JPH0453084Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453084Y2
JPH0453084Y2 JP4373685U JP4373685U JPH0453084Y2 JP H0453084 Y2 JPH0453084 Y2 JP H0453084Y2 JP 4373685 U JP4373685 U JP 4373685U JP 4373685 U JP4373685 U JP 4373685U JP H0453084 Y2 JPH0453084 Y2 JP H0453084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide switch
recess
operation panel
switch
panel surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4373685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61162164U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4373685U priority Critical patent/JPH0453084Y2/ja
Publication of JPS61162164U publication Critical patent/JPS61162164U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453084Y2 publication Critical patent/JPH0453084Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は電話機のスライドスイツチ取付装置に
関するものである。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来の電話機では、スライドスイツチを取付け
るには操作パネル面にスリツトを設け、スライド
スイツチを操作パネル面より突出させていたた
め、手指などが触れ易く、誤つて動かしてしまう
恐れがあり、それを防ぐためスイツチを低く、滑
らかなかたちとした場合には操作しづらいという
欠点があつた。またスイツチの説明記号等の表示
が操作パネル面になされており、使用者の視線に
正対せず、表示が見えにくいという欠点があつ
た。
〔考案の目的〕
本考案はこれらの欠点を解決するため、誤つて
スライドスイツチを動かす恐れが少なく、スイツ
チの説明記号等の表示が見易い電話機用スライド
スイツチ取付装置を提供することを目的とするも
ので、以下図面について詳細に説明する。
〔考案の実施例〕
第1図及び第2図は本考案の実施例であつて、
1は電話機の操作パネル面で、この操作パネル面
1に図のようなくぼみ6を設け、このくぼみ6の
底面2にスライドスイツチ3を取付ける。このス
ライドスイツチ3の頂部は操作パネル面1とほぼ
同一面とする。スライドスイツチ3の作動はくぼ
み6の長手方向と平行にスライドさせて行う。く
ぼみ6の一方の傾斜面4を上方へ延長し、この傾
斜面4を例えばスイツチの説明記号5等の表示ス
ペースとして使用する。
〔考案の効果〕 以上説明したように本考案による電話機用スラ
イドスイツチ取付装置は、スライドスイツチの大
きさを充分確保しながらスライドスイツチ上端部
を操作パネル面とほぼ同一面とすることができる
ため、操作し易さを損なわずに誤つて手指を触れ
て誤動作をまねく恐れを少なくすることができ
る。また、スイツチの説明記号等を上方に突出し
た傾斜面に表示することにより、表示面を使用者
の視線にほぼ正対させることができ、見易い表示
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は本考案の一実施例を示す斜視図である。 1……電話機操作パネル面、2……くぼみ底
面、3……スライドスイツチ、4……傾斜面、5
……スイツチの説明記号、6……くぼみ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電話機の操作パネル面にくぼみを設け、このく
    ぼみの底部にスライドスイツチを取付け、前記く
    ぼみの一方の傾斜面を上方へ延長してスイツチの
    説明記号等の表示用スペースとして使用すること
    を特徴とする電話機用スライドスイツチ取付装
    置。
JP4373685U 1985-03-26 1985-03-26 Expired JPH0453084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373685U JPH0453084Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4373685U JPH0453084Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162164U JPS61162164U (ja) 1986-10-07
JPH0453084Y2 true JPH0453084Y2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=30555676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4373685U Expired JPH0453084Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453084Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160419A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Seiko Epson Corp テープ印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61162164U (ja) 1986-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453084Y2 (ja)
CN2904086Y (zh) 一种带屏幕的电脑操作键盘
CN2444274Y (zh) 笔记本电脑鼠标
JPS621254U (ja)
JPS6454144U (ja)
JPS5914980Y2 (ja) スイッチ操作部の構造
JPS6012190Y2 (ja) 小型電子機器
KR200184944Y1 (ko) 핸즈프리 이어폰
KR200389271Y1 (ko) 휴대폰 버튼 부의 위치 재배치
JPS6010343U (ja) 位置入力装置
CN2567620Y (zh) 手持微型计算机用的五向键帽
JP4130567B2 (ja) 携帯電話機
JPS6210324U (ja)
JPH01113932U (ja)
JPH0517881U (ja) 誤操作防止カバー付波形スイツチ
JPH0386435U (ja)
JPS63187445U (ja)
JPH02116335U (ja)
JPH056578U (ja) キーボードスイツチ用押釦
JPH0428386U (ja)
JPS6253856U (ja)
JPH0431851U (ja)
JPS61164542U (ja)
JPS63136448U (ja)
JPS62118257U (ja)