JPH0451906A - 真珠の加工方法 - Google Patents

真珠の加工方法

Info

Publication number
JPH0451906A
JPH0451906A JP16009490A JP16009490A JPH0451906A JP H0451906 A JPH0451906 A JP H0451906A JP 16009490 A JP16009490 A JP 16009490A JP 16009490 A JP16009490 A JP 16009490A JP H0451906 A JPH0451906 A JP H0451906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pearl
layer
cut surface
petals
pearls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16009490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585163B2 (ja
Inventor
Kazuo Komatsu
小松 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16009490A priority Critical patent/JPH0451906A/ja
Publication of JPH0451906A publication Critical patent/JPH0451906A/ja
Publication of JPH0585163B2 publication Critical patent/JPH0585163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は真珠を加工して新しい装飾性を生み出せるよ
うにした真珠の加工方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、真珠は装身具類の装飾用として、また穴開けした
多数の玉を紐等で連結して、ネックレス等として使用す
るのが一般的である。
その際、真珠は単に表面を磨いただけで使用されており
、それが真珠表面の美しい真珠層を有効に活用する最善
の方法であると考えられていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら我が国においては、真珠は真円度の良好な
ものが重視され、いびつなものや表面に艶のないものに
はほとんど価値が認められないという欠点があった・ 本発明者は、このような真珠の新しい加工方法について
鋭意研究していたところ、核を取り巻く真珠層を部分的
に研削してみると、その研削部分が研削して平面となっ
ているにもかかわらず盛り上ってみえるという不思議な
現象を発見し、本発明を完成したものである。
そこでこの発明の真珠の加工方法は、薄い層を多数積層
した状態の真珠層をその各層を横切るように研削するこ
とにより、詳細はつまびらかではないが多少透明度のあ
る真珠層のレンズ効果(と思われる)によって研削部分
が盛り上って見えるファツション性に冨む真珠を得られ
るようにした、新規な真珠の加工方法を提供するもので
ある。
[問題を解決するための手段] すなわちこの発明の真珠の加工方法は、真珠の核の外層
の積層状をなす真珠層を、その各層を横切るように研削
して、鏡面研磨したことを特徴とするものである。
[作用] この発明の真珠の加工方法は、以上のように真珠の核の
外層の積層状をなす真珠層をその各層を横切るように研
削したので、薄い層を多数積層した状態の多少透明度の
ある真珠層のレンズ効果(と思われる)によって研削部
分が盛り上って見える。したがって、従来の真珠とはま
ったくイメージのことなる装飾品が簡単に提供できるよ
うになった。
また従来価値のあまり認められていないいびつなものや
表面に艶のない真珠を上述の手法で研削することにより
、付加価値を高めて市場に供給することが可能になった
[実施例コ 次に、この発明の真珠の加工方法の一実施例を図面に基
いて述べる。
第1図ないし第4図において、lは天然または人工の真
珠で、その表面には宝石のカットの手法と同様にして研
削したカット面3が形成されている。
このカット面3は、複数のカットの組合わせで、第1図
のような五弁の花びら、第2図のような六弁の花びら、
第3図のような四弁の花びらとすることができる。これ
らは複数組み合わせて真珠1の表面上に配置し、適宜の
模様とすることができる。第4図の例は四弁の花びら−
の答弁をさらに2つのカット面で分割したものである。
上記カット面3は、真珠lの核の外層の積層状をなす真
珠層5をその各層を横切るように研削したので、はぼ同
心円状に各層が表面に露出する。上記真珠層5は多少透
明度があり、そのレンズ効果によりカット面3が盛り上
って見える。
第5図は上記カット面3を形成した真珠1の断面を示す
ものである。この図では上記カット面3が、薄い層を多
数積層した状態の多少透明度のある真珠層5の各層を横
切るように研削して形成されていることがわかる。そし
て上記真珠層5のレンズ効果によりカット面の虚像7が
現出し、カット面3が盛り上って見える。
[発明の効果] この発明の真珠の加工方法は、以上のように真珠の核の
外層の積層状をなす真珠層をその各層を横切るように研
削したので、薄い層を多数積層した状態の多少透明度の
ある真珠層のレンズ効果(と思われる)によって研削部
分が盛り上って見える。したがって、従来の真珠とはま
ったくイメージのことなる装飾品が簡単に提供できるよ
うになった。
また従来価値のあまり認められていないいびつな、また
は表面に艶のない真珠を上述の手法で研削することによ
り、付加価値を高めて市場に供給することが可能になっ
た。
さらに古くなって艶のなくなった真珠の表面を研磨して
新しくよみがえらせることもでき、その真珠をカットす
ることによって買い求めたときよりも美しくすることも
できる。
なお得られた真珠の加工品は、台に取り付けて指輪やタ
イピン、ブローチ、イヤリング、ペンダントその他の装
飾として、あるいは多数連結してネックレス等として利
用でき、非常に優れた装飾性を持つ装身具が提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の真珠の加工方法で得た
カット面を持つ真珠の例を示す平面図、第4図は他のカ
ット面の例を示す平面図、第5図は加工された真珠の断
面図である。 1・・・真珠       3・・・カット面5・・・
真珠層      7・・・カット面の虚像第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、真珠の核の外層の積層状をなす真珠層を、その各層
    を横切るように研削して、鏡面研磨したことを特徴とす
    る真珠の加工方法。
JP16009490A 1990-06-18 1990-06-18 真珠の加工方法 Granted JPH0451906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16009490A JPH0451906A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 真珠の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16009490A JPH0451906A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 真珠の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0451906A true JPH0451906A (ja) 1992-02-20
JPH0585163B2 JPH0585163B2 (ja) 1993-12-06

Family

ID=15707729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16009490A Granted JPH0451906A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 真珠の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451906A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046319A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Stream Co. Ltd 彫刻真珠及びその加飾方法
CN100464656C (zh) * 2006-12-14 2009-03-04 伍毅斌 宝石胸花

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046319A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Stream Co. Ltd 彫刻真珠及びその加飾方法
CN100464656C (zh) * 2006-12-14 2009-03-04 伍毅斌 宝石胸花

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585163B2 (ja) 1993-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0648445B1 (en) Ornament
JP2004089686A (ja) 装飾宝石の製造方法及び装飾宝石
KR20090074805A (ko) 복수의 스톤으로부터 균질한 테이블을 갖는 온전한 다이아몬드를 만드는 방법
JPH0451906A (ja) 真珠の加工方法
JP2002219009A (ja) 乳歯記念指環とその発展型となる立体指環
JP2017118954A (ja) 宝飾品の製造方法および宝飾品
JP3227075U (ja) 装飾用装飾品
KR101963645B1 (ko) 악세사리용 장신구의 제조방법
JP3235480U (ja) 宝飾体
Gänsicke et al. Looking at Jewelry: A Guide to Terms, Styles, and Techniques
JP3167481U (ja) 蛍光真珠
KR100221078B1 (ko) 조개폐를 이용한 진주장신구의 제조방법
Lightfoot Royal Patronage and the Luxury Arts
KR200269780Y1 (ko) 브라이트 진주
Ritchie The Portrait Jewels of Charles Ricketts (1866-1931).
CN105559277B (zh) 颜色变化的多宝石镶嵌
KR100395220B1 (ko) 마노장식재의 제조방법
Weldon et al. Gem Virtuosos: The Drehers and Their Extraordinary Carvings
Tomalin Beads: A History and collector's guide
Tanner Southwestern Indian gold jewelry
Deeba Lovers of jewellery–The Great Mughals
Bilal et al. Mughal Men’s Head Ornaments with an Emphasize on Turban Ornaments and their Connection with European Aigrette
Denisova et al. The New Aesthetics and Traditions of the Russian Stone and Jewellery Art in the Collections of Yekaterinburg Jewellery Houses
Torntore Precious red coral: Markets and meanings
Milliken Byzantine Jewelry and associated pieces

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 17