JPH04505422A - 気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法 - Google Patents

気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法

Info

Publication number
JPH04505422A
JPH04505422A JP3504767A JP50476791A JPH04505422A JP H04505422 A JPH04505422 A JP H04505422A JP 3504767 A JP3504767 A JP 3504767A JP 50476791 A JP50476791 A JP 50476791A JP H04505422 A JPH04505422 A JP H04505422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
distributor
trough
holes
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3504767A
Other languages
English (en)
Inventor
ルセロ,ベルナルド,ワイ.
カール,グレゴリィ,エイ.
ハーマン,フィリップ,ジェイ.
イエオマン,ネイル
Original Assignee
ゲブリューダー ズルツアー アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲブリューダー ズルツアー アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ゲブリューダー ズルツアー アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04505422A publication Critical patent/JPH04505422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法 発明の背景技術 気液接触コラムは通常、吸収、除去(ストリッピング)、洗浄(スクラッピング )、蒸留および化学的プロセスを含み、これらに限定されない幅広い種類の方法 において使用されでいる。そのような気液接触コラムはコラム(柱体)の上部に 導入される液体を収容し、かつその液体が上記コラム内において上方に流れる気 体と質量移動交換関係になる前に、上記上部の横断面領域の全体もしくはほぼ全 体に沿って上記液体をほぼ均一に分散するために、主ディストリビュータおよび 複数のその他の下方に位置するディストリビュータを一般的に備える。
気液接触コラムに、例えば、複数の気液接触帯域を設けてもよく、そのような帯 域は上方に流れる気体と、下方に流れる液体との間の効率的接触を図るために、 コラム内に配置されたランダム型、組立て型、もしくはこれらの結合型のバッキ ング型材料を備えてもよい。
液体ディストリビュータは、上記コラムの横断面に沿って通常平衡状態に配設さ れたトラフ(樋)状装置もしくは構造体を備える場合が多く、液体がディストリ ビュータの垂直壁の孔もしくはスロットを介してコラムの横断面に均一に流出す るように、ディストリビュータの底部から限定された高さに配置された溢流路を 育する。液体ディストリビュータは、気液接触材の特定の性質に依り、種々の材 料から形成可能で、例えば非常に腐食性を育する気液を使用する場合、黒鉛から 、もしくはガラス繊維強化プラスチック、もしくはセラミックスを用いて、通常 これを湾曲させるか、もしくは所望形状に形成した鋼で形成可能である。特に、 液体ディストリビュータは、中央区画ボックスを液体用前段ディストリビュータ として使用可能で、この前段ディストリビュータは一般的に、平行に配設された 他の複数の液体ディストリビュータ・トラフに対し直交して延出する。一般的に 、液体は管から前段ディストリビュータに供給される。上記気液コラム内に均一 に分散するために、液体は前段ディストリビュータから複数の液体ディストリビ ュータに供給される。
例えば、気液コラムで使用される成るディストリビュータが1989年3月28 日発行の米国特許第4,816゜191号明細書に記述され、図示されており、 液体を収容する中央トラフ型ディストリビュータはトラフの垂直壁に配置された 複数の孔を備え、鋸歯形の下方縁部を有し、離間して配設されたはねかけ板がト ラフから流出した液体を均一に分散するのを補助するため設けられる。
少ない材料費と労力で一般的に標準的な構造により容易、かつ簡単に形成可能で 、使用中、容易に詰まらず、液体の流下およびコラム内の下方に流れる液体の流 れの割合を制御可能で、かつ従来の液体ディストリビュータを形成および使用す る場合の幾つかの欠点および困難を回避する、気液コラムに用いられる高効率液 体ディストリビュータを提供することか望ましい。
発明の概要 本発明は液体の流下および気液コラム内の液体流を制御する高効率液体ディスト リビュータと、そのようなディストリビュータを備える気液コラムと、この気液 コラムを操作し、そのような液体ディストリビュータを形成する方法とに関する 。
本発明は、気液接触コラムに用いられ、接触コラムの横断面領域に沿ってほぼ均 一に分散させて液体を下方に流し、かつ気体を上方に流通可能とする高効率トラ フ型液体ディストリビュータを備え、このトラフ・ディストリビュータは下方に 流れる液体を収容して分散するトラフ液体ディストリビュータ装置を備え、更に このトラフ型ディストリビュータから液体を下方に流通可能とする複数の孔を上 記液体ディストリビュータ装置内に備え、これらの孔は上記トラフ・ディストリ ビュータ装置の下部から少なくとも2つの位置、好ましくは異なる位置に配置さ れ、孔の大きさおよび数、並びに高さ位置は液体の流下および気液接触コラム内 の液体流を制御するように選択される。
本発明方法は、液体を気液接触コラム内、即ちこのコラムの上部内の1以上の液 体ディストリビュータ内に導入する工程を含み、また下方に流れる液体を収容し て液体ディストリビュータ内に導入し、更に上記液体ディストリビュータ装置内 の複数の孔から液体を下方に流す工程を含み、これらの複数孔は液体分散装置の 底部から2つの異なる位置にほぼ整合し、これらの孔の大きさおよび数、並びに 整合孔の液体ディストリビュータ装置底部からの高さは液体の流下および気液接 触コラムからの液体流を制御するように選択される。
本発明の1実施例において、上記液体ディストリビュータ装置は中央液体ディス トリビュータ・トラフの両側に配置された例えば、2つの分離した階段状段部を 設けた複数階段状段部液体ディストリビュータを備え、各階段状段部は複数孔を 有し、液体ディストリビュータの中央トラフ領域の液体高さに依り、液体を下方 に流すために上記階段状段部は液体ディストリビュータ底部から異なる高さに配 置されている。
本発明の高効率階段状段部型トラフディストリビュータは、セラミックス、黒鉛 、ガラス繊維強化プラスチックおよび金属から形成可能であり、特に、例えば黒 鉛塊をミリング加工して、もしくはセラミック材料を押出し加工して、もしくは ガラス繊維強化プラスチックを積重ねて形成したり、もしくは、シート状金属材 料を湾曲・溶接して形成することができる。本発明の液体ディストリビュータは 、異なる位置に配置した複数孔を設けることにより、1つの位置に配置したl連 の孔のみを採用した場合の詰まりを最少にする利点を提供する。更に、異なる位 置に配置された複数孔を有する複数段部を、例えば、階段状段部型ディストリビ ュータ内に設けたことにより顕著な流下を可能とし、中央トラフの高さおよび必 要とされる材料を減少させる。単一段部のみが液体ディストリビュータにおいて 必要とされている場合でも、余分な複数段部を採用することにより第一段部が詰 まった場合に分散を可能とする。
上記液体ディストリビュータは、セラミック型ディストリビュータを押出し加工 することにより、ガラス繊維強化プラスチックを引張り成形することにより、プ ラスチックのモールド成形により、黒鉛棒材をミリング加工することにより、も しくは金属製液体ディストリビュータを形成するようにシート状金属材料を単純 に湾曲・溶接することにより、簡単、かつ標準的方法で労力および材料損失を低 減化することができ、これらの全ての加工方法は材料費および加工費を減少させ 、回転時間を最小にすることにより液体ディストリビュータの有用性を高める。
特に、中央トラフを存する2段部構造のような金属製複数段部ディストリビュー タ構造は、2つの端部板と、シート状金属を単に湾曲させたディストリビュータ の中央部との間以外に溶接を必要としないため、溶接量を最小にする。例えば、 2以上の複数階段状段部を設けた本発明の金属製液体ディストリビュータは所望 の仕様の平坦状金属シートを使用し、例えば、打抜きプレスを使用して所望の孔 を形成し、その後、打抜いたシート材をブレーキ部(折曲部)に配置してほぼ平 行な線上で最終形状に湾曲し、それからトラフ壓ディストリビュータを形成する ように両方の端部部材に単に溶接することにより形成することができる。上記孔 は所望のように打抜くか、もしくは形成工程中、いってもドリル加工により形成 可能である。
本発明のガラス繊維強化プラスチツク型液体ディストリビュータは、基本形状が 引張り成形される標準ダイを使用して成形可能であり、標準ダイを償却すると引 張り成形トラフの費用はかなり低く、一方引張り成形トラフの端部はなんらかの 方法で固定可能であり、上記孔は望むならばドリル加工で形成可能である。本発 明の黒鉛型液体ディストリビュータの場合、厚い平坦板を使用して、所望のトラ フおよび複数の階段状段部を形成するようにエンドミルで内部を空洞に加工し、 その後特定の要求に適合するように階段状段部もしくはトラフ底部に上記孔をド リル加工で形成することが可能である。セラミック型液体ディストリビュータを 望む場合、基本形状は容易に押出し加工により形成可能で、孔の大体の大きさは 粘土もしくはセラミックの素焼き段階で打抜かれ、上記端部板は注意して形成さ れる。試料を乾燥、熱処理後、孔はダイアモンド・ドリルバイトを使用して正確 な大きさにリーマ加工可能である。図面から分かるように、本発明の液体ディス トリビュータは幅広い種類の材料から形成可能で、低費用、かつ簡単な製作方法 で形成可能で、従来の液体ディストリビュータからは得られない多くの利点を提 供する。
本発明の液体ディストリビュータは形状および構造を変えることが可能で、下方 に流れる液体用のトラフ型容器を提供し、2つの位置の中の少なくとも1つの位 置からの流れを可能とするために、液体ディストリビュータの下部からの高さの 異なる位置に配置された複数孔を備える。位置の数は望むならば3.4、もしく は望むならばそれ以上としてもよい。例えば一実施例において、液体ディストリ ビュータの形状は、一方側もしくは両側、好ましくは両側の異なる高さに配置さ れた孔、好ましくは傾斜側部に沿って水平方向にほぼ整合した孔を設けたほぼV 字状としてもよい。
他の実施例において、液体ディストリビュータは、複数の階段状段部、典型的に は例えば2以上の段部、好ましくは中央トラフの両側の階段状段部に2つの段部 を設けたほぼ矩形の液体ディストリビュータを備えることかでき、これらの段部 は同じ高さもしくは好ましくは異なる高さに配置され、上記階段状段部はディス トリビュータの軸にほぼ直交した、もしくは傾斜した水平方向の階段状段部内の 孔を介して液体をほぼ下方に流すために、複数孔を存し、例えば、ディストリビ ュータのほぼ垂直の壁には孔を設けない。
採用される孔の大きさ、直径および形状は、液体の流下もしくは下方に流れる液 体の流れの割合を制御するため望むように変化することができる。例えば、上記 孔はV字状もしくは矩形状液体トラフの一方側もしくは両側の1以上の位置、典 型的には整合した位置に配置可能で、気液コラム内の液体ディストリビュータ内 部から下方のバッキング材に液体が下方に流通可能とするように配置可能である 。孔の位置は変えられるが、典型的には液体ディストリビュータの一方側もしく は両側のほぼ全長に沿ってほぼ均一に配置される。
上記孔の大きさおよび形状は変えることができ、一般的に容易にドリル加工もし くは打抜き加工により形成される円形型孔であり、特にこれらの孔の直径は一般 的には1インチ(25,4m)以上ではなく、またl/16インチ(1,6mm )以下でもなく、典型的には例えば1/8インチ(3,2mm)から1/2イン チ(12,7M)の範囲とすることができる。また、これらの孔の位置は変える ことができ、希望する液体流下の設計パラメータにより、一般的に1/2インチ (12,7mm)から4乃至6インチ(102mm乃至152mm)もしくはそ れ以上の範囲の間隔とすることができる。一般的に、上記孔はV字状トラフ・デ ィストリビュータの傾斜面を除く液体ディストリビュータの垂直面に配置されず 、中央トラフの両側に配置された階段状段部を設けた複数階段状段部もしくは2 段部矩形型ディストリビュータにおいて、上記孔はトラフ段部の水平面上に配置 され、湾曲前もしくは湾曲後この水平面上にこれらの孔が打抜かれる。一般的に これらの孔は円形で、この孔の回りに一般的に周方向の凹部領域、例えば円形の 凹部領域を設けてもよく、この凹部領域は水のような表面張力が高い液体をこの 孔および下方に向けて流すのを補助する。複数階段状段部の孔は、水平面に対し 直下に、もしくは液体が中央トラフから外方に若干傾斜した状態で流れるように 傾斜した状態で配置することが可能である。これらの孔の凹部は金属型液体トラ フを、例えば打抜き加工することにより、セラミックおよび黒鉛トラフを成形加 工もしくはミリング加工することにより形成可能で、もしくは別の方法で上記孔 に残留物もしくは粘着物が詰まらないように液体がこの孔を介して流れるのを補 助するように形成可能である。
上記孔のトラフ底部からの高さは変えることができ、高さが液体ディストリビュ ータの底部から約1インチ(25,4mm)以上から一般的に2インチ(51m m)以下の範囲となるよう整合状態で配置された各位置において、通常、これら の孔は水平方向に整合する必要はなく、各帯域もしくは整合状態の孔は典型的に は望むように変えることが可能である。各トラフ内の階段状段部の数は変えるこ とか可能であるか、トラフ内の段部数を2を越える数に増加することは深さ方向 全域に亘って配置される点て望ましくなく、気体が上方に流れるのを制限する可 能性があり、−実施例中の2組の位置もしくは両側に打抜き加工により形成され た孔を有するV字状液体ディストリビュータおよび中央トラフと両側の2つの階 段状段部とを設けた矩形型ディストリビュータが一般的に最も望ましい。
液体ディストリビュータは主トラフディストリビュータとして使用可能であるが 、より典型的には気液コラム内の主トラフディストリビュータからの流れを収容 するために一般的に平行に配設される。例えば、■字状もしくは階段状段部ディ ストリビュータは各位置が同一なものを採用することができるが、高さを同一に すると、異なる高さに配置した複数段部もしくは複数高さの利点を減殺する。典 型的には、液体ディストリビュータの底部トラフ部は下方に流下する液体の残留 物を集める底部のサンプ部として機能する。しかし、望むならば複数孔を底部ト ラフ部にも配置可能である。
気液コラムの操作において、液体が主ディストリビュータトラフの中心に導入さ れて、トラフ内を充填し、オリフィスを介して流れて、液体ディストリビュータ 上に流下し、これにより液体を気液タワーの全横断面領域に分散する。下方に流 れる液体はトラフを充填し、それから第一位置の孔、その後下方位置の孔が詰ま った場合液体流を制御するように、望む場合第二水準の孔から流出する。
所定の実施例と関連してのみ図示の目的で本発明について記述するが、記述およ び図示した本発明の精神および範囲内のこれらの実施例に対する種々の変更、修 正、加入および改善を当業者が行い得ることは分かるである第1図は本発明の液 体ディストリビュータを備える気液接触コラムの図解的上部平面図; 第2図は第1図の線2−2に沿うl液体ディストリビュータの断面図: 第3図は本発明のセラミックもしくは黒鉛製液体ディストリビュータの断面図; 第4図は第1図および第2図の液体ディストリビュータの上方からの図解的斜視 図; 第5図は本発明のV字状液体ディストリビュータの上方からの部分斜視図: 第6図は2以上の高さ位置を有する本発明の液体ディストリビュータの他の実施 例の断面図。
実施例の説明 第1図は本発明の気液接触タワーシステムを図示し、このタワーシステムは気液 接触タワー12を採用し、このコラム12を横切って延在するメーターボックス 14のようなブレ・ディストリビュータ(前ディストリビュータ)装置を備え、 このメーターボックスは液体をこのボックス内に排出するための主液体入口16 を有する。
本発明の複数の液体ディストリビュータが18にて図示され、これらのディスト リビュータはほぼ平行に、かつ上記メーターボックス14の直下に延設され、気 液コラム12の液体ディストリビュータ18下方のバッキング材20の頂部上に 分散するため、入口16およびメーターボックス14内に導入された液体は各デ ィストリビュータ18内に導入される。
第2図は一般的に流れる液体を収容する下方のサンプ底部24と、はぼ離間して 直立配設された平行壁部22とを有し、薄鋼板で形成された液体ディストリビュ ータの第1図に図示した液体ディストリビュータ18の断面図であり、この液体 ディストリビュータは高さhlを有する中央トラフの一方側の階段状段部26と 、概ね円形の領域を周部に有する打抜き加工により形成された複数の孔32とを 備え、一方、底部サンプ部34の下部から高さh2に配置され、はぼ円形の領域 を周部に有する打抜き加工により形成された複数孔を有する下方階段状段部28 が上記トラフの反対側に配設されている。例えば、第2図において、hlは8イ ンチから10インチ(610Mから254mm)の範囲にあり、またh2は5イ ンチからツイフチ(127Mから178om)の範囲にあり、約1/4インチ( 6,4mm)の直径を存する上記孔は約2インチから3インチ(51mから76 aum)離間して配設され、答礼の回りに約1インチ(25゜4mm)の直径の 円形打抜き部を形成した円形孔である。図解の目的のために、両方の孔32およ び30を介して流れる状態にある液体34が液体ディストリビュータ18内に図 示されている。しかし、液体の位置がhl以下の場合、液体は孔30を介しての み下方に流れるのか分かる。液体ディストリビュータ18は階段状段部、サンプ 水平面および直立壁面22を形成するように、シート材を1連のほぼ平行な湾曲 線に沿って湾曲させることにより容易に形成される。その後、特に第4図に図示 する板38は製作を容易にし、構造を標準化するため端部に単に溶接することが 可能である。
第3図はhlおよびh2により図示する2つの異なる高さ位置を存するセラミッ ク材料を例えば、押出し成形することにより形成され、形状か若干異なる点を除 き第2図と同様な液体ディストリビュータの横断面図である。
上記孔を打抜き加工により形成せずに、材料36に孔40および42を予め形成 したり、ドリル加工により形成される。
第5図は単一トラフ装置を形成するように、両端に端部板を固定し、V字状に湾 曲させたシート材から形成されたV字状金属製液体ディストリビュータの図解的 図面であり、液体ディストリビュータ44は下方のサンプ部領域46と、ディス トリビュータ44内の液体高さにより一方もしくは両方の位置から収容された液 体52を流通可能とするために、−刃側の1位置に配置されたほぼ整合した複数 孔48と、反対側の異なる位置に配置されたほぼ整合した複数孔50とを備える 。この簡略化されたV字型トラフ・ディストリビュータはシート材を湾曲させ、 その前もしくはその後、典型的にはその前に所望の孔48および50をシート材 全体に亘って整合した均一な配設状態に打抜き、その後上記端部板に溶接するこ とにより容易に形成可能である。望むならば、V字状ディストリビュータ44の 上部壁部は上記コラム内を気体が上方に流れることに対する制限を減少させるた めに、はぼ平行な壁部として形成可能である。
第6図は例えばシート材から形成された本発明の液体ディストリビュータの他の 実施例の図面であり、液体ディストリビュータ56は横断面部60と、vi側の ほぼ同じ高さに位置し、液体を下方に排出可能とする複数孔を有する2つの階段 状段部58と、各側の異なる高さに配置された2つの段部62および64とを備 え、図示のように液体66を使用すると、この液体は上方の非常用の64ではな く、2つの等しい高さの階段状段部58および下方の高さに配置された62から 排出される。第2図および第5図のディストリビュータと同様に、このディスト リビュータはシート材を湾曲し、そのシート材に端部板を固定することにより容 易に形成される。
図示する、2段部のような複数段部液体ディストリビュータは腐食性の気液が使 用される場合、他の材料、即ち、プラスチック、繊維強化プラスチックもしくは 特に黒鉛から形成可能である。例えば、塩素のような上方に流れるハロゲン型気 体、液体塩素のような下方に流れるハロゲン含有液体および4塩化炭素のような ハイドロ・カーボン塩に例示される腐食性材料が使用される気液コラムを操作す る場合、階段状段部を形成するように黒鉛棒材をミリング加工し、所望の孔をド リル加工で形成することにより、中央トラフの両側に階段状段部を形成した黒鉛 製液体ディストリビュータが形成可能である。
従って、本発明の液体ディストリビュータは粘着物もしくは池の物質を所望のよ うに集めることを可能とし、複数位置の孔を設けたサンプ部を提供する。■位置 の孔の詰まりを防止するために、異なる位置に配置された複数段部孔は顕著な流 下を可能とし、トラフの高さを減少させ、単一段部を望む場合ても、余分の段部 を設けることにより第1段部か詰まったり、詰まりがちになった場合でも分散を 可能とする。図示のような液体ディストリビュータは容易、かつ迅速に製作され て費用および労力を減少させ、早い回転時間を可能とする標準的構造を可能とす る。
要 約 書 気液接触コラム中で液体を分散させて下方に流し、この気液接触コラム中で気体 を上方に流通可能とする複数位置ディストリビュータおよび方法であって、この ディストリビュータは複数の孔を有するトラフ型ディストリビュータを備え、前 記孔はトラフ型ディストリビュータの底部からの高さの異なる少なくとも2つの 位置に配置され、この孔の数および大きさ、並びに高さは液体の流下および前記 気液コラム内の下方に流れる液体流を制御するように調整される。
(第2図) 国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.気液接触コラムに用いられ、この接触コラムの横断面領域に沿ってほぼ均一 に分散させて液体を下方に流し、気体を上方に流通可能とする高効率トラフ・デ ィストリビュータであって、 a)液体を導入する開放頂部と、少なくとも一対のほぼ直立した壁部と、下方に 流れる液体を収容して前記気液接触コラム内に分散するトラフを形成する下方部 とを備えるトラフ液体ディストリビュータ装置と、b)前記液体ディストリビュ ータ装置に形成され、このトラフ・ディストリビュータ装置から液体を下方に流 通可能とする複数の孔とを具備し、 c)前記孔が前記トラフ・ディストリビュータ装置の下方部から高さの異なる少 なくとも2つの位置に配設され、この孔の大きさおよび数、並びに高さ位置は液 体の流下および前記気液接触コラム内の液体流を制御するように選択されるディ ストリビュータ。 2.前記トラフ・ディストリビュータ装置が、ほぼV字状のトラフ・ディストリ ビュータ装置を備える請求の範囲第1項に記載のディストリビュータ。 3.前記トラフが、液体を収容する矩形底部と、トラフ内の少なくとも2つの階 段状段部とを有するほぼ矩形断面のトラフを備え、前記孔が、このトラフの段部 の所定位置に配置される請求の範囲第1項に記載のディストリビュータ。 4.前記トラフ・ディストリビュータ装置内の段部が、このディストリビュータ 装置の両側に配置される請求の範囲第3項に記載のディストリビュータ。 5.前記孔が、前記トラフ・ディストリビュータ装置のほぼ全長に沿ってほぼ水 平方向に約1/2インチから4インチ(12.7mmから102mm)離れた間 隔でほぼ均一に分配される請求の範囲第1項に記載のディストリビュータ。 6.前記孔の大きさが、直径で約1/16インチから1インチ(1.6mmから 25.4mm)の範囲である請求の範囲第1項に記載のディストリビュータ。 7.前記トラフ・ディストリビュータ装置下方部の底部からの位置が、約1イン チから12インチ(25.4mmから305mm)の範囲である請求の範囲第1 項に記載のディストリビュータ。 8.前記下方部が、このトラフの下方部に収容された液体を下方に流通可能とす る複数の孔を有する請求の範囲第1項に記載のディストリビュータ。 9.前記孔の全てが、前記トラフ・ディストリビュータ装置の段部に配置され、 前記トラフ・ディストリビュータ装置の直立した垂直方向の矩形壁部には設けら れていない請求の範囲第3項に記載のディストリビュータ。 10.前記孔が、円形孔であり、各孔の回りに小さな凹部領域を有する請求の範 囲第1項に記載のディストリビュータ。 11.請求の範囲第1項の複数のディストリビュータを備える気液接触タワー。 12.気液接触コラムに用いられ、この接触コラムの横断面領域に沿ってほぼ均 一に分散させて液体を下方に流し、気体を上方に流通可能とする高効率段部トラ フ・ディストリビュータであって、 a)開放頂部と、ほぼ平行に離間して直立配設された少なくとも第1および第2 対の側壁部と、側壁部のいくつかを結合して少なくとも2つの階段状段部を前記 トラフ・ディストリビュータ装置内に形成する少なくとも2つの水平な階段状段 部と、液体を収容する底部のサンプ部を形成するように少なくとも2つの側壁部 により接続された底部とを有するトラフを備えるトラフ・ディストリビュータと 、 b)前記階段状段部に、液体が階段状段部位置の上方に延在するトラフ内で液体 を下方に流通可能とする複数の孔とを具備し、前記孔の大きさおよび数、並びに 前記階段状段部の高さが、液体の流下および前記気液体接触コラム内の液体流を 制御するように選択されるディストリビュータ。 13.前記トラフ・ディストリビュータ装置の階段状段部はほぼ均一の高さにあ り、かつ底部のサンプ部両側に配置される請求の範囲第12項に記載のディスト リビュータ。 14.前記トラフ・ディストリビュータ装置の階段状段部が、ほぼ均一の幅に形 成され、かつ底部のサンプ部両側に配置され、前記階段状段部が底部から異なる 高さ位置に配置される請求の範囲第12項に記載のディストリビュータ。 15.前記孔が円形で、小さなほぼ円形で凹部状の打抜き領域により囲まれる請 求の範囲第12項に記載のディストリビュータ。 16.前記孔が、直径で約1/16インチから1インチ(1.6mmから25. 4mm)の範囲にあり、前記トラフ・ディストリビュータ装置の階段状段部の高 さ位置が、前記底部の下方端部の上方約1インチから12インチ(25.4mm から305mm)の範囲にある請求の範囲第13項に記載のディストリビュータ 。 17.請求の範囲第12項の復数の高効率段部ディストリビュータを備える気液 接触コラム。 18.a)下方に流す液体を気液接触コラム内の液体ディストリビュータに導入 し、 b)前記液体ディストリビュータ内の孔から液体を排出する工程を含み、気液接 触コラム中で液体を分散させて下方に流し、この気液接触コラム中で気体を上方 に流通可能とする方法において、各ディストリビュータ内の複数孔を介して1以 上のディストリビュータから液体を分散する工程を含み、前記孔がディストリビ ュータの底部からの高さの異なる少なくとも2つの位置に配置され、この孔の大 きさおよび数、並びに高さおよび位置が液体の流下および前記気液接触コラム内 の液体流を制御するように選択される方法。 19.液体を収容する中央底部のサンプ部両側上の階段状段部を設けた複数段部 ディストリビュータを採用する工程を含み、更に前記複数孔を液体ディストリビ ュータの底部からの高さの異なる位置の各階段状段部に配置し、ディストリビュ ータ内の液体の高さに依り液体を1以上の段部の上方から流し、ディストリビュ ータ内で下方液体を流す工程を含む請求の範囲第18項に記載の方法。 20.前記ディストリビュータ底部のサンプ部内に複数の孔を配置し、この孔を 介して前記底部のサンプ部から液体を流す工程を含む請求の範囲第18項に記載 の方法。 21.気液接触コラム内で使用する複数段部ディストリビュータを形成する方法 であって、 a)下部サンプ部と、このサンプ部の底部から高さの異なる位置に少なくとも2 つの階段状段部とを有する複数階段状段部トラフ型ディストリビュータを形成す るように、6つのほぼ平行な線に沿ってシート材を湾曲し、b)下方に流れる液 体を収容する包囲トラフ型ディストリビュータを形成するように、前記湾曲させ たシート材の端部に端部板を固定し、 c)前記階段状段部に複数の孔を配置する工程を含み、この孔の数および大きさ 、並びに階段状段部の高さは液体の流下および前記気液接触コラム内の液体流を 制御するように選択される方法。 22.ほぼ円形の孔の回りにほぼ円形の打抜き凹部領域を形成するようにほぼ水 平な階段状段部に前記孔を打抜く工程を含む請求の範囲第21項に記載の方法。 23.中央底部のサンプ部両側上に階段状段部を形成するように、前記シート材 を湾曲・溶接し、包囲トラフ型ディストリビュータを形成するように、この湾曲 させたシート材の各端部にほぼ矩形のパネルを固定する工程を含む請求の範囲第 22項に記載の方法。
JP3504767A 1990-03-01 1991-02-20 気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法 Pending JPH04505422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US487,191 1990-03-01
US07/487,191 US4994210A (en) 1990-03-01 1990-03-01 High efficiency distributor for gas-liquid contact column and method of preparation and use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04505422A true JPH04505422A (ja) 1992-09-24

Family

ID=23934751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3504767A Pending JPH04505422A (ja) 1990-03-01 1991-02-20 気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4994210A (ja)
EP (1) EP0471050A1 (ja)
JP (1) JPH04505422A (ja)
CN (1) CN1057209A (ja)
AU (1) AU638806B2 (ja)
CA (1) CA2034894A1 (ja)
WO (1) WO1991012865A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502422A (ja) * 2006-08-30 2010-01-28 ユーオーピー エルエルシー 液体を分配する装置及び方法
KR20190039094A (ko) * 2016-06-30 2019-04-10 에스지엘 카본 에스이 컬럼 내 액체 분배기
JP2020524079A (ja) * 2017-06-20 2020-08-13 ズルツァー マネジメント アクチエンゲゼルシャフト 炭素複合材料から作製されたスクリーンを含む分離デバイスのための液体ディストリビューター

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139544A (en) * 1990-10-22 1992-08-18 Koch Engineering Company, Inc. Gas-liquid contact column with improved mist eliminator and method
US5192465A (en) * 1991-02-05 1993-03-09 Glitsch, Inc. Method of and apparatus for liquid distribution
US5250234A (en) * 1992-10-08 1993-10-05 Koch Engineering Company, Inc. Liquid distributor apparatus and method for high viscosity liquids
US5464573A (en) * 1994-05-09 1995-11-07 Koch Engineering Company, Inc. Liquid collector-distributor with integral exchange column and method
US5776316A (en) * 1996-03-07 1998-07-07 The Boc Group, Inc. Liquid redistribution system
US6059272A (en) * 1998-05-15 2000-05-09 The Boc Group, Inc. Liquid distributor
US6568663B1 (en) * 2000-06-02 2003-05-27 Uop Llc Increased efficiency fractional distillation tray and process
DE102005045745A1 (de) * 2005-09-23 2007-04-12 Degussa Ag Vorrichtung und Verfahren zur Verteilung zweier nicht miteinander mischbarer Flüssigkeiten
CA2689266A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Aker Solutions Canada Inc. Improved distributor
DE102010029441A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Rtm 2000 Ag Vorrichtung zur Verteilung von Flüssigkeit auf eine angeschlossene Kolonnenpackung
CN101912716B (zh) * 2010-08-10 2012-07-04 无锡市雪浪化工填料有限公司 托盘式液体混流再分布器
CN102000439B (zh) * 2010-11-11 2012-10-10 海盐县精细化工有限公司 用于塔汽液分布器的分布管
ITMI20131514A1 (it) * 2013-09-12 2015-03-13 Innovation In Sciences & Technologi Es S R L Method and system for fluid stream chemical compounds collection, deposition and separation
RU2607730C1 (ru) * 2015-11-02 2017-01-10 Игорь Анатольевич Мнушкин Массообменная колонна с перекрестным током жидкой и газовой (паровой) фаз системы "ПЕТОН"
US10421039B2 (en) * 2016-06-14 2019-09-24 Carbon Engineering Ltd. Capturing carbon dioxide
JP7015284B2 (ja) * 2018-09-28 2022-02-02 株式会社デンソー 水散布冷却装置
TWI826653B (zh) * 2019-03-27 2023-12-21 美商科氏格利奇有限合夥公司 用於質量傳遞柱的二階段液體分布裝置及在質量傳遞柱內分布液體之方法
CN110585809B (zh) * 2019-10-30 2024-04-05 珠海市广鑫机电设备有限公司 一体化压缩空气过滤净化装置及其过滤净化方法
CN112474087B (zh) * 2020-11-23 2023-02-28 华东理工大学 液体分配器、多级高效分配器及洗涤液喷淋方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB253057A (en) * 1925-03-25 1926-06-10 Koppers Co Inc Improvements in or relating to absorption towers
US2535386A (en) * 1945-05-21 1950-12-26 Bryant Essick Evaporative cooler
US2602651A (en) * 1948-03-02 1952-07-08 Scient Dev Co Packing material
US2670941A (en) * 1952-10-30 1954-03-02 Archie S Feinberg Thermostatic water control for window mats
GB878782A (en) * 1959-06-01 1961-10-04 Kuljian Corp Improvements in liquid storing and liquid flow distributing and modulating device
US3419251A (en) * 1965-06-21 1968-12-31 Us Stoneware Inc Distributor
US4171333A (en) * 1977-05-16 1979-10-16 Norton Company Tower packing support
US4297329A (en) * 1977-12-22 1981-10-27 Union Carbide Corporation Vapor-liquid contacting system
DE2945103C2 (de) * 1979-11-08 1985-08-08 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Flüssigkeitsverteiler für eine Gegenstromkolonne
US4297325A (en) * 1980-12-08 1981-10-27 Filtrol Corporation Method of producing pseudoboehmite from aluminum salt solutions
CH658198A5 (de) * 1983-01-04 1986-10-31 Sulzer Ag Fluessigkeitsverteiler in einer stoff- und waermeaustauschkolonne.
CH671165A5 (ja) * 1987-03-02 1989-08-15 Sulzer Ag
US4729857A (en) * 1987-04-27 1988-03-08 Glitsch, Inc. Liquid distributor for packed tower
US4938422A (en) * 1987-12-23 1990-07-03 Uop Inlet distributor for downflow reactor
US4816191A (en) * 1988-01-19 1989-03-28 Koch Engineering Company, Inc. Distributor for liquid-gas contact column and method of preparation and use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502422A (ja) * 2006-08-30 2010-01-28 ユーオーピー エルエルシー 液体を分配する装置及び方法
KR20190039094A (ko) * 2016-06-30 2019-04-10 에스지엘 카본 에스이 컬럼 내 액체 분배기
JP2019519372A (ja) * 2016-06-30 2019-07-11 エスジーエル・カーボン・エスイー カラム内の液体分配器
JP2020524079A (ja) * 2017-06-20 2020-08-13 ズルツァー マネジメント アクチエンゲゼルシャフト 炭素複合材料から作製されたスクリーンを含む分離デバイスのための液体ディストリビューター

Also Published As

Publication number Publication date
US4994210A (en) 1991-02-19
AU638806B2 (en) 1993-07-08
CN1057209A (zh) 1991-12-25
AU7300791A (en) 1991-09-18
WO1991012865A1 (en) 1991-09-05
CA2034894A1 (en) 1991-09-02
EP0471050A1 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04505422A (ja) 気液接触コラム用高効率ディストリビュータ並びにその形成方法および使用方法
US4816191A (en) Distributor for liquid-gas contact column and method of preparation and use
EP0154516B1 (en) Porous structure for fluid contact
US4689183A (en) Ultra low flow rate liquid redistributor assembly for use in a liquid-vapor contact tower
US4432913A (en) Liquid distributing apparatus and method for a liquid-vapor contact column
US5051214A (en) Double-deck distributor and method of liquid distribution
US5061407A (en) Liquid distributor for gas-liquid contact apparatus
US7125004B2 (en) Liquid distributor for use in mass transfer column
JPS58189001A (ja) 液体と気体との接触装置
US3446489A (en) Liquid distributors and redistributors for contact towers
JP2004512924A (ja) 効率増強分留トレイ及びプロセス
US4820456A (en) Mass-transfer apparatus
KR20010033807A (ko) 구조화된 패킹과 이를 위한 요소
JPS62186932A (ja) 固体を含む液体を横断面上に均一に分布する方法及び装置
AU2001242403B2 (en) Gas-liquid contacting tray
CA1318584C (en) Gas-liquid contacting apparatus
US3272484A (en) Honeycomb fill for cooling tower
AU2001242403A1 (en) Gas-liquid contacting tray
US6830607B2 (en) Slurry tray and slurry tray assembly for use in fractionation towers
EP2069057A2 (en) Apparatus and process for distributing liquid
CA1324571C (en) Double-deck distributor
US4310475A (en) Tower packing assembly
US6746003B2 (en) Gas-liquid contacting apparatus
US20010051119A1 (en) Structured packing and element therefor
JP2009508684A (ja) 互い混合不能な2つの液体を分配するための装置及び方法