準化手段] 第5図に図示する様に、2値化手段より得られる2値化
データは、垂直方向の加算を為す第1加算回路20aに
入力される。この第1加算回路20aは、横方向に2値
化データを積算記憶するために、30サンプル分の積算
値を記憶する第1メモリ21aの読出データと2値化デ
ータとの加算を為しており、この加算は各フィールドの
映像期間中に実行される。映像期間が終了すると、第1
メモリ21aの加算データは順次読出れ第2最大値検出
回路22aと第2最小値検出回路23aに供給され、最
大値と最小値がそれぞれ検出される。雨検出出力は、第
2基準値検出回路24al:入力されて平均化され、そ
の中間値が次フィールドの基準値として1フイ一ルド期
間導出される。
結局、第2比較回路24aは、前フィールドで求めた基
準値と現フィールドの加算データとの比較により2値化
を為し横方向標準化データ30ビツトを形成導出してい
る。
また、縦方向にも同様の処理が為され、縦方向の加算を
為す第2加算回路20bに入力される。
この第2加算回路20bは、縦方向に2値化データを積
算記憶するために、105サンプル分の積算値を記憶す
る第2メモリ21bの読出データと2値化データとの加
算を為しており、この加算は各フィールドの映像期間中
に実行される。映像期間が終了すると、第2メモリ21
bの加算データは順次読出れ第3i&大値検出回路22
bと第3最小値検出回路23bに供給され、最大値と最
小値がそれぞれ検出される。雨検出出力は、第3基準値
検出回路24bに入力されて平均化され、その中間値が
次フィールドの基準値として1フイ一ルド期間導出され
る。結局、第3比較回路24bは、前フィールドで求め
た基準値と現フィールドの加算データとの比較により2
値化を為し縦方向標準化データ105ビツトを形成導出
している。
[重心検出手段] 第5図に於て、縦方向標準化データを入力する第1ゲー
ト31aは、この横方向標準化データを制御入力として
、第1カウンタ32aの計数出力を第3加算回路33a
に供給している。前記第1カウンタ32aは標準化デー
タの入力に同期して計数を為しており、前記第3加算回
路33aは第2ラッチ回路34aと共に重心計式の分子
、即ちΣ kXDkの演算処理を為し、演算結果を第2
ラッチ回路34aに記憶している。一方、第1データカ
ウンタ30aは、標準化データを計数し凡 て重心計算式の分母、即ちΣD、の演算処理を為してい
る。第1除算回路35aは、縦方向標準化データの入力
完了後に第2ラツチ出力を第1データカウント出力で割
算処理を為している。その結果、該当ブロックの横方向
の重心位置が求められる。同様にして、横方向標準化デ
ータを入力する第2ゲー)31bは、この横方向標準化
データを制御入力として、第2カウンタ32t)の計数
出力を第4加算回路33bに供給している。前記第1カ
ウンタ3’2bは標準化データの入力に同期して計数を
為しており、前記第4加算回路33bは第3ランチ回路
34bと共に重心計式の分子、即ちΣkXDkの演算処
理を為し、演算結果を第3ラッチ回路34bに=ピ憶し
ている。一方、第2データカウンタ30bは、標準化デ
ータを計数して重心計算式の分母、即ちΣD1の演算処
理を為している。第2除算回路35bは、横方向標準化
データの入力完了後に第3ラツチ出力を第2データカウ
ント出力で割算処理を為している。その結果、該当ブロ
ックの縦方向の重心位置が求められる。
[動き検出手段] 重心検出手段で検出された重心検出情報は、第6図に示
す動き検出手段4に入力される。この動き検出手段は、
横方向の重心検出情報を第4比較回路41aの比較入力
とされると共に、次フィールドの比較の為に第5メモリ
40aに入力される。前記第4比較回路41aは、第5
メモリ40aより読み出されるlフィールド前の横方向
の重心検出情報を基準入力としておI)、1フイ一ルド
期間に生じた重心の横方向の移動量を動き検出出力とし
て導出する。
同様にして、縦方向の重心検出情報は、第5比較回路4
1bの比較入力とされると共に、次フィールドの比較の
為に第6メモリ40bに入力される。前記第5比較回路
41bは、第6メモリ40aより読み出される1フイー
ルド前の横方向の重心検出情報を基準入力としており、
lフィールド期間に生じた重心の縦方向の移動量を動き
検出出力として導出する。
この横方向と縦方向の動き検出出力が該当ブロックの動
きベクトルとして導出される。
[手ブレ特定手段] ブロック毎に検出された動きベクトルは垂直成分と水平
成分に分けて、第1選択回路8と第2選択回路9にそれ
ぞれ入力される。
前記第1選択回路8より得られる垂直成分は第1多数決
演算回路50aに入力され64個の垂直成分の多数決代
表値が垂直方向の手ブレ量とじて導出される。同様にし
て、前記第2選択回路9より得られる水平成分は第2多
数決演算回路50bに入力され64個の水平成分の多数
決代表値が水平方向の手ブレ量として導出される。
垂直方向と水平方向の手ブレ量は周知のCCD駆動回路
に供給され手ブレ方向に信号抽出エリアを変更する。
尚、上述する検出方法はスカラー量毎の多数決処理であ
るが、ベクトル量についての多数決処理をするほうが有
効である場合もあり、必要に応じて具体的な検出方法に
付いては変更可能である。
(追加実施例) 上述する実施例では、単位ブロック105サンプルX3
0ライン全ての標準化データに基づき重心の検出を行っ
たが、手ブレが存在する場合、ブロック内周側の標準化
データは、新たにブロック内に侵入して来た被写体像に
対応するものであり重心の動きを検出する場合の障害と
なることがある。
そこで、1フイールドの最大動き量が水平方向に土Pサ
ンプル、垂直方向に±Qラインになることが予想される
場合、基準となる前フィールドの重心はブロックの上下
Qラインと左右Pサンプルを除いた第7図図示の基準エ
リアに付いて算出し、比較する重心は基準エリアを上下
左右に変更して形成される(2Q+1)X (2P+1
)種類のエリアの重心を算出して比較を為すことが有効
となる。
(ト)発明の効果 よって、本発明によれば、簡単な構成で手ブレを検出出
来その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る概略回路ブロック図、第
2図はブロック分割の説明図、第3図は標準化原理説明
図、第4図・第5図・第6図・はそれぞれ異なる部分の
具体的回路ブロック図、第7図は別の実施例に係る重心
決定原理説明図を、それぞれ示す。 1−−−−−−−2値化手段    2・−−−−−−
一標準化手段3−−−−−−−一重・し・検出手段  
 4−−−−−−−一動き検出手段5−−−−−−−・
手ブレ特定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像により得れれる映像エリアを空間的に分割し
    て形成されるブロック毎に設定した基準値と映像信号レ
    ベルを比較して2値化データを形成する2値化手段と、 該2値化データをブロック毎に縦方向と横方向にそれぞ
    れ積算し、各積算値と所定値との比較によりそれぞれ縦
    方向と横方向の標準化データを形成する標準化手段と、 該標準化データよりブロック毎の重心データを形成する
    重心検出手段と、 該重心データに基づきブロック毎の被写体の移動ベクト
    ルを形成する動き検出手段と、 ブロック毎の動きベクトルによりカメラの上下左右の手
    ブレ量を特定する手ブレ特定手段とを、それぞれ配して
    成る手ブレ検出回路。
JP2164801A 1990-03-30 1990-06-22 手ブレ検出回路 Expired - Fee Related JP2517451B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164801A JP2517451B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 手ブレ検出回路
EP91104960A EP0449283B1 (en) 1990-03-30 1991-03-27 An image sensing apparatus having camera-shake detection function
DE69128163T DE69128163T2 (de) 1990-03-30 1991-03-27 Bildaufnahmevorrichtung mit einer Kamera-Erschütterungsdetektionsfunktion
US07/677,188 US5184216A (en) 1990-03-30 1991-03-29 Image sensing apparatus having camera-shake detection function
KR1019910004995A KR100219999B1 (ko) 1990-03-30 1991-03-29 손흔들림 보정기능을 갖고 있는 촬상장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164801A JP2517451B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 手ブレ検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454776A true JPH0454776A (ja) 1992-02-21
JP2517451B2 JP2517451B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=15800188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164801A Expired - Fee Related JP2517451B2 (ja) 1990-03-30 1990-06-22 手ブレ検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517451B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144371A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp 画面ゆれ補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144371A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp 画面ゆれ補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2517451B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449283B1 (en) An image sensing apparatus having camera-shake detection function
US20190258852A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
US6144405A (en) Electronic picture stabilizer with movable detection areas and video camera utilizing the same
JP5867806B2 (ja) 撮像装置及びこれを用いた物体識別装置
US20190384969A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
JPH0644292B2 (ja) 二次元視覚認識装置
CN111695627A (zh) 路况检测方法、装置、电子设备及可读存储介质
US5296925A (en) Movement vector detection device
US6160917A (en) Method of calculating motion vectors
CN113052019A (zh) 目标跟踪方法及装置、智能设备和计算机存储介质
JPH04345382A (ja) シーンチェンジ検出装置
JPH0454776A (ja) 手ブレ検出回路
JP3465264B2 (ja) ビデオデータの動き検出装置および方法
US20050128298A1 (en) Method for following at least one object in a scene
JPH07177425A (ja) 動きベクトル検出装置
JP2001004367A (ja) 測距演算装置
JP2586670B2 (ja) 手ぶれ補正装置
US20220398748A1 (en) Facilitating object tracking for portable camera images
JP2562715B2 (ja) 手ブレ検出回路
JPH05176218A (ja) 画像動き補正装置
CN116543024A (zh) 一种跨摄像头多目标跟踪方法、系统及电子设备
JPH06284329A (ja) 動きベクトル検出回路
JP3271387B2 (ja) 動き量検出装置及び動き量検出方法
JP2925890B2 (ja) 手振れ補正装置を有するビデオカメラ
JPS58158761A (ja) パタ−ン位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees