JPH0451450B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451450B2
JPH0451450B2 JP27191984A JP27191984A JPH0451450B2 JP H0451450 B2 JPH0451450 B2 JP H0451450B2 JP 27191984 A JP27191984 A JP 27191984A JP 27191984 A JP27191984 A JP 27191984A JP H0451450 B2 JPH0451450 B2 JP H0451450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
concrete
branch
main pipe
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP27191984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61151370A (ja
Inventor
Tsutomu Matsumoto
Hiroshi Takiwaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP27191984A priority Critical patent/JPS61151370A/ja
Publication of JPS61151370A publication Critical patent/JPS61151370A/ja
Publication of JPH0451450B2 publication Critical patent/JPH0451450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<> 産業上の利用分野 本発明はコンクリートや各種グラウト材、その
他粉体等の圧送に使用する配管装置に関し、特に
コンクリート打設時に使用する圧送物供給配管装
置に関するものである。 <> 従来の技術 従来、ポンプ圧送によるコンクリート打設に際
しては第2〜5図に示すように、打設位置まで鋼
管等による管体bを接続して配管し、所定の位置
までコンクリートを圧送ポンプpによつて圧送し
打設する。 そして打設範囲aが広範囲にわたる場合は、打
設範囲aの最端部まで複数の管体bを一体に接続
して配管し、先端の管体bからコンクリートを一
定量吐出させ、順次に管体bを切離して吐出位置
を手前に移動してくる。 そして打設範囲aの全長に一通り吐出が終了す
ると、再び管体bを接続しながら順次所定の場所
にコンクリートを打設する。 このように管体bの接続、切離しを繰返して打
設範囲aを往復しながら全範囲の打設を終了す
る。 <> 本発明が解決しようとする問題点 上記のような打設方法には、次のような問題点
が存在する。 (イ) 管体の切離し、接続を頻繁に行なわなければ
ならず、多大な労力を必要とする。 (ロ) コンクリートの打継目ができやすく、それを
防止するためには打設範囲を往復する回数を増
やさなくてはならない。 本発明は上記のような問題点を解決するために
成されたもので、管体の切離しや接続を頻繁に行
う必要がなく、さらにコンクリートの打継目の発
生を防止し、すぐれた品質のコンクリートを打設
することができる、圧送物供給配管装置を提供す
ることを目的とする。 <> 問題点を解決するための手段 本発明の圧送物供給配管装置は、圧送ポンプに
接続する管体の一定距離毎に分岐管を設けたもの
である。(第1図) すなわち、従来の配管のように管体の切離し、
接続を反復してコンクリートを打設する位置を移
動するのではなく、打設範囲全長に亘つて設けら
れた本管に、一定の間隔で設けられた分岐管によ
つて、全打設範囲に亘つてほぼ同時にコンクリー
トを打設できるように構成した。 さらに分岐管の本管との各分岐角度は、順次圧
送ポンプ側の分岐管の分岐角度以下に制定するこ
とによつて、打設範囲の全域に亘つてほぼ平均し
た打設を行うことができるよう構成した。 なお以下の実施例はコンクリートの打設に使用
する配管装置を例に説明するが、本発明の圧送物
供給配管装置は、各種グラウト材、その他粉体
等、コンクリート以外の圧送物を対象にすること
ができることは勿論である。 <> 実施例 次に本発明の圧送物供給配管装置の一実施例に
ついて説明する。 本発明の配管装置は、基端11を圧送ポンプP
に接続し自由端12を開放した鋼管等の本管1
と、本管1から一定の角度をもつて分岐する分岐
管2とで構成する。(第1図) (イ) 本管 本管1は両端開放の管体を所定の長さだけ接
続する等して構成し、その基端11を圧送ポン
プPに接続した部材である。 (ロ) 分岐管 分岐管2は、一定間隔毎に本管1から所定の
角度をもつて分岐し、本管1の中空部分と連続
する中空部分を有する管体である。 そして分岐管2が本管1から分岐する方向
は、真下向きや真上向きとはせず、各分岐管2
の軸線がほぼ同一水平面上で同一方向に位置す
るよう構成する。 なお場合によつては分岐管2の分岐方向を真
下向きや真上向きにすることも勿論可能であ
る。 (ハ) 分岐管の分岐角度 分岐管2は、本管1に対して90度の角度で設
置すると圧送コンクリートが本管1を直進して
しまい、充分に分岐管2内に分流することがで
きないことがわかつた。 そこですべての分岐管2は、その先端を本管
1と自由端12側に60度以下で向くよう、本管
1との間に一定の角度を有するよう構成する。 ただしその角度が全て同じ角度であると、圧
送ポンプPに近い側の分岐管2から吐出するコ
ンクリートの量が多く、本管1の自由端側の分
岐管2からのコンクリートの吐出が少なくなつ
てしまう。 このような吐出量の不均一を防止するため
に、各分岐管2と下流側の本管1との分岐角度
θに一定の差を設ける。(第1図) すなわち、圧送ポンプPに最も近い分岐管2
が一番大きな分岐角度θ1を持ち、順次本管1
の自由端側の分岐管2にいくに従つて本管1と
の角度θ2,θ3,……θnを小さくする構成
するか、あるいは順次ポンプ側の隣接する分岐
管の分岐角度以下に構成する。 本管1にコンクリートを圧送するときの分岐
管2からの分流量は、コンクリートの圧送方向
側の本管1に対する分岐角度が小さい方が、そ
の分流量は多く、分岐角度が小さければ分流量
は少ない。 そこでコンクリートが、全ての分岐管2及び
本管1の自由端12から吐出するコンクリート
の吐出量をほぼ同量とするために、上記のよう
に設定するのである。 次に上記の配管装置を使用してコンクリートを
打設する方法について説明する。 (イ) 準備段階 まず所定の打設範囲の全長に亘つて本管1を
設置する。 そして上記本管1には、その全長に亘つて一
定の間隔で分岐管2が設置されている。 分岐管2の全ての軸線を含む面が水平になる
よう本管1を固定し、各分岐管2にホースを接
続する等した後、圧送ポンプPによつてコンク
リートを圧送する。 (ロ) コンクリートの分流 圧送ポンプPによつて本管1内に送り込まれ
たコンクリートは、圧送ポンプPに最も近い分
岐管2から本管1の自由端に向かつて順次に分
岐管2内に分流して自由端12に達する。 この時各分岐管2の本管1に対する分岐角度
θは、圧送ポンプPに最も近い分岐管2の分岐
角度θが最大で、本管1の自由端12にいくに
従つてその分岐過度θ2,θ3……θnは小さ
いか等しい角度となつている。 そのため打設範囲全体に同時にほぼ同量のコ
ンクリートが打設される。 (ハ) 実験例 次に様々な分岐角度を分岐管にもたせた実験
例をあげる。 この実験例では分岐管2を圧送ポンプPに近
いものから分岐管2A,2B,2C,2D,2
E、とし、本管1の自由端12に90度のエルボ
Lを設置した。 そして表−1に示すように各分岐管2に異な
つた分岐角度θをもたせて数回実験を行つた。 表−1の「角度」は分岐角度、「吐出量」は
通常の吐出量を10とした時の割合である。
【表】 この実験例の結果を前記の表−1に見ると、
全ての分岐管2からの吐出量がほぼ平均してい
る実験例は第6、7回目のものである。 第6、7回目は、圧送ポンプPに最も近い分
岐管2Aの分岐角度を60度にし、下流側の分岐
管2の分岐角度θを順次小さくするか、または
同じ角度にした上記実施例と同様の構成であ
る。 すなわち、この実験により上記の実施例が、
圧送物供給に際して良好な結果をもたらすもの
であることが確認された。 (ニ) その他の実施例 上記実施例では吐出の時期や量を分岐管2の
分岐角度によつて調整したが、分岐管間の距
離、分岐管2の内径、分岐管2に接続するホー
スの長さ、さらには分岐管2の形状、材質等に
よつて調整することも可能である。 <> 発明の効果 本発明の圧送物供給配管装置は以上説明したよ
うになるので対のような効果を期待することがで
きる。 (イ) 圧送したい範囲の全長に亘る本管に、一定の
間隔で分岐管を設置した装置である。 したがつて圧送物を広い範囲全体に同時に平
均して圧送することができる。 したがつて、広い打設範囲にコンクリートを
打設するときに複数の管体の接続、切離しを繰
り返す必要がなく、作業員の削減、労力の減少
をはかることができる。 (ロ) 打設範囲全体に、平均してコンクリートを吐
出することができるので打継目ができにくい。 したがつて良質のコンクリートを打設するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の配管装置と使用方法の説明
図、第2〜5図:従来の配管装置の使用方法の説
明図。 1:本管、2:分岐管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧送物を圧送する際に使用する管体におい
    て、自由端を開放し基端からポンプによつて圧送
    物を送り込む本管に対し、 複数の分岐管を本管の下流側に向けて60度以下
    の角度で設け、 各分岐管の分岐角度を上流側の隣接するパイプ
    の分岐角度以下に設定することを特徴とする、 圧送物供給配管装置。
JP27191984A 1984-12-25 1984-12-25 圧送物供給配管装置 Granted JPS61151370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27191984A JPS61151370A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 圧送物供給配管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27191984A JPS61151370A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 圧送物供給配管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151370A JPS61151370A (ja) 1986-07-10
JPH0451450B2 true JPH0451450B2 (ja) 1992-08-19

Family

ID=17506694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27191984A Granted JPS61151370A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 圧送物供給配管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151370A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61151370A (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6341860B2 (ja) スラリー分配装置、石膏スラリー混合・分配組立体、および石膏製品を調整する方法。
JPH07508213A (ja) 異なる温度を有する2流体の混合装置
CN103906608A (zh) 浆料分配系统和方法
TW331528B (en) Mixing device for mixing a low-viscosity fluid into a high-viscosity fluid and process for making the same
JPH02233161A (ja) スラリー分配器
EP0275697A1 (en) Fluid flow control device
US10160138B2 (en) Admixture piece and housing element for a mixing device
JPH0451450B2 (ja)
CN211475076U (zh) 一种用于水利工程的水利管道支撑固定装置
JPH0660527B2 (ja) 圧送物供給配管装置
CN211691499U (zh) 一种用于泵送顶升钢管拱自密实混凝土的导流管
JPS63258319A (ja) 圧送物供給配管装置
CN210267824U (zh) 一种集分水器专用配件
CN212316199U (zh) 一种金矿堆浸喷淋管路系统
JP2904590B2 (ja) 混練物の吐出用混合管
CN214425377U (zh) 一种水分流管
CN109372551A (zh) 一种模喷料剂喷射系统
CN211565557U (zh) 一种简易高效磨液喷淋装置
US20230219045A1 (en) Device for adding and mixing an additive into a hydraulically settable mixture
JPH08261382A (ja) 配管分岐装置
US20240025076A1 (en) Nozzle for spraying concrete or similar material, portions of the same and structure manufacturing apparatus using the same
CN209876204U (zh) 一种石油开采用便于连接的输油管对接装置
CN214888174U (zh) 一种便于组装的钢材
CN108798711A (zh) 混凝土分层浇注管路装置、衬砌台车及浇筑方法
CN214276215U (zh) 双翅片热泵机组及其分流管

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees