JPH0451516A - イオン注入方法 - Google Patents

イオン注入方法

Info

Publication number
JPH0451516A
JPH0451516A JP2160893A JP16089390A JPH0451516A JP H0451516 A JPH0451516 A JP H0451516A JP 2160893 A JP2160893 A JP 2160893A JP 16089390 A JP16089390 A JP 16089390A JP H0451516 A JPH0451516 A JP H0451516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion implantation
substrate
holder
filament
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2160893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Senoo
妹尾 和洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2160893A priority Critical patent/JPH0451516A/ja
Publication of JPH0451516A publication Critical patent/JPH0451516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、基板にイオン注入を行う際に、同基板に電
子を供給してイオン注入に伴う基板の帯電を防止するよ
うにしたイオン注入方法に関する。
〔従来の技術〕
第2図に、中性化手段を備えるイオン注入装置の一例を
部分的に示す。
この装置は、基本的には、ホルダ6に保持された基板5
にイオンビーム2を照射してそれにイオン注入を行うよ
う構成されている。基板5は、例えばガラス基板等の絶
縁物基板や半導体基板であるが、特定のものに限定され
るものではない。
また、ホルダ6をファラデーケース4内に収納すると共
に、その入口部に負電位のサプレッサ電極3を配置する
ことによって、イオンビーム2がホルダ6等に当たった
際に放出される二次電子のアースへの逃げを防止して、
ビーム電流計測器26によるイオンビーム2のビーム電
流1bの計測を正確に行なえるようにしている。
また、イオンビーム2の照射に伴って基板50表面が、
特に当該表面が絶縁物の場合に、正に帯電して放電等の
不具合が発生するのを防止するために、次のような中性
化手段を設けている。即ち、ファラデーケース4の側部
にフィラメント8を設け、これから放出させた一次電子
11をこの例ではファラデーケース4の内壁に当ててそ
こから二次電子12を放出させ、この二次電子12を基
板5に供給してイオンビーム2による正電荷を中和させ
るようにしている。14はフィラメント8を加熱するだ
めのフィラメント電源、16はフィラメント8から一次
電子11を引き出すためのエミッション電源である。ま
た、18は二次電子12をホルダ6上の基板5に効率良
く導くためのホルダバイアス電源、20はファラデーケ
ース4から二次電子12を逃がさないためのファラデー
バイアス電源であるが、これらは省略される場合もある
イオン注入の際、ホルダバイアス電源18に直列に挿入
した抵抗22には、イオンビーム2によるビーム電流I
bと二次電子12による二次電子電流■2を合成したホ
ルダ電流Ih  (=Ib −I2)が流れるが、これ
を中性化制御回路24に取り込み、この中性化制御回路
24によってフィラメント電源14を制御してフィラメ
ント電流を制御してフィラメント8から放出する一次電
子11の量を制御し、それによってホルダ電流1hが所
望の一定値(これは経験的に言えば0ではなく例えば−
100μA位が好ましい)になるようにして基板5の帯
電防止が効果的に行なえるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが従来は、イオン注入の最初からホルダ電流1h
を一定にするようにフィラメント電流を制御しており、
そのため最初の数秒間は、基板5に供給する二次電子1
2の量が過大になって却って基板5が負に帯電してダメ
ージを受けることがあるという問題があった。これは、
イオン注入当初は基板5は未だ正に帯電しておらず、基
板5の周囲のホルダ6の部分からでしか二次電子12を
取り込めないので、その面積が小さくてホルダ6には小
さな二次電子電流1.Lか流れず、そのためホルダ電流
1hが正側に(これはイオンビーム2のビーム電流Ib
による)大きく触れることになり、これを無理矢理前述
したような一定値にしようとして一次電子11ひいては
二次電子12の量が過大になるからである。
また従来は、基板5に対するイオン注入が完了してもそ
のまま上記のようなフィードバック制御をかけており、
そのためホルダ6上の基板5を交換するためにホルダ6
を倒したりすると、ホルダ6に二次電子12が入って来
なくなってホルダ電流Ihが0近くになり(イオン注入
は完了しているからビーム電流Ibは流れない)、これ
を無理矢理前述したような一定値にしようとしてフィラ
メント電流が最大値になるまで上昇するという問題もあ
った。ちなみにこのようにフィラメント電流が上昇する
と、消費電力が大になり、またフィラメント8の寿命も
短(なる。
そこでこの発明は、上記のような点を改善したイオン注
入方法を提供することを主たる目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明のイオン注入方法は
、一つの基板に対するイオン注入開始から一定時間は、
ホルダ電流によるフィラメント電流の前述したような制
御は行わずに、その前の基板に対するイオン注入時のフ
ィラメント電流のままでイオン注入を行い、かつ一つの
基板に対するイオン注入完了と同時にフィラメント電流
をそのときの値に固定することを特徴とする。
〔実施例〕
この発明に係るイオン注入方法の一例を第1図のフロー
チャートを参照して説明する。
まず初めに、基板5を前述したホルダ6に装着する(ス
テップ31)。この場合、一連のイオン注入の内の一番
最初の注入は、本来の基板5と同様のダミー基板で行う
ようにしても良く、そのようにすれば、本来の基板5に
対しては1枚目から良好なイオン注入を行うことができ
る。
基板5を装着したら、ホルダ6を立ててイオン注入を開
始する(ステップ32)。そして注入開始から一定時間
は、ホルダ電流Ihによるフィラメント電流の前述した
ようなフィードバック制御は行わずに、フィラメント電
流を固定したままで注入する(ステップ33)。このよ
うにすると、従来例のように中性化用の二次電子12が
基板5に過大に供給されることがなくなる。従って、二
次電子12の供給過剰による基板5のダメージを防止す
ることができる。上記一定時間としては、経験的に言え
ば、5秒間程度にするのが好ましい。
またこのときの固定のフィラメント電流値としては、ダ
ミー基板や初めての基板5に対しては予め前述した中性
化制御回路24内等に記憶させていたものを用いれば良
く、2枚目以降の基板5に対してはその前の基板5に対
する注入完了時に固定した(後述するステップ35参照
)ものを用いる。
前記一定時間経過後は、ホルダ電流rhが所定の一定値
になるようにフィラメント電流を制御する(ステップ3
4)。この一定値としては、基板5の帯電防止を効果的
に行うためには、経験的に言えば、前述したように0で
はなく一100uA程度にするのが好ましい。
そして、基板5に対する所定のイオン注入が完了したら
、それと同時にフィラメント電流の制御を停止して、そ
のときの値に固定する(ステップ35)。このようにす
ると、従来例のようにホルダ6上の基板5を交換するた
めにホルダ6を倒したときにフィラメント電流が最大値
まで上昇することがなくなる。従って、フィラメント電
源14に対する消費電力を節約することができると共に
、フィラメント8の寿命も長くなる。特にフィラメント
電源14にバッテリーを使用するような場合は、この消
費電力節約の効果は大きい。
その後、基板5の入れ換えのためにホルダ6を倒す(ス
テップ36)。そして、イオン注入を続行する場合は、
ステップ31に戻り、次の基板5を、例えば先の基板が
ダミー基板の場合は本来の基板5をホルダ6に装着して
、上記のような動作を繰り返せば良い。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、イオン注入開始時に中
性化用の二次電子が基板に過大に供給されることがなく
なり、二次電子の供給過剰による基板のダメージを防止
することができる。
また、ホルダ上の基板を交換するときにフィラメント電
流が上昇することがなくなり、消費電力を節約すること
ができると共にフィラメントの寿命も長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るイオン注入方法の一例を示す
フローチャートである。第2図は、中性化手段を備える
イオン注入装置の一例を部分的に示す図である。 2・・・イオンビーム、5・・・基板、6・・・ホルダ
、8・・・フィラメント、12・・・二次電子、24・
・・中性化制御回路。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホルダに基板を順次装着して同基板に順次イオン
    注入を行う際に、フィラメントから放出させた一次電子
    をファラデー系の構造物に当ててそこから二次電子を放
    出させてこれをホルダ上の基板に供給し、しかもそのと
    きにホルダに流れるホルダ電流が所望の一定値になるよ
    うにフィラメント電流を制御するイオン注入方法におい
    て、一つの基板に対するイオン注入開始から一定時間は
    、ホルダ電流によるフィラメント電流の前記制御は行わ
    ずに、その前の基板に対するイオン注入時のフィラメン
    ト電流のままでイオン注入を行い、かつ一つの基板に対
    するイオン注入完了と同時にフィラメント電流をそのと
    きの値に固定することを特徴とするイオン注入方法。
JP2160893A 1990-06-19 1990-06-19 イオン注入方法 Pending JPH0451516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160893A JPH0451516A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 イオン注入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160893A JPH0451516A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 イオン注入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451516A true JPH0451516A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15724642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160893A Pending JPH0451516A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 イオン注入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500483A (ja) * 1999-12-06 2004-01-08 エピオン コーポレイション ガスクラスターイオンビームによる薄い導電性フィルムを平滑化するための方法および装置
KR100607720B1 (ko) * 2001-12-10 2006-08-01 닛신 이온기기 가부시기가이샤 이온주입장치 및 이온주입방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500483A (ja) * 1999-12-06 2004-01-08 エピオン コーポレイション ガスクラスターイオンビームによる薄い導電性フィルムを平滑化するための方法および装置
KR100607720B1 (ko) * 2001-12-10 2006-08-01 닛신 이온기기 가부시기가이샤 이온주입장치 및 이온주입방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003507906A (ja) イオン注入システム及び方法
EP0786795A3 (en) Method for manufacturing thin film, and deposition apparatus
US4851668A (en) Ion source application device
JPH0451516A (ja) イオン注入方法
KR20040058073A (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 제조 장치
US6651582B2 (en) Method and device for irradiating an ion beam, and related method and device thereof
TW200510742A (en) Method of inspecting array substrate
KR102277822B1 (ko) 기판 처리 장치
JPH06267490A (ja) 負イオン注入装置
KR19990069263A (ko) 반도체 식각장비의 3극척장치
JP2867628B2 (ja) イオン注入装置およびその使用方法
JP3503242B2 (ja) イオン電流密度の安定化方法
JP2000100596A (ja) 除電方法及び除電装置
JPS61288364A (ja) イオン打ち込み方法
JPH11144663A (ja) 電界放出形電子顕微鏡
JP2001101991A (ja) イオン注入装置およびイオン注入量管理方法
KR0168971B1 (ko) 이온 주입에 의해 형성된 필드 에미터 팁의 구조 및 그 제조방법
JP3740336B2 (ja) 粒子ビーム装置
JP2660701B2 (ja) イオン注入装置
JPH08106876A (ja) イオン注入装置およびイオン注入方法
JP2508131B2 (ja) イオン注入装置
Kellerman et al. Active charge control in PIII—enlarging the process space
CN112216588A (zh) 基板处理装置和方法
JPS56149742A (en) Picture tube fabrication equipment
JPH03101178A (ja) 金属蒸気レーザの発振方法