JPH04506924A - 靴、長靴、...用保護被覆製造方法およびその装置 - Google Patents
靴、長靴、...用保護被覆製造方法およびその装置Info
- Publication number
- JPH04506924A JPH04506924A JP50973691A JP50973691A JPH04506924A JP H04506924 A JPH04506924 A JP H04506924A JP 50973691 A JP50973691 A JP 50973691A JP 50973691 A JP50973691 A JP 50973691A JP H04506924 A JPH04506924 A JP H04506924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- user
- units
- around
- shoe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43D—MACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
- A43D11/00—Machines for preliminary treatment or assembling of upper-parts, counters, or insoles on their lasts preparatory to the pulling-over or lasting operations; Applying or removing protective coverings
- A43D11/003—Applying or removing protective coverings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/16—Overshoes
- A43B3/163—Overshoes specially adapted for health or hygienic purposes, e.g. comprising electrically conductive material allowing the discharge of electrostatic charges
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
靴、長靴108.用保護被覆製造方法およびその装置本発明は、人を外界から遮
断する必要のあるすべての分野、たとえば、医学分野において、靴、長靴111
.用保護被覆を製造する方法およびその装置に関する。
多くの技術分野において、人を外界から遮断するために、もしくは、人と外界と
を混同させないようにするため、人を被覆しなければならない場合がある。
人を被覆するためには、仕事場所に入る前に、着用するオーバーオールが、最近
では使用されている。しかしながら、現在のところ、靴または長靴を、簡便にし
かも効果的に被覆する解決法が見いだされていない。
したがって、本発明は、この問題点を解決することの可能な、簡便でしかも効果
的な方法を提供するものである。
一般に、本発明による方法は、靴(または同等のもの)周囲の保護被覆を製造す
ることからなり、この方法は、前記被覆が実際の使用場所において、直接ユーザ
ーに対して組み立てられ、少なくとも以下の操作の組み合わせを使用することに
より、達成されるものである。
−開口したU字状”シェル”の平坦なシートを形成する操作と;−このように形
成されたシェルの内側にユーザーの靴を履いたままの足を置く操作とニ
ーシェルにより形成されたU字の中間平面を実質的に通過する、2つの連続した
ライン、すなわち足の前方を被覆し、脚部まで延びるラインと、踵の後ろに位置
し、脚部まで延びるラインに沿って、前記シェルを閉じる操作との組み合わせか
らなる。
好ましくは、本発明による方法を実施するにあたり、前記シートととして熱溶接
または熱封止可能な材料に基づいた、不織シートまたはフィルムが使用される。
さらに、本発明による方法を実施する場合、好ましくはニーさらなる補強部材が
、開口したU字状シェルを形成する間、足の下側に相当する、前記シェルのベー
スを形成するためのゾーンにおいて、シートの底面に取付けられ;
一ユーザーの脚部周囲をグリップするためのグリップ部材、たとえば、弾性バン
ド、伸張可能なテープなどが、開口ゾーンに沿って、シェルの上方部に付けられ
る。
上記方法を実施するための装置は、使用する実際の場所で組み立てられたアセン
ブリからなり、基部または支持ユニットに固定して設けられた、2つの、ユーザ
ーの靴の周囲を被覆するための単ユニットからなるものである。このアセンブリ
の構造はニ
ー前記ユニットのうちの1つが、平坦なシート(不織材料またはフィルム)を、
開口したU字状シェルの形状に、前記シートを入れるためのアセンブリまで運搬
する、運搬手段からなり、この側面は、前記2つの単ユニットの表面に対して、
平坦に保持されており;
一前記2つの単ユニットが、ユーザーの靴の周囲に、前記U字状シートを形付け
、前記2つのユニットを2等分する平面を通過するライン、すなわち、1本は足
の前方に、また他の一本は踵の後ろに配されているラインに沿って、このシート
の反対側の面を接合させる手段からなる。
本発明によるアセンブリにおいて、ユーザーの靴の周囲の被覆を形成するため、
シートを接合させる接合手段は、同時に、溶接して、靴の周囲の輪郭に沿って、
シートを切る、可動で収縮性のある環部のセットからなる。このような環部は、
好ましくは、被覆されるべき靴の種々のサイズに調整されるよう、分離して、調
整可能である。
材料シートをU字状被覆の形状に入れる挿入手段は、ある実施態様によれば、前
記2つのユニット間に配された、2つの対面するガイドレールに沿って、可動な
グリップ?有するアセンブリからなる。さらに、形成ユニットの表面に対する、
前記シートの保持は、(原文によると)支持基部に対して、および、(原文によ
ると)好ましくは、吸引により行なわれる。
最後に、好ましい実施態様によれば、本発明による装置は、靴の下に配されるべ
きシートゾーンの強化部材を製造する手段、および、グリップ部材、たとえば、
弾性部材(たとえば自己結合伸張テープ)などをシートの上部に配する配置手段
とからなる。
本発明およびその優位性は、以下に示す実施態様の実施例により、より理解され
るであろう0図面の簡単な説明はニー[!11は、本発明による装置の概略斜視
図である;−図2は、前記装置の概略断面図であり、その構造および操作を示す
ものである;
−23は、本発明による保護被覆が製造されるように、いかにシートが運搬され
るかに関して詳細に示すものであり、また、ユーザーの脚部周囲がグリップされ
るように、被覆の上部のレベルにまで、伸張テープなどの弾性部材をフィツトさ
せるための、本発明による他の装置の概略斜視図である。
第1図は、本発明による方法を実施するための装置の全体の斜視図であり、前記
方法は、一般に、ユーザーの靴またはブーツを被覆するための保護被覆を、直接
ユーザーに、使用場所で紹み立てることからなるものである。
このようにするために、このような装置は、実質的に、支持台(C)に設けられ
た、それぞれ(A)、(B)とする2つの形成アセンブリまたはユニットからな
る。
この2つの形成アセンブリ(A)、(B)は、固定した状態で、支持ユニット(
C)に設けられており、形成アセンブリ (A)、 (B)は、靴を履いている
人の脚部が動けるように、互いに十分な距離をもって、設けられているものであ
る。
添付した図面から明らかなように、靴の周囲に封止被覆を形成するために、本発
明による装置は、以下の手段からなるものである。
原材料、好ましくは不織材料またはフィルムが、ユニット(B)内に、ロール(
1)の形状で保管されている。この材料は、2つのユニ7)(A、)、(B)の
間に存在するスペースに、平坦シート (3)の形状で運搬されるようにする、
ロール駆動システム(2)により、運搬される。2つのユニット(A)、(B)
の間に存在するスペース内への配置は、シート(3)が開口U字状に配置され、
その側面は、2つのユニット(A)、(B)の対面する面に対して、平坦さが保
たれているようにすることによって行なわれる。・二の配置は、開口部の各端部
にある、2つの平行移動部材(4,5)により、おこなわれるものである。これ
らの平行移動部材(4,5)は、たとえばガイドレールまたはベルトのような手
段に組み合わされたグリップ(6,7)を有するシステムの形態である。グリッ
プは、シート(3)の端部が、後者の全長にまでおよぶユニット(B)の上部に
設けられたスロット(8)からの出口を捕えることができるようにするものであ
る。
グリップ(6,7)は、同時にレールまたはベルト(4,5)にそって移動され
、これによって、材料(3)の帯が、ユニット(A)、(B)間に存在するスペ
ース内のU字状部に配置される。
支持台(C)の底面(10) に対して、および、側面に対しての保持は、吸引
システムにより、行なわれる。このような吸引システムは、第2図に示すように
平坦化された材料帯を支持できるように、側面に設けられた穴部に開口する適当
なダクトにより、各ユニット(第2図参照)に設けられた、2つの吸引アセンブ
リ (11,12)からなるものでもよい。
さらに、第2図から明らかなように、靴の大きさに被覆を合わせるため、U−シ
ートの低部を支持する基部(10)は、ジヤツキ(14)のシステムにより垂直
に作用されることが可能な板(13)の形態で、可動なアセンブリからなるもの
である。
被覆シートが装置内にこのように設置されると、ユーザーの足周囲を封止する被
覆は、実質的に溶接切断棒部(15,16,17,18)からなる2つの形成ア
センブリによって、行なわれる。切断−熱一溶接アセンブリは、2つのユニット
(ASB)の各々のものと同一であり、このアセンブリは、前記ユニットの各々
内の引きポジションから、2つのユニットの2等分する平面を実質的に通過する
位置にまで、移動可能である。
好ましい実施態様によれば、このような装置は、足の下に配されるべき部分に、
強化層の代わりに設置される手段(20,21)、および、ユーザーの脚部周囲
が完全に保持されていることを確実にする、伸張部材(27)を、被覆の周囲に
配置する、配置手段(22)とからなる。
このような装置の操作は、以下のように行なわれる。
駆動ローラ(2)は、フィルム(3)のある長さを、保護被覆の下に付加される
必要のある補強表面を形成すべきインプリン) (imprint)(20,2
1)内に、運搬する。このフィルムの長さは、切断され、インプリント(21)
の部材の1つの表面に、保持される。このフィルム(3)は、もう1度、ローラ
(2)により運ばれて、スロット(8)を通過し、その先端部は、側グリップ(
6,7)により捕えられる。それは、前記グリップによりガイド部材(4,5)
(レールまたはベルト)にそって引っ張られ、ユニット(B)の内面にたいして
おりて行くものである。足の裏面が挿入されると、インプリント(20,21)
は、このように運搬された材料のフィルム上に、あらかじめ切断された部分を、
熱溶接する。
これが行なわれると、フィルムまたはシート(3)は、もう1度、運ばれて、ユ
ニット(A)の内面を覆い、開口したU字形状になる。側面に対して作用する吸
引システムにより、この形状が保持される。
原料(フィルムまたは織物)がこのように設置されると、ユーザーは、U字形状
の2つの面の間に存在するスペース内に、足を入れる。たとえば足の圧力などの
適当な手段により、熱溶接棒部(15,16,17,18)からなる形成部材が
、移動される。これらの環部は、ユニット(1,2)から突出し、足のいずれか
の側を、原料で包むようにするものである。溶接および切断は、このように2本
のラインに沿って行なわれ、1本のラインは、(足の)前方、もう一方は、後方
にある。
溶接および切断ののちに、または同時に、たとえば、弾性テープまたは糸(27
)、優位には自己結合性の伸張部材が、被覆の上部周囲に置かれる。これは、ユ
ーザーの脚部周囲をグリップするものである。
廃棄物は、たとえば支持台の基部に設けられた穴部を経由して吸引により、除去
される。たとえば、コンプレッサージヤツキおよび/または熱処理を有するシス
テムなどの、付加手段が、前記廃棄物をコンパクトにするために、この支持台に
設けられてもよい。
被覆によりカバーされた一方の靴を履いたユーザーは、他の方の靴に対して、操
作を再開始することが可能である。
したがって、特に簡単なデザインのアセンブリは、好ましくは、安価で効果的な
方法で、ユーザーの脚部周囲に、封止保護被覆を形成するものである。熱論、本
発明は、上記実施態様の実施例に限定されるものではない。熱溶接棒部(15,
16,17,18)の形状は、少し変更されてもよい。さらに、環部の唯一の熱
溶接形状ポジションが、添付の図面に示されているが、このような装置は、形成
された被覆の大きさが、被覆されるべき靴の大きさに合わせて、調整可能なよう
に、前記環部が、互いにより大きくまたはより小さく、離れていてもよい。
!許!
9.、用 ″ 裂遺〃汰旦ju立二聚医ユーザーに装着されている各々の靴(ま
たは同等のもの)の周囲の保護被覆の製造方法。
この方法は、前記被覆が、実際の使用場所において、直接ユーザーに対して組み
立てられ、少なくとも以下の操作ニー開口したU字状シェルの平坦なシート(3
)から形成する操作と;−このように形成されたシェルの内側に、ユーザーの靴
を履いたままの足を置く操作と;
一シェルにより形成されたU字の中間平面を実質的にカバーする、2つの連続し
たライン、すなわち足の前方を被覆し、脚部まで延びるラインと、踵の後ろに位
置し、脚部まで延びるラインとに沿って、前記シェルを閉じる操作と;の組み合
わせを使うことを笠気旦工10国際調査報告
国際調査報告
Claims (10)
- 1.ユーザーに装着されている各々の靴(または同等のもの)の周囲の保護被覆 の製造方法において、前記被覆が、実際の使用場所において、直接ユーザーに対 して組み立てられ、少なくとも以下の操作:−開口したU字状シェルの平坦なシ ート(3)から形成する操作と;−このように形成されたシェルの内側に、ユー ザーの靴を履いたままの足を置く操作と; −シェルにより形成されたU字の中間平面を実質的にカバーする、2つの連続し たライン、すなわち足の前方を被覆し、脚部まで延びるラインと、踵の後ろに位 置し、脚部まで延びるラインとに沿って、前記シェルを閉じる操作と;の組み合 わせを使うことを特徴とする、ユーザーに装着されている各々の靴(または同等 のもの)の周囲の保護被覆の製造方法。
- 2.保護被覆を形成するための材料が、得られるべき前記シートを熱溶接または 熱封止することが可能な材料に基づいた、不織シートまたはフィルムからなるこ とを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の方法。
- 3.平坦なシートが、U字形状に設置されるとき、足の下側に相当するゾーンに 配された、さらなる補強部材があることを特徴とする、特許請求の範囲第1項お よび第2項のいずれか1項に記載の方法。
- 4.グリップ部材(伸張可能なテープ)が、ユーザーの脚部の周囲を保持するよ うに、その上部周囲に付けられていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項 ないし第3項のいずれか1項に記載の方法。
- 5.使用する実際の場所で組み立てられたアセンブリからなり、このアセンブリ は、基部または支持ユニット(C)に固定して設けられた、2つの、ユーザーの 靴の周囲を被覆するための単ユニット(A、B)からなり、このアセンブリの構 造は; −前記ユニットのうちの1つ(B)が、平坦なシート(3)(不織材料またはフ ィルム)を、開口したU字形状に設置するためのアセンブリまで運搬する、運搬 手段からなり、この側面は、前記2つの単ユニット(A、B)の表面に対して、 平坦に保持されており; −2つの単ユニット(A、B)が、ユーザーの靴の周囲に、前記U字状シート( 3)を形付け、前記2つのユニット(A、B)の2等分する平面を通過するライ ン、すなわち1本は足の前方に、また他の一本は踵の後ろに配されているライン に沿って、このシートの反対側の面を接合させる手段からなり、脚部の高さまで 形成されていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれ か1項に記載の方法を実施するための装置。
- 6.ユーザーの靴の周囲の被覆を形成するため、シートを接合させる接合手段は 、同時に、溶接して、靴の周囲の輪郭に沿って、シートを切れるように、可動で 収縮性のある棒部(15、16、17、18)のセットからなることを特徴とす る、特許請求の範囲第5項に記載の装置。
- 7.収縮性のある棒部は、被覆されるべき靴の種々のサイズに調整されるよう、 分離して、調整可能であることを特徴とする、特許請求の範囲第6項に記載の装 置。
- 8.材料シート(3)をU字状被覆の形状に入れる手段が、2つのユニット(A 、B)間に配された、2つの対面するガイドレール(4、5)に沿って可動なグ リップ(6、7)を有するアセンブリからなることを特徴とする、特許請求の範 囲第5項ないし第7項のいずれか1項に記載の装置。
- 9.2つのユニット(A、B)間のU字形、シートを保持することが、吸引によ り行なわれることを特徴とする、特許請求の範囲第5項ないし第8項のいずれか 1項に記載の装置。
- 10.靴の下に配されるべきシートゾーンの強化部材を製造する製造手段と、グ リップ部材、たとえば、弾性部材(たとえば自己結合テープ)を、前記シートの 上部に配する配置手段からなることを特徴とする、特許請求の範囲第5項ないし 第9項のいずれか1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR90/05860 | 1990-05-04 | ||
FR9005860A FR2661638B1 (fr) | 1990-05-04 | 1990-05-04 | Procede et installation pour la fabrication d'une enveloppe protectrice de chaussures, bottes... |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04506924A true JPH04506924A (ja) | 1992-12-03 |
Family
ID=9396491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50973691A Pending JPH04506924A (ja) | 1990-05-04 | 1991-04-30 | 靴、長靴、...用保護被覆製造方法およびその装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0480022A1 (ja) |
JP (1) | JPH04506924A (ja) |
CA (1) | CA2060324A1 (ja) |
FR (1) | FR2661638B1 (ja) |
WO (1) | WO1991016829A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008151496A1 (fr) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Jilu Xie | Nouvelle machine de couvre-chaussures |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2144360B1 (es) * | 1998-03-11 | 2001-01-16 | Bellas Bello Ramon Jose | Procedimiento para la fabricacion de acoples y fundas para calzado, y acoples y fundas fabricadas segun el mismo. |
US20110272440A1 (en) | 2008-03-26 | 2011-11-10 | Robert Heller | Shoe cover removal apparatus |
US9474321B2 (en) | 2014-03-25 | 2016-10-25 | Protexer, Inc. | Shoe cover device |
US9907422B2 (en) | 2015-08-20 | 2018-03-06 | Protexer, Inc. | Bootie level alert |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2610568B1 (fr) * | 1987-02-10 | 1989-04-21 | Cinqualbre Jacques | Procede d'enveloppement automatique d'une chaussure portee, par un film d'un materiau thermoretractable et moyens destines a le mettre en oeuvre |
FR2627151B1 (fr) * | 1988-02-11 | 1990-07-20 | Vuillemin Systemes Sa | Dispositif pour envelopper les chaussures dans un film en matiere synthetique et procede mis en oeuvre par ce dispositif |
-
1990
- 1990-05-04 FR FR9005860A patent/FR2661638B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-04-30 WO PCT/FR1991/000356 patent/WO1991016829A1/fr not_active Application Discontinuation
- 1991-04-30 JP JP50973691A patent/JPH04506924A/ja active Pending
- 1991-04-30 CA CA 2060324 patent/CA2060324A1/fr not_active Abandoned
- 1991-04-30 EP EP19910909762 patent/EP0480022A1/fr not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008151496A1 (fr) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Jilu Xie | Nouvelle machine de couvre-chaussures |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0480022A1 (fr) | 1992-04-15 |
WO1991016829A1 (fr) | 1991-11-14 |
FR2661638B1 (fr) | 1992-07-10 |
FR2661638A1 (fr) | 1991-11-08 |
CA2060324A1 (fr) | 1991-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6339888B1 (en) | Disposable shoe cover | |
CN102215708A (zh) | 一次性手套和用于将手套施加到用户手部的设备 | |
KR101742208B1 (ko) | 보호복 제조용 초음파 접합장치와 이를 이용한 보호복 제조 방법과 이에 의해 만들어진 보호복 | |
US20070136950A1 (en) | Rescue dragging bag | |
EP1194050A1 (en) | Flexible material | |
CO4440452A1 (es) | Proceso para formar laminado no tejido y el laminado asi producido | |
CN1361043A (zh) | 存放工具的腰带组件 | |
CA2541194A1 (en) | Pants type product and method of making the same | |
DE723647T1 (de) | Wasserdichter und wasserdampfdurchlässige abdeckung für körperschutz | |
JPH04506924A (ja) | 靴、長靴、...用保護被覆製造方法およびその装置 | |
AU729071B2 (en) | Thermobonded gloves and methods of making same | |
US4455683A (en) | Self-adjusting protective garment | |
US5403413A (en) | Apparatus and method for manufacturing surface fastener bands | |
TR199801806A1 (xx) | Eldiven tasar�m y�ntemi. | |
SE9802166L (sv) | Förfarande och anordning för att fästa barriärflikar till ett ytskikt för absorberande artikel samt ytskikt med barriärflikar för absorberande artikel | |
EP1561387A3 (de) | Kaschiervorrichtung | |
CN221059667U (zh) | 一种可调节加压防滑运动袖套 | |
JP3078517U (ja) | 緩降機の着用具 | |
FR2821867B1 (fr) | Procede de raccordement de les de tissu a trois dimensions doue de propreites electromagnetiques | |
JP3028552U (ja) | 非常時コートとなるシート | |
CN114102734A (zh) | 一种医用腕带制作设备 | |
ATE238165T1 (de) | Verfahren zum formen von drei-dimensionalen weichen formen und verpackungen aus papiermaterial, und eine mit dem verfahren hergestellte verpackung | |
JPS63219602A (ja) | 引き伸ばされた弾性帯片を連続的に移動するように駆動されたシートに固定するための弾性帯片固定装置、及び、おむつ製造装置 | |
ES2117508A1 (es) | Revestimiento para canapes que comprende u revestimiento para zocalo y una funda en el mismo embalaje que forma parte indisociable con el acondicionamiento. | |
IT1267174B1 (it) | Procedimento per produrre un'aletta parasole per veicoli munita di una tasca aderente atta a contenere biglietti o simili. |